また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 847528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢自然教室から丹沢主脈縦走して玄倉へ

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:00
距離
32.0km
登り
2,916m
下り
3,116m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
1:33
合計
10:59
5:35
5:39
28
6:07
6:09
39
6:48
6:50
40
7:41
7:44
9
7:53
7:53
22
8:15
8:16
2
8:18
8:18
16
8:34
8:35
16
8:51
8:56
16
9:12
9:12
35
9:47
10:02
1
10:03
10:12
1
10:13
10:15
3
10:18
10:18
9
10:27
10:27
4
10:31
10:32
12
10:44
10:44
8
10:52
10:52
7
10:59
10:59
5
11:04
11:04
7
11:27
11:32
1
11:33
11:33
10
11:43
11:43
11
11:54
11:54
18
12:12
12:12
1
12:13
12:14
11
12:25
12:25
16
12:48
12:48
15
13:03
13:10
6
13:16
13:38
4
13:42
13:43
0
13:43
13:45
3
13:48
13:48
8
13:56
13:57
3
14:09
14:09
13
14:22
14:23
4
14:27
14:27
25
14:52
14:52
11
15:03
15:04
14
15:18
15:19
5
15:24
15:25
27
15:52
15:52
8
16:00
16:00
21
16:21
16:22
6
16:28
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室の駐車場にて車中泊
10台ほどの駐車スペースは夜明けとともに満車になりました。
そのあと来た車は、少し下の道路脇のスペースに駐車。
トイレは自然教室にあり。
コース状況/
危険箇所等
ゴーラ沢出合:渡渉が2か所あり、増水時は厳しい。
蛭が岳直下の登り:やせ尾根、鎖場、急な登りの連続、慎重に。
塔ノ岳の山頂:人の多さにビックリしないように。
鍋割山から雨山峠:鎖場、ヤセ尾根、滑落に要注意。
雨山峠〜ユーシン林道:沢沿いの細い道の連続、沢に落っこちないよう慎重に。
その他周辺情報 町立中川温泉ぶなの湯:2時間利用\700
西丹沢自然教室を夜明けとともに出発。自然教室前の駐車場は満車。
2016年04月16日 05:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 5:29
西丹沢自然教室を夜明けとともに出発。自然教室前の駐車場は満車。
檜洞丸の登山口までしばらく林道歩き
2016年04月16日 05:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 5:30
檜洞丸の登山口までしばらく林道歩き
登山口から沢沿いを抜けて登り開始。
2016年04月16日 05:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 5:36
登山口から沢沿いを抜けて登り開始。
急な登りを抜けるとゴーラ沢出合いまでは緩やかな道に
2016年04月16日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 5:48
急な登りを抜けるとゴーラ沢出合いまでは緩やかな道に
ゴーラ沢出合い
2016年04月16日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 6:06
ゴーラ沢出合い
橋の無い沢を2か所ほど渡って奥にある階段へ
2016年04月16日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 6:07
橋の無い沢を2か所ほど渡って奥にある階段へ
ここから急登の始まり
2016年04月16日 06:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 6:10
ここから急登の始まり
登山者への注意喚起
2016年04月16日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 6:11
登山者への注意喚起
このあたりの新緑はまだ、チラホラとツツジが目を引く程度
2016年04月16日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 6:37
このあたりの新緑はまだ、チラホラとツツジが目を引く程度
急な登りが続く
2016年04月16日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 6:41
急な登りが続く
梯子もあり
2016年04月16日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 7:14
梯子もあり
上のほうに来ると木道が整備されていた
2016年04月16日 07:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 7:25
上のほうに来ると木道が整備されていた
主稜線に出たけどまわりは真っ白。
2016年04月16日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 7:30
主稜線に出たけどまわりは真っ白。
ガスの中の木道歩き
2016年04月16日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 7:32
ガスの中の木道歩き
山頂直下の小屋で使う電力なのか、風車が勢いよく回ってる。
2016年04月16日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 7:35
山頂直下の小屋で使う電力なのか、風車が勢いよく回ってる。
山頂の祠に到着。
2016年04月16日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 7:41
山頂の祠に到着。
残念な景色の檜洞丸山頂、ほかに登山者もおらず。
2016年04月16日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/16 7:43
残念な景色の檜洞丸山頂、ほかに登山者もおらず。
山頂で長居せず少し下ったとこにある山荘へ向かう。準備中で静かな山荘。
2016年04月16日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 7:50
山頂で長居せず少し下ったとこにある山荘へ向かう。準備中で静かな山荘。
山荘にも立ち寄らず次のピーク蛭ヶ岳へ向かう。
2016年04月16日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 7:50
山荘にも立ち寄らず次のピーク蛭ヶ岳へ向かう。
次回は、小屋泊りでのんびり訪れたい
2016年04月16日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 7:55
次回は、小屋泊りでのんびり訪れたい
蛭ヶ岳までの最初の大下り。
2016年04月16日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 7:59
蛭ヶ岳までの最初の大下り。
途中の分岐、源蔵おね。おねはなぜかひらがな^^
2016年04月16日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 8:15
途中の分岐、源蔵おね。おねはなぜかひらがな^^
やせた登山道もあり
2016年04月16日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 8:15
やせた登山道もあり
アップダウンの繰り返し
2016年04月16日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 8:17
アップダウンの繰り返し
くもってるのは山の中だけで麓のほうは晴れてそう。
2016年04月16日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 8:18
くもってるのは山の中だけで麓のほうは晴れてそう。
蛭ヶ岳方向からの登山者とすれ違うようになる。
2016年04月16日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 8:31
蛭ヶ岳方向からの登山者とすれ違うようになる。
ガスが下から上がってきてこれから先への道のりは見渡せず。
2016年04月16日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 8:57
ガスが下から上がってきてこれから先への道のりは見渡せず。
山頂直下最後の急登。鎖場もあり
2016年04月16日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 9:23
山頂直下最後の急登。鎖場もあり
かなりこたえる登り
2016年04月16日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 9:28
かなりこたえる登り
残念な景色の山頂ですが、一応丹沢最高峰に到着。
2016年04月16日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/16 9:51
残念な景色の山頂ですが、一応丹沢最高峰に到着。
ゆっくりと休憩して蛭ヶ岳山荘でバッジとトイレを拝借。
バッジ\500を買えばトイレ使用料\200は必要なしとのこと。
2016年04月16日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 10:13
ゆっくりと休憩して蛭ヶ岳山荘でバッジとトイレを拝借。
バッジ\500を買えばトイレ使用料\200は必要なしとのこと。
たまに見え隠れする下のほう。熊木沢だろうか。
2016年04月16日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 10:24
たまに見え隠れする下のほう。熊木沢だろうか。
まだまだガスが上がってくる。
2016年04月16日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 10:24
まだまだガスが上がってくる。
次のピーク丹沢山までは、両脇笹の道が続く比較的歩きやすい道が続く。
2016年04月16日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 10:44
次のピーク丹沢山までは、両脇笹の道が続く比較的歩きやすい道が続く。
不動の峰の休憩所、あまりきれいに使われていない様子。
2016年04月16日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 11:02
不動の峰の休憩所、あまりきれいに使われていない様子。
天気が良ければサイコーの展望だったろうな〜と妄想しつつ歩く。
2016年04月16日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 11:05
天気が良ければサイコーの展望だったろうな〜と妄想しつつ歩く。
去年来た時よりだいぶ傷んだ感のある丹沢山の標識。山頂はそれなりににぎわっていた。
2016年04月16日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/16 11:31
去年来た時よりだいぶ傷んだ感のある丹沢山の標識。山頂はそれなりににぎわっていた。
蛭ヶ岳でゆっくりしすぎたため、丹沢山は小休憩のみ。ここから鍋割山までは、去年も歩いた道だから記憶にある道。
2016年04月16日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 11:48
蛭ヶ岳でゆっくりしすぎたため、丹沢山は小休憩のみ。ここから鍋割山までは、去年も歩いた道だから記憶にある道。
ガスもだいぶ取れてきて高曇り状態になってきた。
2016年04月16日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 11:51
ガスもだいぶ取れてきて高曇り状態になってきた。
塔ノ岳の尊仏山荘が見えてきた、丹沢山側からみるとすごいとこに建っているように見える。
2016年04月16日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 11:59
塔ノ岳の尊仏山荘が見えてきた、丹沢山側からみるとすごいとこに建っているように見える。
山荘直下、今日歩いてきた稜線を見渡すことができる天気になってきた。
2016年04月16日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 12:07
山荘直下、今日歩いてきた稜線を見渡すことができる天気になってきた。
小屋の裏手から塔ノ岳の山頂へ、出たとたんあまりの人の数にビックリ。すごい賑わい様。
2016年04月16日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 12:12
小屋の裏手から塔ノ岳の山頂へ、出たとたんあまりの人の数にビックリ。すごい賑わい様。
とりあえず山頂の写真を抑えて、さっさと塔ノ岳を後に。
2016年04月16日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/16 12:13
とりあえず山頂の写真を抑えて、さっさと塔ノ岳を後に。
大倉尾根との分岐、大概の人はここから大倉尾根を下ってく。我は、右手の鍋割山稜方面へ向かう。
2016年04月16日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 12:24
大倉尾根との分岐、大概の人はここから大倉尾根を下ってく。我は、右手の鍋割山稜方面へ向かう。
鍋割山までも歩きやすい道が続く。
2016年04月16日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 12:27
鍋割山までも歩きやすい道が続く。
小丸尾根への分岐。
2016年04月16日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 12:42
小丸尾根への分岐。
曇ってるけど麓の小田原方面はよく見える。
2016年04月16日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 12:45
曇ってるけど麓の小田原方面はよく見える。
鍋焼きうどんまでもう少し
2016年04月16日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 12:51
鍋焼きうどんまでもう少し
昨年に続いて今年も鍋割山に登頂。
2016年04月16日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/16 13:05
昨年に続いて今年も鍋割山に登頂。
去年は、バッジを買っただけで下山。
2016年04月16日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 13:06
去年は、バッジを買っただけで下山。
今年は、この一杯を食すのがこのやま旅の最終目的。具だくさんで濃いスープが塩分を欲する体にシミわたります。
2016年04月16日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/16 13:19
今年は、この一杯を食すのがこのやま旅の最終目的。具だくさんで濃いスープが塩分を欲する体にシミわたります。
山頂でゆっくりしすぎて予定時刻をすっかりお^バー
玄倉へ向けて雨山峠へ向かいます。最初は急な下りからスタート。
2016年04月16日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 13:52
山頂でゆっくりしすぎて予定時刻をすっかりお^バー
玄倉へ向けて雨山峠へ向かいます。最初は急な下りからスタート。
途中右側に今日歩いてきた稜線が一望できました。感無量^^
2016年04月16日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 13:54
途中右側に今日歩いてきた稜線が一望できました。感無量^^
まずは鍋割峠通過。
2016年04月16日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 13:57
まずは鍋割峠通過。
地図上にあった鎖場、なかなかの崖っぷり
2016年04月16日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:04
地図上にあった鎖場、なかなかの崖っぷり
鎖なしでは降りられませんでした。
2016年04月16日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:06
鎖なしでは降りられませんでした。
そしてすぐに登り返しも鎖場。
2016年04月16日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:06
そしてすぐに登り返しも鎖場。
やせ尾根も続いて緊張感ある山歩きが楽しめました。
2016年04月16日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 14:10
やせ尾根も続いて緊張感ある山歩きが楽しめました。
雨山峠に到着。あとはユーシン林道に向けて下る一方。
2016年04月16日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:27
雨山峠に到着。あとはユーシン林道に向けて下る一方。
注意喚起の標識。増水時は、入らないほうがよさそうです。
2016年04月16日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:27
注意喚起の標識。増水時は、入らないほうがよさそうです。
山桜がきれいです。
2016年04月16日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/16 14:32
山桜がきれいです。
なかなかの荒れっぷりです。
2016年04月16日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:34
なかなかの荒れっぷりです。
沢の少し高いところを歩くけど道が細いし落ち葉でよくわからん。
2016年04月16日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 14:40
沢の少し高いところを歩くけど道が細いし落ち葉でよくわからん。
でもそれなりに整備もされてる。
2016年04月16日 14:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:41
でもそれなりに整備もされてる。
途中崩落しているところもあり、ここはいったん沢を渡ってっ元の道に合流しました。
2016年04月16日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 14:45
途中崩落しているところもあり、ここはいったん沢を渡ってっ元の道に合流しました。
ここは雨の日は滑りやすそう。
2016年04月16日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:47
ここは雨の日は滑りやすそう。
林道への合流までもう少し最後は立派な回廊が設置されてました。この道にはかなり驚いた。
2016年04月16日 14:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:49
林道への合流までもう少し最後は立派な回廊が設置されてました。この道にはかなり驚いた。
林道に合流。
2016年04月16日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 14:52
林道に合流。
ここから玄倉の集落まで長い林道歩きの始まり。
2016年04月16日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:53
ここから玄倉の集落まで長い林道歩きの始まり。
こんなトンネルがたくさんある。トンネル歩きは少し緊張するのは自分だけか?
2016年04月16日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 14:56
こんなトンネルがたくさんある。トンネル歩きは少し緊張するのは自分だけか?
玄倉ダムが見えてきた。
2016年04月16日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 15:14
玄倉ダムが見えてきた。
これが有名なユーシンブルー。もう少し見えるとこで取りたかったけどカップルがいて入り込めず・・
2016年04月16日 15:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/16 15:18
これが有名なユーシンブルー。もう少し見えるとこで取りたかったけどカップルがいて入り込めず・・
本日最大の緊張場、青崩隧道。トンネルがカーブしてるし長いしで真っ暗。ライトなしでは歩けません。ライトがあってもドキドキです。
2016年04月16日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 15:24
本日最大の緊張場、青崩隧道。トンネルがカーブしてるし長いしで真っ暗。ライトなしでは歩けません。ライトがあってもドキドキです。
山のふもとのほうはだいぶん新緑が進んでました。
2016年04月16日 15:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 15:41
山のふもとのほうはだいぶん新緑が進んでました。
林道のゲートに到着。ユーシンブルーを見に来る人達は大概ここまで車で来るようでたくさん止まってたし、途中すれ違った。
2016年04月16日 15:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 15:52
林道のゲートに到着。ユーシンブルーを見に来る人達は大概ここまで車で来るようでたくさん止まってたし、途中すれ違った。
バスの時間をスマホで調べてたら、あと少しで玄倉にバスが来ることが分かって少し走って丹沢湖に合流。
2016年04月16日 16:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/16 16:20
バスの時間をスマホで調べてたら、あと少しで玄倉にバスが来ることが分かって少し走って丹沢湖に合流。
バス停のあるビジターセンターまでは橋を渡った先。走ることもなかった。まもなくバスも来て無事西丹沢自然教室で帰還。
2016年04月16日 16:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/16 16:20
バス停のあるビジターセンターまでは橋を渡った先。走ることもなかった。まもなくバスも来て無事西丹沢自然教室で帰還。
自宅への帰路も長いので中川温泉ぶなの湯でひとっ風呂流して帰ることに。いいお湯でした。
2016年04月16日 17:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4/16 17:50
自宅への帰路も長いので中川温泉ぶなの湯でひとっ風呂流して帰ることに。いいお湯でした。
帰りのR246、すっかり空は晴れて富士山が赤く燃えてました。
2016年04月16日 18:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5
4/16 18:09
帰りのR246、すっかり空は晴れて富士山が赤く燃えてました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック20ℓ トレランシューズ レインウェア(上下) 飲料水 行動食 帽子 手袋 スマホ(GPS) エイドキット 地図 熊鈴 タオル スマホ用バッテリー

感想

3月末に高尾、大山にのぼってから4月に入ってこのままではGWまで山に行かれそうにないぞと危機感を感じたため、土曜日だけ晴れそうだったから日帰りでも迷うことなく遠出して丹沢主脈の縦走を決行することにした。
去年からすっかり走りなれてしまった河口湖を抜けてR246に合流する下道ルート。今年はいったいあと何回この道を走るのかと考えつつも全く苦に思わない自分が恐ろしい。
夜中に登山口に向かう途中から夜明けまで天気は良好だったはずなのに登り始めたころからお山にあやしい色の雲が乗っかってて稜線に出るころにはすっかり周りはガッスガス。展望は最悪だったけど雨には降られなかったからまーよしとして目的の丹沢主稜線の縦走に鍋割山の鍋焼きうどんは堪能できたんで大満足。
玄倉までのユーシン林道は、かなり足に来たけどユーシンブルーは美しかった。
西丹沢まで戻るバスでは、1万円札しかなく出発直前でバス停近くの売店のお姉さんに無理行って両替してもらってバスの運転士さんも併せていろいろとご迷惑をかけてしまった。反省です。
疲れ切った体に中川温泉はサイコーだった。次回も近いうちに西丹沢自然教室起点で今度は、反対側の山を登ってみようと画策中。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら