また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 847157
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ツツジと桜残る六甲を有馬まで

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
10.7km
登り
965m
下り
601m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:09
合計
3:47
10:12
8
10:36
10:37
7
10:44
10:45
3
10:48
10:49
30
11:19
11:20
5
11:25
11:25
9
11:34
11:34
31
12:05
12:07
12
12:19
12:20
6
12:26
12:27
32
12:59
13:00
52
13:52
13:52
7
天候 晴れ、気温も20度超えて暑い
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:阪急電車で芦屋川駅まで
帰り:有馬温泉から阪急バスで阪急芦屋川まで(毎時40分で16時台が最終)
コース状況/
危険箇所等
黒岩谷西尾根は中間点付近がザレているので落石などに注意
その他周辺情報 金泉を利用。今日は外国の方がほとんどおらず、並ばずのんびり入浴できました。
芦屋川にこんな案内板ありましたね。
2016年04月16日 10:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:11
芦屋川にこんな案内板ありましたね。
芦屋川沿いの桜は終了。
2016年04月16日 10:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:15
芦屋川沿いの桜は終了。
散った花びらが渦を巻いて流れています。
2016年04月16日 10:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 10:15
散った花びらが渦を巻いて流れています。
新緑が芽吹いてきました。いいですね。この時期のこの青さ。
2016年04月16日 10:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:32
新緑が芽吹いてきました。いいですね。この時期のこの青さ。
混雑しており通過。
2016年04月16日 10:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:35
混雑しており通過。
今日は地獄谷。ヘルメット、アイゼンの集団はいつもいますね〜。
2016年04月16日 10:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:38
今日は地獄谷。ヘルメット、アイゼンの集団はいつもいますね〜。
右岸(写真左手)を登ります。小さなフットホールドがあるのでフリクションが効く靴なら難なく登れます。
2016年04月16日 10:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/16 10:39
右岸(写真左手)を登ります。小さなフットホールドがあるのでフリクションが効く靴なら難なく登れます。
水は多い感じでしょうか。
2016年04月16日 10:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:41
水は多い感じでしょうか。
段差を登ります。
2016年04月16日 10:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:41
段差を登ります。
ここも問題なし。
2016年04月16日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:42
ここも問題なし。
チョックストーン。滝側左岸(写真右手)を登ります。
2016年04月16日 10:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:45
チョックストーン。滝側左岸(写真右手)を登ります。
ここもステップがあるので、特に問題なし。
2016年04月16日 10:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:45
ここもステップがあるので、特に問題なし。
ここは滝側右岸(写真左手)を登ります。ホールドもしっかりあるので大丈夫。
2016年04月16日 10:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:46
ここは滝側右岸(写真左手)を登ります。ホールドもしっかりあるので大丈夫。
小便滝もいい塩梅。
2016年04月16日 10:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 10:47
小便滝もいい塩梅。
A懸に行かずに地獄谷をそのまま直登。
2016年04月16日 10:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:50
A懸に行かずに地獄谷をそのまま直登。
小滝が続きます。
2016年04月16日 10:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:51
小滝が続きます。
かこう岩の隙間に白い石。
2016年04月16日 10:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:53
かこう岩の隙間に白い石。
滝も小さくなってきました。
2016年04月16日 10:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:53
滝も小さくなってきました。
と、ここで2段滝。ここは滝側の左岸(写真右手)を登ります。
2016年04月16日 10:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:54
と、ここで2段滝。ここは滝側の左岸(写真右手)を登ります。
1段目の滝を超えて、2段目の滝横。
2016年04月16日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:55
1段目の滝を超えて、2段目の滝横。
2段目滝横の登り。ステップもホールドもあるので、慎重に進めば問題なし。
2016年04月16日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:55
2段目滝横の登り。ステップもホールドもあるので、慎重に進めば問題なし。
2016年04月16日 10:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:58
ナメリ滝
2016年04月16日 10:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 10:59
ナメリ滝
連続する小滝。
2016年04月16日 11:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:00
連続する小滝。
写真右手にも行けますが、こちらが直登ルート。
2016年04月16日 11:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:00
写真右手にも行けますが、こちらが直登ルート。
ここは滑りやすいので注意して登りましょう。
2016年04月16日 11:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:01
ここは滑りやすいので注意して登りましょう。
綺麗な青い色の鳥が。カワセミ?
2016年04月16日 11:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/16 11:02
綺麗な青い色の鳥が。カワセミ?
突然大きな岩。
2016年04月16日 11:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:05
突然大きな岩。
ここの分岐は右が正解。
2016年04月16日 11:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:06
ここの分岐は右が正解。
ここにも大きな岩が。この後少しルートロストして彷徨いながら進みます。
2016年04月16日 11:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:08
ここにも大きな岩が。この後少しルートロストして彷徨いながら進みます。
道?
2016年04月16日 11:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:10
道?
道!
2016年04月16日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:12
道!
風吹岩の鉄塔に無事直登成功!
2016年04月16日 11:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 11:17
風吹岩の鉄塔に無事直登成功!
ととや道はツツジで溢れてました。
2016年04月16日 11:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:20
ととや道はツツジで溢れてました。
白い桜でしょうか?
2016年04月16日 11:22撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:22
白い桜でしょうか?
久しぶりに横池。いるわいるわ、おたまじゃくしの大集団。
2016年04月16日 11:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 11:24
久しぶりに横池。いるわいるわ、おたまじゃくしの大集団。
ここ、ととや道からもすぐなのと、開けているので、お昼ご飯にはいい場所ですね。ただ、ここで昼だとちょっと遅いか。。
2016年04月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/16 11:25
ここ、ととや道からもすぐなのと、開けているので、お昼ご飯にはいい場所ですね。ただ、ここで昼だとちょっと遅いか。。
ツツジ
2016年04月16日 11:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:35
ツツジ
またまたツツジ
2016年04月16日 11:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:37
またまたツツジ
スミレ
2016年04月16日 11:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:48
スミレ
雨ヶ峠。トサミズキは終了して手前に白い花をつけそうな木が。
2016年04月16日 11:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:57
雨ヶ峠。トサミズキは終了して手前に白い花をつけそうな木が。
トサミズキ、黄色く見えますが、葉です。
2016年04月16日 11:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 11:57
トサミズキ、黄色く見えますが、葉です。
雨ヶ峠をすぎてすぐの道沿いにある大きな桜はまだ満開。
2016年04月16日 12:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:07
雨ヶ峠をすぎてすぐの道沿いにある大きな桜はまだ満開。
大きな木の割にはしっかり花をつけています。
2016年04月16日 12:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:07
大きな木の割にはしっかり花をつけています。
土樋割の堰堤が見えます。
2016年04月16日 12:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:11
土樋割の堰堤が見えます。
近くとこんな感じ。
2016年04月16日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:20
近くとこんな感じ。
積み上がった土砂もなくなり、できた広場付近の桜も満開。
2016年04月16日 12:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:21
積み上がった土砂もなくなり、できた広場付近の桜も満開。
黒岩谷西尾根のツツジを期待してましたが、少し早かったか。。
2016年04月16日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:34
黒岩谷西尾根のツツジを期待してましたが、少し早かったか。。
ここは咲いていました。
2016年04月16日 12:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 12:37
ここは咲いていました。
核心部の一つ。
2016年04月16日 12:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 12:38
核心部の一つ。
ここの眺めはいつ来てみても良いです。
2016年04月16日 12:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:38
ここの眺めはいつ来てみても良いです。
核心部の一つ。
2016年04月16日 12:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:39
核心部の一つ。
勝手に名付けた逃げる松。
2016年04月16日 12:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:40
勝手に名付けた逃げる松。
蛇谷北山。
2016年04月16日 12:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:41
蛇谷北山。
核心部の一つ。
2016年04月16日 12:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:44
核心部の一つ。
これなんの木だったかな?
2016年04月16日 12:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:48
これなんの木だったかな?
ここもほとんどツツジなんですが、全然咲いていませんでした。
2016年04月16日 12:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:48
ここもほとんどツツジなんですが、全然咲いていませんでした。
六甲アイランド方面。
2016年04月16日 12:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:49
六甲アイランド方面。
ドウダンツツジ。
2016年04月16日 12:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
4/16 12:51
ドウダンツツジ。
降られる登山者お二人に出会いました。
2016年04月16日 12:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:55
降られる登山者お二人に出会いました。
尾根終了。
2016年04月16日 12:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:57
尾根終了。
周りに人が多かったので、人影が入らないようにちょっとアップで撮ってみました。
2016年04月16日 12:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 12:59
周りに人が多かったので、人影が入らないようにちょっとアップで撮ってみました。
ネコヤナギ?が花を咲かせていました。
2016年04月16日 13:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 13:02
ネコヤナギ?が花を咲かせていました。
オオカメノキかな?
2016年04月16日 13:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 13:21
オオカメノキかな?
降りてくるとまたツツジが咲く高度になってきました。
2016年04月16日 13:22撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 13:22
降りてくるとまたツツジが咲く高度になってきました。
この桜はあまり見たことがないですね。ぶら〜んとブラ下がる感じで咲いています。
2016年04月16日 13:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 13:53
この桜はあまり見たことがないですね。ぶら〜んとブラ下がる感じで咲いています。
金の湯も珍しく、渋滞なしで入れました。
2016年04月16日 13:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4/16 13:58
金の湯も珍しく、渋滞なしで入れました。
いつものビール。
2016年04月16日 14:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
4/16 14:38
いつものビール。
今日は唐揚げ500円!
2016年04月16日 14:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
4/16 14:42
今日は唐揚げ500円!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ アイゼン ハーネス ビレイ器具 ハイドレーション ダウン ハードシェル

感想

今日は体力強化を兼ねて、ちょい歩荷で有馬まで。芦屋川の桜は終わりましが、山の桜はまだまだ満開です。芦屋地獄谷も人が以前と比べると多くなりました。でもまだ直登ルートは少ないので、のんびり登れます。
一番期待していた黒岩谷西尾根はツツジがまだほとんど咲いておらずがっかりしましたが、重めの荷物背負ってのザレ場の練習としてはいいルートです。眺めも良いので、一軒茶屋に行くにはいいルートだと思います。
下りは白石谷に寄り道はせず有馬まで普通に降りました。
日差しも強く暑かったですが、雨降り前に歩けたので良しとしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら