ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848795
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵 武川岳〜大持山〜ウノタワ周回

2016年04月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
17.2km
登り
1,698m
下り
1,686m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:58
合計
6:29
9:19
2
9:21
9:21
63
10:24
10:29
38
11:07
11:07
16
11:23
11:40
22
12:02
12:03
73
13:16
13:51
6
13:57
13:57
67
15:28
15:28
20
15:48
天候 晴れのち曇り 時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷有料駐車場 500円
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんが、横倉林道が少々荒れております。前日の強風の影響なのか落石や木の枝などが所々散乱しておりました。
スマホの調子が悪くルート表示がおかしくなってます。
麓ではツツジが満開でした
2016年04月18日 09:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/18 9:28
麓ではツツジが満開でした
登山口に入るとすぐにフデリンドウ?がスポットライトを浴びるように咲いていました。
2016年04月18日 09:39撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/18 9:39
登山口に入るとすぐにフデリンドウ?がスポットライトを浴びるように咲いていました。
明るい登山道
2016年04月18日 09:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 9:55
明るい登山道
ヒトリシズカがひっそりと
2016年04月18日 10:06撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/18 10:06
ヒトリシズカがひっそりと
こちらには日に当たっていました
2016年04月18日 10:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 10:08
こちらには日に当たっていました
スミレもたくさん咲いています
2016年04月18日 10:10撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/18 10:10
スミレもたくさん咲いています
天狗岩に到着。男坂にまわります
2016年04月18日 10:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/18 10:20
天狗岩に到着。男坂にまわります
新緑が美しい
2016年04月18日 10:28撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/18 10:28
新緑が美しい
これから緑になります
2016年04月18日 10:29撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/18 10:29
これから緑になります
前武川ではミツバツツジが咲き始め
2016年04月18日 11:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 11:17
前武川ではミツバツツジが咲き始め
ヒ〜ヒ〜言いながら到着
2016年04月18日 11:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 11:24
ヒ〜ヒ〜言いながら到着
ここからカタクリロード。姿勢がいいですね〜!
2016年04月18日 11:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/18 11:44
ここからカタクリロード。姿勢がいいですね〜!
良いものはどんどん撮っていきます
2016年04月18日 11:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/18 11:49
良いものはどんどん撮っていきます
バイケソウの葉。この筋目が好きです
2016年04月18日 12:37撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/18 12:37
バイケソウの葉。この筋目が好きです
この緑は鮮烈です
2016年04月18日 12:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 12:49
この緑は鮮烈です
カタクリ発見
2016年04月18日 12:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 12:49
カタクリ発見
たくましく咲いています
2016年04月18日 12:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 12:51
たくましく咲いています
少しアングルを変えて
2016年04月18日 13:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/18 13:12
少しアングルを変えて
蕾もまだあります
2016年04月18日 13:13撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 13:13
蕾もまだあります
大持山に到着
2016年04月18日 13:25撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/18 13:25
大持山に到着
尾根の倒木
2016年04月18日 13:29撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/18 13:29
尾根の倒木
ここにもカタクリ
2016年04月18日 13:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/18 13:30
ここにもカタクリ
曇っていても綺麗です。
ここで昼食にしました
2016年04月18日 13:49撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 13:49
曇っていても綺麗です。
ここで昼食にしました
雨が降ってきました。ミツバツツジにも雨のしずくがつきます
2016年04月18日 14:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 14:08
雨が降ってきました。ミツバツツジにも雨のしずくがつきます
ウノタワに到着。新緑はもう少し先ですね。
この木が折れていました。前日の強風の影響でしょうか
2016年04月18日 14:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/18 14:12
ウノタワに到着。新緑はもう少し先ですね。
この木が折れていました。前日の強風の影響でしょうか
またカタクリ
2016年04月18日 14:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/18 14:17
またカタクリ
毒があるそうですね
2016年04月18日 14:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 14:17
毒があるそうですね
苔ゾーン。今度ゆっくり来る事にします
2016年04月18日 14:30撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 14:30
苔ゾーン。今度ゆっくり来る事にします
山サクラが満開
2016年04月18日 14:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 14:34
山サクラが満開
ヨゴレネコノメ?
2016年04月18日 14:38撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/18 14:38
ヨゴレネコノメ?
静かです
2016年04月18日 14:39撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/18 14:39
静かです
沢の音だけが聞こえてきます
2016年04月18日 14:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/18 14:40
沢の音だけが聞こえてきます
??これから白くなるのかな?
(kijimunaさんからのご指摘でミドリニリンソウである事がわかりました。初めてしりました!ありがとうございました!)
2016年04月18日 14:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
11
4/18 14:41
??これから白くなるのかな?
(kijimunaさんからのご指摘でミドリニリンソウである事がわかりました。初めてしりました!ありがとうございました!)
小さなお花畑です
2016年04月18日 14:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 14:42
小さなお花畑です
林道に出る前にヒトリシズカ
2016年04月18日 14:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/18 14:47
林道に出る前にヒトリシズカ
林道にでたらヤマブキ
2016年04月18日 14:48撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/18 14:48
林道にでたらヤマブキ
ムラサキケマン。やっといいものを見つけました
2016年04月18日 15:11撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/18 15:11
ムラサキケマン。やっといいものを見つけました
退屈な林道歩きが退屈しません
2016年04月18日 15:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/18 15:20
退屈な林道歩きが退屈しません
綺麗な新緑です
2016年04月18日 15:23撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 15:23
綺麗な新緑です
また咲いていました
2016年04月18日 15:31撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/18 15:31
また咲いていました
そろそろ終わりにしないと・・・
2016年04月18日 15:34撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/18 15:34
そろそろ終わりにしないと・・・
そろそろ旅立ちですかね
2016年04月18日 15:47撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/18 15:47
そろそろ旅立ちですかね
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル カメラ

感想

先週に続き名郷からの山歩きです。
最初は棒の嶺にするつもりでいましたが、こちらのコースにはまだカタクリが咲いてそうだったので天狗尾根から登ってみました。
この冬は山登りらしい事をしていなかったのでどんな山でもキツイです。
でも吹く風がとても気持ちよく、一汗かいてからは体も軽かったです。
武川岳からはカタクリが登山道の脇に咲き、目を楽しませてくれます。
大きな群落もいいですが、このような咲き方のほうが花の個性を感じられるので楽しいです。
昼食後は雨がポツポツ降り始めます。
ウノタワあたりで少し強く降りましたがカッパを着るほどではなかったです。
楽しみだった苔ゾーンは梅雨の時期にまた来てみたいです。
沢の音を聞きながらの下山道はなんともいえない気持ちよさを感じます。
足元にもたくさんの小さな花が咲いていました。
少々長い林道歩きも花や新緑を楽しみながら歩けたので時間が短く感じました。
4月に入ってからは奥多摩、奥武蔵の豊かな自然に感動しっぱなしです。
また色々回ってみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

本領発揮
こんばんは。
写真、冴え渡ってますね。
私は登山道歩き、上りはいつもアップアップで、下山する時に立ち止まったり、後ろ振り向きながら撮影楽しんでます。
花の切り取り方、葉脈まで見えそうな新緑、まるで呼吸してるかと錯覚するような苔ゾーン…。
こんな風に写真撮れたら、帰宅して写真取り込むの楽しくて楽しくて仕方ないではないでしょうか。
kazumさんの山歩きの楽しみ方、私も見習いたいものです。
2016/4/19 18:12
Re: 本領発揮
tomhigさんこんばんは。
tomhigさんとお会いした甲斐駒黒戸。
日帰りで行ったのが本当だったのかと思うほど足がなまっております(^^;
奥武蔵のエリアはすっかり気に入ってしまいました。写真の枚数も多くなってしまいます(^^;
花を探しながらの山歩きも楽しいですよ!!
2016/4/19 22:20
楽しそうなマクロ撮影
kazumさん こんばんは。

だいぶ長い距離を歩かれたようですね。

春の奥武蔵はいろいろな花が咲き、新緑もとてもきれいですね!
新緑の色がとても爽やかで、マクロ撮影を存分に楽しまれたのがよく伝わってきます
ウノタワ下の苔ゾーンや沢は梅雨の時期に楽しめそうですね

小雨の中、長距離の山行お疲れさまでした
2016/4/19 19:09
Re: 楽しそうなマクロ撮影
kazutoさんこんばんは。
スマホの調子が悪く実際にはこんなには歩いてないと思います(^^;
今回は横着をして105ミリのマクロ1本での撮影でした(^^;
苔のエリアは屋久島の白谷雲水挟を思いだすほどの濃密な空間でした。梅雨の時期にカッパをきて訪れてみたいです!!
2016/4/19 22:29
新緑
kazumさん こんにちは〜

月曜日 前半はいい天気でしたよね
山にも色が付き始めてきてワクワクしてきます

まだカタクリが咲いているんですね
奥武蔵は奥が深くて良い所沢山です
皆さんのレコなどでよく拝見するエリアですが
実際に歩いてみないと分からないし 想像しているだけでは
気付きがないですもんね 自分も今度歩てみようと思います

あと何かで見たことがあるんですけど緑のニリンソウって
たぶん珍しいんじゃなかったけなぁ?うろ覚えなんですけど
ヤマブキもこの時期映えますね
2016/4/20 12:11
Re: 新緑
Kijimunaさんこんにちは。
この日は朝寝坊から始まり名郷に着く直前に買い物をするのを忘れたのに気付き、コンビニまで引き返すなど相変わらす何をやっているのやら…と言う感じで山歩きが始まりました(^^;
稜線あたりの新緑はまだ先なのかと思いますが、想像するだけでも楽しみになってきます!!
花も豊富で奥武蔵は素晴らしい所ですね(^^)
緑のニリンソウは珍しいんですか??
後で調べてみます!!

調べてみました。
ミドリニリンソウっていうんですね!!
知らなかったです(^^)v
ありがとうございました。
2016/4/20 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら