また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842323
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山〜醍醐丸〜陣馬山

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
868m
下り
1,113m

コースタイム

大洞橋(登山口)10:35〜佐野川峠11:20〜三国山12:00〜生藤山12:15〜茅丸12:40〜連行山12:55〜山ノ神13:30〜大蔵里山13:37〜醍醐丸14:07〜和田峠14:55(休憩)〜陣馬山15:55〜新ハイキングコース登山口16:55〜陣馬高原下バス停17:20
天候 ほぼ晴れ 夕方曇りめ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
上野原〜大洞橋(石楯尾神社近くの生藤山登山口)タクシー2,500円くらい
陣馬高原下〜高尾 バス560円
コース状況/
危険箇所等
生藤山の山頂直下は急ですが距離はないです。
まだお花には早くチラホラなので地味な山行でした(T_T)
ミツバツツジ・アセビなどは来週か再来週あたり咲きそうな気配です
その他周辺情報 バスなら石楯尾神社バス停を利用する(私は寝坊して利用できなかった)。
なお石楯尾神社は2つあるそうなのでタクシー利用時は注意。
上野原駅ホーム沿いにある桜
2016年04月09日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/9 10:24
上野原駅ホーム沿いにある桜
タクシーで登山口のある「大洞橋(おおふらばし)」へ。たぶん橋の名前を言っても運転手さんはわからない(^^;)
2016年04月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 10:56
タクシーで登山口のある「大洞橋(おおふらばし)」へ。たぶん橋の名前を言っても運転手さんはわからない(^^;)
登山口向かいに咲いてました。超かわいいです!
2016年04月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
4/9 10:56
登山口向かいに咲いてました。超かわいいです!
なんか、却っていい味出してる花びら
2016年04月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/9 10:56
なんか、却っていい味出してる花びら
さぁ出発です!
2016年04月09日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 10:58
さぁ出発です!
少し歩くと、神様がいました
2016年04月09日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:05
少し歩くと、神様がいました
これも咲き始め。まだつぼみがたくさんありました
2016年04月09日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 11:10
これも咲き始め。まだつぼみがたくさんありました
意外と急登です
2016年04月09日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:13
意外と急登です
地味な道が続きます
2016年04月09日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 11:27
地味な道が続きます
お花はスミレ系がちょこちょこ咲いてる程度
2016年04月09日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:34
お花はスミレ系がちょこちょこ咲いてる程度
上半身ぐらいの大きさで書かれていますが、何がそんなに危険なのだ
2016年04月09日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:37
上半身ぐらいの大きさで書かれていますが、何がそんなに危険なのだ
何気に急登だった道のりが終わり、佐野川峠。ここから楽になります
2016年04月09日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:40
何気に急登だった道のりが終わり、佐野川峠。ここから楽になります
こんにちはぁ
2016年04月09日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:43
こんにちはぁ
気持ちの良いみち♪
2016年04月09日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 11:45
気持ちの良いみち♪
見晴らしの良い所に出ました。今まで人に会わなかったのに、ここら辺から賑やかになりました
2016年04月09日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 11:59
見晴らしの良い所に出ました。今まで人に会わなかったのに、ここら辺から賑やかになりました
この先100mの天草水明神に寄り道
2016年04月09日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:00
この先100mの天草水明神に寄り道
すぐでした。ちょっと飲んでみました
2016年04月09日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 12:03
すぐでした。ちょっと飲んでみました
気持ちのよい道だし、すぐなので行ってみるといいですよ
2016年04月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:04
気持ちのよい道だし、すぐなので行ってみるといいですよ
さぁ、団体さんが休んでるうちにさっさと登るのだ
2016年04月09日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:05
さぁ、団体さんが休んでるうちにさっさと登るのだ
三国峠。軍刀利神社方面へ下る分岐があります
2016年04月09日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:13
三国峠。軍刀利神社方面へ下る分岐があります
もうすぐ生藤山山頂のはずだけど…
2016年04月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:16
もうすぐ生藤山山頂のはずだけど…
三国山?まさか道を間違えて別の山に…?
2016年04月09日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:20
三国山?まさか道を間違えて別の山に…?
…と思ったら、三国山の先に生藤山があるのですね。地図はもちろん持って来ていますが、里山だとナメてかかってガイドブックしか読ンでませンでした(反省)
2016年04月09日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 12:23
…と思ったら、三国山の先に生藤山があるのですね。地図はもちろん持って来ていますが、里山だとナメてかかってガイドブックしか読ンでませンでした(反省)
富士山が浮かんでる…
2016年04月09日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:22
富士山が浮かんでる…
展望よいです
2016年04月09日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:22
展望よいです
狭い山頂ですがハイカーで賑わっています
2016年04月09日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:23
狭い山頂ですがハイカーで賑わっています
では先を急ぎます
2016年04月09日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:25
では先を急ぎます
生藤山は前から登りたかった山なので楽しみです
2016年04月09日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:27
生藤山は前から登りたかった山なので楽しみです
あれは何山?
2016年04月09日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:27
あれは何山?
最後はちょっと険しめ急登になります
2016年04月09日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:29
最後はちょっと険しめ急登になります
生藤山山頂です!狭いな…
2016年04月09日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 12:35
生藤山山頂です!狭いな…
展望…
2016年04月09日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:32
展望…
うすい富士山
2016年04月09日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:34
うすい富士山
こっちはこんな感じ
2016年04月09日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:35
こっちはこんな感じ
そっちはあんな感じ
2016年04月09日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:35
そっちはあんな感じ
さぁ次だ!
2016年04月09日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:38
さぁ次だ!
この辺はアセビがたくさん!でもまだほとんど咲いておりませぬ…来週あたりなら…
2016年04月09日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 12:39
この辺はアセビがたくさん!でもまだほとんど咲いておりませぬ…来週あたりなら…
いいねぇ〜
2016年04月09日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:40
いいねぇ〜
生藤山より高い、名もないピークを超えて…
2016年04月09日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:41
生藤山より高い、名もないピークを超えて…
まだまばらにしか咲いてないアセビですが、その分みずみずしい
2016年04月09日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:42
まだまばらにしか咲いてないアセビですが、その分みずみずしい
ここの下りは急です!気をつけてね(すぐ終わる)
2016年04月09日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:43
ここの下りは急です!気をつけてね(すぐ終わる)
ビビった後は快適な道が続く
2016年04月09日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:50
ビビった後は快適な道が続く
もうずっとこんな感じですよ
2016年04月09日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:50
もうずっとこんな感じですよ
もうずっとこんな感じですよ
2016年04月09日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:50
もうずっとこんな感じですよ
ずっと…
2016年04月09日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:51
ずっと…
ずっと…
2016年04月09日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:51
ずっと…
振り返る
2016年04月09日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:52
振り返る
いつも思うけど、こういう階段むだ工事
2016年04月09日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 12:55
いつも思うけど、こういう階段むだ工事
おお!あれは…
2016年04月09日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 12:59
おお!あれは…
このルート最高峰の茅丸です
2016年04月09日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/9 12:59
このルート最高峰の茅丸です
こんな感じ
2016年04月09日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 12:59
こんな感じ
こんな景色
2016年04月09日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 13:01
こんな景色
ちょいちょい急下りがある
2016年04月09日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:01
ちょいちょい急下りがある
他はこんな感じ…
2016年04月09日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:05
他はこんな感じ…
あ、何かこの辺、いい感じ!テント張れるなら張りたい!(張ってはいけませン)
2016年04月09日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 13:08
あ、何かこの辺、いい感じ!テント張れるなら張りたい!(張ってはいけませン)
また無駄階段…傾斜はゆるいのに…
2016年04月09日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 13:11
また無駄階段…傾斜はゆるいのに…
連行山です。お散歩距離圏内に山が連なる
2016年04月09日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 13:16
連行山です。お散歩距離圏内に山が連なる
展望…
2016年04月09日 13:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:17
展望…
快適な道が続く。人も少ないです
2016年04月09日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 13:30
快適な道が続く。人も少ないです
枝ぶりが芸術的
2016年04月09日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:43
枝ぶりが芸術的
遠くに桜が見える
2016年04月09日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:43
遠くに桜が見える
うまく写せないよぉ〜
2016年04月09日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 13:47
うまく写せないよぉ〜
何山…
2016年04月09日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:47
何山…
山ノ神に到着。将棋の駒の形に似た石碑があるとガイドブックに書いてあったのですが、石碑は見当たりませぬ…
2016年04月09日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 13:52
山ノ神に到着。将棋の駒の形に似た石碑があるとガイドブックに書いてあったのですが、石碑は見当たりませぬ…
今まで少し前を歩いていたおじさん達が下山してしまいました!ここからは一人…
2016年04月09日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:55
今まで少し前を歩いていたおじさん達が下山してしまいました!ここからは一人…
すぐに大蔵里山。何もない山頂でした
2016年04月09日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:57
すぐに大蔵里山。何もない山頂でした
疲れて来ちゃった。私もおじさん達の後を追ってバス停に下ろうか…
2016年04月09日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 13:57
疲れて来ちゃった。私もおじさん達の後を追ってバス停に下ろうか…
なんだかんだで歩き続けます
2016年04月09日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 13:59
なんだかんだで歩き続けます
こんな道も
2016年04月09日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:01
こんな道も
ふぅ〜
2016年04月09日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:03
ふぅ〜
ちょいちょいある急下りですが、ストックは使いませんよ!
2016年04月09日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:10
ちょいちょいある急下りですが、ストックは使いませんよ!
根っこ道の向こうに再びムダ階段
2016年04月09日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:16
根っこ道の向こうに再びムダ階段
着いたぁ!
2016年04月09日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:27
着いたぁ!
なんと!八王子市最高峰の醍醐丸であらせられますぞ
2016年04月09日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/9 14:28
なんと!八王子市最高峰の醍醐丸であらせられますぞ
ここから和田峠に下りますが、向かいに歩く道は市道山に続いているそうです。しどうやま?と思ったらいちみちやまでした。無知でごめんなさい…。しかも戸倉三山の一つジャン!
2016年04月09日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 14:28
ここから和田峠に下りますが、向かいに歩く道は市道山に続いているそうです。しどうやま?と思ったらいちみちやまでした。無知でごめんなさい…。しかも戸倉三山の一つジャン!
あとは下りだけ〜♪
2016年04月09日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:28
あとは下りだけ〜♪
楽チン楽チン♪
2016年04月09日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:46
楽チン楽チン♪
醍醐峠。ここからまた和田バス停に下ろうか迷いましたが、結局和田峠へ
2016年04月09日 14:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 14:52
醍醐峠。ここからまた和田バス停に下ろうか迷いましたが、結局和田峠へ
暗くてすいませンが、この二股になった木が気に入りました
2016年04月09日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:00
暗くてすいませンが、この二股になった木が気に入りました
こんな道
2016年04月09日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:04
こんな道
こんにちはぁ
2016年04月09日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 15:09
こんにちはぁ
もうすぐ舗装道に出ますが、この辺はこの花ざかり
2016年04月09日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 15:13
もうすぐ舗装道に出ますが、この辺はこの花ざかり
出た
2016年04月09日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:14
出た
和田峠はそっち
2016年04月09日 15:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:15
和田峠はそっち
おおっ!茶屋なんかあるんだ!やったぁ!
2016年04月09日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 15:16
おおっ!茶屋なんかあるんだ!やったぁ!
おでんとサイダー頂きました
2016年04月09日 15:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/9 15:19
おでんとサイダー頂きました
もう3時過ぎてますが、せっかくなので陣馬山に登って来ます。でもこの階段道は拒否します
2016年04月09日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 15:35
もう3時過ぎてますが、せっかくなので陣馬山に登って来ます。でもこの階段道は拒否します
車道平坦道で行きますよ
2016年04月09日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:40
車道平坦道で行きますよ
ミニブルドーザー道です
2016年04月09日 15:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 15:42
ミニブルドーザー道です
おじさんにお花を教えて頂きました!
2016年04月09日 16:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 16:06
おじさんにお花を教えて頂きました!
ショウランって言ってた気がするンだけど違う?しかも遠いのでボケてしまいます。つーか、もしかしてこれじゃないかも。ごめんおじさん…(※追記 シュンランの聞き間違いでした)
2016年04月09日 16:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 16:06
ショウランって言ってた気がするンだけど違う?しかも遠いのでボケてしまいます。つーか、もしかしてこれじゃないかも。ごめんおじさん…(※追記 シュンランの聞き間違いでした)
このスミレもいいスミレだって言ってたような…
2016年04月09日 16:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/9 16:08
このスミレもいいスミレだって言ってたような…
こっちだったかな?
2016年04月09日 16:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 16:08
こっちだったかな?
さっきの、も一回写してみた
2016年04月09日 16:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/9 16:09
さっきの、も一回写してみた
そしていきなりですが富士山です
2016年04月09日 16:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 16:11
そしていきなりですが富士山です
陣馬山に着いたのですよ
2016年04月09日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 16:12
陣馬山に着いたのですよ
もう4時なので、さすがの陣馬山も人はまばらでした
2016年04月09日 16:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/9 16:14
もう4時なので、さすがの陣馬山も人はまばらでした
こんなに人がいないなんてなかなかないですよ
2016年04月09日 16:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 16:14
こんなに人がいないなんてなかなかないですよ
ほんといい所ですね。結局ここが一番の大展望だったという…
2016年04月09日 16:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 16:14
ほんといい所ですね。結局ここが一番の大展望だったという…
いいですね
2016年04月09日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 16:18
いいですね
うすくても 富士山
2016年04月09日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 16:18
うすくても 富士山
この時期に飾られる鯉のぼり(というかこの時期にしか来てないので知らないケド)
2016年04月09日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 16:18
この時期に飾られる鯉のぼり(というかこの時期にしか来てないので知らないケド)
新ハイキングコースから下山することにします。途中に咲いてたミツバツツジ
2016年04月09日 16:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 16:30
新ハイキングコースから下山することにします。途中に咲いてたミツバツツジ
まともに咲いてたのはここぐらいでしたが…もうすぐあちこちで咲くのでしょうね。楽しみです
2016年04月09日 16:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 16:30
まともに咲いてたのはここぐらいでしたが…もうすぐあちこちで咲くのでしょうね。楽しみです
このルートは3回目だから慣れてますヨ
2016年04月09日 16:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 16:47
このルートは3回目だから慣れてますヨ
こんな景色を見ながら
2016年04月09日 16:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 16:49
こんな景色を見ながら
しかし意外に急なのです
2016年04月09日 17:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 17:04
しかし意外に急なのです
たくさん咲いてたのにちっとも綺麗に写せなかったスミレちゃん
2016年04月09日 17:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:07
たくさん咲いてたのにちっとも綺麗に写せなかったスミレちゃん
新ハイキングコース入口目前で、日焼けした顔を沢の水で冷やす
2016年04月09日 17:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:14
新ハイキングコース入口目前で、日焼けした顔を沢の水で冷やす
車道に出ました。何気に疲れる車道歩き
2016年04月09日 17:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/9 17:16
車道に出ました。何気に疲れる車道歩き
さ〜く〜ら〜♪
2016年04月09日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:26
さ〜く〜ら〜♪
これ何ていう花ですかね
2016年04月09日 17:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:28
これ何ていう花ですかね
レンギョウ?違う?
2016年04月09日 17:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:35
レンギョウ?違う?
綺麗やな〜。山の上はこれからだけど、下界は花盛りの今日この頃です
2016年04月09日 17:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/9 17:36
綺麗やな〜。山の上はこれからだけど、下界は花盛りの今日この頃です
ま、同じ下界でも私の家の方は咲いていませンが…
2016年04月09日 17:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/9 17:37
ま、同じ下界でも私の家の方は咲いていませンが…
バス停近くの桜。夕方は曇りましたが涼しくて良かったです
2016年04月09日 17:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/9 17:39
バス停近くの桜。夕方は曇りましたが涼しくて良かったです
撮影機器:

感想

( ̄∀ ̄)
最近失敗続きのためある程度がっつり登りたく、かつお花も見たいなぁと思っていて、奥多摩の氷川キャンプ場と組み合わせられるか迷いに迷いながら寝坊し、今回はテン泊を諦め、8時に家を出て生藤山から陣馬山を目指すことにしました。
上野原までは普通電車で順調に。早く起きればバスで行けたのに、10時過ぎではバスがないため(たぶん。ネット情報)タクシーに乗る予定でいましたが、駅前のタクシー乗り場に車がない。がびーん。スタート地点となる石楯尾神社までは駅のホームに向けた看板に道順が書いてあったので、歩いて行こうかと思いながら国道に出ると、ちょうどタクシーが来たので駅前に戻って乗りました。

「石楯尾神社まで」と言うと、「石楯尾神社は2つあるンですが…」と運ちゃん。
「大洞橋はわかりますか?」「大洞橋!?」
※後でわかりましたが、大洞橋なんて言っても知るわけない小さな橋でした(^^;)
ガイドブックの地図を見せて「ここなンですけど…」と説明。
地元の人ではないのか、若めの運ちゃんであまり詳しくなさそうでしたが、何とか問題なく到着。ガイドブックでは神社から歩くコース設定ですが、もう10時を過ぎてるため、登山口となる大洞橋まで乗せてもらいました。神社のバス停の先の狭い道を右に入って道なりに行けばやがて着きます。歩くと15分ぐらいかかるかも?

やっと出発。人がいないので一応熊鈴を付けておきます。
途中から、そこそこつらい急登となります。
道の脇にはスミレ等がちらほら咲いていますが、お世辞にも華やかとは言えない地味な登山道。でも人がいないので快適。マイペースで頑張ります。

一時間弱で佐野川峠。ここからは緩くなります。
しかし人に会うようになってしまいガッカリ。仕方ありません、山頂が近くなった証拠です。熊鈴は外しました。途中、天草利大明神という所に寄り道。美味しい水でした。たった100m(実際にはもっと短い)先なのに、何でみんな行かないンだろ?
それにしても、途中から「←三国山」の標識しかなく、生藤山はどこ行ったンだ?
まさかどこか気付かない所に分岐があったのか?とちょっと不安になりましたが、まぁ三国山も片付けておきたかった山だからどっちでもいいやと思い歩き続けて三国山に到着。なんてことはない、この先が生藤山なのでした。
またしても里山歩きと思いナメていた私は、地図をろくに見ていなかったのです。

ここからすぐ生藤山。そして生藤山よりも高い小ピークを通って、傾斜の強い下りをビビリながらしのぎ、また登って今ルート最高峰の茅丸1019m。そしてしばらく歩いて連行山。ここから山ノ神という鞍部まで下りです。ちょいちょい短い急下りをはさみつつ、似たような景色をひたすら歩く。前方に、先ほど山頂で見かけたおじさんグループが見えて、ほど良い距離を保ちながら進みます。

そして山ノ神。石碑があるそうですが見当たりませンでした。それらしき石はあったけど何も書いておらず、ただの石のような…。おじさん達はここから和田のバス停に下って行ったのでちょっとショック!まだ1時半だよ?醍醐丸で行く時間は十分あるよ?と思いつつも、ゴールの陣馬高原下バス停までは5kmほどある。もう疲れちゃったなぁ…。ここで下れば半分以下の距離だ。どうしよう、下りちゃおうかなぁ…。
と思いながらやっぱり登り、すぐに大蔵里山という手書きプレートのピークを越え、軽いアップダウンを繰り返して微妙に疲れる道のり。似たような景色。お花も展望もあまりない…。

しかし我慢してるとやがて醍醐丸。八王子市最高峰、って、範囲狭っ!
ここで長めの休憩をとり、フランスパンをかじります。
そして和田峠へ下ります。緩やかな広い道です。人にも会いません。

やがて車道?に出て少し進むと和田峠、茶屋があるので嬉しい!
メニューはカップ麺とおでんしかなかったですが、喜んで食べます。
そして店のおじさんにバスの時間などを相談し、結論として、陣馬山に登ってから慣れた新ハイキングコースで下ることにしました。
ガイドブックでは和田峠から車道を下るルート設定だったのですが、やなこった。
もう3時過ぎてますが、山頂までは30分程度です。階段道はパスして平坦道へ。
山頂近くでお店へ物資を運ぶであろうミニブルドーザーがやってきました。
脇によけたらおじさんに、「あそこにシュンランが咲いてるよ!」と教えて頂きました。声をかけられた時は「こんな時間に登るな!」と怒られるのかと思いましたが…(←何故か私はいつも怒られる想像ばかりしている…)
また、その先に「ここにもいいスミレが咲いてるよ!」と教えて頂き、せっかくだから写真を撮って、気持ちよく山頂まで歩きました。

山頂から富士山見えました。薄いですが、満足です。
もう4時なのでお店も店じまい、人影もまばらです。
芝生に座って少し休み、下ることにしました。

新ハイキングコースは3回目なので怖くないし、大したことない。
しかしやはり、若干の急下りに若干ビビる私。
若めの夫婦に抜かされた後は誰にも会わなかったのに、最近はクマを怖れることもなくなりました。まぁ40分程度で車道に出ますから当然ですが。

そして車道に。山より下界の方がよっぽどお花が咲いていました。
茶屋のおじさんからバスは毎時40分発と聞いていたのでゆっくり歩きますが、それでも20分ほど待つであろう時間にバス停に到着。ですが、臨時バスがすぐに発車してくれたのでラッキーでした。登山者が多いからね。

そして普通電車で帰りました。
歩いた距離は10kmは超えたと思いますが、疲れたものの満足度が低い山行となってしまいました。来週にすれば良かった!そしたらもっとお花が咲いていたのに!
今日は奥多摩でキャンプにすれば良かった…(T△T)テン泊してぇ〜。
しかも展望の少ないルートだったわりに、日焼け止め塗ったはずの顔が予想外に焼けてしまって、火照ってうざいので沢の水で軽く濡らしました。チョ〜気持ちイイ〜♪

そして今、杉の木の呪いを感じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

醍醐丸
楽しそうな山行で何よりです 
女性、特に一人だとおじさんが親切だからうらやましいですネ。
オヤジが一人で登っていても誰も声かけてくれませんよ 

醍醐丸はなつかしい、去年花粉症の時期登りました。
山の神やら生藤山はオジサンオバサンハイカーであふれていますが、
たいがい、醍醐丸はみな避けて行くので、誰もいなくなって、ホっとして、
狭い山頂で一人でおやつタイムを満喫した記憶があります。
テン泊シテーー気持ちよくわかります。
2016/4/10 10:47
Re: 醍醐丸
(^^)iga1966さんこんにちは。
女性に親切というより、女性の方が声をかけやすいのかもしれませんね。
オヤジ同士だと「それぐらい知ってるよ」とか言われたりして?

確かに山ノ神から先はほとんど人に会いませんでした(一人トレランいたけど)
醍醐丸地味な山ですなー(^^;)
でも人がいないのは嬉しいですね。
山の楽しみの一つです。
2016/4/10 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら