また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 845615
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【阿蘇山】強風・絶景。噴煙を見ながらの高岳

2016年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
4.9km
登り
757m
下り
750m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:20
合計
3:42
10:35
88
12:03
12:04
8
12:12
12:22
6
12:28
12:37
100
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙酔峡登山口無料駐車場駐車
コース状況/
危険箇所等
登山規制あり

登れるのは仙酔峡登山口〜高岳・東峰。中岳方面は規制中。
火口跡の淵から火口跡周辺 強風と霧。
その他周辺情報 阿蘇市内の大阿蘇温泉100円。ドライヤーもない小さな地元の温泉。
阿蘇市内にジョイフル・WEST(黄泉がえりで使われた店舗)あり
登山届けを出しました。
2016年04月12日 10:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:28
登山届けを出しました。
駐車場はがらがら。
2016年04月12日 10:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:29
駐車場はがらがら。
駐車場に車を停め、出発の準備をしていると、係の人らしき女性にこんなものをもらいました。行ける場所の説明も受け、出発。今日は高岳までです。
2016年04月12日 10:31撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/12 10:31
駐車場に車を停め、出発の準備をしていると、係の人らしき女性にこんなものをもらいました。行ける場所の説明も受け、出発。今日は高岳までです。
出発。水仙峡尾根ルート登山口。
2016年04月12日 10:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:35
出発。水仙峡尾根ルート登山口。
看板にしたがってすすむ。
2016年04月12日 10:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:41
看板にしたがってすすむ。
もうこんなに高い。
2016年04月12日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:44
もうこんなに高い。
石が浮いてそうでみんな作り物のようにくっついている。
2016年04月12日 10:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 10:49
石が浮いてそうでみんな作り物のようにくっついている。
ひたすら登り
2016年04月12日 10:55撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 10:55
ひたすら登り
登山道横。木はない。
2016年04月12日 11:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:06
登山道横。木はない。
印がいっぱい。分かりやすい。
2016年04月12日 11:07撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 11:07
印がいっぱい。分かりやすい。
岩〜!!
2016年04月12日 11:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:33
岩〜!!
怖い。
2016年04月12日 11:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 11:36
怖い。
岩登りの域です。
2016年04月12日 11:37撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 11:37
岩登りの域です。
景色がすごい。怖い。
2016年04月12日 11:44撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/12 11:44
景色がすごい。怖い。
風がすごい。
2016年04月12日 12:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:03
風がすごい。
飛ばされそう。
2016年04月12日 12:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:04
飛ばされそう。
雲が通り抜ける。
2016年04月12日 12:06撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:06
雲が通り抜ける。
噴煙が。
2016年04月12日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 12:09
噴煙が。
高岳山頂!
2016年04月12日 12:12撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 12:12
高岳山頂!
真っ白なので下山。
2016年04月12日 12:37撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:37
真っ白なので下山。
こんな景色を見ながら下っていく。
2016年04月12日 12:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:50
こんな景色を見ながら下っていく。
2016年04月12日 12:51撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 12:51
ひたすら下っていく。
2016年04月12日 13:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 13:47
ひたすら下っていく。
ちょっと、安心な道。
2016年04月12日 14:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 14:04
ちょっと、安心な道。
そうそう。下の方はこんな道だった。
2016年04月12日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 14:11
そうそう。下の方はこんな道だった。
後は楽チン階段くだり!
2016年04月12日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 14:11
後は楽チン階段くだり!
橋を渡って。
2016年04月12日 14:16撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 14:16
橋を渡って。
水色で綺麗。
2016年04月12日 14:16撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/12 14:16
水色で綺麗。
戻ってきた!お疲れ様でした。
2016年04月12日 14:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/12 14:17
戻ってきた!お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

登山規制中なので仙酔峡登山口から高岳への往復。事前情報で、風向きが変わり噴煙が流れて来たらすぐ下山とか、硫黄の匂いがしたらすぐ撤退とか、体調悪い人、器官の弱い人は登ってはいけない、とか注意事項をたくさん得ていたので、駐車場へ着く前に硫黄のにおいがしてきたときには、少しびっくりしてしまった。駐車場へ着くと辺りのものすべてにしみついているのか硫黄の香りと空気が埃っぽい感じ。いつも風邪は喉の痛みから来るので念のためマスクをして登る。登る準備をしていると、首から札を下げた係りの人だと思われる女性が近づいてくる。阿蘇山に登るのか聞かれ、地図をくれて、登山規制について教えてくた。高岳までの往復になること。東峰から綺麗な景色が見えることを教えてくれる。中岳方面からは噴煙があがり、木も生えておらず、斜面が崩れて岩だらけに見える、見るからに登る山ではなさそうな山。どこを登っているのか恐る恐る登り始める。まだつぼみのつつじの中を抜けると岩。ヤマレコで80%浮いていない岩とあり、どんなところかと不思議に思っていたが、その通り。作り物みたいに石がくっついていて動かない。ひたすらそんな岩の斜面を登っていく。後ろを振り返ると、抜け感のすごい絶景。木が生えていないので阿蘇のカルデラすべて見渡せる。絶景だが、抜け感のある高度感がとても苦手。登りは足元だけ見ていればいいが、下りはどうしよう、と心配になる。マスクをしているので眼鏡が曇りながらの登り。途中風が強くなる。風で眼鏡の曇りはとれるが、尾根の上飛ばされるのではないかという恐怖。腰をかがめながら岩にしがみつきながら登っていく。これは登山じゃなくて岩登りなんじゃないかと思うくらいの岩だらけ。やっと噴火口跡の淵にたどり着いたと思ったら、今まで以上の強風。そして雲がすごい速さで通り過ぎる。雲の中へ入ったら霧でまわりが真っ白になり、さらなる強風。ダウンを着込み、強風の中高岳へ。中岳へのルートが見渡せる。その先から噴煙。何度か雲の中をやり過ごしたが、強風は止まず、東峰はあきらめ下山。噴火口跡の淵から降りると風が穏やかになり少し安心し、栄養補給。風の強い山頂では無理なので、少し下ったあたりでご飯を食べている人が多い。目の前に広がる抜け感のすごい絶景を眺めながら、よたよたと下る。これから山頂を目指す登山者と数名すれ違う。女性4人のパーティー。登山っぽい恰好の人もいるが、観光に来た感じのラフな格好の人も。その後から来た1人の男性も手ぶらで散歩のように登ってくる。わたしにとっては、命の危険を感じ、怖い思いをしながらの登山だったが、軽く散歩がてら登ってくる人もいるのに驚く。高いところが大丈夫だったら、阿蘇山は絶景&お手軽のいい散歩コースなのかも。すごく長い登山だった気がしたが、約5.5キロ、約3時間半。車に着いてやっとひと安心。朝食が軽めだったので、かなり腹ペコ。昨日と同じジョイフルへ。ジョイフル4連続!!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら