ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851764
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鋸尾根〜大岳山〜日の出山

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:31
距離
25.7km
登り
2,965m
下り
3,095m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:00
合計
8:22
7:26
31
7:57
8:13
34
8:47
8:50
67
9:57
9:58
7
10:05
10:12
76
11:28
11:49
11
12:00
12:00
18
12:18
12:18
3
12:21
12:21
14
12:35
12:37
15
12:52
12:52
5
12:57
12:57
45
13:42
13:49
18
14:07
14:07
22
14:29
14:29
3
14:32
14:33
15
14:48
14:49
11
15:00
15:01
28
15:29
15:29
19
初っ端から道を間違え、戻るという体たらく。後でわかったのですが、愛宕神社の反対側に出る道だったようです。鋸尾根は、ちょっと辛いですが、もう一度晴れた日に行きたいですね。
天候 ☂のち☁
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
奥多摩駅降車ー日向和田乗車
コース状況/
危険箇所等
鋸山の鎖場(まき道有)と大岳山(神社側)が要注意です。
以前、なかったところにも鎖が設置されていました。また、整備はされているのですが木の階段はちょっと高すぎます。
その他周辺情報 日の出山から日向和田駅にいくと何もありません。つるつる温泉側におりて汗流して帰るのがベストかと。私は汗臭いまま自宅まで帰りました。
ここから登山道です。奥多摩駅から5,6分といったところです。
2016年04月24日 07:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:32
ここから登山道です。奥多摩駅から5,6分といったところです。
私が名前を知っている数少ない花のひとつ、シャガですね。
南に面した斜面に多く咲いていました。
2016年04月24日 07:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:43
私が名前を知っている数少ない花のひとつ、シャガですね。
南に面した斜面に多く咲いていました。
このとき実は、道に間違えたのに気づき、写真を撮って戻りました。(戻って地図をみるとそのままでも行けたようですが、愛宕神社を通らないルートです)
2016年04月24日 07:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:44
このとき実は、道に間違えたのに気づき、写真を撮って戻りました。(戻って地図をみるとそのままでも行けたようですが、愛宕神社を通らないルートです)
戻ってきて、あらためて鋸山の標識を確認です。
2016年04月24日 07:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:51
戻ってきて、あらためて鋸山の標識を確認です。
この付近にはオブジェがおおく飾られていました。
2016年04月24日 07:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 7:52
この付近にはオブジェがおおく飾られていました。
アカゲラいるんですね、北海道でしか、見たことありません。ただ、歩いていると気をどら民具する音は聞こえました。
2016年04月24日 07:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:53
アカゲラいるんですね、北海道でしか、見たことありません。ただ、歩いていると気をどら民具する音は聞こえました。
以前、ヤマレコで拝見した階段です。かなり手強そうです。
2016年04月24日 07:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 7:55
以前、ヤマレコで拝見した階段です。かなり手強そうです。
登っている最中にトレランの方に抜かれて、数えていた段数を忘れるという事件が。200段近くあったようですが、ガイドブックを見ると188段だそうです。初っ端からかなりきついです。
2016年04月24日 07:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 7:59
登っている最中にトレランの方に抜かれて、数えていた段数を忘れるという事件が。200段近くあったようですが、ガイドブックを見ると188段だそうです。初っ端からかなりきついです。
愛宕神社の5重の棟です。立派です。
2016年04月24日 08:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:06
愛宕神社の5重の棟です。立派です。
こちらが本殿です。ご挨拶させてもらいました。
2016年04月24日 08:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:07
こちらが本殿です。ご挨拶させてもらいました。
雲が切れたので、ちょっと期待します。
2016年04月24日 08:08撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:08
雲が切れたので、ちょっと期待します。
なかなか天気は良くなりません。
2016年04月24日 08:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 8:21
なかなか天気は良くなりません。
岩場が...今日のメインなので、一人でテンション上がります。
2016年04月24日 08:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 8:41
岩場が...今日のメインなので、一人でテンション上がります。
天狗の石像が祭られています。高尾山と同じなんでしょうか?
2016年04月24日 08:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:49
天狗の石像が祭られています。高尾山と同じなんでしょうか?
今日は駄目でしょうか?雨も上がりません。
2016年04月24日 08:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:54
今日は駄目でしょうか?雨も上がりません。
鎖場に来ました。結局ここだけでした。
3点確保で登ります。
2016年04月24日 09:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 9:00
鎖場に来ました。結局ここだけでした。
3点確保で登ります。
このような標識があるとありがたいです。時間の目安になるので。
2016年04月24日 09:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:24
このような標識があるとありがたいです。時間の目安になるので。
つつじが咲いていました。
2016年04月24日 09:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 9:43
つつじが咲いていました。
鋸山手前の三角点です。タッチさせてもらいました。
2016年04月24日 09:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:50
鋸山手前の三角点です。タッチさせてもらいました。
鋸山山頂まであと少し!
2016年04月24日 09:57撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:57
鋸山山頂まであと少し!
もう少し、霧で見通しがきかなかったので、幽玄的かなと思い撮ってみました。
2016年04月24日 09:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:58
もう少し、霧で見通しがきかなかったので、幽玄的かなと思い撮ってみました。
鋸山参考に到着です。本日の1座目です。
2016年04月24日 10:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 10:07
鋸山参考に到着です。本日の1座目です。
昨年行った時も撮影した記憶が...
ひっそりとあります。サイズにして20cmくらい!?
2016年04月24日 10:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:34
昨年行った時も撮影した記憶が...
ひっそりとあります。サイズにして20cmくらい!?
大岳山に到着です。
2016年04月24日 11:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 11:25
大岳山に到着です。
ここの三角点もタッチしてきました。
ここで昼食のため休憩です。20分ほどしたら雨が降ってきたので早々に山頂から退散です。
2016年04月24日 11:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:25
ここの三角点もタッチしてきました。
ここで昼食のため休憩です。20分ほどしたら雨が降ってきたので早々に山頂から退散です。
大岳神社の狛犬です。このあたりの狛犬は山犬でしたよね。
山犬=狼
この狛犬は愛嬌がありますよね。
2016年04月24日 11:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:59
大岳神社の狛犬です。このあたりの狛犬は山犬でしたよね。
山犬=狼
この狛犬は愛嬌がありますよね。
登山道からちょっと離れたところに山桜の大木が花を見ごとに咲かせていました。
2016年04月24日 12:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:29
登山道からちょっと離れたところに山桜の大木が花を見ごとに咲かせていました。
天狗の腰掛です。今日は鍋割山ー奥の院ではなく、ロックガーデンの方を歩いてきました。基本まき道なので楽ですね。
2016年04月24日 12:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 12:48
天狗の腰掛です。今日は鍋割山ー奥の院ではなく、ロックガーデンの方を歩いてきました。基本まき道なので楽ですね。
ピンぼけでした。御嶽までもあと少しです。
2016年04月24日 12:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:48
ピンぼけでした。御嶽までもあと少しです。
御嶽神社です。改装工事をしていました。ご挨拶もしっかりさせていただきました。
2016年04月24日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:59
御嶽神社です。改装工事をしていました。ご挨拶もしっかりさせていただきました。
日の出山に向かいます。
2016年04月24日 13:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:06
日の出山に向かいます。
日の出山到着です。約30分ほどでした。
2016年04月24日 13:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 13:42
日の出山到着です。約30分ほどでした。
ようやく雨も上がって雲が切れてきました。
2016年04月24日 14:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:33
ようやく雨も上がって雲が切れてきました。
送電線をかけるの大変ですよね。工事された方々に頭が下がります。
2016年04月24日 14:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:33
送電線をかけるの大変ですよね。工事された方々に頭が下がります。
待望の太陽です。
2016年04月24日 14:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:35
待望の太陽です。
自分の影も撮影です。
2016年04月24日 14:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:35
自分の影も撮影です。
こんなことがあったのですね。
2016年04月24日 14:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:40
こんなことがあったのですね。
青梅の街が見えてきました。
2016年04月24日 15:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:01
青梅の街が見えてきました。
金毘羅神社です。
ここもしっかり挨拶させていただきました。
神社下に伸びる参道でも下れます。
2016年04月24日 15:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:01
金毘羅神社です。
ここもしっかり挨拶させていただきました。
神社下に伸びる参道でも下れます。
多摩川の橋の上から撮影しました。
アユ釣りをされている方がいました。
久々のロングコースでした。お疲れ様でした。
2016年04月24日 15:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:43
多摩川の橋の上から撮影しました。
アユ釣りをされている方がいました。
久々のロングコースでした。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ(今回は必要最低限のものしか持っていません)
熱いと想定し
水は3.5L持ちましたが 1L余りました。

感想

行ってきました大岳山。昨年行った際に体調不良で日の出山方面に行かず、御嶽より下山したのでそのリベンジです。前回と同じ御前山経由だと歩ききれる自信がなかったので、ちょっとコースを変えて奥多摩から鋸尾根を登りました。写真にもありますが、愛宕神社の階段は非常につらかったです。
花々はまだいろいろ咲いていましたが、そろそろ若葉に変わっていくと思います。今日は鳥の鳴き声がよく聞けました。ツツドリ、カラ系など多くの鳥の声が聞こえました。またキツツキ系も結構いるようでドラミングの音も結構聞こえました。晴れていないので鳥が白黒にしか見えず、なかなk見つけられませんでした。
今日行ったコースで温泉となると、「つるつる温泉」か五日市駅そばの「瀬音の湯」になるので、行きたかったのですがあきらめ、そのまま帰宅しました。
天気がいいともっと良かったと思いますが、結構な距離歩けたので満足しました。
前回、今回とどちらも天気に恵まれなかったので、天気のいい日を狙って次は行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら