ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

山頂直下でまさかの大苦戦… 瑞牆山

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
936m
下り
949m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:05
合計
4:20
9:05
9:10
30
9:40
9:45
20
10:05
10:05
30
10:35
10:35
20
10:55
11:45
15
12:00
12:00
30
12:30
12:30
20
12:50
12:55
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山ポストはみずがき山荘・県営無料駐車場・富士見平小屋に設置されてます。
市営無料大駐車場(約100台)
瑞牆山荘横無料駐車場(約20台)
日本百名山とあって週末は大勢の登山者で賑わうので、遅い時間だと路上駐車になるので注意です。(繁盛期に路上駐車100台以上停まっていた事もあります)

登山バス(JR韮崎駅〜みずがき山荘)
料金 大人:2060円 小人:1030円
http://kyohoku.jp/路線バス/茅ヶ岳みずがき田園バス/運行時間(みずがきルート)/

タクシー(JR韮崎駅〜みずがき山荘)
料金 約1万円(50分)
有限会社甲斐タクシー TEL:0551-22-0255 
株式会社旭タクシー  TEL:0551-22-2331
有限会社韮崎タクシー TEL:0120-69-2235
コース状況/
危険箇所等
『県営無料駐車場〜富士見平小屋』
危険箇所はありません。
傾斜もさほどキツくないけど、落ち葉が堆積してる箇所あったので足下要注意。

『富士見平小屋〜桃太郎岩』
天鳥川へは一旦下ります。
この日は水量がほぼ無かったので徒渉せずに渡れました。
雨が降った翌日は水量が多いので注意が必要です。

『桃太郎岩〜山頂』
山頂に向かう程、傾斜がキツくなります。
岩場が続きますが、要所に鎖やハシゴ・ロープなどあるので問題無いと思います。
山頂直下は日当りが悪いので残雪があります。
残雪というよりかスケートリンクでかなり危険でした。
手間でしょうが、軽アイゼンを装着することを勧めます。
県営無料駐車場。
平日なのでガラガラですが、週末は路上駐車は必死です。
2016年04月19日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/19 9:05
県営無料駐車場。
平日なのでガラガラですが、週末は路上駐車は必死です。
みずがき山荘前からスタート。
2016年04月19日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/19 9:08
みずがき山荘前からスタート。
瑞牆山までコースタイム2時間50分。
2016年04月19日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 9:08
瑞牆山までコースタイム2時間50分。
全体的に緩やかですが、一部急な部分もあるけど歩きやすい。
2016年04月19日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 9:21
全体的に緩やかですが、一部急な部分もあるけど歩きやすい。
途中にあるベンチ付近から山頂を捕捉できます。
2016年04月19日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
4/19 9:30
途中にあるベンチ付近から山頂を捕捉できます。
左が大ヤスリ岩で右が山頂。
2016年04月19日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
13
4/19 9:30
左が大ヤスリ岩で右が山頂。
富士見平小屋に到着。
週末は大勢のテン泊で賑わっています。
2016年04月19日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/19 9:40
富士見平小屋に到着。
週末は大勢のテン泊で賑わっています。
天鳥川。
ここから山頂まで1時間半。
2016年04月19日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 9:59
天鳥川。
ここから山頂まで1時間半。
雨天時は水量が多いので徒渉の可能性もあります。
この日は干上がってました。
2016年04月19日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 9:59
雨天時は水量が多いので徒渉の可能性もあります。
この日は干上がってました。
真っ二つに割れてる桃太郎岩。
2016年04月19日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/19 10:05
真っ二つに割れてる桃太郎岩。
登山道右側は凍結している場所もありました。
2016年04月19日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/19 10:10
登山道右側は凍結している場所もありました。
要所には鎖があるので安心です。
鎖使わなくても登れます。
2016年04月19日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/19 10:22
要所には鎖があるので安心です。
鎖使わなくても登れます。
鎖のアンカーが一カ所外れてる…
大丈夫ですかΣ(゜〇゜;)ェエエ工
2016年04月19日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/19 10:23
鎖のアンカーが一カ所外れてる…
大丈夫ですかΣ(゜〇゜;)ェエエ工
大ヤスリ岩。
圧倒的な存在感で瑞牆山のランドマークだね。
2016年04月19日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
15
4/19 10:37
大ヤスリ岩。
圧倒的な存在感で瑞牆山のランドマークだね。
山頂直下は北斜面の為、日当り悪く残雪多数。
2016年04月19日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/19 10:49
山頂直下は北斜面の為、日当り悪く残雪多数。
スケートリンク状態。
フラットでは無いのでかなり危険でした。
2016年04月19日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
11
4/19 10:50
スケートリンク状態。
フラットでは無いのでかなり危険でした。
最後の登りも全体が凍結してる。
露出している岩や木の枝を支点に慎重にクリアしました。
GWに来る方はアイゼン装着を勧めます。
2016年04月19日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/19 10:50
最後の登りも全体が凍結してる。
露出している岩や木の枝を支点に慎重にクリアしました。
GWに来る方はアイゼン装着を勧めます。
山頂に到着。
霞んでいるけどいい展望です。
2016年04月19日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
18
4/19 10:55
山頂に到着。
霞んでいるけどいい展望です。
先ほど見上げた大ヤスリ岩。
2016年04月19日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
11
4/19 10:55
先ほど見上げた大ヤスリ岩。
標識のバックは南アルプス。
2016年04月19日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
21
4/19 11:28
標識のバックは南アルプス。
八ケ岳方面を紹介します。
2016年04月19日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
11
4/19 11:32
八ケ岳方面を紹介します。
最南端の編笠山と権現岳。
2016年04月19日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
4/19 10:58
最南端の編笠山と権現岳。
八ケ岳主峰の赤岳。
2016年04月19日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12
4/19 10:58
八ケ岳主峰の赤岳。
こちらが横岳。
2016年04月19日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
4/19 10:58
こちらが横岳。
そして硫黄岳。
2016年04月19日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
4/19 10:58
そして硫黄岳。
続いて南アルプスを紹介します。
2016年04月19日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
15
4/19 11:41
続いて南アルプスを紹介します。
農鳥岳。
2016年04月19日 10:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
4/19 10:59
農鳥岳。
奥が間ノ岳で手前が観音岳。
2016年04月19日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9
4/19 11:00
奥が間ノ岳で手前が観音岳。
奥が北岳。
分かり難いけど地蔵岳(オベリスク)と高嶺も確認できます。
2016年04月19日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
17
4/19 11:00
奥が北岳。
分かり難いけど地蔵岳(オベリスク)と高嶺も確認できます。
憧れの仙丈ヶ岳。
2016年04月19日 11:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12
4/19 11:01
憧れの仙丈ヶ岳。
雪解けが進んだ甲斐駒ケ岳。
2016年04月19日 11:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
4/19 11:01
雪解けが進んだ甲斐駒ケ岳。
金峰山まで続く稜線。
2016年04月19日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/19 11:26
金峰山まで続く稜線。
金峰山と五丈岩。
2016年04月19日 11:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8
4/19 11:27
金峰山と五丈岩。
瑞牆山山頂付近は様々な岩が点在しています。
2016年04月19日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/19 11:27
瑞牆山山頂付近は様々な岩が点在しています。
天候が良ければ富士山も見れます。
2016年04月19日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/19 11:43
天候が良ければ富士山も見れます。
ズーム撮影。
今年は登ってみようかな〜?
人が多いし単調な登りがネックなんです…
2016年04月19日 11:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
15
4/19 11:43
ズーム撮影。
今年は登ってみようかな〜?
人が多いし単調な登りがネックなんです…
時間もあるから久しぶりにカップ麺でランチ。
風が強かったので暖まりました。
2016年04月19日 11:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/19 11:15
時間もあるから久しぶりにカップ麺でランチ。
風が強かったので暖まりました。
名残惜しいけどさようなら〜…
2016年04月19日 11:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
4/19 11:44
名残惜しいけどさようなら〜…
富士見平小屋に戻ってきました。
テントが幕営されてた。
2016年04月19日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 12:53
富士見平小屋に戻ってきました。
テントが幕営されてた。
木々に遮られて山頂方面は良く見えません。
2016年04月19日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 13:02
木々に遮られて山頂方面は良く見えません。
途中登山道に堆積した落ち葉。
2016年04月19日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/19 13:06
途中登山道に堆積した落ち葉。
足首までスッポリ埋まります。
落ち葉の下は凸凹なので慎重にね…
2016年04月19日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/19 13:07
足首までスッポリ埋まります。
落ち葉の下は凸凹なので慎重にね…
無事に下山完了。
すれ違ったグループは7〜8程度でした。
2016年04月19日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/19 13:25
無事に下山完了。
すれ違ったグループは7〜8程度でした。
帰りの道中は本谷川渓谷を下ってきました。
綺麗な清流でした。
2016年04月19日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/19 13:36
帰りの道中は本谷川渓谷を下ってきました。
綺麗な清流でした。
塩川ダムに咲いていた枝垂れ桜。
これで今年の桜は見納めです。
2016年04月19日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
13
4/19 13:48
塩川ダムに咲いていた枝垂れ桜。
これで今年の桜は見納めです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 カメラ

感想

直前まで何処に登ろうか迷っていたけど、瑞牆山に決めました。
前回乾徳山に登った後にザックの中身を冬から夏使用に衣替えして、アイゼンを取出していたのをすっかり忘れてました。

瑞牆山山頂直下の残雪エリアを無事にクリア出来るか不安でしたが、露出した岩や木の枝を支点にして無事に登頂出来ました。

凍結してる箇所がかなり広いので、面倒だけど軽アイゼンは装着することをオススメします。
GWまでは解けずに残っていると思います。

富士見平小屋から岩場が多くなって、岩好きにはたまらない山かと思います。
鎖も所々点在しますが、殆ど使用しなくても登れる感じです。

山頂からは富士山・南アルプス・中央アルプス、そして八ケ岳まで確認できました。

岩場が多いけど然程危険な場所は無いのでオススメです。
去年長男(当時小学3年生)も登れたレベルかな。

瑞牆山からはちょっと離れているけど、下山後には清里の濃厚なソフトクリームと八ケ岳アウトレットに立ち寄るのもいいかと思います。

最後に熊本地震で被災された方々に心よりご冥福並びにお見舞い申し上げます。
皆様がいち早く復興されることをお祈り申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

実は
頂上 手前の 北側が
冬季には 凍結して
スケートリンク〜みたいなのが嫌で

大昔に、
富士見平小屋 側からと
不動滝 側からの 合流した
峠 みたいな場所から
尾根を登る道を整備したのですけれど
道は 歩かないと 廃れてしまうのですね〜
でも 初夏(?)とかには
シャクナゲも咲いたり
良さそうであります
2016/4/21 20:04
Re: 実は
T-timeさん、初めまして。
この時期は皆さんスケートリンクで悪戦苦闘してますよね…

尾根を登る登山道を整備したのはかなり苦労されたのでは!?
きっと通な登山者の中にバリエーションルートとして利用している方も居るかも。

不動滝ルートは登った事がないので、次回チャレンジする時はT-timeが整備した登山道の面影がないか気にしながら登ってみます。
2016/4/22 19:49
富士山
harukitiさん
こんばんは〜

何処のお山を登っていても
富士山は気になる存在ですよね

私も何回か富士山を登りましたが
御殿場ルートは空いていて
帰りの大砂走りが楽しいですよ〜

山らしくない山登りですが
やはり日本一の富士山
山頂で御来光を見ると
感極まりますよね
2016/4/22 21:31
Re: 富士山
island1207さん、お久しぶりです。
山梨県内の山だと大抵は富士山見れるので、楽しみの一つです。

富士山は2年前に吉田口から登りましたが、終止大渋滞で単調な登りでした。
8月なのに0℃に迫る寒さで霙が舞う中、お鉢巡りしてきました。

楽しかったのは様々な国の人達と一緒に登れて、片言の英語で話したり…
ほんと片言で会話になってないけど(* ̄▽ ̄*)~゚

一時の世界遺産登録された時の盛り上がりは無くなったので、そろそろ登ろうかなと検討中です。
island1207さんのオススメした御殿場ルートは気になりますね〜( ̄ー+ ̄)ニヤリ
でも累積標高が一番多いので、相当覚悟を決めないと返り討ちにされそう。チーン…

やっぱり日本一の山で御来光は見てみたいな。

チャレンジした時はレコアップするので、ご参考までに(〃⌒ー⌒)/

いつもレコ拝見してくれてありがとうございます。
Thank you!(^_-)-☆
2016/4/22 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら