また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 841953
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

愛宕山〜難台山〜吾国山(カタクリとスミレのお花見ハイク)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
960m
下り
916m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:25
合計
6:10
8:15
35
8:50
8:55
0
8:55
8:55
40
9:35
9:40
20
10:00
10:00
15
10:15
10:15
20
10:35
10:35
10
10:45
11:05
40
11:45
11:45
10
11:55
11:55
20
12:15
13:10
75
14:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
常磐線岩間駅からスタート。ゴールは水戸線福原駅。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
登山ポストはありません。
岩間駅舎から眺める愛宕山。奥に難台山。
2016年04月09日 08:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 8:11
岩間駅舎から眺める愛宕山。奥に難台山。
観光案内図。ハイキングコースも載っています。
2016年04月09日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 8:12
観光案内図。ハイキングコースも載っています。
岩間駅を出発。あたご山桜祭りののぼりが出ていました。
2016年04月09日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 8:12
岩間駅を出発。あたご山桜祭りののぼりが出ていました。
ここから山道に入ります。新たにハイキングマップが設置されていました。
2016年04月09日 08:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 8:28
ここから山道に入ります。新たにハイキングマップが設置されていました。
ハイキングマップ。
2016年04月09日 08:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/9 8:29
ハイキングマップ。
桜は満開です。
2016年04月09日 08:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
4/9 8:36
桜は満開です。
愛宕山神社への石段。
2016年04月09日 08:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 8:50
愛宕山神社への石段。
愛宕山神社に到着。
2016年04月09日 08:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 8:54
愛宕山神社に到着。
愛宕山神社からの眺め。気温が高いため霞んでいます。
2016年04月09日 08:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 8:55
愛宕山神社からの眺め。気温が高いため霞んでいます。
愛宕山駐車場。桜は満開。
2016年04月09日 09:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 9:03
愛宕山駐車場。桜は満開。
桜をズームで
2016年04月09日 09:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
4/9 9:02
桜をズームで
桜祭りの準備が進んでいました。
2016年04月09日 09:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 9:04
桜祭りの準備が進んでいました。
気の早いツツジ
2016年04月09日 09:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
4/9 9:04
気の早いツツジ
快適なハイキング、トレラン道。
2016年04月09日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 9:18
快適なハイキング、トレラン道。
今日は快晴です。
2016年04月09日 09:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 9:21
今日は快晴です。
コブシが咲いています。
2016年04月09日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/9 9:24
コブシが咲いています。
色々なスミレが見られました。名前は不確かですがまずはタチツボスミレ。これはあちこちに咲いていました。
2016年04月09日 09:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
4/9 9:45
色々なスミレが見られました。名前は不確かですがまずはタチツボスミレ。これはあちこちに咲いていました。
フジスミレ
2016年04月09日 09:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
4/9 9:29
フジスミレ
ミヤマスミレ
2016年04月09日 09:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
4/9 9:30
ミヤマスミレ
展望台で小休止。
2016年04月09日 09:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/9 9:36
展望台で小休止。
ハナニラ。どなたか植えたのでしょうか。
2016年04月09日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 9:37
ハナニラ。どなたか植えたのでしょうか。
ヒメスミレサイシン
2016年04月09日 09:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
4/9 9:50
ヒメスミレサイシン
ニョイスミレ
2016年04月09日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
4/9 10:02
ニョイスミレ
団子峠のハイキング案内図
2016年04月09日 10:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:01
団子峠のハイキング案内図
団子石。愛宕山からここまではなだらかな起伏ですが、ここからのアップダウンは辛いです。
2016年04月09日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:04
団子石。愛宕山からここまではなだらかな起伏ですが、ここからのアップダウンは辛いです。
ミヤマキシミの花。甘い香りがすると思ったらこれでした。秋には赤い実。
2016年04月09日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 10:17
ミヤマキシミの花。甘い香りがすると思ったらこれでした。秋には赤い実。
エイザンスミレ
2016年04月09日 10:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
4/9 10:19
エイザンスミレ
ミヤマスミレ
2016年04月09日 10:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
4/9 10:24
ミヤマスミレ
木々の間から、筑波山〜加波山
2016年04月09日 10:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 10:28
木々の間から、筑波山〜加波山
クサボケ
2016年04月09日 10:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 10:29
クサボケ
屏風岩
2016年04月09日 10:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:37
屏風岩
椿
2016年04月09日 10:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:38
椿
難台山に到着。
2016年04月09日 10:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/9 10:48
難台山に到着。
ここで大休止。
2016年04月09日 10:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:47
ここで大休止。
筑波山は霞んでいます。
2016年04月09日 10:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 10:50
筑波山は霞んでいます。
ツツジはもう少し先
2016年04月09日 11:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:03
ツツジはもう少し先
花をズームで
2016年04月09日 10:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 10:54
花をズームで
吾国山へ向かう。急坂を見上げる。
2016年04月09日 11:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:29
吾国山へ向かう。急坂を見上げる。
急坂を見下ろす。逆方向から来るとここの登りがつらい。
2016年04月09日 11:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:34
急坂を見下ろす。逆方向から来るとここの登りがつらい。
アオキの赤い実
2016年04月09日 11:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 11:39
アオキの赤い実
道祖神峠に到着。ここから旧洗心館に向かう。
2016年04月09日 11:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:44
道祖神峠に到着。ここから旧洗心館に向かう。
旧洗心館。以前は立ち入り禁止でしたが今はハイカーが通れるようになっています。
2016年04月09日 11:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 11:52
旧洗心館。以前は立ち入り禁止でしたが今はハイカーが通れるようになっています。
庭のズミが満開でした。
2016年04月09日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 11:53
庭のズミが満開でした。
エイザンスミレ
2016年04月09日 11:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 11:57
エイザンスミレ
タチツボスミレ。あちこちに咲いていました。
2016年04月09日 12:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 12:11
タチツボスミレ。あちこちに咲いていました。
最後の急坂。もうすぐ吾国山。
2016年04月09日 12:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 12:13
最後の急坂。もうすぐ吾国山。
吾国山に到着
2016年04月09日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 12:17
吾国山に到着
加波山と奥に筑波山
2016年04月09日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 12:17
加波山と奥に筑波山
ツツジはまだです。
2016年04月09日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 12:17
ツツジはまだです。
ニシキゴロモ
2016年04月09日 12:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 12:20
ニシキゴロモ
カタクリの群生地に到着。
2016年04月09日 12:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 12:23
カタクリの群生地に到着。
みかも山ほどではないですが群生しています。
2016年04月09日 12:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 12:32
みかも山ほどではないですが群生しています。
山の斜面一帯が群生地。
2016年04月09日 12:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/9 12:44
山の斜面一帯が群生地。
歩道は柵で区切られています。
2016年04月09日 12:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 12:35
歩道は柵で区切られています。
終盤でほとんどの株が開き切っていました。
2016年04月09日 12:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/9 12:30
終盤でほとんどの株が開き切っていました。
遅れて咲いたのでしょうか
2016年04月09日 12:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
4/9 12:28
遅れて咲いたのでしょうか
これは見頃
2016年04月09日 12:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 12:38
これは見頃
シロバナのカタクリ。盗掘されず残っていました。
2016年04月09日 12:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
4/9 12:51
シロバナのカタクリ。盗掘されず残っていました。
これも見頃
2016年04月09日 12:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 12:59
これも見頃
可憐な株です
2016年04月09日 13:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
4/9 13:06
可憐な株です
花を下からズームで
2016年04月09日 13:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/9 13:07
花を下からズームで
アケボノスミレが見られました。
2016年04月09日 12:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/9 12:40
アケボノスミレが見られました。
マルバスミレ? 白花のタチツボスミレでしょうか。
2016年04月09日 12:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/9 12:41
マルバスミレ? 白花のタチツボスミレでしょうか。
ミヤマカタバミ
2016年04月09日 12:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
4/9 12:55
ミヤマカタバミ
いつまでも見られるように大事にしたいものです。
2016年04月09日 13:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 13:01
いつまでも見られるように大事にしたいものです。
下山します。歩きやすいハイキング道です。
2016年04月09日 13:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 13:15
下山します。歩きやすいハイキング道です。
ミヤマキシミの花。こちらにもたくさん咲いており甘い香りがしていました。
2016年04月09日 13:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/9 13:11
ミヤマキシミの花。こちらにもたくさん咲いており甘い香りがしていました。
吾国山を振り返る。
2016年04月09日 13:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/9 13:50
吾国山を振り返る。
新しく標識が設けられていました。
2016年04月09日 13:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 13:57
新しく標識が設けられていました。
人里に下りてきました。マルバスミレ
2016年04月09日 13:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
4/9 13:56
人里に下りてきました。マルバスミレ
ノジスミレ
2016年04月09日 14:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
4/9 14:06
ノジスミレ
農道にはムスカリがたくさん咲いていました。
2016年04月09日 14:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
4/9 14:12
農道にはムスカリがたくさん咲いていました。
ヒゴスミレ
2016年04月09日 14:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
16
4/9 14:15
ヒゴスミレ
シロノジスミレ
2016年04月09日 14:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
4/9 14:16
シロノジスミレ
福原駅に到着。
2016年04月09日 14:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/9 14:24
福原駅に到着。
ホームから眺める吾国山。一日楽しめました。
2016年04月09日 14:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/9 14:46
ホームから眺める吾国山。一日楽しめました。
撮影機器:

感想

2013年以来久しぶりにカタクリを見にこの時期に愛宕山〜難台山〜吾国山を縦走ハイク。今年は暖かいため吾国山のカタクリはすで終期。
またハイキング道にはいろいろなスミレが見られました。とりあえず名前を記入しましたが自信はないです。
吾国山頂周辺ではゆっくり1時間ほど散策。2013年と同じ場所で白花のカタクリに会うことができました。以前別の株が盗掘されたそうで大変残念なことです。いつまでも残したいものです。

ハイキング道では下山するまでずっと甘い香りがしていました。香りの主はなんとミヤマキシミの花。このあたりの山域にはたくさん自生していいます。尚、秋には赤い実を付けますが有毒だそうで鳥などは食べないので冬でも実を付けたままです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人

コメント

沢山の草花
ERUさん おはようございます

この時期の縦走はコース花いっぱいですね
今の時期残念ながらまだ歩いたことがありませんでした
これほど多くの花が咲いていることに驚きです
来年は、吾国山のカタクリを見にこのコース歩きたいですね!

愛宕山のお花見だけは毎年足を運びます
2016/4/12 6:25
Re: 沢山の草花
gentama さん こんばんは

このコースは主にトレーニングを兼ねて歩いていたためハイキング道の小さな花はあまり気を留めませんでしたが、最近スミレを探しながら歩くようになり、意外にいろいろな種類が咲いていて私も驚いています
カタクリ、スミレもう少し経つと山ツツジ、トレーニングにもなり良いコースですね
2016/4/13 21:13
スミレの種類凄いですね〜
ERU さん はじめまして

いや〜。スミレの種類凄いですね。
「とりあえず名前を記入した」とは言えヤマレコを見ていて
これだけ名前を付けたのを見たのは初めてです
私も勉強しなければ と思いました。
八方のレコも見させてもらいました。素晴らしい眺望でしたね。
ありがとうございます。
2016/4/17 11:12
Re: スミレの種類凄いですね〜
soratokaze さん こんばんは
はじめまして。
コメントありがとうございます。
里山のスミレについては最近写真を撮るようになったのですが、見分けるのがなかなか難しくいつも四苦八苦
また、スミレの期間が短いので次は1年後になり、…はて??、で名前に自信が持てません
soranokaze さんの星空撮影は素晴らしいですね
以前私もチャレンジしたことがあるのですが、三脚が重いのと夜に弱いのでご無沙汰です。
レコ楽しみにしています。
2016/4/18 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
岩間駅−福原駅ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら