また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 853285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大岳山 縦走 アタゴ尾根(吉川英治記念館)〜鋸尾根(奥多摩駅)

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
1,784m
下り
1,667m

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
0:19
合計
8:43
8:47
60
スタート地点
9:47
9:47
21
10:08
10:08
29
10:37
10:37
52
11:29
11:29
62
12:31
12:31
40
13:11
13:11
14
13:25
13:25
40
14:05
14:05
17
14:22
14:41
62
15:43
15:43
59
16:42
16:42
29
17:11
17:11
19
17:30
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅市、吉川英治記念館向いの梅の里駐車場(無料)に車を止めて出発。
縦走後は奥多摩駅〜二俣尾駅まで電車を利用(220円)。その後、徒歩10分程で駐車場に帰還。
コース状況/
危険箇所等
最高峰は、2百名山の大岳山。難所というほどの険しさはないものの、間違っても初心者向けではない歩きごたえのあるルート。
 私の地元埼玉県の奥武蔵で例えると、芦ヶ久保駅から双子山→焼山→武川岳→大持山→子持山→武甲山(2百名山)の縦走ルートと似た感じ。
 質・量ともに易し過ぎず長過ぎずでジャストフィットな日帰り登山ルートだと思います。
無料の梅の里駐車場に到着。トイレ付きで近くにセブンイレブンもあるという都合の良い駐車場です
2016年04月24日 08:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 8:45
無料の梅の里駐車場に到着。トイレ付きで近くにセブンイレブンもあるという都合の良い駐車場です
向いは、吉川英治記念館
2016年04月24日 08:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 8:47
向いは、吉川英治記念館
愛宕神社、今日は地元のお祭りがあるようで人が集まり太鼓の音が心地よく響いていました
2016年04月24日 08:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:58
愛宕神社、今日は地元のお祭りがあるようで人が集まり太鼓の音が心地よく響いていました
愛宕神社の奥から登山道に合流
2016年04月24日 08:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 8:59
愛宕神社の奥から登山道に合流
道標も沢山ありそう
2016年04月24日 09:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:01
道標も沢山ありそう
人里を振り返りパシャリ、天気が良ければなかなかの景観では
2016年04月24日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 9:05
人里を振り返りパシャリ、天気が良ければなかなかの景観では
登山道は良好
2016年04月24日 09:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:06
登山道は良好
2016年04月24日 09:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:07
天気の良い休日は沢山のハイカーで賑わいそう
2016年04月24日 09:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:12
天気の良い休日は沢山のハイカーで賑わいそう
途中、山内新四国八十八礼所(霊場)とやらで、次から次へと礼所が出てきます
2016年04月24日 09:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:14
途中、山内新四国八十八礼所(霊場)とやらで、次から次へと礼所が出てきます
四国(お遍路)と関係性の高い地域のようです。八十八礼所巡りをしてみるのも良いかもしれませんが、今回は大岳山周辺縦走が目的なので深入りせずにパスしていきます
2016年04月24日 09:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:16
四国(お遍路)と関係性の高い地域のようです。八十八礼所巡りをしてみるのも良いかもしれませんが、今回は大岳山周辺縦走が目的なので深入りせずにパスしていきます
先ずは三室山、日の出山を目指します
2016年04月24日 09:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:19
先ずは三室山、日の出山を目指します
天気予報では曇りのはずでしたが、山は小雨と霧状態です
2016年04月24日 09:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 9:41
天気予報では曇りのはずでしたが、山は小雨と霧状態です
2016年04月24日 09:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:47
愛宕神社、奥の院
2016年04月24日 09:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 9:47
愛宕神社、奥の院
2016年04月24日 10:03撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:03
標識では50mとありましたが15〜20m程度
2016年04月24日 10:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:06
標識では50mとありましたが15〜20m程度
三室山山頂
2016年04月24日 10:08撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 10:08
三室山山頂
三等三角点
2016年04月24日 10:08撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 10:08
三等三角点
2016年04月24日 10:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:12
2016年04月24日 10:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:13
2016年04月24日 10:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:24
大きな鉄塔、電波塔?送電線?
2016年04月24日 10:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 10:32
大きな鉄塔、電波塔?送電線?
霧が深くて良く見えません
2016年04月24日 10:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:33
霧が深くて良く見えません
梅の木峠、若干車道を交えます
2016年04月24日 10:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:37
梅の木峠、若干車道を交えます
2016年04月24日 10:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:41
2016年04月24日 10:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 10:54
2016年04月24日 11:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:13
2016年04月24日 11:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:20
日の出山山頂
2016年04月24日 11:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 11:29
日の出山山頂
霧雨で展望がないので花を撮ります
2016年04月24日 11:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:30
霧雨で展望がないので花を撮ります
2016年04月24日 11:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:31
2016年04月24日 11:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:38
2016年04月24日 11:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 11:39
御嶽神社鳥居、次は御岳山
2016年04月24日 11:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:49
御嶽神社鳥居、次は御岳山
この辺りから徐々におなかの調子が悪くなり、腹痛とのつきあいがはじまります・・・
2016年04月24日 11:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 11:59
この辺りから徐々におなかの調子が悪くなり、腹痛とのつきあいがはじまります・・・
御嶽神社が近づくにつれ、お腹が下痢の時と同じ状態となり我慢できなくなっていきます。こういうものは山奥等の危険地帯では本能的に体が抑制をかけて?案外我慢できるものですが、街中や民家の(トイレの)多い安心な場所ではかえって気が緩みのっぴきならない状況になってしまうものデス・・・!
 民家にトイレを借りる勇気も声をかける気力もないのでひたすら我慢でソロリソロリと亀の歩みで結局御嶽神社へ、無事用をたすことが出来ましたが非常に危険な状態でした・・・危なかった〜(×_×)
2016年04月24日 12:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 12:23
御嶽神社が近づくにつれ、お腹が下痢の時と同じ状態となり我慢できなくなっていきます。こういうものは山奥等の危険地帯では本能的に体が抑制をかけて?案外我慢できるものですが、街中や民家の(トイレの)多い安心な場所ではかえって気が緩みのっぴきならない状況になってしまうものデス・・・!
 民家にトイレを借りる勇気も声をかける気力もないのでひたすら我慢でソロリソロリと亀の歩みで結局御嶽神社へ、無事用をたすことが出来ましたが非常に危険な状態でした・・・危なかった〜(×_×)
御岳山山頂ゲット
御嶽神社改装中で少々わかり辛い感じでしたが奥にひっそりと佇む枠役気味の山頂標識でした
2016年04月24日 12:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:31
御岳山山頂ゲット
御嶽神社改装中で少々わかり辛い感じでしたが奥にひっそりと佇む枠役気味の山頂標識でした
御岳山奥宮遥拝所
2016年04月24日 12:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:32
御岳山奥宮遥拝所
2016年04月24日 12:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:38
長尾茶屋
2016年04月24日 12:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:39
長尾茶屋
2016年04月24日 12:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:39
2016年04月24日 12:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:43
2016年04月24日 12:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 12:45
2016年04月24日 13:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:07
どこかの山頂でしょうか
2016年04月24日 13:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:11
どこかの山頂でしょうか
何らかののヤシロです
2016年04月24日 13:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:11
何らかののヤシロです
巻道でなく、鍋割山方面へ
2016年04月24日 13:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:20
巻道でなく、鍋割山方面へ
2016年04月24日 13:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:20
鍋割山山頂
シニア登山グループの方々で賑わっていました。
2016年04月24日 13:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 13:26
鍋割山山頂
シニア登山グループの方々で賑わっていました。
2016年04月24日 13:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:28
2016年04月24日 13:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:31
本日のメインボス、大岳山へ向かいます
2016年04月24日 13:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:40
本日のメインボス、大岳山へ向かいます
2016年04月24日 13:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:40
2016年04月24日 13:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 13:46
2016年04月24日 14:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:01
大岳山荘脇の道標、いつの間にか雨も止んでいました(^-^)
2016年04月24日 14:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:05
大岳山荘脇の道標、いつの間にか雨も止んでいました(^-^)
大岳山山頂
これで東京都の2百名山完全制覇!
(まあ2座しかないですけどね〜)
2016年04月24日 14:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 14:22
大岳山山頂
これで東京都の2百名山完全制覇!
(まあ2座しかないですけどね〜)
完全にガスっています
2016年04月24日 14:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:22
完全にガスっています
いつの日か、晴天の日の再訪を心に誓います
2016年04月24日 14:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:22
いつの日か、晴天の日の再訪を心に誓います
2016年04月24日 14:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:43
2016年04月24日 14:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:46
2016年04月24日 14:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 14:54
2016年04月24日 15:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:01
2016年04月24日 15:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:17
2016年04月24日 15:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:39
鋸山山頂
2016年04月24日 15:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 15:43
鋸山山頂
2016年04月24日 15:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:43
2016年04月24日 15:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:47
2016年04月24日 15:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:47
三等三角点
2016年04月24日 15:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:55
三等三角点
2016年04月24日 15:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 15:55
2016年04月24日 16:09撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:09
2016年04月24日 16:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:14
2016年04月24日 16:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:31
2016年04月24日 16:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:31
この近辺は岩場が多くなかなかハード
2016年04月24日 16:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:39
この近辺は岩場が多くなかなかハード
天聖神社
なるほど険しかったでございます
2016年04月24日 16:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:42
天聖神社
なるほど険しかったでございます
2016年04月24日 16:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 16:56
2016年04月24日 17:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:04
2016年04月24日 17:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:04
2016年04月24日 17:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:06
広い舗装路へ、下界(人里)は近いです
2016年04月24日 17:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:07
広い舗装路へ、下界(人里)は近いです
最後のひと山、愛宕山・愛宕神社へ
2016年04月24日 17:09撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:09
最後のひと山、愛宕山・愛宕神社へ
愛宕山山頂神社
2016年04月24日 17:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:11
愛宕山山頂神社
少し下れば五重塔
2016年04月24日 17:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:13
少し下れば五重塔
五重塔からの展望
2016年04月24日 17:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:13
五重塔からの展望
急降下の階段
2016年04月24日 17:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:16
急降下の階段
降りてから上を見上げるとこの角度
写真では斜度が伝わらないことが多いのですがここは格別です。万一雪に埋まれば、ピッケルなしには進むことができないでしょう
2016年04月24日 17:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 17:19
降りてから上を見上げるとこの角度
写真では斜度が伝わらないことが多いのですがここは格別です。万一雪に埋まれば、ピッケルなしには進むことができないでしょう
2016年04月24日 17:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:22
2016年04月24日 17:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:23
ようやく登山道を歩ききり人里に合流です
2016年04月24日 17:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:26
ようやく登山道を歩ききり人里に合流です
奥多摩駅へ向かう途中の多摩川
2016年04月24日 17:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 17:27
奥多摩駅へ向かう途中の多摩川
周囲の山
この後、青梅線17時41分の電車で奥多摩駅〜二俣尾駅へ移動(220円)
2016年04月24日 17:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/24 17:27
周囲の山
この後、青梅線17時41分の電車で奥多摩駅〜二俣尾駅へ移動(220円)
二俣尾駅から、車を止めた梅の里駐車場へ向かいます
2016年04月24日 18:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 18:12
二俣尾駅から、車を止めた梅の里駐車場へ向かいます
天気が悪いにもかかわらずなかなかの景観です
2016年04月24日 18:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/24 18:12
天気が悪いにもかかわらずなかなかの景観です
この地域は登山では初めて訪れましたが、青梅〜大岳山・奥多摩町の雰囲気は埼玉県でいうと(奥武蔵)飯能、横瀬町〜武甲山・秩父市の感じに似ていました。青梅線は西武秩父線・秩父鉄道といったところ。私の好きな雰囲気です。
 地元(埼玉)ではありませんがリピーターとして何度も訪れていいかなと思いました。
2016年04月24日 18:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/24 18:12
この地域は登山では初めて訪れましたが、青梅〜大岳山・奥多摩町の雰囲気は埼玉県でいうと(奥武蔵)飯能、横瀬町〜武甲山・秩父市の感じに似ていました。青梅線は西武秩父線・秩父鉄道といったところ。私の好きな雰囲気です。
 地元(埼玉)ではありませんがリピーターとして何度も訪れていいかなと思いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

手頃なハイキング+α程度に考えていましたが、最初から最後まで手応えのあるルート。予想より1時間くらい多くかかり、山歩きを十分に堪能できました。
 今回、登山開始時は曇りでしたが少し登ると小雨に変わり13時ごろまでひたすら降り続きその後も展望を楽しむことはできませんでした。
 次回は天気の良い時、7時前に出発して25km前後の(自分にとっては)長距離縦走をしてみたいです。晴天ならば見所に富んでいて最高の山行を満喫できるのではと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら