ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 845888
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

鷹狩山

2016年04月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuma-hiro その他20人
GPS
03:35
距離
4.8km
登り
401m
下り
405m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:05
合計
3:35
11:00
12:05
55
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ツアーバスを利用
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されていている。
切れ落ちた箇所、瘦せ尾根も無い。全線に渡って、2m程度の道幅が確保されているが、山頂直下の植物観察園の散策路は、急登で道幅も狭い。但し、広い道幅でなだらかな道もあるようである。
その他周辺情報 山岳博物館にレストランあり
登山口に向かう途中、常念岳
2016年04月13日 08:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 8:35
登山口に向かう途中、常念岳
こちらは、爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五龍岳
2016年04月13日 09:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 9:06
こちらは、爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五龍岳
真ん中が本日登る鷹狩山
左は霊松寺山、右は南鷹狩山
2016年04月13日 09:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 9:04
真ん中が本日登る鷹狩山
左は霊松寺山、右は南鷹狩山
登山口の大町山岳博物館はあと少し
2016年04月13日 09:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:11
登山口の大町山岳博物館はあと少し
大町山岳博物館
2016年04月13日 09:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:23
大町山岳博物館
登山口の案内板
2016年04月13日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:27
登山口の案内板
登山道は、「たかがり小径」と呼ばれている
2016年04月13日 09:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:35
登山道は、「たかがり小径」と呼ばれている
登山口付近
道幅は2m以上ある広い道
2016年04月13日 09:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:36
登山口付近
道幅は2m以上ある広い道
傾斜も緩やか
2016年04月13日 09:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:42
傾斜も緩やか
落ち葉が厚く積もっている所も
2016年04月13日 09:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:48
落ち葉が厚く積もっている所も
木の名前の板が付けてある
2016年04月13日 09:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:52
木の名前の板が付けてある
ツルが巻き付いていた跡
2016年04月13日 09:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 9:56
ツルが巻き付いていた跡
シカのスリップ跡
2016年04月13日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 10:00
シカのスリップ跡
野外体験施設のよう
2016年04月13日 10:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:11
野外体験施設のよう
南鷹狩山が見えた
2016年04月13日 10:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:11
南鷹狩山が見えた
林間から蓮華岳
2016年04月13日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:15
林間から蓮華岳
最初の車道との交点
2016年04月13日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:24
最初の車道との交点
車道に出ました
2016年04月13日 10:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:33
車道に出ました
100mちょっとでまた、登山道へ
2016年04月13日 10:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:35
100mちょっとでまた、登山道へ
近道という看板
2016年04月13日 10:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:36
近道という看板
こちらの登山道は、50cmほどの幅
2016年04月13日 10:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:41
こちらの登山道は、50cmほどの幅
2回目の車道との交点
2016年04月13日 10:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:46
2回目の車道との交点
横切って直ぐ登山道
こちらは、車道並の幅
2016年04月13日 10:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:46
横切って直ぐ登山道
こちらは、車道並の幅
ちょっと行くと、植物観察園の観察路へ
2016年04月13日 10:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:48
ちょっと行くと、植物観察園の観察路へ
字があまり読めないが
植物観察園の文字が微かに…
2016年04月13日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:49
字があまり読めないが
植物観察園の文字が微かに…
蓮華岳が隠れそう…
2016年04月13日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 10:52
蓮華岳が隠れそう…
どんぐり休憩所
2016年04月13日 10:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:53
どんぐり休憩所
植物観察園らしく解説板もある
2016年04月13日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:55
植物観察園らしく解説板もある
注意看板
2016年04月13日 10:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:56
注意看板
こちらの解説板は詳しく書かれている
2016年04月13日 10:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:56
こちらの解説板は詳しく書かれている
山頂の展望台が見えてきた
2016年04月13日 10:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 10:56
山頂の展望台が見えてきた
山並みはほとんど雲に隠れてきた
2016年04月13日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:57
山並みはほとんど雲に隠れてきた
蓮華岳が微かに…
2016年04月13日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 10:57
蓮華岳が微かに…
こちらは、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
2016年04月13日 10:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
4/13 10:57
こちらは、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
展望台に向かいます
2016年04月13日 10:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 10:58
展望台に向かいます
展望台から南鷹狩山
2016年04月13日 11:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 11:03
展望台から南鷹狩山
この山を登ってきました
2016年04月13日 11:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 11:09
この山を登ってきました
大糸線
特急「あずさ」が走っていた
2016年04月13日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 11:06
大糸線
特急「あずさ」が走っていた
相変わらず北アルプスは雲の中
2016年04月13日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 11:11
相変わらず北アルプスは雲の中
東方面の案内板
八ヶ岳連峰や南アルプスが見えるようだが…
2016年04月13日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 11:13
東方面の案内板
八ヶ岳連峰や南アルプスが見えるようだが…
こちらも、ほぼ雲の中
2016年04月13日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 11:13
こちらも、ほぼ雲の中
爺ヶ岳が顔を出した
2016年04月13日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
4/13 11:31
爺ヶ岳が顔を出した
鷹狩山山頂標
2016年04月13日 12:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 12:02
鷹狩山山頂標
鹿島槍ヶ岳がちょっと
2016年04月13日 12:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
4/13 12:05
鹿島槍ヶ岳がちょっと
晴れていればこのような山並みが
2016年04月13日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 12:04
晴れていればこのような山並みが
写真の反射は、実は太陽
真上は晴れていた…
2016年04月13日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 12:04
写真の反射は、実は太陽
真上は晴れていた…
2016年04月13日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 12:04
恋人の聖地
座ると中央にくっつく仕組みに
2016年04月13日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 12:06
恋人の聖地
座ると中央にくっつく仕組みに
下山途中のキブシ
2016年04月13日 12:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 12:23
下山途中のキブシ
山岳博物館に戻ってきました
2016年04月13日 13:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/13 13:03
山岳博物館に戻ってきました
カフェの名前は
「もるげんろーと」
2016年04月13日 13:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 13:04
カフェの名前は
「もるげんろーと」
展示物
地質の説明
2016年04月13日 13:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 13:10
展示物
地質の説明
ライチョウもいました
(はく製です)
2016年04月13日 13:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/13 13:12
ライチョウもいました
(はく製です)
山岳博物館お土産
爺ヶ岳雪形 バッジ
2016年04月15日 23:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/15 23:11
山岳博物館お土産
爺ヶ岳雪形 バッジ
山岳博物館お土産
クリアフォルダー
2016年04月15日 23:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/15 23:13
山岳博物館お土産
クリアフォルダー
山岳博物館お土産
絵はがき
2016年04月15日 23:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/15 23:15
山岳博物館お土産
絵はがき

感想

薄日も射し、まずまずの天気。しかし、北アルプスには雲がかかり、展望は難しいかもしれない状態。今日は、下り坂で、雲は多くなる予報であった。
車で山頂まで行ける山なので、登山道はどうかと思ったが、しっかりとした道であった。車ではなく、歩いて登る人も多いようである。
最後の植物観察園内は、やや急で、道幅も狭かった。ただ、他に迂回する広い道もある模様で、そちらを通る人は多いようだ。
山頂に、鉄筋コンクリートの展望台があり、最上階は、周囲の樹高より高いので、山岳展望が存分に楽しめる。
案内板からは、八ヶ岳連峰や南アルプスも遠望出来るようである。
今日は、残念ながら、目前の北アルプスにも雲がかかり、全容を見渡すことが出来なかった。写真で見ると、素晴らしい大展望が望めるようである。是非、再訪したい山である。
下山後、山岳博物館に入館した。登山の歴史を語る民俗資料や、地質・生物等の科学展示もあり、勉強になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら