ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

五葉岳

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
5.7km
登り
681m
下り
540m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:18
合計
4:05
9:03
71
スタート地点
10:14
10:14
45
10:59
10:59
10
11:09
11:09
23
11:32
11:50
78
13:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道までの林道が起伏があり四駆をお薦めします。乗用車も行きましたが車の底をかなり擦っていました。林道の途中にロープが張ってありそこから先は侵入禁止になっいます。今回は宮崎森林管理事務所?に電話をして許可は得ましたが、何が有っても責任はとれないと言う事だったそうです。
その他周辺情報 218号線方面へ帰るのであれば日之影温泉駅が有ります。
取りあえず延岡を目指し、高千穂方面へ!見えているのは行縢山です。
2016年04月24日 06:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 6:37
取りあえず延岡を目指し、高千穂方面へ!見えているのは行縢山です。
林道途中にロープが張ってありここから先は通行止めになってます。一応、許可を貰っているので先に進みました。
2016年04月24日 07:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 7:42
林道途中にロープが張ってありここから先は通行止めになってます。一応、許可を貰っているので先に進みました。
大人数の為、五葉山大吹登山口へ車をデポしましたが、林道を歩いて帰るのであれば必要ないです。お化粧山ルート登山口までは歩いて30分位だそうです。
2016年04月24日 08:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 8:51
大人数の為、五葉山大吹登山口へ車をデポしましたが、林道を歩いて帰るのであれば必要ないです。お化粧山ルート登山口までは歩いて30分位だそうです。
例会登山で今回の参加者は21名です。そのうち3名は北海道からみえています。
2016年04月24日 09:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 9:04
例会登山で今回の参加者は21名です。そのうち3名は北海道からみえています。
五葉山 お化粧山ルート登山口です。
2016年04月24日 09:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:07
五葉山 お化粧山ルート登山口です。
お化粧山、お姫山登山口の表記も。この山の名前には悲しい歴史が関係しているそうです。
2016年04月24日 09:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:07
お化粧山、お姫山登山口の表記も。この山の名前には悲しい歴史が関係しているそうです。
登山口を進むと直ぐに急登に。
2016年04月24日 09:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:08
登山口を進むと直ぐに急登に。
2016年04月24日 09:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:15
山シャクヤクの群落がありましたがまだ蕾で咲くのはゴールデンウイーク辺りでしょうか?
2016年04月24日 09:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:47
山シャクヤクの群落がありましたがまだ蕾で咲くのはゴールデンウイーク辺りでしょうか?
2016年04月24日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:48
2016年04月24日 09:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:50
2016年04月24日 09:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:50
2016年04月24日 09:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:51
一つだけもう少しで咲きそうな蕾が有りました。
2016年04月24日 09:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/24 9:56
一つだけもう少しで咲きそうな蕾が有りました。
2016年04月24日 09:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 9:56
急登です。
2016年04月24日 09:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:52
急登です。
同じく。
2016年04月24日 09:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 9:59
同じく。
稜線へ出ると楽になります。
2016年04月24日 10:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:17
稜線へ出ると楽になります。
今日、お目当てのアケボノツツジが咲いていました。もう暫くは楽しめそうでしたが木が少ないです。
2016年04月24日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:23
今日、お目当てのアケボノツツジが咲いていました。もう暫くは楽しめそうでしたが木が少ないです。
2016年04月24日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:24
2016年04月24日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:24
北海道から来られた方はアケボノツツジを見たことが無かったそうで大変感激されていました。
2016年04月24日 10:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/24 10:25
北海道から来られた方はアケボノツツジを見たことが無かったそうで大変感激されていました。
2016年04月24日 10:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 10:25
お化粧山頂上です。
2016年04月24日 10:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 10:50
お化粧山頂上です。
ここから、鹿納山、大崩山へ縦走できます。
2016年04月24日 10:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:49
ここから、鹿納山、大崩山へ縦走できます。
2016年04月24日 10:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:51
奥に見えるのが多分、大崩山です。
2016年04月24日 10:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:52
奥に見えるのが多分、大崩山です。
傾山へも縦走出来ます。
2016年04月24日 10:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:52
傾山へも縦走出来ます。
2016年04月24日 10:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 10:52
五葉岳へ向かっています。
2016年04月24日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 11:11
五葉岳へ向かっています。
五葉岳が見えてきました。
2016年04月24日 11:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 11:13
五葉岳が見えてきました。
三つ葉ツツジでしょうか?
2016年04月24日 11:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/24 11:33
三つ葉ツツジでしょうか?
五葉岳頂上です。
2016年04月24日 11:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 11:47
五葉岳頂上です。
2016年04月24日 11:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 11:50
西都山岳会60th記念行事「みんなで九州百名山」
2016年04月24日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/24 11:43
西都山岳会60th記念行事「みんなで九州百名山」
天気が悪くて眺望が悪かったです。
2016年04月24日 11:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 11:46
天気が悪くて眺望が悪かったです。
五葉岳を下っていると涸れ沢一面のバイケイソウ。
2016年04月24日 12:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:20
五葉岳を下っていると涸れ沢一面のバイケイソウ。
この辺りから沢山の山シャクヤクが!
2016年04月24日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:48
この辺りから沢山の山シャクヤクが!
2016年04月24日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:48
2016年04月24日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:48
2016年04月24日 12:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 12:48
2016年04月24日 12:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:49
2016年04月24日 12:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/24 12:49
2016年04月24日 12:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:50
この花何でしたっけ?
2016年04月24日 12:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:56
この花何でしたっけ?
2016年04月24日 12:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:56
沢を下ると林道へ出ます。こちらの方が歩きやすかったのでこちらを進みましたが登山道は沢の反対側のような?
2016年04月24日 12:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 12:59
沢を下ると林道へ出ます。こちらの方が歩きやすかったのでこちらを進みましたが登山道は沢の反対側のような?
こちら側に登山道が有るのかも知れません。
2016年04月24日 13:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:04
こちら側に登山道が有るのかも知れません。
林道の下にも沢山の山シャクヤク。
2016年04月24日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:01
林道の下にも沢山の山シャクヤク。
2016年04月24日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:01
2016年04月24日 13:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:06
2016年04月24日 13:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:06
林道を下っていると兜巾岳の登山口。
2016年04月24日 13:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:07
林道を下っていると兜巾岳の登山口。
2016年04月24日 13:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:08
五葉岳 大吹登山口に帰ってきました。
2016年04月24日 13:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:11
五葉岳 大吹登山口に帰ってきました。
2016年04月24日 13:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4/24 13:10

感想

私の所属する山岳会が60周年を迎えるのですがそれを記念して今年1年間で会員で手分けして九州100名山に登る事になり今回は例会登山を兼ねて「五葉岳」に行ってきました。昔はこの辺りは沢山のアケボノツツジが有ったと言う事で行ったのですが花は咲いていましたがアケボノツツジの木そのものが少なかったです。今回は北海道からのお客さんも参加されていてアケボノツツジを見たことが無かったと言う事で大変感激されていました。アケボノツツジの代わりと言ってはなんですが山シャクヤクを沢山見る事が出来ました。まだまだ蕾の段階ですがもう少しで花を楽しむことが出来そうです。天気が良ければ兜巾岳辺りまで足を延ばす予定だったのですが冷たい雨うたれ早々に帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

ヤマシャクヤク
うわぁ、いいですねぇ
このあたり多いですねーヤマシャクヤク
来月上旬くらいでしょうか アケボノソウも咲いてたんですね
アケボノツツジ、県境尾根(夏木山〜木山内岳)に見に行く予定でしたが
地震で予定が狂いました あーあ
2016/4/24 23:18
Re: ヤマシャクヤク
polanさん、地震の影響は大きいですね。山自体が損傷を受けているのもあるし、こんな時に山へ行っている場合かという事もありますからね。今回は地震の影響もあり事前に管理事務所へ林道の様子や進入して良いかの確認もしていたようです!(雨による落石はかなり有りました)ヤマシャクヤクの数は物凄く多かったです。来週以降に見頃を迎えそうです!アケボノツツジは五葉岳から兜巾岳へ向かう途中に沢山あったそうなんですが(昔々に登った人の話なので分かりませんが)今回は天気が悪かったのでショートカットした為、確認出来ませんでした。
2016/4/25 6:28
雨の中お疲れさまでした🎵
アケボノツツジ、
こちらもキレイですね(^-^)
五葉や夏木も行きたいんですが、いかんせん登山口までのアプローチが…
次はヤマシャクのシーズンですね(^-^)
ヤマシャクはどっかで見れるといいせどな〜
2016/4/25 12:07
Re: 雨の中お疲れさまでした🎵
モカさん、登山口までのアプローチは大変ですが道の駅青雲橋から行けるので青雲橋で車中泊して行けば良いかもですよ お化粧山と五葉岳の山シャクヤクの群落は見事でした。
2016/4/25 20:22
アケボノツツジ 🌸
こんにちは りょうへいさん
アケボノツツジ 見頃ですね〜
ヤマシャクヤクもこんなに沢山あって😱 羨ましい限りです
アケボノちゃん見るのは福岡からは遠くて今期は無理そうです😩

お花ちゃん ワチガイソウぽいですが
大きさが分から無いので自信ありません😅

あっ、名前変えましたのでこちらもよろしくお願いします😊
2016/4/26 12:39
Re: アケボノソウ 🌸
ホントに福岡からは遠いですね!アケボノツツジの開花が毎年早まっているような気がします 余裕がある時に泊まりでおいで下さい!都合が付けばおつきあいします ワチガイソウありがとうございます(^^)!
2016/4/26 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら