また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

北秩父を縦走 野上駅〜横隈山〜城峯山〜破風山〜皆野駅

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:09
距離
30.9km
登り
2,012m
下り
1,987m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:33
合計
9:08
6:10
12
6:22
6:22
37
6:59
7:01
60
8:01
8:01
22
8:23
8:25
10
8:35
8:35
17
8:52
8:52
73
10:05
10:20
66
風早峠
11:26
11:26
8
11:34
11:35
9
11:44
11:56
5
12:01
12:01
8
12:09
12:09
101
13:50
13:50
6
13:56
13:56
12
14:08
14:08
11
14:19
14:20
36
14:56
14:56
22
15:18
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は寄居駅近くのコインパーキングに置き、秩父鉄道で移動しました。
05:56寄居駅→06:09野上駅 440円
15:31皆野駅→15:56寄居駅 540円
コース状況/
危険箇所等
・野上駅から横隈山
 長瀞アルプスの登山口を過ぎて、県道を歩いていくと埼玉長瀞ゴルフ倶楽部
 への分岐があり、そちらへ曲がります(右折)。しばらくするとゴルフ倶楽部へ
 行く舗装路と別れ左の林道へ入ります。みちなりで出牛峠ですが、この道は使う
 人が少ないようで、一部荒れていました。(蜘蛛の巣もうるさい)
 出牛峠から雑木林を下れば出牛の集落です。いろは橋を渡り左折して沢沿いの道
 を登って行けば登山口に至ります。
・横隈山から鐘掛城(バリエーションルート)
 平沢峠から尾根を直進すると林道に出ます。林道を直進ししばらく歩くと道は左右
 に別れるのですが、ここは右にしか行けません。(当初は左側の林道をたどる計画
 でしたが、砕石場へ至る道で通行禁止でした)1/25000地図には林道から別れ
 風早峠方面へ至る実線の記述があり、実際もその通りで、この道をたどりました。
 途中から細い尾根道になりますが、この部分、キャンプ場のハイキング道の印が
 ありました(写真参照)。植林の中をしばらく登ると風早峠に到着します。
 風早峠から鐘掛城まで山と高原地図にルートの記載はありませんが、明瞭な踏み跡
 と一部標識もあり、迷う心配はありません。
・鐘掛城から城峯山から西門平
 整備された登山道です。
・西門平から破風山
 西門平からはしばらく林道を歩きます。前山の集落から皆野アルプスに入ります。
 何箇所か鎖場の通過があります。
・破風山から皆野駅
 今回、歩いたことがない道を歩こうということで野巻へ下るルートで下山しました
 が、前原尾根経由で下るルート(2012年版の山と高原地図では破線路)の方が
 おすすめです。
今回も寄居に車を置きました。寄居駅秩父線ホームは自販機が充実しています。パンも買える。
2016年04月09日 05:54撮影
1
4/9 5:54
今回も寄居に車を置きました。寄居駅秩父線ホームは自販機が充実しています。パンも買える。
駅前にはさっそく満開の桜が。
2016年04月09日 06:20撮影
4
4/9 6:20
駅前にはさっそく満開の桜が。
朝もやで独特の風景になっていました。
2016年04月09日 06:26撮影
2
4/9 6:26
朝もやで独特の風景になっていました。
この辺り、まだ陽の光が届いていないですが、カラフル。
2016年04月09日 06:42撮影
3
4/9 6:42
この辺り、まだ陽の光が届いていないですが、カラフル。
タチツボスミレはそこらじゅうに。
2016年04月09日 06:48撮影
2
4/9 6:48
タチツボスミレはそこらじゅうに。
ニオイタチツボスミレか?
2016年04月09日 07:04撮影
7
4/9 7:04
ニオイタチツボスミレか?
峠を越えて、出牛の集落へ。
2016年04月09日 07:16撮影
1
4/9 7:16
峠を越えて、出牛の集落へ。
ここでも満開の桜が。
2016年04月09日 07:22撮影
5
4/9 7:22
ここでも満開の桜が。
足が止まってしまいます。
2016年04月09日 07:22撮影
4
4/9 7:22
足が止まってしまいます。
スイセンもすごい密度。
2016年04月09日 07:27撮影
8
4/9 7:27
スイセンもすごい密度。
陽の光が届いていなのが残念。
2016年04月09日 07:30撮影
3
4/9 7:30
陽の光が届いていなのが残念。
朝露でしっとりしていました。
2016年04月09日 07:33撮影
1
4/9 7:33
朝露でしっとりしていました。
桜とミツバツツジのコラボ。
2016年04月09日 07:33撮影
7
4/9 7:33
桜とミツバツツジのコラボ。
ノジスミレです。
2016年04月09日 07:41撮影
4
4/9 7:41
ノジスミレです。
コスミレかな?
2016年04月09日 07:54撮影
5
4/9 7:54
コスミレかな?
平沢峠まで来ました。ヤマツツジも咲きはじめています。
2016年04月09日 08:12撮影
2
4/9 8:12
平沢峠まで来ました。ヤマツツジも咲きはじめています。
この花は?
→ウグイスカズラ
2016年04月09日 08:22撮影
5
4/9 8:22
この花は?
→ウグイスカズラ
キイチゴの花です。一面キイチゴだらけでした。
2016年04月09日 08:24撮影
1
4/9 8:24
キイチゴの花です。一面キイチゴだらけでした。
横隈山に到着。
2016年04月09日 08:31撮影
2
4/9 8:31
横隈山に到着。
西上州の山が近いです。
2016年04月09日 08:45撮影
1
4/9 8:45
西上州の山が近いです。
エイザンスミレもたくさん咲いていました。
2016年04月09日 08:54撮影
6
4/9 8:54
エイザンスミレもたくさん咲いていました。
そして、タチツボスミレを除いて一番咲いていたのはナガバノスミレサイシンです。
2016年04月09日 09:10撮影
7
4/9 9:10
そして、タチツボスミレを除いて一番咲いていたのはナガバノスミレサイシンです。
山の中でもほんとに桜が多い。
2016年04月09日 09:19撮影
2
4/9 9:19
山の中でもほんとに桜が多い。
上ばかり見てしまう。
2016年04月09日 09:20撮影
3
4/9 9:20
上ばかり見てしまう。
風早峠への道にはハイキングコースの印がありましたが、キャンプに来ている方が歩いて楽しい道ではありません。(植林帯の中の道で展望なし)細い踏み跡をたどります。
2016年04月09日 09:53撮影
1
4/9 9:53
風早峠への道にはハイキングコースの印がありましたが、キャンプに来ている方が歩いて楽しい道ではありません。(植林帯の中の道で展望なし)細い踏み跡をたどります。
稜線に出ると、この標識が。しかし、9.0キロ?風早峠までは90メートルもないくらいなんだけど。(城峯山までだって5キロ程だし)
2016年04月09日 10:07撮影
4/9 10:07
稜線に出ると、この標識が。しかし、9.0キロ?風早峠までは90メートルもないくらいなんだけど。(城峯山までだって5キロ程だし)
風早峠で休憩にしました。ミヤマキケマンです。
2016年04月09日 10:16撮影
5
4/9 10:16
風早峠で休憩にしました。ミヤマキケマンです。
稜線の登山道です。大きな松が点在しています。
2016年04月09日 10:19撮影
1
4/9 10:19
稜線の登山道です。大きな松が点在しています。
鐘掛城を通過します。ここからは一般登山道です。
2016年04月09日 11:33撮影
1
4/9 11:33
鐘掛城を通過します。ここからは一般登山道です。
城峯山から1 やっとついた。
2016年04月09日 11:50撮影
3
4/9 11:50
城峯山から1 やっとついた。
城峯山から2 御荷鉾山、赤久縄山など。
2016年04月09日 11:53撮影
8
4/9 11:53
城峯山から2 御荷鉾山、赤久縄山など。
城峯山から3 武甲山はかなり霞んでいる。
2016年04月09日 11:53撮影
4
4/9 11:53
城峯山から3 武甲山はかなり霞んでいる。
城峯山から4 歩いて来た方向。笠山、堂平山が見えます。
2016年04月09日 11:53撮影
1
4/9 11:53
城峯山から4 歩いて来た方向。笠山、堂平山が見えます。
城峯山から5 両神山方面。すぐ下に見えるのは城峯神社。
2016年04月09日 11:56撮影
4
4/9 11:56
城峯山から5 両神山方面。すぐ下に見えるのは城峯神社。
西門平に到着。沢沿いの桜のきれいなこと。
2016年04月09日 12:47撮影
6
4/9 12:47
西門平に到着。沢沿いの桜のきれいなこと。
この周辺の里歩きは楽しかった。
2016年04月09日 12:49撮影
3
4/9 12:49
この周辺の里歩きは楽しかった。
モクレンでしょうか。
2016年04月09日 12:50撮影
6
4/9 12:50
モクレンでしょうか。
枝垂れ桜も。
2016年04月09日 12:51撮影
6
4/9 12:51
枝垂れ桜も。
これまた立派な桜です。
2016年04月09日 12:53撮影
4
4/9 12:53
これまた立派な桜です。
ようやっと皆野アルプスの標識がありました。(ここまでまったくなし)
2016年04月09日 13:40撮影
4/9 13:40
ようやっと皆野アルプスの標識がありました。(ここまでまったくなし)
山へ入るとミツバツツジの数がとても多い。
2016年04月09日 13:53撮影
5
4/9 13:53
山へ入るとミツバツツジの数がとても多い。
松も混じった所々展望のよい尾根です。
2016年04月09日 13:58撮影
1
4/9 13:58
松も混じった所々展望のよい尾根です。
何処を見ても紫色の場所も。
2016年04月09日 14:10撮影
4
4/9 14:10
何処を見ても紫色の場所も。
花が開ききっていないですが、アケボノスミレかと。
2016年04月09日 14:21撮影
5
4/9 14:21
花が開ききっていないですが、アケボノスミレかと。
破風山から1 城峯山へ至る稜線です。(午前中歩いていた稜線)
2016年04月09日 14:25撮影
2
4/9 14:25
破風山から1 城峯山へ至る稜線です。(午前中歩いていた稜線)
破風山から2
2016年04月09日 14:26撮影
7
4/9 14:26
破風山から2
破風山から3 秩父盆地とその向こうに武甲山。
2016年04月09日 14:26撮影
1
4/9 14:26
破風山から3 秩父盆地とその向こうに武甲山。
破風山から4 正面は美の山。
2016年04月09日 14:26撮影
1
4/9 14:26
破風山から4 正面は美の山。
破風山から5 鮮やかな色のヤマツツジです。
2016年04月09日 14:26撮影
2
4/9 14:26
破風山から5 鮮やかな色のヤマツツジです。
ジュウニヒトエがたくさん咲いていました。
2016年04月09日 14:30撮影
6
4/9 14:30
ジュウニヒトエがたくさん咲いていました。
柚子がたくさん落ちてます。
2016年04月09日 14:40撮影
1
4/9 14:40
柚子がたくさん落ちてます。
正面は宝登山です。
2016年04月09日 15:14撮影
4
4/9 15:14
正面は宝登山です。
皆野駅に到着。今日もよい山でした。
2016年04月09日 15:26撮影
5
4/9 15:26
皆野駅に到着。今日もよい山でした。

装備

備考 ・水分は2.0リットル持ち1.5リットル消費しました。
・山行中の食事は以下の通り
 風早峠でおにぎりを2つ
 西門平でおにぎりを1つと菓子パンを1つ

感想

北秩父と言われる(北武蔵とも)この山域、たまに歩きたくなります。前回 鐘撞堂山
から破風山へ縦走したため、今回はその更に北側になる横隈山から城峯山・破風山と
縦走することを考えました。この山域、いつか西上州の山々と繋いでみたいなあなんて
こともあります。

平野部では散り始めた桜ですが、野上駅を降りると満開の桜です。今回いつくかの
里を歩きましたが、何処を歩いてもカラフルでまったく退屈しません。やはり春は
里歩きを計画に入れると充実します。特に城峯山から下った西門平からの里歩きは
春爛漫のひとときでした。

埼玉県、群馬県、栃木県に関しては、分県登山ガイドに掲載のある山を全て歩こうと
考えていたことがありました(10年以上前の話)。そんなことから横隈山、城峯山も
一度は検討したことがある山です。この2つの山を繋いで歩いた記録はあまりなく、
林道を合わせて考えれば簡単に歩けるだろうと行ってみましたが、一番容易に歩け
ると思った部分は砕石場で進入禁止。その場で迂回ルートを考えることになって
しまった。。。しかし、いい感じで風早峠へ至る道を歩けたため、結果オーライです。

そしてたどり着いた城峯山の展望台からは秩父周辺の山が好きな人にはたまらない
眺めが待っていました。春で少し霞んでいたので、空気が澄んでいる時にでも再訪
したい場所になりました。展望台では「よい眺めですね」と地元の方と10分以上
周辺の山々の話で盛り上がりました。

最後に歩いた皆野アルプスはミツバツツジの道でした。ミツバツツジ、ほぼ満開
です。帰りの電車の中からは岩根神社周辺が紫色に見えました。ここのミツバツツジ
の群生地も満開を向かえているようです。

カラフルな印象で終わった今回の山旅でしたが、一方で花粉の飛散もすごかった。
そのため、歩いている間鼻水が止まることはなく。。。花粉をたくさん吸い込んだ
からか、家へ帰ってからも頻繁にくしゃみが出て目や鼻の違和感が治りません。
この時期はしょうがないですね。花粉に負けず、山へです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

近くに
youtaroさん、こんばんは。

「天気が良ければ城峯」というコメントがあったので、
youtaroさん、行っているんだろうなぁと思いながら、城峯山を眺めてました。
城峯は、さすが、展望の山です。
それにしても、横かい山から城峯は、本当に歩けるのですね。
レコも少なく、半信半疑だったのですけれど。

この時期、秩父にある里は、どこも花ざかりですね。
里歩きも苦にならないですね。(という私は今日は車ですが)
岩根神社。
ちょうど、その時間ごろ岩根神社にいたと思います。
まさに、ミツバツツジ、見ごろでした。
2016/4/10 0:31
Re: 近くに
sat4さん、こんばんは。

天気が良ければ先週と思っていたのですが、
桜などのタイミングとしては今週で正解だった
ようです。
城峯山、初めてでしたが、ほんとに展望が良いですね。
遠望のきく日に再訪したいと思います。
横隈山から城峯山の間に砕石場があることは知らず
つっこんでしまいましが、なんとかなりました。
今回歩いたパターンでも、無駄に下ってしまうような部分はなく、
うまく風早峠に至ることが出来たので、よかったです。
風早峠から奈良尾峠の間は稜線の登山道を歩くよりも林道を
歩いた方が快適かもしれません。(稜線の道はアップダウンが
激しく、展望はないので)

岩根神社は先日sat4さんのコメントから知りました。
電車から紫色に染まる山肌がはっきりと見えたため、驚きました。
あの中にいらっしゃったのですね。
2016/4/10 0:45
そろそろ飽和?
youtaroさん、おはようございます

秩父方面、彩りが賑やかですね。
スミレの種類も多くて、きっと一年で最も良い季節なのでしょうね
コメントにもありましたが、この季節は里山を取り入れる方が、
むしろ楽しめたりします。

城峯山、初めてとはちょっと意外な感じです。
確かに行きづらいし、他の山との連携が難しい山ではありますが、
あの展望は貴重な存在ですね。

いよいよ花粉の存在を本格的に感じるようになりましたか
youtaroさんはこれだけ秩父方面の山に入っているので、
いつ飽和状態になってもおかしくはないと思っていたのですが。
たまにマスクをして登山している方も見かけますが、大した根性です。

#26はウグイスカズラだと思いますが。
2016/4/10 8:06
Re: そろそろ飽和?
hirokさん、こんにちは。

スミレはこんなに色々な種類が見られるとは思いもせず。
高尾山とまでは行きませんが楽しめました
ほんとにこの時期の里山はカラフルです。今日も鎌北湖
へ行ってきましたが、脇見運転注意な状況でした

城峯山、おっしゃる通り、あの展望は素晴らしいですね。
空気が澄んだ時だとどのくらい見えるのか?
クリアな日に再訪してみます。

花粉症ですが、発症してから早7、8年?
昨日は駐車場へ戻ると、半日で車のフロントガラスに
かなりの量の花粉が付いているような状態だったので
かなり厳しかったです。年をとると、今度はまただんだん
と症状が出にくくなって来るとも聞きますので、期待?
しています。

花の名前、ありがとうございました!
2016/4/10 17:04
スミレ
youtaro さん こんばんは\(^o^)/

癒しの花レコありがとうございます。
スミレは沢山種類がありますが
ココにもこんなに
とっても気になる可愛いお花ですね

で、問題は花粉です
薬を我慢すれば辛すぎて、飲むと眠くなり
どちらにしても何とかならないものかと・・・

お互い頑張りましょう
2016/4/10 19:14
Re: スミレ
beelineさん、こんばんは。

奥武蔵や秩父を歩いていてこんなに色々な
スミレが見られたのは初めてでした。
また、山の中でも桜が多く、歩いていて楽しい
山域でした。何処かでアカヤシオが見られるかなあ?
とちょっと期待したのですが、ここは叶わず

今回、薬は飲んでいたのですが、花粉の量に
負けました。。。風が吹くと杉の木から黄色いモヤ
が立ち上るのが見えたりして
今も目の痒みが残っていて、なかなか落ち着きません。
しかし、杉花粉はもう少しの辛抱でしょうか。
頑張って山へ向かいたいと思います
2016/4/10 23:46
僕の話は本当でしたでしょ??
youtaroさんこんばんは

北武蔵をまた魅力的な繋ぎ方されてますね
城峯山に破風山〜ほんと展望最高なんですよね!!
破風山も人がいなければ、お弁当 広げてゆっくりと過ごしたい
雰囲気です。ただ・・ さすが秩父、ピーク時からは弱まったとはいえ、
花粉濃度が高くてホント、私もノックダウン状態でしたよ
だからと言ってマスクなんかして山のぼり出来ませんからねっ
(苦し過ぎて死んじゃいます
2016/4/10 22:28
Re: 僕の話は本当でしたでしょ??
kazuroさん、こんばんは。

ありがとうございます!
なかなかよい感じで歩けたなあと自己満足です
後半は展望の良い場所が連続しました。特に城峯山の
展望は素晴らしいですね。
お弁当適地ですが、武蔵展望台を通過した時に、ちょっと
狭いけどいい場所だなあと思いました。あまり人も
来ないと思いますし。

花粉の影響ですが、一人で歩いているときは鼻水を
たらしてもどうということはないですが、寄居へ戻る
電車内が難儀でした
一度くしゃみが出ると、何度も連続してしまいますし
手持ちのティッシュの量も限られていますし。。。
2016/4/10 23:59
花レコ!!
youtaroさん、こんばんわ

北秩父も雰囲気の良い所のようですね。たくさんの花があるようで、ピンク、紫、黄色に白と写真に撮っておきたい風景が続くようですね。奥多摩とは雰囲気が違って新鮮です。

花粉症はやっかいですよね。。。東京に越してきてすぐに花粉症になりましたが、その後沈静化したものの、また年々酷くなってきているような気がします。檜の花粉に反応するようでこれからが少し怖いです。

お疲れ様でした。
2016/4/10 23:57
Re: 花レコ!!
aottyさん、こんばんは。

どちらかというと、横隈山から城峯山への縦走が一番の
目的だったのですが、予想以上に花が多く、写真は花が中心に
なってしまいました
北秩父は林道が山の上まで来ている場所が多く、以前であれば
ここまで車で来られるのかと思うとテンションが下がる
ことが多かったのですが、ロングを歩くようになってから
この部分、気にならなくなりました。
確かに、奥多摩とはだいぶ雰囲気が違いますね。

aottyさんも花粉症でしたか。うちのかみさんも杉より檜の
方が症状が辛いようで、これからが一番厳しい時期になる
ようです。この周辺や奥武蔵は檜の植林も多いですよね。。。
2016/4/11 0:11
西上州の山々と繋いでみたい
youtaroさん、こんばんは

桜にツツジ、寒そうな印象の北秩父ですが、すでに春爛漫ですね
この山域、まだ歩いたことがありませんが、秩父をぐるっと周回する
ルートとして検討だけはしたことがあります。
ただ、あまり情報が無くて、行ってみないとわからない感じで、
結局行っていません。今回のyoutaroさんのルートは
両神から寄居までをつなぐルートの参考になりました
まあ、いつ歩くかは予定していませんが
2016/4/11 19:32
Re: 西上州の山々と繋いでみたい
shigetoshiさん、こんばんは。

この山域、情報は少なめですよね。山の上まで
林道が走っている山が多く、人によってはちょっと
興ざめかもしれませんんが(私は最近気にならなく
なりました)静かに歩ける山が多いです。
それにしても、両神山から寄居まで一気に繋ぐのですか
そんな話を聞くと、両神山から赤岩山と繋げるのも
楽しいかな?なんて思ってしまいます

寄居まで繋ぐ部分は前回歩いたコース(寄居→鐘撞堂山→宝登山→破風山)
の方が重なる部分が多そうです。
気長に待ってます
2016/4/11 22:34
そこそこの天気
youtaroさん、こんばんは!

同じ土曜日なのに、随分と違いますね〜
私とは、日頃の行いの違いでしょうか!?
それに、春の花々の数々!こう言った山業を期待していましたよ

しかしながら、その場で迂回ルートを考える!
流石の対応力ですね
こう言った判断力があればこそ、バリも楽々こなされているのでしょう。

いつもながら鮮やかなスミレの識別
お写真を拝見しても、分からない私
どうしたら良いのでしょうか!?
そう言えば、分からないお花は掲載しない主義でした。
「まあ、いっか!」
2016/4/11 19:39
Re: そこそこの天気
tailwindさん、こんばんは。

北の方が青空が多かったようです
桜がちょうど見頃で野上駅に降りた時点から
テンションが上がりました
やはり桜はよいですね。

砕石場で通行出来ないことが分かった時は
一瞬途方に暮れましたよ しかし、山の中を
歩くという意味では、北側から回りこんだ今回の
歩き方の方が良いルートになったと思います。

スミレは花だけだとなかなか判断出来ません。
ですので、花が中心になる写真だと尚更分かり
にくいですよね。それにしても、予想外に
色々なスミレが見られる山でした。高尾山とまでは
いきませんが、足元注意で歩きました
2016/4/11 22:45
北秩父
youtaroさん、おはようございます。

北秩父という響き、あまり聞きなれず「なるほど」と思いながらレコを拝見しました。城峯山は10年近く前に車で山頂まで行ったことがあります。当時は神流川の向こう側に見える西上州の山々が分からなかったのであまり感慨もなかったのですが、今はもう少し分かるようになってきたので、久しぶりに(山歩きではないですが)子供を連れてドライブも有りだなあと思っています。

昨年、仕事で皆野町に行ったことがあり、その時街から皆野アルプスを眺めていました。秋の良いシーズンでなかなか気持ち良さそうな稜線だなあと思った記憶があります。長瀞アルプスという言葉は初めて聞きましたが、いろいろなところに地元から愛されるアルプスがあるのかなと思いました。
ちなみに(母方の田舎が日立)日立アルプスというものもあるそうです。海を眺めながらの里山歩きとなりそうで興味をそそられます

PS そろそろ沢シーズンが始まります。またお誘いしますね
2016/4/13 5:27
Re: 北秩父
yoshiさん、おはようございます。

北武蔵とも呼ばれるようですが、なんとなくマイナー感が
漂いますよね 城峯山から見ると、まさに神流川の向こう側に
連なる、雨降山、御荷鉾山、赤久縄山の稜線が一番印象的です。
私も久しぶりに御荷鉾山に登りたくなりました。(このお山、
登ったのは19年前。。。)
子供を連れてのドライブですが、神流川周辺は一時期暖かい季節は
毎月のようにかよっていました。神流川は川幅が広くダムの上流は
水がきれいなので、河原で遊ぶのにも最適でした。子供が少し大きく
なったら神流川でよく泳ぎましたし。そんなこともあり、とても
身近に感じる場所なのです

長瀞アルプスはすっかりメジャーになり、たくさんの方が歩いて
います。しかし、おすすめなのは皆野アルプスの方です。こちら
岩場が多いため、必然的に眺めがよく、この時期はツツジも
たくさん見られるため、楽しい稜線歩きが出来ます。日立アルプスは
何年か前から行きたいルートの一つなのですが、やはり遠いため
なかなか具体化しません。でもいつか必ず歩くと思います

最近、成田の往復で山への意欲が減退気味(なので、最近近場しか
行けない。。。)ですが、またよろしくお願いします。
2016/4/13 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら