また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 844895
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵桜紀行〜ユガテから顔振峠〜

2016年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
536m
下り
487m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
2:20
合計
6:50
8:40
20
スタート地点
9:30
9:30
30
10:00
11:00
90
12:30
12:30
30
13:00
14:20
70
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 曇のち晴
気温10℃前後
北風が強く、寒かったです
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東吾野駅から吾野駅への縦走
吾野駅にはパーキングがないので、東吾野駅のスマイルパークを利用
1日500円

電車利用でも便利なコースです
コース状況/
危険箇所等
道の状況
よく整備されており、危険個所はありません

登山ポスト
両駅にありました

トイレ
各駅、福徳寺、ユガテ、諏訪神社、顔振峠の各所にあります

携帯電波
全域で入ります
今日は桜咲く東吾野駅前から、ユガテを目指します
9
今日は桜咲く東吾野駅前から、ユガテを目指します
最初は、静かな車道を緩やかに登って行きます
15
最初は、静かな車道を緩やかに登って行きます
15分ほどで福徳寺
この日は冬型が強く、朝は晴れたり曇ったり・・
12
15分ほどで福徳寺
この日は冬型が強く、朝は晴れたり曇ったり・・
ここから飛脚道でユガテへ
これにて車道とはお別れ
8
ここから飛脚道でユガテへ
これにて車道とはお別れ
桜咲く福徳寺を横に見て
6
桜咲く福徳寺を横に見て
飛脚道の途中にあるピーク、橋本山
西側の視界が開けます
名栗の山々には雲が流れ込んできています
6
飛脚道の途中にあるピーク、橋本山
西側の視界が開けます
名栗の山々には雲が流れ込んできています
背の高い桜がユガテの入り口
10
背の高い桜がユガテの入り口
山上の桃源郷、ユガテに到着
11
山上の桃源郷、ユガテに到着
まずは、このような小道を散策してみたいと思います
10
まずは、このような小道を散策してみたいと思います
菜の花と桜の競演
9
菜の花と桜の競演
この日は風が強く、アップの写真は難しいです
マクロは無理でした
9
この日は風が強く、アップの写真は難しいです
マクロは無理でした
逆光で輝く桜の花
3
逆光で輝く桜の花
リバーサルフィルム調で、コントラスト強めに
3
リバーサルフィルム調で、コントラスト強めに
手前を桜色にボカしてみました
7
手前を桜色にボカしてみました
南側のベンチで一休み
最初に見た背の高い桜が目立ちます
7
南側のベンチで一休み
最初に見た背の高い桜が目立ちます
枝垂桜とソメイヨシノ
18
枝垂桜とソメイヨシノ
ツツジも咲いていました
10
ツツジも咲いていました
かなりゆっくりしたので、次へ向けて出発
春爛漫のユガテ、また来たいです
15
かなりゆっくりしたので、次へ向けて出発
春爛漫のユガテ、また来たいです
最後にユガテの大きな一本桜を眼下に見つつ、
今度は顔振峠へ
6
最後にユガテの大きな一本桜を眼下に見つつ、
今度は顔振峠へ
登山道脇のシャガ
ここ、暖かいんですね
もう咲いていました
6
登山道脇のシャガ
ここ、暖かいんですね
もう咲いていました
ヤマキケマン
途中、視界が開けるところもありました
時間がないので、越上山などピークはすべてカット
1
途中、視界が開けるところもありました
時間がないので、越上山などピークはすべてカット
諏訪神社
ここで休もうかと思いましたが、顔振峠まで休まず行きます
6
諏訪神社
ここで休もうかと思いましたが、顔振峠まで休まず行きます
視界が開け、顔振峠に着きました
7
視界が開け、顔振峠に着きました
桜と武甲山
ここも美しい山上の集落
箱庭のようなユガテと、開放感ある顔振峠
どちらも好きです
17
ここも美しい山上の集落
箱庭のようなユガテと、開放感ある顔振峠
どちらも好きです
富士見茶屋さん下のベンチ
ここでランチ
13
富士見茶屋さん下のベンチ
ここでランチ
せっかくの花見なので、いつもの叶匠壽庵より桜餅
Coo-sanさんと、かぶりました
14
せっかくの花見なので、いつもの叶匠壽庵より桜餅
Coo-sanさんと、かぶりました
写真撮ったり歩いたり・・
結構慌ただしかったのですが、ようやくゆっくりできました
5
写真撮ったり歩いたり・・
結構慌ただしかったのですが、ようやくゆっくりできました
富士見茶屋さんの灯篭の窓より
7
富士見茶屋さんの灯篭の窓より
本日は強風なり
桜吹雪のショットを期待したのですが、そんなにうまくはいかないのです
11
本日は強風なり
桜吹雪のショットを期待したのですが、そんなにうまくはいかないのです
八徳(やっとこ)の一本桜は時間の関係で断念
顔振峠から下山します
2
八徳(やっとこ)の一本桜は時間の関係で断念
顔振峠から下山します
山吹咲く登山道を淡々と
2
山吹咲く登山道を淡々と
途中の民家にて
ハイカー慣れしていて、電車の時間まで遊んでもらいました
13
途中の民家にて
ハイカー慣れしていて、電車の時間まで遊んでもらいました
借宿神社の桜
日も傾いてきましたが、この時期は日が長く安心
7
借宿神社の桜
日も傾いてきましたが、この時期は日が長く安心
吾野駅の急階段を登り切って、今日の日程は終了です
2
吾野駅の急階段を登り切って、今日の日程は終了です

感想

前置き
今回は奥武蔵にて、桜の名所を巡るプランです。
名栗湖方面も候補ではあったのですが、西高東低だと名栗山塊は天気が悪くなるので、雲が流れ込んで来ないようなエリアを選びました。
この日は強風予報で、平地では桜吹雪も始まっており、桜鑑賞には微妙な条件。
しかし、花はどんどん散ってしまうので、不安もありつつ決行です。

花情報
ユガテ、顔振峠共に、桜のピークは少し過ぎた感じ。
2,3日前がベストでした。
今週末ともなると、奥武蔵では満開の桜を探すのはエリアが限られてきそうです。
スミレなど、春の花は飛脚道に多かったです。
ユガテ〜顔振峠間は、花も少なく、植林の山なので季節感もあまりありません。

まとめ
この日は天気予報通り、寒気が入って強風で、暖かさに慣れてきた体には少々きつかったです。
特に稜線上の風が強く、念のため持っていったニット帽が活躍しました。
1日中風に悩まされ、「八徳の一本桜」も見られませんでしたが、桜鑑賞、楽しむことができてよかったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1700人

コメント

**春爛漫のユガテ**
noronoroさん こんにちは。

春爛漫のユガテレコ*予告コメントを頂いていたので、まだかなまだかな〜と首を長〜くして待ってました 何もかも鮮明で美しい^^
一日違いですけど、とても同じ場所とは思えない美しさ
noronoroさんの春をうっとりしながら拝見しました

ユガテにある、あの背高桜は夫婦で見上げて面白い形ね!って話してました。
あんな風に撮ればいいのですね 今度やってみます(無理ですね )
お花見だから桜餅**ホントにかぶりましたね🎶
noronoroさんが撮るととっても美味しそう マジックだわ〜^^
とても真似できないですけど勉強になります

春爛漫のレコをうっとり堪能させて頂きました。
次のレコも楽しみにしてますね(*^^*)お疲れさまでした!
2016/4/15 12:42
春の奥武蔵
noronoroさん こんにちは。

青空に菜の花、そして桜といい季節ですね。
風が強すぎるとマクロ撮影は厳しいですね
桜餅、美味しそう!

私は桜の季節にカワセミの撮影ばかりで今年は桜の写真を撮っていません。
しかし、noronoroさんをはじめ皆さまの桜の写真を拝見して今年は満足です
新緑は少し頑張ろうとおもいます  
2016/4/15 16:11
Coo-sanさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます

いつも仕事から帰ってきてチョコチョコ書いているので、アップが遅れてしまいます
さて、天気に恵まれたのは良いですが、寒いし、風が強い
前半はあまり集中できませんでした
春のユガテは本当に素敵な所で、もっといいアングルとかあったはずなのですが、味気ない?ショットになってしまった感じです。

顔振峠は、ご飯も食べて落ち着いたので、少し足を使って工夫をしました。
今度は、写真集やプロの方の写真をみて、撮りたいショットをイメージして出かけようと思っています

鳥さんは、全然撮れませんでした
一眼レフだと、システムが大きく重くなってしまうのですよ
鳥撮影はCoo-sanさんや、↑のkazutoさんにお任せすることにします

奥武蔵も色づいてきて、写真が楽しい時期になりましたね
2016/4/16 0:20
kazuto645さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます

ユガテも顔振峠も、奥武蔵では有名ですが、カメラマンが殺到するような所ではなく、こじんまりしていいところですよ
2か所でじっくり撮ってみましたが、強風に悩まされました
望遠系やマクロは難しかったです。

Coo-sanさんのレコにもありましたが、「八徳の一本桜」も有名です。
朝焼けや霧の巻く日などに出会えたら最高でしょうね

解像感ではなく、階調重視なら、マシンガンを風景撮影に使っても良さそうですね
新緑は奥入瀬でしょうか?それとも、いつもの渓谷?
2台体制で違いを楽しむのも、「あり」かと
2016/4/16 0:33
noronoroさん こんばんは!
出張連発でやっとゆっくり拝見できました
↑コメは出尽くしているので(笑)

やはり青空との組み合わせは最高ですね
天気に恵まれるのも何か持ってますね〜
No26のユガテは個人的に最高です!
2016/4/16 23:47
kenodeos7dさん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます
kenさんも、北陸出張、おつかれさまです

1回くらいはやっておきたい桜鑑賞、滑り込みセーフでした
なんと言っても前回歩いたのが1か月前のマクロ大会だったので、「ちゃんと」山を歩くと結構疲れますね
強風もあって、ペース上がりませんでした。

あっという間に過ぎた桜の次は新緑ですね
せっかくの行楽シーズンなので、ピッチ上げたいです

kenさん、連休は山ですか?それとも富士(山じゃない方で)?
皆さん、天気次第だと思いますが、私は天気いかんにかかわらず出かけません
2016/4/17 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら