ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846765
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

さわらびの湯から蕨山、大持山、武川岳、二子山、芦ヶ久保へ

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:30
距離
22.4km
登り
2,149m
下り
2,095m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:04
合計
8:31
8:35
8:36
10
8:46
8:47
14
9:01
9:01
19
9:20
9:21
27
9:48
9:51
20
10:11
10:20
7
10:27
10:28
8
10:36
10:37
16
10:53
10:57
18
11:15
11:15
9
11:24
11:25
29
11:54
11:54
33
12:27
12:27
18
12:45
12:45
8
12:53
13:09
23
13:32
13:33
24
13:57
14:03
13
14:16
14:16
28
14:44
14:50
31
15:21
15:22
4
15:26
15:28
30
15:58
16:08
22
16:30
16:30
3
16:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは、東飯能駅から国際興業バスに乗りさわらびの湯バス停で下車
帰りは、西武秩父線の芦ヶ久保駅から乗車
コース状況/
危険箇所等
急な登り下りが多く、滑ったらヤバそうな下りが何ヶ所かありました。
特に疲れが溜まった後半の焼山と二子山(雄岳)の下りは怖かったです。
二子山から芦ヶ久保駅への下りは浅間神社ルートで下りましたが、浅間神社の先がわかりにくく、左手のピンクリボンをたよりに下りましたが、道を間違えてしまいました。
ピンクリボンは急勾配の崖までで終わっていたので道迷いに気付き、浅間神社まで急勾配を這うように登って何とか正式なルートに戻ることが出来ました。
紛らわしいピンクリボンには注意が必要です。
東飯能駅から国際興業バスでさわらびの湯バス停に向かいます。
バスは9割がハイカーで満員、もちろん座れません。
1ケ月前はガラガラでした。
2016年04月16日 07:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 7:43
東飯能駅から国際興業バスでさわらびの湯バス停に向かいます。
バスは9割がハイカーで満員、もちろん座れません。
1ケ月前はガラガラでした。
さわらびの湯バス停に到着、ここで半分ほどが下車、10人ほどが乗り込んできました。
2016年04月16日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 7:53
さわらびの湯バス停に到着、ここで半分ほどが下車、10人ほどが乗り込んできました。
8時前で駐車場にはたくさんの車が停まっていました。
2016年04月16日 08:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:00
8時前で駐車場にはたくさんの車が停まっていました。
なぐりづえ
2016年04月16日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:01
なぐりづえ
バス停から車道をはさんだ反対側のお墓の小道に登山口があります。
2016年04月16日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:03
バス停から車道をはさんだ反対側のお墓の小道に登山口があります。
ここから蕨山に向かいます。
6.5kmの道のりですがコースタイムは3時間25分、標高差800mで途中に急登もあるようです。
2016年04月16日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:03
ここから蕨山に向かいます。
6.5kmの道のりですがコースタイムは3時間25分、標高差800mで途中に急登もあるようです。
天気は晴れ、良い感じの山道です。
2016年04月16日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 8:04
天気は晴れ、良い感じの山道です。
金比羅山奥の院です。
2016年04月16日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:35
金比羅山奥の院です。
思ったほどの急登はなく、気持ちの良い道です。
2016年04月16日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:49
思ったほどの急登はなく、気持ちの良い道です。
稜線に出ました。
2016年04月16日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 8:52
稜線に出ました。
桜もまだ見ごろです。
2016年04月16日 08:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 8:55
桜もまだ見ごろです。
明るい稜線を歩いていきます。
2016年04月16日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 9:18
明るい稜線を歩いていきます。
大ヨケの頭771m。
2016年04月16日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 9:20
大ヨケの頭771m。
藤棚山920.2m。
2016年04月16日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 9:46
藤棚山920.2m。
蕨山1,033mに2時間強で到着、良いペースです
2016年04月16日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/16 10:11
蕨山1,033mに2時間強で到着、良いペースです
展望台からの景色。
2016年04月16日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/16 10:12
展望台からの景色。
パノラマ1
2016年04月16日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 10:17
パノラマ1
パノラマ2
2016年04月16日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 10:17
パノラマ2
10人ほどのハイカーさん達がいました。
ここで小休止します。
2016年04月16日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 10:18
10人ほどのハイカーさん達がいました。
ここで小休止します。
ここから有間山方面に向かいます。
2016年04月16日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 10:25
ここから有間山方面に向かいます。
草木は取らずに写真を撮りましょう
2016年04月16日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 10:32
草木は取らずに写真を撮りましょう
有間山、1,163m。
2016年04月16日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 10:54
有間山、1,163m。
ここから稜線沿いを北に鳥首峠を目指します。
2016年04月16日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 11:12
ここから稜線沿いを北に鳥首峠を目指します。
稜線の左手、西側がずっと開けています。
2016年04月16日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 11:12
稜線の左手、西側がずっと開けています。
反対側の山々(多分奥多摩?)の稜線がきれいに見えます。
2016年04月16日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 11:14
反対側の山々(多分奥多摩?)の稜線がきれいに見えます。
途中のしょうじくぼの頭。
2016年04月16日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 11:18
途中のしょうじくぼの頭。
稜線沿いはまだ続きます。
2016年04月16日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 11:25
稜線沿いはまだ続きます。
滝入ノ頭。
2016年04月16日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 11:25
滝入ノ頭。
お弁当を食べている人が。
2016年04月16日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 11:33
お弁当を食べている人が。
急な下り。
2016年04月16日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 11:36
急な下り。
鳥首峠に着きました。
2016年04月16日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 11:54
鳥首峠に着きました。
ここは稜線との十字路になっています。
2016年04月16日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 11:54
ここは稜線との十字路になっています。
しばらく行くと広くて平坦なくぼ地にきました。
2016年04月16日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 12:26
しばらく行くと広くて平坦なくぼ地にきました。
ここがウノタワでした。
ゆったりできそうです。
2016年04月16日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/16 12:28
ここがウノタワでした。
ゆったりできそうです。
大持山方面に向かいます。
2016年04月16日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 12:35
大持山方面に向かいます。
大持山(の肩)に到着、良い景色です。
多分ここが本日の最高点1,220mぐらいです。
2016年04月16日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/16 12:54
大持山(の肩)に到着、良い景色です。
多分ここが本日の最高点1,220mぐらいです。
ここからは東に向かい、妻坂峠まで400mほど下っていきます。
2016年04月16日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 13:16
ここからは東に向かい、妻坂峠まで400mほど下っていきます。
急な下りが続きます。
2016年04月16日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 13:22
急な下りが続きます。
妻坂峠839mまで下りてきました。
ここから武川岳へ再度200mほど登っていきます。
2016年04月16日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 13:32
妻坂峠839mまで下りてきました。
ここから武川岳へ再度200mほど登っていきます。
急登の途中にかたくりの花が咲いていました。
2016年04月17日 13:15撮影
6
4/17 13:15
急登の途中にかたくりの花が咲いていました。
急な坂を登り、ようやく武川岳1,052mに着きました。
出発してから6時間もかかりました。
2016年04月16日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/16 13:56
急な坂を登り、ようやく武川岳1,052mに着きました。
出発してから6時間もかかりました。
武川岳からの景色はイマイチでした。
2016年04月16日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 13:57
武川岳からの景色はイマイチでした。
ここから二子山に向かいます。
山ツツジ(?)が綺麗です。
2016年04月16日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 14:14
ここから二子山に向かいます。
山ツツジ(?)が綺麗です。
蔦岩山、1,004m。
2016年04月16日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 14:16
蔦岩山、1,004m。
武甲山がすぐ近くに見えます。
2016年04月16日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 14:44
武甲山がすぐ近くに見えます。
焼山、800mに着きました。
2016年04月16日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 14:45
焼山、800mに着きました。
しばらく行くと最後の目的地二子山がはっきり見えてきました。
2016年04月16日 15:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/16 15:02
しばらく行くと最後の目的地二子山がはっきり見えてきました。
一旦山道を下ってから再度急勾配を登ると二子山です。
2016年04月16日 15:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 15:07
一旦山道を下ってから再度急勾配を登ると二子山です。
二子山雄岳882.8m、ここからも武甲山がはっきり見えます。
2016年04月16日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 15:18
二子山雄岳882.8m、ここからも武甲山がはっきり見えます。
最後の二子山雌岳882.7mに着きました。
2016年04月16日 15:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/16 15:28
最後の二子山雌岳882.7mに着きました。
ここから芦ヶ久保駅まで600mほど下ります。
2016年04月16日 15:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 15:28
ここから芦ヶ久保駅まで600mほど下ります。
沢下りと稜線沿いの2つのルートがありますが、稜線沿いの浅間神社コースをいきます。
2016年04月16日 15:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 15:30
沢下りと稜線沿いの2つのルートがありますが、稜線沿いの浅間神社コースをいきます。
最初は明るい木立の中を下っていきます。
2016年04月16日 15:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 15:32
最初は明るい木立の中を下っていきます。
反対側の稜線が見えます。
多分、丸山方面だと思います。
2016年04月16日 15:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 15:38
反対側の稜線が見えます。
多分、丸山方面だと思います。
浅間神社、この後急勾配を下って道迷いをしてしまいました。
2016年04月16日 15:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/16 15:57
浅間神社、この後急勾配を下って道迷いをしてしまいました。
ようやく下まで下りてきました。
ここは冬になると「あしがくぼの氷柱」になるところです。
2016年04月16日 16:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/16 16:24
ようやく下まで下りてきました。
ここは冬になると「あしがくぼの氷柱」になるところです。
浅間神社の鳥居をくぐります。
2016年04月16日 16:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 16:26
浅間神社の鳥居をくぐります。
2016年04月16日 16:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 16:26
道の駅「果樹公園あしがくぼ」の横を通ります。
駅と隣接しています。
2016年04月16日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/16 16:31
道の駅「果樹公園あしがくぼ」の横を通ります。
駅と隣接しています。
ゴールの芦ヶ久保駅に到着。
出発してから8時間半、お疲れ様でした。
2016年04月16日 16:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/16 16:33
ゴールの芦ヶ久保駅に到着。
出発してから8時間半、お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

さわらびの湯から蕨山、ウノタワ、大持山に続く稜線を歩いて、武川岳、二子山経由、芦ヶ久保駅まで行ってきました。
1ヶ月前に行く予定でしたが、この時はまだ雪が残っていたので断念して棒の峰に。
この時も東飯能からさわらびの湯まで同じ始発のバスに乗りました。
東飯能からバスに乗ったハイカーは私一人、バスは3割ぐらいでガラガラ、さわらびの湯の駐車場には1台だけ。
あの時はさすがに誰もいなくて心細い思いでした。
今回は様変わりで、たくさんのハイカーのみなさんがいたので安心して山歩きが楽しめました。

大持山までのコースは初めてですが、天気も良く稜線沿いの景色がとても綺麗だったので来て良かったです。
急勾配が多いとのことでしたが、前半はテンションが高かったのであまり苦になりませんでしたが、後半はさすがにバテました。
特に急な下りは膝の踏ん張りがきかないので、かなり怖かったです。

まだ芽吹いていない木々がほとんどでしたが、山桜や山ツツジが所々で見ることができました。
途中の坂道で見たことのない紫色の小さな花が咲いていました。
写真に撮ってあとから調べたらかたくりの花でした。
植物系はまったく無知ですが、これからのシーズンは様々な種類の植物が見られると思いますので、沢山写真を撮ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら