また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 849837
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

三ノ峰、別山〜上小池より〜

2016年04月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:02
距離
26.6km
登り
2,139m
下り
2,147m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
1:04
合計
10:03
5:08
138
スタート地点
7:26
7:27
34
8:01
8:01
45
8:46
8:54
5
8:59
8:59
42
9:41
9:42
27
10:09
10:21
13
10:34
10:39
13
10:52
10:56
14
11:10
11:10
38
11:48
11:49
4
11:53
12:24
32
12:56
12:56
25
13:21
13:22
109
15:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
県道173号上小池勝原線にて鳩ヶ湯の少し先にある三吉橋まで。
ここでゲートが閉じていて通行止め。
予定では4/28 16:00開通予定
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/roadinf.html
更に調べたら4/22 16:00開通かも
http://bousai-portal.pref.fukui.lg.jp/public/roadinfo.php?user_id=53

ゲート前の道路脇に駐車スペース有り、10台くらいは駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
三吉橋〜上小池
7キロほど舗装路歩き、崩落等なし。関係者の車は通っていました。
※私見ですが今シーズンは予定通り5月から通行可能になると思います。
訂正 4/28 16:00開通予定
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/roadinf.html
更に調べたら4/22 16:00開通かも
http://bousai-portal.pref.fukui.lg.jp/public/roadinfo.php?user_id=53

上小池〜六本檜
完全夏道歩き。六本檜手前辺りは昨年5月でも残雪ありましたがそれも全くなし。

六本檜〜三ノ峰
ここも完全夏道歩き。ほんの少し雪渓歩きますがつぼ足で十分、トラバース個所もなし。
避難小屋手前の傾斜ある雪渓トラバースが少し気を使ったくらい。

三ノ峰〜別山
ここからは8割雪渓歩き、三ノ峰からの下り個所等はかなり夏道出ていたが
面倒なので雪渓側を歩いたりした。
行きは別山までつぼ足、帰りは三ノ峰まで10本爪アイゼン使用しました。
ピッケルは持っていきませんでしたし、もう必要ないと私は思います。
その他周辺情報 鳩ヶ湯はまだ営業前で工事中。
さんきち橋手前よりスタート。
ここまで来れるのは先週下調べ済み、上小池まで7キロほどの舗装路歩きです。
2016年04月20日 05:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 5:11
さんきち橋手前よりスタート。
ここまで来れるのは先週下調べ済み、上小池まで7キロほどの舗装路歩きです。
別山。
あんな遠くまで行けるのか?
2016年04月20日 05:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 5:13
別山。
あんな遠くまで行けるのか?
今回は間違いなく獣と遭遇すると思っていましたが早速!
熊さんじゃなくてホッ。
2016年04月20日 05:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/20 5:26
今回は間違いなく獣と遭遇すると思っていましたが早速!
熊さんじゃなくてホッ。
カモシカさん?
この日はこれ以外鹿さん2匹と正体不明の動物1匹の計4匹。
2016年04月20日 05:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 5:28
カモシカさん?
この日はこれ以外鹿さん2匹と正体不明の動物1匹の計4匹。
手前がよも太郎山で奥が願教寺山。
登山道がない残雪期にしか行けない山。
2016年04月20日 05:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 5:35
手前がよも太郎山で奥が願教寺山。
登山道がない残雪期にしか行けない山。
サコサガ滝。
2016年04月20日 05:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 5:49
サコサガ滝。
倒木。
これ以外は勝原上小池線全く問題なし。
予定通り4/28開通?
2016年04月20日 06:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 6:04
倒木。
これ以外は勝原上小池線全く問題なし。
予定通り4/28開通?
三ノ峰。
最低でもあそこまでは行きます!
2016年04月20日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 6:05
三ノ峰。
最低でもあそこまでは行きます!
小池公園。
上小池駐車場には行かず右に曲がり林道へ。
2016年04月20日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 6:14
小池公園。
上小池駐車場には行かず右に曲がり林道へ。
キャンプ場を横切ります。
いつも気になる木の囲、この上にテント張るの?
2016年04月20日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 6:19
キャンプ場を横切ります。
いつも気になる木の囲、この上にテント張るの?
いつ見てもここの熊の絵は怖い!
今日はマジで注意します、一応熊鈴も付けて来ました。
2016年04月20日 06:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 6:20
いつ見てもここの熊の絵は怖い!
今日はマジで注意します、一応熊鈴も付けて来ました。
1時間半かけてやっと登山口。
ここから本格登山道。
2016年04月20日 06:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 6:39
1時間半かけてやっと登山口。
ここから本格登山道。
六本檜到着。
ここまで全く雪なし!
2016年04月20日 07:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 7:29
六本檜到着。
ここまで全く雪なし!
〜参考〜
昨年5月13日に行った時の六本檜写真。
今回より1ヶ月近く遅かったのにまだ残雪ありました。
2
〜参考〜
昨年5月13日に行った時の六本檜写真。
今回より1ヶ月近く遅かったのにまだ残雪ありました。
六本檜に上がると大展望!
今朝通ってきた打波川の先に荒島岳がくっきり。
2016年04月20日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 7:30
六本檜に上がると大展望!
今朝通ってきた打波川の先に荒島岳がくっきり。
ズーム。
右 荒島岳、左奥 能郷白山。
2016年04月20日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 7:32
ズーム。
右 荒島岳、左奥 能郷白山。
右手に赤兎山、経ヶ岳も左側に
ひょっこり顔を出しています。
2016年04月20日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 7:30
右手に赤兎山、経ヶ岳も左側に
ひょっこり顔を出しています。
左手側。
あの尖った山は冠山か?
2016年04月20日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 7:32
左手側。
あの尖った山は冠山か?
銀杏峯、部子山。
2016年04月20日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 7:32
銀杏峯、部子山。
文句なしの快晴!
2016年04月20日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/20 7:39
文句なしの快晴!
一人で何回も吠えてしまいました!
最高の気分で三ノ峰へ。
2016年04月20日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
4/20 7:50
一人で何回も吠えてしまいました!
最高の気分で三ノ峰へ。
振り返って赤兎山から大長山の稜線。
2月に歩いたのがもう懐かしいです。
2016年04月20日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 7:58
振り返って赤兎山から大長山の稜線。
2月に歩いたのがもう懐かしいです。
剣ヶ岩。
2016年04月20日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 8:05
剣ヶ岩。
やっぱり朝は寒いです。
2016年04月20日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 8:13
やっぱり朝は寒いです。
だいぶ登って来ましたが
アドレナリン出まくりで疲れません。
2016年04月20日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 8:14
だいぶ登って来ましたが
アドレナリン出まくりで疲れません。
三ノ峰まで1,2キロ。
2016年04月20日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 8:27
三ノ峰まで1,2キロ。
大汝も顔を見せてくれました。
2016年04月20日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 8:29
大汝も顔を見せてくれました。
朝方しばらくしか見えなかった山。
方向的には恵那山かな。
2016年04月20日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 8:43
朝方しばらくしか見えなかった山。
方向的には恵那山かな。
避難小屋手前で少し雪渓トラバース。
2016年04月20日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 8:46
避難小屋手前で少し雪渓トラバース。
避難小屋到着。
一目散で東側の展望見に行きます!
2016年04月20日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 8:48
避難小屋到着。
一目散で東側の展望見に行きます!
出たー!
別-−−−山!
今年も“おっとこまえ”です。
2016年04月20日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
4/20 8:51
出たー!
別-−−−山!
今年も“おっとこまえ”です。
別山の右手には北アルプスバッチリ。
2016年04月20日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 8:54
別山の右手には北アルプスバッチリ。
乗鞍岳
2016年04月20日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 8:54
乗鞍岳
御嶽山。
右奥に南アルプスまで見えているような‥
今日は春霞と言う言葉とは無縁の日でした。
2016年04月20日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 8:54
御嶽山。
右奥に南アルプスまで見えているような‥
今日は春霞と言う言葉とは無縁の日でした。
避難小屋から10分程で三ノ峰。
もちろん別山向かいます。
お昼に少し崩れる予報だったので時間との勝負か?
2016年04月20日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 9:03
避難小屋から10分程で三ノ峰。
もちろん別山向かいます。
お昼に少し崩れる予報だったので時間との勝負か?
御前峰ももえました。
奥に大汝。
2016年04月20日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 9:03
御前峰ももえました。
奥に大汝。
ザ・白山連峰。
2016年04月20日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 9:04
ザ・白山連峰。
別山までの道。
コースタイム2H、帰りも考えると結構長いんですよね〜。
2016年04月20日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/20 9:05
別山までの道。
コースタイム2H、帰りも考えると結構長いんですよね〜。
〜参考〜
昨年5月13日に行った時の写真。
天気違いすぎ(笑)
3
〜参考〜
昨年5月13日に行った時の写真。
天気違いすぎ(笑)
‥でも行きます!
この天気で行かんかったらいつ行くのって感じです!
2016年04月20日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/20 9:13
‥でも行きます!
この天気で行かんかったらいつ行くのって感じです!
こんなところに大きな穴が‥
でも今日はnakkiさんは出て来ません(笑
ソロです。
2016年04月20日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 9:23
こんなところに大きな穴が‥
でも今日はnakkiさんは出て来ません(笑
ソロです。
別山平より。
このショットが私は一番好きです。
2016年04月20日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
4/20 9:43
別山平より。
このショットが私は一番好きです。
しつこく御前峰方面。
上の方は例年近く雪が残っている印象でした。
2016年04月20日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 9:48
しつこく御前峰方面。
上の方は例年近く雪が残っている印象でした。
チブリ尾根避難小屋。
2016年04月20日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 9:54
チブリ尾根避難小屋。
三ノ峰からはほとんど雪渓歩き。
2016年04月20日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 9:58
三ノ峰からはほとんど雪渓歩き。
別山到着!全く天気の崩れなし。
ガスの別山でこの展望は久しぶり!
2016年04月20日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
4/20 10:22
別山到着!全く天気の崩れなし。
ガスの別山でこの展望は久しぶり!
地鶏。
ナルシストショットも飽きたので
一応飛行機ポーズ。
2016年04月20日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
4/20 10:18
地鶏。
ナルシストショットも飽きたので
一応飛行機ポーズ。
白馬三山までバッチリ!
2016年04月20日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
4/20 10:23
白馬三山までバッチリ!
相変わらず剱だけ黒い。
今日登ってる人は最高だろうな〜。
2016年04月20日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/20 10:23
相変わらず剱だけ黒い。
今日登ってる人は最高だろうな〜。
御舎利も行ってみました。
別山から10分ほどで着きます。
2016年04月20日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/20 10:36
御舎利も行ってみました。
別山から10分ほどで着きます。
別山戻ります。
2016年04月20日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 10:47
別山戻ります。
登りは終日つぼ足でしたが
降りはアイゼン装着します。
2016年04月20日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 10:58
登りは終日つぼ足でしたが
降りはアイゼン装着します。
適度に雪が腐って降りは楽しい♪
2016年04月20日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 11:01
適度に雪が腐って降りは楽しい♪
10分で別山平。
御手洗池が出来るであろう場所から別山。
2016年04月20日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 11:13
10分で別山平。
御手洗池が出来るであろう場所から別山。
ここら辺で白山連峰とお別れ。
2016年04月20日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 11:15
ここら辺で白山連峰とお別れ。
三ノ峰戻りました。
2016年04月20日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 11:52
三ノ峰戻りました。
三ノ峰避難小屋。
せっかくなので寄り道します。
2016年04月20日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 11:54
三ノ峰避難小屋。
せっかくなので寄り道します。
越前三ノ峰(旧 打波ノ頭)
福井県最高地点、ちなみに福井県最高峰は二ノ峰(1962m)
避難小屋の後側で笹藪の中を歩いていかなければ
たどり着けない場所でしたが数年前に比べ結構道が出来ていたような。
2016年04月20日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/20 12:00
越前三ノ峰(旧 打波ノ頭)
福井県最高地点、ちなみに福井県最高峰は二ノ峰(1962m)
避難小屋の後側で笹藪の中を歩いていかなければ
たどり着けない場所でしたが数年前に比べ結構道が出来ていたような。
後ろの三角点に腰を下ろし昼食。
ロングなので必要最低限。
2016年04月20日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 12:04
後ろの三角点に腰を下ろし昼食。
ロングなので必要最低限。
避難小屋へ戻ります。
2016年04月20日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 12:27
避難小屋へ戻ります。
中を拝見、綺麗です。
3年前に1度泊まりました。
2016年04月20日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 12:28
中を拝見、綺麗です。
3年前に1度泊まりました。
強者様。
4月4日に白峰より入り市ノ瀬起点で周回しています‥
2016年04月20日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 12:29
強者様。
4月4日に白峰より入り市ノ瀬起点で周回しています‥
帰路へ。
ここの尾根歩きは大好き。
2016年04月20日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 12:38
帰路へ。
ここの尾根歩きは大好き。
天気は最後まで崩れませんでした。
最近私どうしちゃったんだろう?
2016年04月20日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 12:46
天気は最後まで崩れませんでした。
最近私どうしちゃったんだろう?
刈込池。
2016年04月20日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 12:47
刈込池。
これはちょっと過保護?
確かに土で滑りやすいですが‥
2016年04月20日 12:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 12:48
これはちょっと過保護?
確かに土で滑りやすいですが‥
う〜ん、帰るのがもったいない。
2016年04月20日 13:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 13:01
う〜ん、帰るのがもったいない。
六本檜戻りました。
よし!どのみち鳩ヶ湯まで戻らないと行けないし
赤兎山経由でたんどう谷降るか?
‥そんな足はもちろん残ってません(笑)
2016年04月20日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 13:23
六本檜戻りました。
よし!どのみち鳩ヶ湯まで戻らないと行けないし
赤兎山経由でたんどう谷降るか?
‥そんな足はもちろん残ってません(笑)
今日の花
キクザキイチゲ
2016年04月20日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 13:50
今日の花
キクザキイチゲ
登山口戻りました。
まあまだまだ長いですが!
2016年04月20日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 13:57
登山口戻りました。
まあまだまだ長いですが!
ん!トラロープ、朝は無かったような?
整備ありがとうございます。
2016年04月20日 14:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 14:00
ん!トラロープ、朝は無かったような?
整備ありがとうございます。
ふきのとうロード
2016年04月20日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 14:01
ふきのとうロード
この天気だし行ってみたい気もありましたが
やっぱりパス。
2016年04月20日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 14:06
この天気だし行ってみたい気もありましたが
やっぱりパス。
よも太郎山かな?。
ザ!山って形です。
2016年04月20日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 14:25
よも太郎山かな?。
ザ!山って形です。
マスカット。
2016年04月20日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 14:25
マスカット。
ショートカットできる場所もあります。
2016年04月20日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 14:36
ショートカットできる場所もあります。
なんと山ガール3人!
多分刈込池へ行ってこられたのだと思いますが
かなりビックリ!
次のショートカットで前へ出ていしまいお話できませんでしたが
舗装路往復も承知で来たような井出達でした。
2016年04月20日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 14:40
なんと山ガール3人!
多分刈込池へ行ってこられたのだと思いますが
かなりビックリ!
次のショートカットで前へ出ていしまいお話できませんでしたが
舗装路往復も承知で来たような井出達でした。
長いロード。
♪行きはよいよい、帰りはしんどい♪
2016年04月20日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/20 15:07
長いロード。
♪行きはよいよい、帰りはしんどい♪
三吉橋見えてゴール!
山ガールさんの車以外に1台、山菜採りかな?
ちなみに今日会った人は工事関係者と山ガールさんのみでした。
2016年04月20日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/20 15:10
三吉橋見えてゴール!
山ガールさんの車以外に1台、山菜採りかな?
ちなみに今日会った人は工事関係者と山ガールさんのみでした。
鳩ヶ湯は工事中
2016年04月20日 15:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/20 15:23
鳩ヶ湯は工事中
鳩ヶ湯より三ノ峰方面。
今日もありがとうございました。
2016年04月20日 15:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/20 15:23
鳩ヶ湯より三ノ峰方面。
今日もありがとうございました。

感想

上小池から別山に行ってきました。
4月28日16時から開通予定の県道173号勝原上小池線ですがもう待ってられません!
昨年みたいに延期になるかもしれないし‥まあ私がせっかちなのですが(笑)

昨年開通が遅れたのもあり三吉橋からの別山は経験済み(2015/5/13)、さほど疲れなかった印象もあるし今年は雪溶けも早いはず。
‥で結果も思った通り昨年より1ヵ月近く早かったのですが雪溶けは昨年より進んでいました。
昨年は山頂付近で曇り出しガスガスの別山でしたが今回は終日快晴!
しかも春霞とは無縁の大展望!見えるべき山は全て見えていたと思います。
昨年の借りを返すどころかお釣りがくるくらいでした。

舗装路歩き等を考えると今時期は市ノ瀬から別山に向かうのがベターだと思いますが
私はこちらのコースが好きでやめられません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3002人

コメント

素晴らしい〜
上小池まではGW前に開通するかもしれませんねー。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/roadinf.html

20日はThe Dayでしたね!!
こんな好日にあの素晴らしい稜線を歩けるなんてー!羨ましい^^
静かな林道開通前に三ノ峰まで行っときたいところですが
ここの林道歩きはかなりキツソウなのでガマンします。
2016/4/21 14:05
Re: 素晴らしい〜
コザクラさん、こんにちは。
情報ありがとうございます!勝手に5月からだと思ってました。
訂正&勝手にリンクも頂いちゃいます

確かに絶好の登山日和でした 予報では昼頃少し崩れる感じもあったのですが
それも無かった感じです。
六本檜から三ノ峰までの稜線歩きは最高ですよね
ソロのときはいつもあそこらへんで
「うっひょーー!」とか「ふぉーーー!」とか奇声を上げてしまいます(笑)

最近乗りに乗ってるコザクラさんなら林道歩き込みでも三ノ峰までなら楽勝
早立ちすれば別山まででも可能だと思いますよ。
2016/4/21 16:47
雪解け早いですね
kabukiyaさん、こんにちは
たまたま昨日、この計画を発見しました
天気も良かったので向かってると思ってました
で、すげぇ〜〜〜  いい感じ
こんだけ条件良いのって...羨ましいです
それと三ノ峰までは雪解けですか...やっぱり少なかったから早いんだ
今年は我が家も久々に上小池から別山目指そうと話してました
このレコ見たら予定の時期より早まりそうだぁ
2016/4/21 14:36
Re: 雪解け早いですね
toshiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
最近登山届提出する場合ヤマレコにも計画上げているのですが
天気にめっぽう恵まれます、計画上げる必要は特に感じませんが
“願掛け”の意味で出しています(笑)

実は天気すぐれなかったら里山トレイルも考えていたのですが
こちらにして正解でした!トレイルは後日ですね

条件は本当に最高でした、天気もそうですがこの時期にここまで空が澄んでいたのは
初めてです
まだまだ虫も出て来ませんしね。

ぜひ奥様と別山まで行ってきて下さい!三ノ峰までは完全に夏道ですよ。
でもうらやましいです、わが妻も連れて行きたいところですが別山はおろか
三ノ峰までもあやしい?のでちょっと連れていくのはまだ無理です
2016/4/21 17:24
情報ありがとうございます
はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
GWに三ノ峰、別山、赤兎山等を計画しています。
三ノ峰まで夏道だとはびっくりしました。
避難小屋周辺で見た夕陽の光景が忘れまれません❗
2016/4/21 23:25
Re: 情報ありがとうございます
yoshikun1さん、はじめまして。

ヤマレコの情報って本当に自分も感謝していますが私の拙い情報でもお役に立てたのならうれしいです♪
あくまで私見ですがこの後凄い豪雨でもない限りGWには上小池まで車入れると思いますよ。

私も3年前に一度避難小屋泊しました。
残念ながら夕日も御来光もダメでしたがあの場所から見れれば最高でしょうね〜^_^
2016/4/21 23:46
別山カッコいい♪
ホンマはLINEとか交換したんじゃないんでしょうか(−_−#)山ガール3人とかいいなぁええなぁ・・・

僕なんかこないだ風速40メートルとかの予報のため、早々に取り止めしましたよ。やっぱり普段の行いなんでしょうか!? Kさんはいつも快晴で呪いたくなりましたが、気がついたら写真に拍手しまくってましたよ♪( ´▽`)

飛行機!?フィギュアスケートのポーズカッコいいと思いましたよ、今度パクらせてください^ ^
でもあれを自撮りしてたとか恥ずかしいですよ(; ̄ェ ̄)笑

なっきーさんは最近どんなですか~(・・?))
2016/4/22 14:51
Re: 別山カッコいい♪
やっぱりバレました⁉
LINE交換して今度4人で低山ハイク予定で〜す・・ってな訳無いです(;^_^A
むさ苦しオッさんは山ガールの半径3m以内には入れませんので(笑)
そもそも私LINEやってないし>_<

天気に恵まれてるように見えるのは、昔は多少悪くても決行していたのが最近は直ぐ止めているせいもあると思います。

自称飛行機ポーズでしたが確かに言われみればスケートのキャメルスピン見たいな体勢ですね。
じゃあ今度はビールマンスピンで‼
※絶対出来んけど(笑)

nakkiさんはちょっと燃え尽き症候群らしいですよ。何に燃え尽きたのか分かりませんがね〜(^。^)とりあえず生存はしています(笑
2016/4/23 2:08
お疲れ様ですm(__)m
お疲れ様ですm(__)mあと貴重な情報ありがとうございますm(__)m今年は暖かく雪も少なかったと思っていましたが三ノ峰までほとんど雪無しですか( ̄□ ̄;)上小池までももうすぐ開通と(^-^)GW当たりどこかか登りたいなと思っていましたがこのレコ拝見させてもらって三ノ峰も候補にしますo(^-^)oありがとうございますm(__)m
2016/4/23 8:38
Re: お疲れ様ですm(__)m
buenavisuta2さん、はじめまして。
この時期は通行止め道路開通情報や夏道コースの状況など自分もヤマレコ情報に感謝することが多いです(^。^)
私のレコで少しでも情報提供出来たなら本当に嬉しく思います♪

GWですか、晴れると良いですね‼
ちなみに私が休み入れた28〜30日辺りはどうも天気ダメみたい>_<
今回のGWは働きますかね(^。^)
2016/4/23 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら