また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842701
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷〜ウノタワ〜大持山〜大谷

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:59
距離
19.2km
登り
1,499m
下り
1,576m

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:17
合計
8:59
8:13
92
9:45
9:51
38
鳥首峠
10:29
10:39
31
ウノタワ
11:10
11:56
6
12:02
12:04
28
12:32
12:35
37
13:12
13:15
38
15:03
15:10
45
大谷バス停
15:55
16:53
19
浦山山荘
17:12
17:12
0
17:12
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ENTRY:飯能〜名郷バス停
バスはちょうど満席くらいで立ち人はいなさそうでした。さわらびの湯と名郷で半々くらい降車した感じ。

EXIT:浦山口〜御花畑、西武秩父〜池袋
空いてました。来週からは芝桜祭りで激混みが予想されます。
コース状況/
危険箇所等
不明瞭箇所多数あり

・小持山〜タワ尾根分岐(高ワラビ尾根)
破線ルートですが踏み跡はしっかりしておりテープもあり問題ありません。

・タワ尾根分岐〜武士平分岐(タワ尾根)
杉林の中の急降下の連続です。踏み跡は次第に薄くなり尾根筋沿いを左斜面へ曲がる箇所が2,3回ありますが毎回迷いました。テープを慎重に探しながら歩きました。また途中で地図に載っていない分岐がありました。「五色岩滝を経て武士平」と「武士平を経て浦山口」。地図に載っている目的の分岐点では武士平と浦山口は別方向になるはずなので「武士平を経て浦山口」というように同一方向にあるので目的の分岐点でないことがわかりました。

・武士平分岐(タワ尾根下端部)〜大谷バス停
「ここから実線ルートで傾斜も緩いトラバースだ。やれやれ今回も無事下山できた」と思ったのが災いしたのか不明瞭箇所でコースロストしました。茶平への分岐を越えた後、道なりに行くとルートに覆いかぶさる倒木があり、その先の廃屋の横を抜けたあたりで踏み跡がわからなくなりました。テープも四方にあり作業用らしいです。杉の暗い植林から上方を見ると杉が刈られた明るい草地が見えたので、ひとまず上がってみましたが、踏み跡は見つからず草地を横切り上辺まで登るも踏み跡は見つかりませんでした。とりあえず草地をトラバースして杉林のある草地の終端まで行くとなんとルートが出現しました。草地はどこを歩いても行けるので踏み跡が形成されずわかりにくくなっているのかもしれません(太った尾根と同じ状況)。今回は運悪くこの草地に入る前に既にコースロストしていたので、余計にわかりにくくなったと思われます。
その他周辺情報 浦山山荘:日帰り入浴 700円
ホームページでは、ご利用時間11:00〜20:00となっていますが16:00からのようです。5分くらい前に到着しましたが準備中の表示をどかして快く入れてくださりました。狙ったわけではありませんが一番風呂で貸し切り状態。ゆったりできました。すごく感じのいい丁寧な女将に感謝です。
名郷バス停では15人前後下車。蕨山方面が大半のようでした
2016年04月09日 08:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 8:11
名郷バス停では15人前後下車。蕨山方面が大半のようでした
山里の春。いい雰囲気です
2016年04月09日 08:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 8:16
山里の春。いい雰囲気です
かわいい
2016年04月09日 08:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 8:19
かわいい
30分強、舗装路歩き
2016年04月09日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 8:38
30分強、舗装路歩き
2016年04月09日 09:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 9:06
最後の急登を登ると鳥首峠
2016年04月09日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 9:48
最後の急登を登ると鳥首峠
ウノタワと逆方向へ少し進むと鉄塔の見晴らし
2016年04月09日 09:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 9:50
ウノタワと逆方向へ少し進むと鉄塔の見晴らし
こちらはウノタワ方面に向かう途中から。奥多摩方面。
2016年04月09日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 10:09
こちらはウノタワ方面に向かう途中から。奥多摩方面。
2016年04月09日 10:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 10:21
ついに来た。ここがウノタワか?
2016年04月09日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 10:32
ついに来た。ここがウノタワか?
しばし腰を下ろす
2016年04月09日 10:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 10:35
しばし腰を下ろす
2016年04月09日 10:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 10:53
大持山手前のビューポイント。今日はここでお昼ご飯
2016年04月09日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 11:13
大持山手前のビューポイント。今日はここでお昼ご飯
カタクリ発見
2016年04月09日 11:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
4/9 11:14
カタクリ発見
人懐っこいキタテハ
2016年04月09日 11:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 11:16
人懐っこいキタテハ
カップ麺が美味い
2016年04月09日 11:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 11:27
カップ麺が美味い
のんびり食事してたら誰も居なくなった
2016年04月09日 11:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 11:34
のんびり食事してたら誰も居なくなった
更にのんびり、食後のコーヒー
2016年04月09日 11:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
4/9 11:43
更にのんびり、食後のコーヒー
美味いね
2016年04月09日 11:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 11:47
美味いね
大持山もこの時期なら武甲山が木立越しに見える
2016年04月09日 12:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 12:05
大持山もこの時期なら武甲山が木立越しに見える
2016年04月09日 12:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 12:06
途中のビューポイント
2016年04月09日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 12:15
途中のビューポイント
2016年04月09日 12:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 12:33
武甲山の雄姿
2016年04月09日 12:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 12:37
武甲山の雄姿
にぎやかな稜線から静寂ルートへ分岐する
2016年04月09日 12:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 12:38
にぎやかな稜線から静寂ルートへ分岐する
良さげなビューポイントがありました。ここでご飯も静かでいいかも
2016年04月09日 12:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 12:50
良さげなビューポイントがありました。ここでご飯も静かでいいかも
とにかく猛烈な傾斜の連続でした
2016年04月09日 13:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 13:23
とにかく猛烈な傾斜の連続でした
この時点で今日は無事下山!のつもりでしたが、この後道迷い
2016年04月09日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 13:55
この時点で今日は無事下山!のつもりでしたが、この後道迷い
2016年04月09日 14:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 14:01
透明感が瑞々しい
2016年04月09日 14:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 14:08
透明感が瑞々しい
道迷い中のささやかな励まし
2016年04月09日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 14:14
道迷い中のささやかな励まし
2016年04月09日 14:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 14:45
山里に出てきました(安堵)
2016年04月09日 14:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 14:46
山里に出てきました(安堵)
色が濃いスミレ
2016年04月09日 14:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 14:51
色が濃いスミレ
おぉ
2016年04月09日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 14:54
おぉ
なんと神々しいお姿
2016年04月09日 14:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 14:55
なんと神々しいお姿
最後にきてこの労いは予想外でした
2016年04月09日 14:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 14:57
最後にきてこの労いは予想外でした
2016年04月09日 15:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 15:01
2016年04月09日 15:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 15:01
やっと下山。バスは1時間後。歩く事にします
2016年04月09日 15:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 15:04
やっと下山。バスは1時間後。歩く事にします
うわぁ
2016年04月09日 15:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 15:37
うわぁ
バス乗れなくて良かった
2016年04月09日 15:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
4/9 15:37
バス乗れなくて良かった
桜の回廊を行く
2016年04月09日 15:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 15:40
桜の回廊を行く
花吹雪が贅沢でした
2016年04月09日 15:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 15:45
花吹雪が贅沢でした
春ですねぇ
2016年04月09日 15:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 15:50
春ですねぇ
今日のお風呂は浦山山荘
2016年04月09日 15:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
4/9 15:57
今日のお風呂は浦山山荘
運良くなんと貸し切りでした
2016年04月09日 16:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 16:01
運良くなんと貸し切りでした
最後まで桜づくし
2016年04月09日 17:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 17:12
最後まで桜づくし
この駅いい雰囲気
2016年04月09日 17:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 17:15
この駅いい雰囲気
レトロを狙わないところが逆に良い
2016年04月09日 17:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4/9 17:21
レトロを狙わないところが逆に良い
最後の締め
2016年04月09日 17:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
4/9 17:34
最後の締め
美味いね
2016年04月09日 17:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
4/9 17:35
美味いね
お楽しみもお終いです
2016年04月09日 17:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
4/9 17:59
お楽しみもお終いです
撮影機器:

感想

昨年GWに武甲山へ行った際予期せぬカタクリに遭遇し、今年はそれを目当てに行ってきました。調べたところ来週4/15(金)からGWまでは芝桜まつりだそうです。去年の電車鮨詰め地獄の悪夢がよぎり、混雑回避で4/9に行くことに決定。

神秘的だと噂のウノタワと、どなたかのレコで読んだ浦山山荘の温泉を求めて計画すると、最後に破線ルートを辿る事になりました。案の定道に迷いました。無事歩き切れて良かったものの、やはり不安のある箇所は行程序盤に設定すべきと感じました。

目的のカタクリは既に終わったのか?でも去年はGWにも見れたからまだ早かったのか?ほとんど見られませんでした。大持山手前の見晴らしポイントで3輪のみ。しかし、下山時林道沿いでまさかの6輪に遭遇。道迷いの動揺を労ってくれるが如く、癒されました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

茶平からの変態道
satoshi7604 さん、初めまして。

茶平から大谷の道、行かれましたか。。
もうあそこは植林の中で暗くて、倒木と道がバッサリ紛失し、人が通らないから藪っぽく、何の楽しみも見いだせない変態道でして。。
廃屋の辺りはちょっと危険な感じではなかったですか?かなりご苦労されたのではないでしょうか。
タワ尾根の下りも激下り。結構、道迷いする方も多いんです。でもそこを楽しみながら歩かれたなら、とっても素晴らしいです。

浦山山荘、我々も下山後の風呂は必須で昔からチェックしてたのですが、どうも良いルートがなくて。今年は何とか行ってみようと思っています。
情報ありがとうござました。

ロング&後半の変態道 、山行お疲れさまでした。
2016/4/10 18:49
Re: 茶平からの変態道
seikimi86さま

初めまして。
コメントありがとうございます!

seikimi86さんもあの道通られたのですね。
私はまだまだ素人なので破線ルートを楽しむ余裕はないです〜。
いつもドキドキしてますw
でも静かな山歩きが好きなのでなるべく人気の無さそうな所を選んでしまいます。

下山後のお風呂は最高ですよね!
というか全身汗でベトベトなのでさっぱりしたいんですよ。

浦山山荘さんは浴槽が岩風呂でいい雰囲気でした。
飼い猫?が来客が気になるのか顔を出してくるのですが
ちょっとシャイな様子がかわいかったですw
女将さんも親切でしたしほのぼのでした。
ぜひ行ってみてください。

私も今度秩父方面行ったらクラブ湯行ってみたいです!
2016/4/10 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら