また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 841891
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳〜鎌ヶ岳 (宮妻峡から鎌尾根を経由して周回)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:43
距離
10.4km
登り
1,273m
下り
1,255m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:54
合計
5:43
6:49
64
7:53
7:53
5
7:58
8:03
54
8:57
9:03
12
9:15
9:15
17
9:32
9:32
36
10:08
10:08
25
10:33
10:33
10
10:43
11:24
6
11:30
11:30
11
11:41
11:41
37
12:18
12:20
12
12:32
宮妻峡駐車場
天候 薄曇り,ときどき陽が射す。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡キャンプ場の駐車場(40台ぐらい)と,
駐車場入り口付近の道路脇に数台の駐車スペース。駐車料金はいりません。
(185K)
コース状況/
危険箇所等
本日のコースの最初と最後に,沢の渡渉があって,個人的にはそれが一番イヤでした。

イワクラ尾根や鎌尾根にはところどころに,
鎖やロープの張ってある急な登り下りがありますが,
慎重にいけば,とくに問題はない程度です。
その他周辺情報 アクアイグニスで汗を流しました。(大人600円)
今日は宮妻峡へやって来ました。まずは入道ヶ岳をめざします。
2016年04月09日 06:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/9 6:49
今日は宮妻峡へやって来ました。まずは入道ヶ岳をめざします。
のっけから渡渉が2ヶ所。その2つめはトラロープが補助的に張ってありますが,水量も多くドキドキしました。
2016年04月09日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 6:52
のっけから渡渉が2ヶ所。その2つめはトラロープが補助的に張ってありますが,水量も多くドキドキしました。
入道ヶ岳 新道コースを登ります。
2016年04月09日 06:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 6:53
入道ヶ岳 新道コースを登ります。
しょっぱな15分ほどの急登をがんばると,尾根に乗りました。
2016年04月09日 07:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:08
しょっぱな15分ほどの急登をがんばると,尾根に乗りました。
アセビのトンネルをくぐっていきます。
2016年04月09日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:24
アセビのトンネルをくぐっていきます。
アセビの花が満開♪
2016年04月09日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 7:25
アセビの花が満開♪
鎌ヶ岳と,その向こうに御在所岳が見えてきました。天気は薄曇りで,今イチです。
2016年04月09日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 7:34
鎌ヶ岳と,その向こうに御在所岳が見えてきました。天気は薄曇りで,今イチです。
アセビの木の間を通り抜けて…。
2016年04月09日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 7:42
アセビの木の間を通り抜けて…。
ふり返ると,雲母峰がすでに少し下のほう。
2016年04月09日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 7:44
ふり返ると,雲母峰がすでに少し下のほう。
鎌ヶ岳山頂から,左に延びる鎌尾根。
2016年04月09日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:44
鎌ヶ岳山頂から,左に延びる鎌尾根。
背の低いササ原の中を登る道。
2016年04月09日 07:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:45
背の低いササ原の中を登る道。
満開のアセビの花の中を通り抜けます。
2016年04月09日 07:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 7:48
満開のアセビの花の中を通り抜けます。
北ノ頭からの入道ヶ岳。山頂の鳥居が見えました。
2016年04月09日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:53
北ノ頭からの入道ヶ岳。山頂の鳥居が見えました。
入道ヶ岳山頂(906m)に到着しました。
2016年04月09日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 7:58
入道ヶ岳山頂(906m)に到着しました。
アセビの群落のむこうに,宮指路岳や仙ヶ岳。
2016年04月09日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 7:58
アセビの群落のむこうに,宮指路岳や仙ヶ岳。
入道の山頂は,一面のアセビの花盛りです。
2016年04月09日 08:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 8:03
入道の山頂は,一面のアセビの花盛りです。
イワクラ尾根からの鎌ヶ岳。
2016年04月09日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 8:51
イワクラ尾根からの鎌ヶ岳。
イワクラ尾根分岐。県境稜線に合流しました。
2016年04月09日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 8:57
イワクラ尾根分岐。県境稜線に合流しました。
ふと考えてみれば,鈴鹿の山に来るのは11月から5月の間なので,こういった葉の落ちた木々の中を歩くことが多いんです。
2016年04月09日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 9:03
ふと考えてみれば,鈴鹿の山に来るのは11月から5月の間なので,こういった葉の落ちた木々の中を歩くことが多いんです。
前方に水沢岳。
2016年04月09日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 9:13
前方に水沢岳。
水沢峠に到着しました。
2016年04月09日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 9:15
水沢峠に到着しました。
水沢岳の登りでふり返ると,県境稜線のかなたに野登山や仙ヶ岳。
2016年04月09日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 9:26
水沢岳の登りでふり返ると,県境稜線のかなたに野登山や仙ヶ岳。
水沢岳を通過。
2016年04月09日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 9:32
水沢岳を通過。
鎌尾根が間近に見えてきました。
2016年04月09日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 9:37
鎌尾根が間近に見えてきました。
キノコ岩のザレ場を下って,ふり返る。キノコがニョキニョキ。
2016年04月09日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 9:40
キノコ岩のザレ場を下って,ふり返る。キノコがニョキニョキ。
ピラミダルな鎌ヶ岳。かっこいい〜!
2016年04月09日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 9:53
ピラミダルな鎌ヶ岳。かっこいい〜!
険しい鎌尾根のむこうに鎌ヶ岳。
2016年04月09日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 9:59
険しい鎌尾根のむこうに鎌ヶ岳。
正面,衝立岩の岩場を左側から巻いて登っていきます。
2016年04月09日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:01
正面,衝立岩の岩場を左側から巻いて登っていきます。
ここから左側を巻きます。
2016年04月09日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 10:03
ここから左側を巻きます。
鎌ヶ岳がだんだんと近づいてきます。
2016年04月09日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:13
鎌ヶ岳がだんだんと近づいてきます。
2週間ほど前に歩いた,イブネや雨乞岳。
2016年04月09日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:15
2週間ほど前に歩いた,イブネや雨乞岳。
鎌ヶ岳の南斜面はかなり崩落していますね。
2016年04月09日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:24
鎌ヶ岳の南斜面はかなり崩落していますね。
鎌尾根最後の難所にさしかかります。ここから右手に急下降して…。
2016年04月09日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:29
鎌尾根最後の難所にさしかかります。ここから右手に急下降して…。
鎖場をトラバースして,登り返します。
2016年04月09日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:30
鎖場をトラバースして,登り返します。
岳峠を通過。
2016年04月09日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 10:33
岳峠を通過。
鎌ヶ岳への最後の登り。
2016年04月09日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 10:34
鎌ヶ岳への最後の登り。
鎌ヶ岳山頂(1161m)に到着です。たくさんの人で賑わっていました。
2016年04月09日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/9 10:44
鎌ヶ岳山頂(1161m)に到着です。たくさんの人で賑わっていました。
山頂の南端から,鎌尾根をふり返る。ここでお昼にします。
2016年04月09日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 10:46
山頂の南端から,鎌尾根をふり返る。ここでお昼にします。
今日からのボクの相棒。これからよろしく(*^_^*)
2016年04月09日 10:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 10:51
今日からのボクの相棒。これからよろしく(*^_^*)
山頂からの雨乞岳と綿向山。
2016年04月09日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 11:24
山頂からの雨乞岳と綿向山。
カズラ谷へ下っていきましょう。
2016年04月09日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/9 11:41
カズラ谷へ下っていきましょう。
カズラ滝を横に見て…。
2016年04月09日 12:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/9 12:20
カズラ滝を横に見て…。
宮妻峡まで戻ってきました。まだまだ山では,桜が満開です。
2016年04月09日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/9 12:32
宮妻峡まで戻ってきました。まだまだ山では,桜が満開です。

装備

MYアイテム
ひさやま
重量:-kg

感想

山靴を新調しました。スポルティバのトランゴ アルプ エボというやつです。

これまで3年間履いてきたスカルパ シャルモは,すっかり靴底がすり減って,やばい状態。
今年はその靴底を張り替えてもらって,今後も使い続けるつもりでいました。
ところがこの冬,雪の中で履いていると,やけに靴の中が濡れるのです。
どこからか浸水している疑いが濃厚です。
これでは,せっかく靴底の張り替えをしても,結局は履けなくなる可能性が大。
スカルパ シャルモはこの3年間、四季を問わずけっこう激しく使い倒しましたから,
もうそろそろ寿命なのかもしれません。

気がつけば,あと1ヶ月もしないうちにゴールデンウィーク。
今年も,残雪の3000mに行くつもりでいます。
そうなると,それまでに新しい山靴がどうしても必要です。
ということで,迷いに迷って購入したのがこのトランゴ アルプ エボでした。

そのトランゴ アルプ エボの履き慣らしのために,
今回,宮妻峡から入道ヶ岳・鎌ヶ岳を周回するコースに行きました。
このコースのメインは鎌尾根です。少し岩稜っぽいところも歩いてみたかったのです。

ちょうど3年前にも,同じこのコースを歩いているので,3年ぶりの鎌尾根。
岩を登り下りする,鎖の張ってある箇所といっても,数ヶ所あるだけですが,
とんがった鎌ヶ岳の山頂に,少しずつ近づいていくワクワク感があって,
たのしい尾根歩きができますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら