ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 844724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

御嶽から北武蔵へ縦走【御嶽駅-児玉駅】

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:00
距離
66.9km
登り
4,693m
下り
4,821m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
16:41
休憩
1:14
合計
17:55
0:27
53
1:20
1:25
10
1:35
1:35
7
1:42
1:42
6
1:48
1:49
4
1:53
1:53
9
2:02
2:02
31
2:33
2:33
13
2:46
2:46
14
3:00
3:01
10
3:11
3:11
49
4:00
4:06
5
4:11
4:11
21
4:32
4:32
27
4:59
4:59
34
5:33
5:33
45
6:18
6:20
15
6:50
6:55
21
7:16
7:19
12
7:31
7:34
5
7:39
7:39
7
7:46
7:46
11
7:57
7:58
15
8:13
8:13
3
8:16
8:17
5
8:22
8:22
13
8:35
8:35
16
8:51
8:51
18
9:09
9:10
4
9:14
9:15
14
9:29
9:29
10
9:39
9:46
12
9:58
10:03
19
10:22
10:26
24
10:50
10:59
22
11:21
11:22
9
11:31
11:31
15
11:46
11:46
15
12:01
12:01
40
12:41
12:41
6
12:47
12:47
16
13:03
13:03
16
13:19
13:19
10
13:29
13:29
4
13:33
13:33
8
13:41
13:46
19
14:05
14:05
22
14:27
14:27
3
14:30
14:30
91
16:01
16:01
4
16:05
16:06
50
16:56
17:06
20
17:26
17:28
54
18:22
ゴール地点
沿面距離(GPS) 69.3km
累積標高差(気圧高度計) +4,985m、−5,066m
歩行時間 16時間55分 +休憩 1時間1分 =全行程 17時間56分
標準コースタイム 29時間9分
短縮率(休憩抜) 58.0%、(休憩込) 61.5%

00:26 御嶽駅−−−−−−−− [ 0:19 (0:45) 42%]-
00:45 分岐−−−−−−−−− [ 0:39 (1:15) 52%]-
01:24 惣岳山−−−−−−−− [ 0:24 (0:40) 60%]-
01:48 岩茸石山−−−−−−− [ 0:58 (1:45) 55%]-
02:46 黒山−−−−−−−−− [ 0:14 (0:30) 47%]-
03:00 権次入峠−−−−−−− [ 0:56 〔1:33〕 60%]-
03:56 赤い橋分岐−−−−−− [ 0:04 〈0:05〉 80%]-  道路
04:00 九十九里魚店 6分休憩− [ 0:05 〈0:09〉 56%]-  道路
04:11 浅岡屋商店−−−−−− [ 0:21 (0:40) 52%]-
04:32 仁田山峠−−−−−−− [ 1:01 〔1:47〕 57%]-
05:33 豆口峠−−−−−−−− [ 0:46 〔1:12〕 64%]-
06:19 天目指峠−−−−−−− [ 0:31 〔1:06〕 47%]-
06:50 高畑山 5分休憩−−−− [ 0:36 (1:10) 51%]-
07:31 伊豆ヶ岳 3分休憩−−− [ 0:23 (0:50) 46%]-
07:57 正丸峠−−−−−−−− [ 0:24 (0:40) 60%]-
08:21 旧正丸峠−−−−−−− [ 0:30 (1:00) 50%]-
08:51 虚空蔵峠−−−−−−− [ 0:48 〔1:16〕 63%]-
09:39 大野峠 7分休憩−−−− [ 1:04 〔1:31〕 70%]-  休憩7分(高篠峠でウロついた時間)
10:50 定峰峠 9分休憩−−−− [ 0:23 (0:55) 42%]-
11:22 旧定峰峠−−−−−−− [ 0:24 (0:50) 48%]-
11:46 大霧山−−−−−−−− [ 0:15 (0:30) 50%]-
12:01 粥新田峠−−−−−−− [ 0:40 (0:50) 80%]-  道路
12:41 二本木峠−−−−−−− [ 0:37 (0:55) 67%]-
13:18 登谷山−−−−−−−− [ 0:11 (0:20) 55%]-
13:29 釜伏峠−−−−−−−− [ 0:12 (0:20) 60%]-
13:41 釜伏山 5分休憩−−−− [ 0:24 (0:35) 69%]-
14:10 仙元峠 4分休憩−−−− [ 0:42 (1:10) 60%]-
14:56 風のみち歩道 10分休憩- [ 0:15 (0:30) 50%]-  休憩10分(駅手前の自販機で)
15:21 波久礼駅−−−−−−− [ 0:45 (1:10) 64%]-
16:06 虎ヶ岡城跡−−−−−− [ 0:50 (1:10) 71%]-
16:56 陣見山 10分休憩−−−- [ 0:32 (0:50) 64%]-
17:38 十二天池 2分休憩−−− [ 0:42 (1:10) 60%]-  道路、休憩2分(十二天山の階段で)
18:22 児玉駅

()内は山と高原地図のコースタイム
〔〕内は巻き道なのでヤマプラで出したコースタイム
〈〉内はグーグルマップで出したコースタイム
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:御嶽駅
goal:児玉駅
計画書。8割くらい初めて歩くので楽しみ。
1
計画書。8割くらい初めて歩くので楽しみ。
標高図、電車の時間、行動食など。
標高図、電車の時間、行動食など。
昼寝2時間、出発前3時間の睡眠。私には少ないのでカフェイン150ml摂取。山行中は眠気なかった。
2016年04月10日 00:00撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 0:00
昼寝2時間、出発前3時間の睡眠。私には少ないのでカフェイン150ml摂取。山行中は眠気なかった。
御嶽駅。出発前、kurosukeさんから、今から飯能〜さわらび〜沢井とLINEが!会えるかな?
2016年04月10日 00:25撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 0:25
御嶽駅。出発前、kurosukeさんから、今から飯能〜さわらび〜沢井とLINEが!会えるかな?
すぐに山に入れるのが御嶽のいい所。
2016年04月10日 00:28撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 0:28
すぐに山に入れるのが御嶽のいい所。
惣岳山。会えるかもと思ったけど、kurosukeさん、どこからさわらびに下りるんだろ?考えつつ。
2016年04月10日 01:24撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 1:24
惣岳山。会えるかもと思ったけど、kurosukeさん、どこからさわらびに下りるんだろ?考えつつ。
岩茸石山。ここからゴンジリ峠までは1月も夜歩いた。
2016年04月10日 01:48撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 1:48
岩茸石山。ここからゴンジリ峠までは1月も夜歩いた。
黒山。夜中は晴れてて星と夜景がキラキラしてた。
2016年04月10日 02:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 2:46
黒山。夜中は晴れてて星と夜景がキラキラしてた。
ゴンジリ峠。ここから仁田山峠まで初ルート。
2016年04月10日 03:00撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 3:00
ゴンジリ峠。ここから仁田山峠まで初ルート。
Googleストリートビューで確認した九十九里魚店。浅岡屋商店前にも自販あるけど売切&故障が怖くてこっちにきた。
2016年04月10日 04:00撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:00
Googleストリートビューで確認した九十九里魚店。浅岡屋商店前にも自販あるけど売切&故障が怖くてこっちにきた。
自販機2台あり。付近に酔っ払い?のオジサンがいて水1L補給してすぐ退散。最初kurosukeさんかと思った!
2016年04月10日 04:00撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 4:00
自販機2台あり。付近に酔っ払い?のオジサンがいて水1L補給してすぐ退散。最初kurosukeさんかと思った!
浅岡屋商店。ここを右に曲がる。
2016年04月10日 04:12撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:12
浅岡屋商店。ここを右に曲がる。
自販機は半分以上売切。真っ直ぐ450m先(江戸屋商店)にも自販機あるっぽい(現地未確認)
2016年04月10日 04:11撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:11
自販機は半分以上売切。真っ直ぐ450m先(江戸屋商店)にも自販機あるっぽい(現地未確認)
2ヵ月前に地図読み間違えて撤退した仁田山峠。左の黄色い棒が立ってるとこから山に入る。
2016年04月10日 04:32撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:32
2ヵ月前に地図読み間違えて撤退した仁田山峠。左の黄色い棒が立ってるとこから山に入る。
階段上ると前に歩いた周助山方面。
2016年04月10日 04:46撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:46
階段上ると前に歩いた周助山方面。
今日は豆口峠方面へ。ここから子ノ権現への分岐まで初。
2016年04月10日 04:46撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 4:46
今日は豆口峠方面へ。ここから子ノ権現への分岐まで初。
明るくなってきた。ヘッデン外す。
2016年04月10日 05:00撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 5:00
明るくなってきた。ヘッデン外す。
竹寺はお花が色々咲いてるっぽい。花見は後半で。
2016年04月10日 05:15撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 5:15
竹寺はお花が色々咲いてるっぽい。花見は後半で。
巻き道歩いてたのに間違えて変なとこから登ってるとこ。
2016年04月10日 05:18撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 5:18
巻き道歩いてたのに間違えて変なとこから登ってるとこ。
遠回りして実線ルートに合流。
2016年04月10日 05:19撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 5:19
遠回りして実線ルートに合流。
天目指峠。
2016年04月10日 06:19撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 6:19
天目指峠。
高畑山。
2016年04月10日 06:50撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 6:50
高畑山。
30分くらい予定より早いので一休み。
2016年04月10日 06:50撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 6:50
30分くらい予定より早いので一休み。
古御岳。ここら辺からたまに人とすれ違うようになったかな。
2016年04月10日 07:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 7:19
古御岳。ここら辺からたまに人とすれ違うようになったかな。
伊豆ヶ岳。珍しく誰もいなかった。
2016年04月10日 07:31撮影 by  DSC-W380, SONY
3
4/10 7:31
伊豆ヶ岳。珍しく誰もいなかった。
案内の通り迂回してきた。
2016年04月10日 07:37撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 7:37
案内の通り迂回してきた。
正丸峠。茶屋はまだ開いてない。この先でkurosukeさんの7時頃さわらび到着のLINEに気付く。会えなかった(T_T)
2016年04月10日 07:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 7:57
正丸峠。茶屋はまだ開いてない。この先でkurosukeさんの7時頃さわらび到着のLINEに気付く。会えなかった(T_T)
3ヶ月前、ツボ足でやっとこ辿り着いた虚空蔵峠。
2016年04月10日 08:51撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 8:51
3ヶ月前、ツボ足でやっとこ辿り着いた虚空蔵峠。
3分くらい道路歩いてここから登山道へ。
2016年04月10日 08:55撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 8:55
3分くらい道路歩いてここから登山道へ。
踏み跡はちょっと薄め。
2016年04月10日 09:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 9:06
踏み跡はちょっと薄め。
牛立久保。
2016年04月10日 09:09撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 9:09
牛立久保。
道路歩いても大野峠着くけど、アスファルトはなるべく避けたいので登山道へ。
2016年04月10日 09:14撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 9:14
道路歩いても大野峠着くけど、アスファルトはなるべく避けたいので登山道へ。
カバ岳。
2016年04月10日 09:29撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 9:29
カバ岳。
ギリギリまで土の上を歩いて、この辺から道路に出た。
2016年04月10日 09:37撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 9:37
ギリギリまで土の上を歩いて、この辺から道路に出た。
極力アスファルト踏まないように通過。
2016年04月10日 09:37撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 9:37
極力アスファルト踏まないように通過。
大野峠。
2016年04月10日 09:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 9:39
大野峠。
全体的に階段の登場はそんなに多くないと思う。
2016年04月10日 09:41撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 9:41
全体的に階段の登場はそんなに多くないと思う。
この分岐からゴールの児玉駅まで初ルート。
2016年04月10日 09:46撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 9:46
この分岐からゴールの児玉駅まで初ルート。
高篠峠。ここで少々ウロつく。入れてきたログだとP848登ってるけど、それっぽい登山口がない。
2016年04月10日 10:01撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 10:01
高篠峠。ここで少々ウロつく。入れてきたログだとP848登ってるけど、それっぽい登山口がない。
適当なとこから登ったら、それらしき踏み跡あり。
2016年04月10日 10:10撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 10:10
適当なとこから登ったら、それらしき踏み跡あり。
山と高原地図だと普通に道路歩いてけば良かったみたい。
2016年04月10日 10:12撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 10:12
山と高原地図だと普通に道路歩いてけば良かったみたい。
累積を稼いで道路に合流。
2016年04月10日 10:15撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 10:15
累積を稼いで道路に合流。
定峰峠。茶屋も自販機もあり。バイク集団がタバコ吸ってて、なんだか怖くて離れた場所で休憩。
2016年04月10日 10:58撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 10:58
定峰峠。茶屋も自販機もあり。バイク集団がタバコ吸ってて、なんだか怖くて離れた場所で休憩。
ビンは持ち歩きたくないので頑張っていっき飲み。
2016年04月10日 10:57撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 10:57
ビンは持ち歩きたくないので頑張っていっき飲み。
いい道だけど、疲れてきてて、たまに走るくらい。
2016年04月10日 11:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 11:40
いい道だけど、疲れてきてて、たまに走るくらい。
大霧山。ここの山頂が1番人が多かった。
2016年04月10日 11:46撮影 by  DSC-W380, SONY
3
4/10 11:46
大霧山。ここの山頂が1番人が多かった。
これから歩くのはあの辺か?
2016年04月10日 11:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 11:46
これから歩くのはあの辺か?
山と高原地図だと粥仁田峠から道路だけどP565に登った。踏み跡はある。
2016年04月10日 12:03撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:03
山と高原地図だと粥仁田峠から道路だけどP565に登った。踏み跡はある。
この辺で道路に出た。
2016年04月10日 12:07撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:07
この辺で道路に出た。
ここから二本木峠までアスファルト。なるべく端っこ歩く。
2016年04月10日 12:07撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:07
ここから二本木峠までアスファルト。なるべく端っこ歩く。
後半は花見と思ってたけど結局チラ見で素通り。
2016年04月10日 12:13撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:13
後半は花見と思ってたけど結局チラ見で素通り。
牛がいた。この辺、牧場と売店があって、ファミリーだらけ。汗だくハイカーは少々恥ずかしい。
2016年04月10日 12:16撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:16
牛がいた。この辺、牧場と売店があって、ファミリーだらけ。汗だくハイカーは少々恥ずかしい。
恐ろしや。横断してなくて良かった。
2016年04月10日 12:16撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 12:16
恐ろしや。横断してなくて良かった。
ソフトクリーム食べたいけど小心者なので観光客に混じって並べない。
2016年04月10日 12:17撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:17
ソフトクリーム食べたいけど小心者なので観光客に混じって並べない。
少し先にもモーモーハウスとかいう美味しそうなお店あり。9-16時。
2016年04月10日 12:20撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:20
少し先にもモーモーハウスとかいう美味しそうなお店あり。9-16時。
あまりにも道路が苦痛でテープがあるとこから山に入ってみた。
2016年04月10日 12:22撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:22
あまりにも道路が苦痛でテープがあるとこから山に入ってみた。
最初は道っぽいのあったけど、ヤブ漕ぎになったので、結局道路に舞い戻る。ここから出てきた。
2016年04月10日 12:29撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:29
最初は道っぽいのあったけど、ヤブ漕ぎになったので、結局道路に舞い戻る。ここから出てきた。
二本木峠。
2016年04月10日 12:41撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 12:41
二本木峠。
ここから登山道。時間ないとかの場合は道路歩いてった方が釜伏峠に早く着ける。
2016年04月10日 12:42撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:42
ここから登山道。時間ないとかの場合は道路歩いてった方が釜伏峠に早く着ける。
緩めの登り。
2016年04月10日 12:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 12:43
緩めの登り。
愛宕山。
2016年04月10日 12:47撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 12:47
愛宕山。
左は巻き道かと思って、右の階段登ったら
2016年04月10日 12:57撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:57
左は巻き道かと思って、右の階段登ったら
特に眺めも良くないピークに到着。また遠回りしてるけど時間あるからまぁいいか。
2016年04月10日 12:59撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 12:59
特に眺めも良くないピークに到着。また遠回りしてるけど時間あるからまぁいいか。
下って、また階段登る。
2016年04月10日 13:00撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:00
下って、また階段登る。
皇鈴山。
2016年04月10日 13:03撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:03
皇鈴山。
登谷山。
2016年04月10日 13:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 13:19
登谷山。
眺め良し。曇りだけど。
2016年04月10日 13:19撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:19
眺め良し。曇りだけど。
振り返って。トレラン集団とすれ違い。
2016年04月10日 13:25撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:25
振り返って。トレラン集団とすれ違い。
釜伏神社。釜伏山へ。
2016年04月10日 13:32撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 13:32
釜伏神社。釜伏山へ。
ハイキングコースっぽいかと思ってたら、岩々した感じ。
2016年04月10日 13:39撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:39
ハイキングコースっぽいかと思ってたら、岩々した感じ。
釜伏山。誰もいないので座って休憩。
2016年04月10日 13:42撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 13:42
釜伏山。誰もいないので座って休憩。
何だか分からないけど鮮やかで綺麗。
2016年04月10日 13:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 13:57
何だか分からないけど鮮やかで綺麗。
私が可愛い山ガールなら自撮スポットなんだけど、小汚いオバサンなので先へ。
2016年04月10日 14:05撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:05
私が可愛い山ガールなら自撮スポットなんだけど、小汚いオバサンなので先へ。
仙元峠。間違えて右に行って戻ってきた。
2016年04月10日 14:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 14:10
仙元峠。間違えて右に行って戻ってきた。
間違えた方。
2016年04月10日 14:13撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:13
間違えた方。
葉原峠方面はこっち(左)
2016年04月10日 14:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 14:13
葉原峠方面はこっち(左)
葉原峠。
2016年04月10日 14:30撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 14:30
葉原峠。
桜。
2016年04月10日 14:32撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 14:32
桜。
ここから道路に出た。
2016年04月10日 14:42撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:42
ここから道路に出た。
ここに出てくるのが正規の?ルートかも。
2016年04月10日 14:45撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:45
ここに出てくるのが正規の?ルートかも。
旧道が近道。
2016年04月10日 14:48撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:48
旧道が近道。
こんなとこもあり。
2016年04月10日 14:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 14:53
こんなとこもあり。
振り返って。奥の坂になってるとこから出てきた。
2016年04月10日 14:56撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:56
振り返って。奥の坂になってるとこから出てきた。
沢がいい具合。
2016年04月10日 14:56撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 14:56
沢がいい具合。
予定してたとこより手前に自販機発見。
2016年04月10日 15:11撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 15:11
予定してたとこより手前に自販機発見。
ひと休み。飲み切れなくて暫く飲み歩き。
ひと休み。飲み切れなくて暫く飲み歩き。
あの辺がこれから行く陣見山?
2016年04月10日 15:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 15:17
あの辺がこれから行く陣見山?
ここの自販機に寄る予定だった。交通量激しいからさっきのとこにして良かった。
2016年04月10日 15:18撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 15:18
ここの自販機に寄る予定だった。交通量激しいからさっきのとこにして良かった。
波久礼駅はすぐそこ。計画より20分くらい巻いてるのでエスケープしない。
2016年04月10日 15:21撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 15:21
波久礼駅はすぐそこ。計画より20分くらい巻いてるのでエスケープしない。
ここにも自販機あり。
2016年04月10日 15:23撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 15:23
ここにも自販機あり。
かんぽの宿の横から登山道へ。
2016年04月10日 15:29撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 15:29
かんぽの宿の横から登山道へ。
里山は夜も歩く人がいるのかな。
2016年04月10日 15:30撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 15:30
里山は夜も歩く人がいるのかな。
黄色の花。
2016年04月10日 15:44撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 15:44
黄色の花。
これは椿だと思うんだけど。
2016年04月10日 15:47撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 15:47
これは椿だと思うんだけど。
登山者は誰もいなかったけど、藪から猟師さんが出てきてビックリした。
2016年04月10日 16:29撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 16:29
登山者は誰もいなかったけど、藪から猟師さんが出てきてビックリした。
最後のピーク。陣見山。
2016年04月10日 16:56撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 16:56
最後のピーク。陣見山。
座って休む。足裏、膝裏マッサージ。
2016年04月10日 16:56撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 16:56
座って休む。足裏、膝裏マッサージ。
十二天山の神社。今日は誰も出てこなくて一安心。
2016年04月10日 17:26撮影 by  DSC-W380, SONY
2
4/10 17:26
十二天山の神社。今日は誰も出てこなくて一安心。
鐘もある。階段に座って少し休む。
2016年04月10日 17:28撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 17:28
鐘もある。階段に座って少し休む。
ここからアスファルト。
2016年04月10日 17:33撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 17:33
ここからアスファルト。
十二天池。釣りの人がいた。
2016年04月10日 17:40撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 17:40
十二天池。釣りの人がいた。
自販機。この先、駅までに2台くらいあったかな。
2016年04月10日 18:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 18:01
自販機。この先、駅までに2台くらいあったかな。
走ったり歩いたりで児玉駅。明るいうちに着いた。
2016年04月10日 18:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
4/10 18:22
走ったり歩いたりで児玉駅。明るいうちに着いた。
電車待ち15分くらい。
2016年04月10日 18:24撮影 by  DSC-W380, SONY
4/10 18:24
電車待ち15分くらい。
心拍平均126bpm。殆ど歩きだったので低め。
心拍平均126bpm。殆ど歩きだったので低め。
標高図。累積4000mくらいと思ってたら細かいアップダウンのおかげで5000m近くあった。
2
標高図。累積4000mくらいと思ってたら細かいアップダウンのおかげで5000m近くあった。
結果。思ってたより疲れて、2週後がちょっと不安。
結果。思ってたより疲れて、2週後がちょっと不安。

感想

仕事が忙しくて、計画立ててる時間がなかったので
あっためてた計画を少し変えて実行。

先月の高尾駅〜富士山駅より、少しボリュームダウンだし、
あの時より天気も良くて、荷物も軽いのに、殆ど走れず。
ポカポカ陽気で(午後は曇りだったけど)歩くには丁度いいけど、
少し走ると暑くて、いつもより食欲がなかった。
(ような気がする・・・十分かな・・・)

アンダーラップしてたんだけど、テーピングで、また皮膚炎になってしまい、
足首の辺りが水膨れだらけで痛い。早く治るといいけど・・・。

金尾集落辺りで出会った人が、みんな優しくて、人見知りなので、
話し掛けられる度に挙動不審だったけど、すごく癒された。
-----------------------------------------------------------
★行動食 3,300Kcalくらい摂取
★水 3.2Lくらい摂取
(700ml+1L+500ml+155ml+555ml+280ml、ジュース込、余りなし)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

粘着系ですか
horikoさん、こんにちは。
アンダーラップしても被れた?それはそれは お大事にしてください。

足首だからキネシオ系のテープかな。
メーカーによってはものすごい粘着力のもあるので、確認したほうがいいですね。
https://www.towatech.net/research/features/kine_hkk

https://www.towatech.net/research/features/kine_list
2016/4/14 8:50
Re: 粘着系ですか
kohiさん、ありがたいサイト教えていただいて、ありがとうございます!!!
今お弁当食べつつ熟読しました。使ってるのは近所の薬局に売ってる
ニチバンの安いやつなので、ゴム系粘着剤かも…

正確にいうと、アンダーラップしてたけど、端っこは素肌の出てるとこに
貼ってるので、そこからブワ〜っと被れて、さっき、1番おっきかった水膨れが
破けて、ジンジンしてますweep
2016/4/14 12:28
いい感じですね
horikoさん、こんにちは

いい感じに仕上がってきていますね。
この様子だと、丹沢24のあの計画も十分完遂可能な感じですね

私は1月初め以来、全くロングを歩いていないので、
とてもうらやましいです。
まあ、私は経験だけで何とかしようと思っていますが

それにしても毎回のロング山行、とても刺激的です。
こんな感じで気軽に?私もロングに行けたらいいなあと
思ってしまいました
2016/4/14 12:54
Re: いい感じですね
shigeさん、あんまりいい感じじゃないです(´Д`)
この日も終盤はだいぶ疲れてました。全然気軽じゃないですよ!
疲れてきたな〜ハハハ〜と思いながら、歩いてる時間も好きなんですけど(^-^)
丹沢24は楽しみですが、完遂はほんとに自信ないので、
大倉をゴールにできるように頑張ります!

shigeさんの1月の南アフロントからの大縦走の話、
打ち上げで是非聞かせてください((o( ̄ー ̄)o))
2016/4/14 21:26
horikoさん、貴女という人は、、、
なんというモンスター!
時が経てば経つほど、モンスターぶりが増大していますよ!
距離も累積標高もびっくりです

それに、いつもソロにて孤高の山行をするそのスタイル、
群れるのが好きではないワタクシには、horikoさんのレコはとても心地良い。

次回のレコもどれだけ驚かされる事か、、、
楽しみです^^
2016/4/14 14:55
Re: horikoさん、貴女という人は、、、
messiahさん、モンスターなのは顔だけで(笑うところです…)
山を歩く力はまだまだです(>_<)下りは下手くそだし、
一般登山道でも、間違えたりするし、、、

いつもソロなのは、一緒に行く人がいないだけなんですが(-_-;)
一人旅の気楽さも、みんなでワイワイも、どっちも好きです♪

週末は未計画ですが、短めの予定です!
2016/4/14 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら