また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 841712
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山へ、残雪陽だまりハイク

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
Akaneko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
6.2km
上り
486m
下り
492m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:55
合計
3:33
9:03
12
9:15
9:15
22
9:37
9:37
31
10:08
10:21
9
10:30
10:38
15
10:53
11:27
18
11:45
11:45
51
12:36
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・車坂峠下にあるビジターセンターに無料駐車場あり。
(40〜50台ほど駐車可能)
・トイレは高峰高原ホテルの併設トイレがあるのですが、まだ閉鎖中でしたので、
高原ホテルに寄ったら快くトイレを貸してくれました。
コース状況/
危険箇所等
・黒斑山山頂付近は右側が切れているので転落に注意。
・他はこれといった危険個所はありませんでしたが、ほとんどが雪道で所々で凍結していたので、慣れない方はアイゼンやチェーンスパイク等を装着したほうが無難です。
その他周辺情報 ・登山口に登山ポストあり。
・高峰高原ホテルで日帰り温泉が可能です。
通常は1人800円ですが、この日は500円で利用できました。
(利用可能時間:11:00〜18:00)
http://www.takamine-kougen.co.jp/onsen
ビジターセンター横にある駐車場です。
9時前ですがまだかなり空きがありました。
2016年04月09日 08:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:45
ビジターセンター横にある駐車場です。
9時前ですがまだかなり空きがありました。
登山口にある案内板。
2016年04月09日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:58
登山口にある案内板。
当日のレベルは2でした。
なので浅間山(前掛山)へは入山できません。
2016年04月09日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:58
当日のレベルは2でした。
なので浅間山(前掛山)へは入山できません。
すぐに中コースとの分岐となりますが、ほとんどの方は右の表コースへ歩を進めます。
我々も右へGO!
2016年04月09日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:00
すぐに中コースとの分岐となりますが、ほとんどの方は右の表コースへ歩を進めます。
我々も右へGO!
スタートから雪道です。
途中でアイゼン装着するのも面倒なので、はじめから着けました。
2016年04月09日 09:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:20
スタートから雪道です。
途中でアイゼン装着するのも面倒なので、はじめから着けました。
車坂山を越えて一旦下ります。
2016年04月09日 09:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:27
車坂山を越えて一旦下ります。
ここの下りは一部滑りやすい。
2016年04月09日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:31
ここの下りは一部滑りやすい。
登り返しから凍結混じりの急登になります。
アイゼン装着しておいて良かった。
2016年04月09日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:43
登り返しから凍結混じりの急登になります。
アイゼン装着しておいて良かった。
途中で雪のないガレ場が現れます。
ここで眺望が開けます。
2016年04月09日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:46
途中で雪のないガレ場が現れます。
ここで眺望が開けます。
北西には四阿山。
2016年04月09日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:47
北西には四阿山。
スキー場の奥には水ノ塔山と篭ノ登山。
2016年04月09日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:47
スキー場の奥には水ノ塔山と篭ノ登山。
そして霞んでいますが槍穂の白い峰々が西の彼方に続いています。
2016年04月09日 10:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:01
そして霞んでいますが槍穂の白い峰々が西の彼方に続いています。
ガレ場を過ぎると目指す黒斑山のなだらかな稜線が正面に姿を現しました。
この反対側は全く違う様相なのですが。
2016年04月09日 10:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:04
ガレ場を過ぎると目指す黒斑山のなだらかな稜線が正面に姿を現しました。
この反対側は全く違う様相なのですが。
浅間山初お目見え。
2016年04月09日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:17
浅間山初お目見え。
簡素な避難小屋です。
2016年04月09日 10:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:20
簡素な避難小屋です。
その内部です。
2016年04月09日 10:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:20
その内部です。
槍ヶ鞘に着くと眼前に浅間山の勇姿がドーン!
2016年04月09日 10:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 10:22
槍ヶ鞘に着くと眼前に浅間山の勇姿がドーン!
思わずシャッターを押しました。
2016年04月09日 10:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 10:23
思わずシャッターを押しました。
次のピーク、トーミの頭から黒斑山の稜線。
2016年04月09日 10:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:24
次のピーク、トーミの頭から黒斑山の稜線。
トーミの頭への道には雪はありません。
2016年04月09日 10:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:27
トーミの頭への道には雪はありません。
浅間山への登山道が確認できましたが、現在は入山できません。
2016年04月09日 10:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:27
浅間山への登山道が確認できましたが、現在は入山できません。
トーミの頭に向かいます。
2016年04月09日 10:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:34
トーミの頭に向かいます。
牙山と剣ヶ峰。
2016年04月09日 10:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:34
牙山と剣ヶ峰。
中コースとここで合流します。
2016年04月09日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:36
中コースとここで合流します。
トーミの頭への登り道。
雪がない代わりに泥濘な道です。
2016年04月09日 10:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:37
トーミの頭への登り道。
雪がない代わりに泥濘な道です。
南には八ヶ岳連峰が、そして中央奥には甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の白い峰々が顔を覗かせています。
2016年04月09日 10:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:40
南には八ヶ岳連峰が、そして中央奥には甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の白い峰々が顔を覗かせています。
程なくトーミの頭に到着。
2016年04月09日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:44
程なくトーミの頭に到着。
妙義のギザギザな山体です。
2016年04月09日 10:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:45
妙義のギザギザな山体です。
草すべりのジグザグの登山道。
かなり急なようです。
2016年04月09日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:46
草すべりのジグザグの登山道。
かなり急なようです。
白いプリンを期待していましたが、チョコプリンでした。
2016年04月09日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 10:46
白いプリンを期待していましたが、チョコプリンでした。
鋸岳まで続く外輪山の稜線。
きれいです。
2016年04月09日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:46
鋸岳まで続く外輪山の稜線。
きれいです。
トーミの頭から黒斑山です。
コースタイムは20分ほど。
2016年04月09日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:46
トーミの頭から黒斑山です。
コースタイムは20分ほど。
樹林帯の道は雪道です。
2016年04月09日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:54
樹林帯の道は雪道です。
山頂かと思いきや監視カメラでした。
2016年04月09日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:01
山頂かと思いきや監視カメラでした。
右側は切れているのでスリップ注意。
2016年04月09日 11:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:04
右側は切れているのでスリップ注意。
黒斑山に到着です。
2016年04月09日 11:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:04
黒斑山に到着です。
お決まりの写真。
2016年04月09日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:10
お決まりの写真。
美しいです。
2016年04月09日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:11
美しいです。
上越国境の山々か?
2016年04月09日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:14
上越国境の山々か?
草津白根山方面
2016年04月09日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:14
草津白根山方面
蛇骨岳〜鋸岳の美しい稜線。
2016年04月09日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:14
蛇骨岳〜鋸岳の美しい稜線。
春の訪れを感じます。
2016年04月09日 11:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:15
春の訪れを感じます。
前掛山の斜面。
2016年04月09日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:18
前掛山の斜面。
遠く薄っすらとですが富士山も確認できました。
2016年04月09日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:29
遠く薄っすらとですが富士山も確認できました。
トーミの頭。
ヒビが入ってますが崩れないのでしょうか?
2016年04月09日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:29
トーミの頭。
ヒビが入ってますが崩れないのでしょうか?
草津白根山方面。
2016年04月09日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:30
草津白根山方面。
谷川連峰でしょうか?
2016年04月09日 11:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:31
谷川連峰でしょうか?
最後にもう1枚。
2016年04月09日 11:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:39
最後にもう1枚。
監視カメラとスピーカー。
2016年04月09日 11:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:40
監視カメラとスピーカー。
下りは慎重に!
2016年04月09日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:44
下りは慎重に!
トーミの頭と剣ヶ峰。
2016年04月09日 11:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:52
トーミの頭と剣ヶ峰。
目の前の槍ヶ鞘との鞍部に中コースへの分岐があります。
2016年04月09日 11:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:57
目の前の槍ヶ鞘との鞍部に中コースへの分岐があります。
ここを右折します。
2016年04月09日 12:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:00
ここを右折します。
泥濘の道を歩いたために雪道も泥色になっています。
2016年04月09日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:03
泥濘の道を歩いたために雪道も泥色になっています。
中コースの前半は緩やかな下りで歩きやすい。
2016年04月09日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:08
中コースの前半は緩やかな下りで歩きやすい。
と思いきや、凍結混じりの道もあります。
2016年04月09日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:17
と思いきや、凍結混じりの道もあります。
途中で視界が開け高峰のスキー場と篭ノ登山方面を望むことができます。
2016年04月09日 12:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:21
途中で視界が開け高峰のスキー場と篭ノ登山方面を望むことができます。
再びなだらかな下り道を進みます。
2016年04月09日 12:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:29
再びなだらかな下り道を進みます。
雪のないところもありましたが、泥濘の道ではなく歩きやすい。
2016年04月09日 12:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:32
雪のないところもありましたが、泥濘の道ではなく歩きやすい。
黒斑山を振り返りました。
2016年04月09日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:33
黒斑山を振り返りました。
車坂峠に到着。
こちらの高峰高原ホテルで一風呂浴びました。
2016年04月09日 14:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:10
車坂峠に到着。
こちらの高峰高原ホテルで一風呂浴びました。
下山後の御代田付近から浅間山です。
2016年04月09日 14:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:48
下山後の御代田付近から浅間山です。

感想

まだ膝のリハビリ中のため、歩行距離と標高差も少なく半日ほどの行程で
残雪を楽しめる黒斑山に行ってきました。

この前々日に雪が降ったようですが、影響は全くなく
ノーマルタイヤで車坂峠まで入ることができ、
ビジターセンター横にある無料駐車場に停めスタート。
歩き始めるとすぐ表コースと中コースの分岐ですが、
景色を楽しめる表コースを登ることにしました。

すぐに雪道となり、車坂山の下りでは滑りやすいとの情報があったので、
はじめからアイゼンを装着しました。
途中からそこそこの登りとなり、所々で凍結個所もあったので、
アイゼン付けて正解でした。

ガレ場に着くと視界が開け、霞んではいましたが西には北アルプスから妙高、
南には八ヶ岳とその奥には甲斐駒・仙丈も望むことができました。
でも今コースのメインは浅間山です。
槍ヶ鞘に着くと目の前にその雄姿が眼前に現れました。
こちら(外輪山)側からの浅間山が最も美しいでしょうか?
雪がほとんど消えてしまったのは残念でしたが、
ここからトーミの頭を経て黒斑山までこの眺望を絶えず楽しむことができました。

黒班山の山頂は休むスペースが少ないのですが、
この日はそれほど混雑もせず、浅間山をつまみにゆったりとランチを楽しむことができました。

帰路は中コースで。
凍結個所もありましたが、ほとんどが緩やかな下り道で、
膝も何とか持ってくれ、無事終了。
高峰高原ホテルでひと風呂浴びて帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら