また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 845271
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス 栗坪から南尾根へバリルート

2016年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
7.2km
登り
376m
下り
391m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:06
合計
5:11
11:43
115
新沢バス停
13:38
13:49
27
33番火の用心
14:16
14:38
13
34番鉄塔
14:51
15:16
4
211m峰
15:20
15:20
4
15:24
15:32
82
16:54
京急田浦
honmokujinさんがアップされていた栗坪からの尾根バリ・ルート。 長い長いタイム(笹)トンネルを抜けると、南尾根だった。 でも遠かった。。 笹藪天国にノミネート
天候 晴れ、
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新沢(しんざわ)バス停(京急バス新逗子発衣笠行き) 京急田浦駅
コース状況/
危険箇所等
南尾根への道はハイキングコースではありません。 笹竹との戦い? 下を向いた笹竹が突き刺さって来ます。 帽子とサングラスは必須、負けるもんかとの気合も。 あとは地形図見ながらの現在地の確認は大切です。
その他周辺情報 京急田浦駅のそばのローソンでいつものおやつ。
いぬふぐりと天道虫。 初てんとう。
2016年04月12日 11:40撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:40
いぬふぐりと天道虫。 初てんとう。
あざみのつぼみ、
2016年04月12日 11:40撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:40
あざみのつぼみ、
つつじが咲き始めて。
2016年04月12日 11:41撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:41
つつじが咲き始めて。
赤、ピンク、白???
2016年04月12日 11:42撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 11:42
赤、ピンク、白???
いつも何故か賑やかな魚屋さん。
2016年04月12日 11:45撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:45
いつも何故か賑やかな魚屋さん。
この風景和みます。
2016年04月12日 11:50撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:50
この風景和みます。
なむなむ、 見ざる言わざる聞かざる? 元禄とか??
2016年04月12日 11:51撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:51
なむなむ、 見ざる言わざる聞かざる? 元禄とか??
お地蔵さん、いい顔してます。 
2016年04月12日 11:52撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:52
お地蔵さん、いい顔してます。 
2016年04月12日 11:52撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:52
馬頭観音と書かれてます、
2016年04月12日 11:52撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:52
馬頭観音と書かれてます、
達筆故、
2016年04月12日 11:54撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:54
達筆故、
行き過ぎていたので戻りました。
2016年04月12日 11:57撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:57
行き過ぎていたので戻りました。
ここですね、入り口、
2016年04月12日 11:57撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:57
ここですね、入り口、
右から上がってきました。左の畑から見ると小さな橋がかかっています。 そこを渡ります。
2016年04月12日 11:58撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 11:58
右から上がってきました。左の畑から見ると小さな橋がかかっています。 そこを渡ります。
しゃが 自分は初シャガ。 
2016年04月12日 11:59撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 11:59
しゃが 自分は初シャガ。 
ぷち神社の右上の方角に上がっていきます。
2016年04月12日 12:00撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 12:00
ぷち神社の右上の方角に上がっていきます。
またじゃが、
2016年04月12日 12:00撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:00
またじゃが、
やぶ、
2016年04月12日 12:10撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:10
やぶ、
笹ヤブを抜けていきます。 基本は尾根線です。
2016年04月12日 12:23撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:23
笹ヤブを抜けていきます。 基本は尾根線です。
小さなピークがあると、大きな木があります。 ここでお一方とスレ違いました、。
2016年04月12日 12:23撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 12:23
小さなピークがあると、大きな木があります。 ここでお一方とスレ違いました、。
話題のおフン、あと2箇所ほど見つけました。 黒は狸っぽいけど、灰色の大きなのは? 
2016年04月12日 12:24撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:24
話題のおフン、あと2箇所ほど見つけました。 黒は狸っぽいけど、灰色の大きなのは? 
三角点
2016年04月12日 12:24撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:24
三角点
笹ヤブが人が通れる巾だけ払われています。 ここ三叉路です。確か、
2016年04月12日 12:28撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:28
笹ヤブが人が通れる巾だけ払われています。 ここ三叉路です。確か、
小ピークには大概、木が生えて、両側に道が別れます。 またすぐ一緒になる
2016年04月12日 12:32撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:32
小ピークには大概、木が生えて、両側に道が別れます。 またすぐ一緒になる
結構何本も、
2016年04月12日 12:35撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:35
結構何本も、
こんな、
2016年04月12日 12:41撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:41
こんな、
そんな、
2016年04月12日 12:41撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:41
そんな、
遠くの尾根が見えました。
2016年04月12日 12:45撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:45
遠くの尾根が見えました。
だんだん三浦アルプスらしく、、 倒木さんも
2016年04月12日 12:47撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:47
だんだん三浦アルプスらしく、、 倒木さんも
あれ、です。 なんだっけ?
2016年04月12日 12:48撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 12:48
あれ、です。 なんだっけ?
並木もあるし
2016年04月12日 12:53撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 12:53
並木もあるし
枝ぶりが、面白い木
2016年04月12日 12:55撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 12:55
枝ぶりが、面白い木
また話題の、おフン、
2016年04月12日 13:03撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 13:03
また話題の、おフン、
これ、あれ、 だからあれ、まっ、まっ、
浦島草?
2016年04月12日 13:04撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 13:04
これ、あれ、 だからあれ、まっ、まっ、
浦島草?
2016年04月12日 13:05撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:05
ここにも、ハウルの木、
2016年04月12日 13:06撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:06
ここにも、ハウルの木、
顔面拡大、
2016年04月12日 13:06撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:06
顔面拡大、
でかい、シダ。 起きてるよ、
2016年04月12日 13:12撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 13:12
でかい、シダ。 起きてるよ、
2016年04月12日 13:16撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:16
おおきな山吹
2016年04月12日 13:16撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 13:16
おおきな山吹
こちらが来た道、下るときは右へ行く道。
2016年04月12日 13:21撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:21
こちらが来た道、下るときは右へ行く道。
行き止まり?多分?の左の道に枯れ枝を積んどきました。
2016年04月12日 13:21撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:21
行き止まり?多分?の左の道に枯れ枝を積んどきました。
謎のコンビニ袋、この先行くな、、と
2016年04月12日 13:24撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:24
謎のコンビニ袋、この先行くな、、と
2016年04月12日 13:24撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 13:24
またふた手に右(岸)に行くと谷? 左(岸)は今登ってきた道?
2016年04月12日 13:26撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:26
またふた手に右(岸)に行くと谷? 左(岸)は今登ってきた道?
南尾根に出た。 問題の分かれ道。 まっすぐは行き止まり(今来た道)、自分はいつもここで立ち止まって見回す。
2016年04月12日 13:29撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:29
南尾根に出た。 問題の分かれ道。 まっすぐは行き止まり(今来た道)、自分はいつもここで立ち止まって見回す。
仙元山は右と、はっきりと目を凝らせば、小さな字は三浦アルプスの常識さ、、 地形図を忘れずに。。
2016年04月12日 13:30撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:30
仙元山は右と、はっきりと目を凝らせば、小さな字は三浦アルプスの常識さ、、 地形図を忘れずに。。
ちょっと離れてみると、右は草で細く見える、 まっ確かに、 枯れ枝無くって早く歩けば、直進するのも分かる気もするけど、
2016年04月12日 13:30撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:30
ちょっと離れてみると、右は草で細く見える、 まっ確かに、 枯れ枝無くって早く歩けば、直進するのも分かる気もするけど、
懐かしの33番、自分はなんどもここで生き返った。うれしい天然木のベンチ
2016年04月12日 13:37撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 13:37
懐かしの33番、自分はなんどもここで生き返った。うれしい天然木のベンチ
そして、今日のお宝、回収しました。 なんの袋?
2016年04月12日 13:44撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:44
そして、今日のお宝、回収しました。 なんの袋?
そしてお向かいの枝尾根探検。
2016年04月12日 13:46撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:46
そしてお向かいの枝尾根探検。
手前の方はそこそこ降りられるが、
2016年04月12日 13:47撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:47
手前の方はそこそこ降りられるが、
最後はもじゃもじゃ
2016年04月12日 13:49撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:49
最後はもじゃもじゃ
頑固な倒木、多少の枯れ枝は払う元気はあっても、これは、、
2016年04月12日 13:49撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:49
頑固な倒木、多少の枯れ枝は払う元気はあっても、これは、、
2016年04月12日 13:49撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:49
2016年04月12日 13:57撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:57
もう少し先の鞍部はすごい藪、以前自分はもう少し先の藪をくぐって登って来た筈?
2016年04月12日 13:57撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 13:57
もう少し先の鞍部はすごい藪、以前自分はもう少し先の藪をくぐって登って来た筈?
桜並木、
2016年04月12日 14:02撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 14:02
桜並木、
山吹の山
2016年04月12日 14:07撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 14:07
山吹の山
美味しいんだから邪魔しないで、 見えるかなあ?
2016年04月12日 14:08撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 14:08
美味しいんだから邪魔しないで、 見えるかなあ?
なぞの藪、、ですか?
2016年04月12日 14:13撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 14:13
なぞの藪、、ですか?
綺麗だと写真をとっていたら、年配のハイカーの方と34番鉄塔下で話が弾み、仙元山まで2時間はかかりますよと、ここで30分も立ち話、 すみません。。
2016年04月12日 14:16撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 14:16
綺麗だと写真をとっていたら、年配のハイカーの方と34番鉄塔下で話が弾み、仙元山まで2時間はかかりますよと、ここで30分も立ち話、 すみません。。
いつも楽しく、34番鉄塔、
2016年04月12日 14:38撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 14:38
いつも楽しく、34番鉄塔、
こんもり、山吹、奥に桜、察してください、
2016年04月12日 14:39撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 14:39
こんもり、山吹、奥に桜、察してください、
タチツボくん
2016年04月12日 14:39撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 14:39
タチツボくん
やまぶ、
2016年04月12日 14:44撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 14:44
やまぶ、
なぞの花、これは? 、、、、、 ホタルカズラ?
2016年04月12日 14:45撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 14:45
なぞの花、これは? 、、、、、 ホタルカズラ?
これが乳頭山のもう一つのXxXXと思っていたら、(GPSがハングってます)
2016年04月12日 14:51撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 14:51
これが乳頭山のもう一つのXxXXと思っていたら、(GPSがハングってます)
少し手前の、こっちが211mですか?
2016年04月12日 15:04撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 15:04
少し手前の、こっちが211mですか?
踏み跡はかすか、
2016年04月12日 15:06撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 15:06
踏み跡はかすか、
もう、おフンはいいでしょ〜、
2016年04月12日 15:07撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:07
もう、おフンはいいでしょ〜、
なぞの藪、少し手前の右尾根は傾斜が緩そう。
2016年04月12日 15:10撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 15:10
なぞの藪、少し手前の右尾根は傾斜が緩そう。
謎の尾根から出てきた、
2016年04月12日 15:15撮影 by  Nexus 5, LGE
2
4/12 15:15
謎の尾根から出てきた、
ふーん、
2016年04月12日 15:16撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:16
ふーん、
たちつ、、、
2016年04月12日 15:18撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:18
たちつ、、、
やはりここ
2016年04月12日 15:32撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:32
やはりここ
和む。
2016年04月12日 15:32撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:32
和む。
2016年04月12日 15:38撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:38
2016年04月12日 15:46撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:46
きれいな花びら
2016年04月12日 15:55撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:55
きれいな花びら
どーん、
2016年04月12日 15:57撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 15:57
どーん、
今日はじめてちゃんと見るさくら、
2016年04月12日 16:04撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:04
今日はじめてちゃんと見るさくら、
ただいま、
2016年04月12日 16:24撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:24
ただいま、
密生した、
2016年04月12日 16:29撮影 by  Nexus 5, LGE
1
4/12 16:29
密生した、
なぞの、、、、ホタルカズラです。
2016年04月12日 16:31撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:31
なぞの、、、、ホタルカズラです。
きれい、
2016年04月12日 16:32撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:32
きれい、
2016年04月12日 16:36撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:36
綺麗だからいいか、、 おつかれでした。
2016年04月12日 16:37撮影 by  Nexus 5, LGE
4/12 16:37
綺麗だからいいか、、 おつかれでした。

装備

個人装備
グローブ 日よけ帽子(笹よけにもサファリハット) ザック 行動食 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 GPS(スマホ) カメラ(スマホ) サングラス タオル ヘッデン ハイカット ゲーターのテスト

感想

 登り口はわかりにくいですが、 honmokujinさんのログと地形図から判断しました、 最初は竹やぶと畑と藪が入り乱れてわかりにくいですが、 尾根筋を追えば徐々に圧倒的な笹ヤブの細い道になります。  笹薮は、途中の大きな登り返しまで、134m峰の頂上に分かれ道があります。 南尾根の手前に、多分栗坪方面に別れるのだろう? 未確認のしっかりした踏み跡もありました。 地形自体は整備すれば歩きやすそう、でも笹藪は厄介でしょう、 地元の方の努力で今通れますが。
 問題の道間違いの多い分岐ですが、枯れ枝がこれでもかと積み上げてあるし、生木には書き込みもあるので登山道としてはしっかりしてると思いますが。  
 33番付近では前回見極められなかった古道の探索、 211m峰付近でも少し探索、 今回は地形図読みの練習もしました。 ログは途中でGPSがハングしてるのに気がついて、リブートしたため飛んでます。  
 今回は、ささやかながらマムシ対策にと、、ゲーターをつけて見ました。 効果は不明、多分自己満足、 何と攻撃的な笹ヤブ突破に有効でした。 泥もついてたので、汚れ防止になったかな。 靴に入る枯れ枝も少なかったし。  
 honmokujinさん、バリルートをご紹介いただき、ありがとうございました。

 34番鉄塔で2時半頃に立ち話に付き合ってくださった方、 無事仙元山まで到達出来ましたでしょうか? 差し支えなかったらぜひメッセージかコメントでもいただけると助かります。。  オレンジの服着てたわがまま者です。 お話が出来て楽しかったです。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

お疲れ様でした
無事の踏破何よりです。(^^)
私の山行記録は取り付きから尾根筋までが抜けていて申し訳ありませんでした。
笹ヤブを抜けた安堵で気が抜けたのと、午後の予定が頭をかすめて焦り気味で、最後の方がやや雑な記録になってしまいました。

最初に通る時は、やはり延々と続く笹ヤブに不安になりますよね。
とはいえ、分岐に進入防止表示の枝を置く心遣いさすがです。

33番消防表示から南沢に向かう尾根の探索は、花見客の視線を感じて自粛してしまったので参考になります。

茅塚分岐から211ピークにかけての分岐探しは、難しいけれど楽しい宿題ですね。
山道が生活道路だった痕跡が多く残っているのも三浦アルプスの魅力ですね。
2016/4/13 13:27
Re: お疲れ様でした
 三浦アルプスに笹ヤブはつきもの、でも、なかなかのものでした。 honmokujinさん、よく短い時間で踏破できたなあ、と感心しながら歩きました。 地形はいい山なのに、、 藪もいい味なのかなあ。 ルートハンティングもできて楽しいかったですよ。 このルートだけでも枝道が何本もあって、今回は見送ってますが。  
 33番も211の藪もまたおいでと言ってました。 時間に余裕を持って、、 地形図と、、
2016/4/14 9:09
バリエーション通行お疲れ様でした
栗坪からの尾根ルートは地図で見ると結構歩きがいがあって面白そうなルートですね。東隣の古道の尾根は藪がこれほどまでには生えていませんでした。
すぐ近くなのに植生がこれほどまでに違うんですね。
211m峰からの古道に結構入られましたね。
自分はたった5m入っただけで、その先が段々密になってるのを見てやめました。
地図に描かれている途中で沢に降りる道は斜度がきつくどうしても理解しがたいものがあると思います。
尾根上をそのまま南東方向に下って大沢谷川本流に直接下りるルートのほうがまだ楽に見えますが、実際はしんどいかもしれませんし、いろいろ想像する今が一番楽しいでしょうね。
30番のお写真のはマムシ草かもしれません。自分も見ました。
ゲーターは効果的だと自分も思います。
今後も記録を楽しみにしています。
2016/4/15 18:08
Re: バリエーション通行お疲れ様でした
 はい、結構距離もあって、そこそこの登り下りもあって良いコースです。 笹竹は少しうるさかったですけれど、通行に困る程でもなく。 この日はスローペースに決めていたので、よいリハビリになりました。 honmokujinさんに感謝です。
 211m峰は最初は木を避けるくらいで通過、そのうち中腰になるくらいでした。 南の斜面はさほど藪でも無く緩く見えました。 降りてみないとわからないですが、恐らく、最近の古道の地図の如く鞍部のあたりから、ゆるっと降りていくのかなと想像してます。 例のコルジュあたりが難所か、その上に小さな崖のようなものがあるのかもしれません。  少しずつ探索してくのもいいものですね。
 大好きな釣りにも行かれたようで、いい季節になりました。。
2016/4/15 19:28
Re[2]: バリエーション通行お疲れ様でした
笹はあっても道は消えてないというのはいいですね。余計な心配をすることなくトレースできる安心感がありますよね。リハビリとはお怪我されていたのですか?
211mからの道は傾斜が緩かったですか。それは安心材料ですね。
以前下の沢を上がってた時、211mに上がる道が藪で消えていて、恨めしそうに上を見上げたら、斜面には確かに藪はあまり生えていませんでしたが、土砂のようなものが所々崩れているのを目にしたので、その場所をルートが通ってないことを願うばかりです。
マムシは沢近くに多くて尾根には殆どいませんので、そのうち自分も上から確認してみますね。
2016/4/20 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら