また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 853690
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

イブネ・クラシ 〜コクイ谷から雨乞岳周回

2016年04月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
16.1km
登り
1,310m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:55
合計
7:32
7:58
7:58
14
8:12
8:12
66
9:18
9:20
33
9:53
9:53
36
10:29
10:29
13
10:42
10:56
6
11:02
11:03
15
11:18
11:18
12
11:30
11:30
8
11:38
11:38
10
11:48
11:49
11
12:00
12:35
13
12:48
12:48
25
13:13
13:15
10
13:25
13:25
26
13:51
13:51
28
14:19
14:19
38
天候 晴れすぎ!
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平トンネル滋賀県側雨乞岳登山口に駐車
2016年04月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 7:23
武平トンネル滋賀県側雨乞岳登山口に駐車
車の後ろの山桜がいい感じ
2016年04月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:23
車の後ろの山桜がいい感じ
さて出発
2016年04月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:23
さて出発
2箇所ほど立入り禁止テープに阻まれた・・・
よくよく考えると下山方面からの立入り禁止のよう
・・・ということは、危険箇所を通ってきたってことね・・・・
2016年04月26日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:34
2箇所ほど立入り禁止テープに阻まれた・・・
よくよく考えると下山方面からの立入り禁止のよう
・・・ということは、危険箇所を通ってきたってことね・・・・
最近通りました
2016年04月26日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:44
最近通りました
こんな景色になるのに植林地を30分ほど
2016年04月26日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:01
こんな景色になるのに植林地を30分ほど
ココが
2016年04月26日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:09
ココが
沢谷峠
2016年04月26日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:09
沢谷峠
神崎川へ、って方へ
2016年04月26日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:09
神崎川へ、って方へ
沢筋を進みます
2016年04月26日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:16
沢筋を進みます
イワウチワ
2016年04月26日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:17
イワウチワ
この先が滝
中央の岩を乗り越えていく
2016年04月26日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:23
この先が滝
中央の岩を乗り越えていく
その滝が
2016年04月26日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:25
その滝が
コレ
2016年04月26日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:25
コレ
コクイ谷に合流
2016年04月26日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:28
コクイ谷に合流
イワナ(たぶん)結構いた
2016年04月26日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:33
イワナ(たぶん)結構いた
おニュー
いつも履いてるのよりソールが硬め
不整地を歩くにはそのほうが疲れにくいけど、柔らかいほうがグリップはいい
2016年04月26日 08:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:39
おニュー
いつも履いてるのよりソールが硬め
不整地を歩くにはそのほうが疲れにくいけど、柔らかいほうがグリップはいい
ミツバツツジ
2016年04月26日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:44
ミツバツツジ
テープもあるにはあるけど、ケルンに助けられました
2016年04月26日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:45
テープもあるにはあるけど、ケルンに助けられました
ドラム缶その1
2016年04月26日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:47
ドラム缶その1
左上へ登るスリングが2段あるんですけど・・・・
2016年04月26日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:50
左上へ登るスリングが2段あるんですけど・・・・
先にテープもある
(ココの左側にスリングが掛けられてる)
2016年04月26日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:50
先にテープもある
(ココの左側にスリングが掛けられてる)
この岩を乗り越えると
2016年04月26日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:52
この岩を乗り越えると
かつての人の営みの気配が感じられ、
2016年04月26日 08:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:54
かつての人の営みの気配が感じられ、
河原から少し離れて一気に歩きやすくなります。
2016年04月26日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:01
河原から少し離れて一気に歩きやすくなります。
ドラム缶その2
2016年04月26日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:03
ドラム缶その2
窯跡もいくつかあります
2016年04月26日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:09
窯跡もいくつかあります
朝日の中のコクイ谷
2016年04月26日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:11
朝日の中のコクイ谷
そうこうしてる内に
2016年04月26日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:13
そうこうしてる内に
コクイ谷出合いに到着
左折して杉峠方面へ
2016年04月26日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:13
コクイ谷出合いに到着
左折して杉峠方面へ
渡って渡って
2016年04月26日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:16
渡って渡って
見にくいけど山桜キレイ
2016年04月26日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:26
見にくいけど山桜キレイ
硬めのソールの靴に変えたとたん、ここの徒渉でスベってドボン・・・冬じゃなくて良かった
2016年04月26日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:35
硬めのソールの靴に変えたとたん、ここの徒渉でスベってドボン・・・冬じゃなくて良かった
イワカガミ、
本来、イワウチワより花期が1ヶ月ほど後だと思うんだけど両方見れた
2016年04月26日 09:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 9:36
イワカガミ、
本来、イワウチワより花期が1ヶ月ほど後だと思うんだけど両方見れた
尾根の取付きがよく分からなかったので、この標識の後ろを登る。
尾根じゃなくてすぐ脇の沢を詰めても行ける感じだった。
(尾根を登ってると沢が結局合流してきた)
2016年04月26日 09:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:41
尾根の取付きがよく分からなかったので、この標識の後ろを登る。
尾根じゃなくてすぐ脇の沢を詰めても行ける感じだった。
(尾根を登ってると沢が結局合流してきた)
すぐにまた人の営み跡
2016年04月26日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:45
すぐにまた人の営み跡
テープに合流
2016年04月26日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:49
テープに合流
ルリセンチコガネ
2016年04月26日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:54
ルリセンチコガネ
かなり険しくなってきた
2016年04月26日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:00
かなり険しくなってきた
シャクナゲ地獄
2016年04月26日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:05
シャクナゲ地獄
キビシ〜
2016年04月26日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:11
キビシ〜
あそこまで行けば
2016年04月26日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:21
あそこまで行けば
緩やかに・・・でもシャクナゲ
2016年04月26日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:22
緩やかに・・・でもシャクナゲ
タムシバ
2016年04月26日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:23
タムシバ
左の方が高昌山
2016年04月26日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:27
左の方が高昌山
せっかくだから行ってみます
2016年04月26日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:28
せっかくだから行ってみます
到着
2016年04月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 10:30
到着
雨乞も
2016年04月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:30
雨乞も
イブネも
木々が芽吹いてくると見えなくなっちゃうね
2016年04月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:30
イブネも
木々が芽吹いてくると見えなくなっちゃうね
鎌はいつでも見える
2016年04月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:30
鎌はいつでも見える
戻って、ココを上がれば
2016年04月26日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:40
戻って、ココを上がれば
イブネの北端
2016年04月26日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:42
イブネの北端
小峠方面から来たってことね
2016年04月26日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:42
小峠方面から来たってことね
初めて登山者に会った
2016年04月26日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:54
初めて登山者に会った
せっかくだから クラシも
右の木の生えてるピーク
2016年04月26日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:56
せっかくだから クラシも
右の木の生えてるピーク
この先が
2016年04月26日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:00
この先が
クラシ
2016年04月26日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:01
クラシ
ここにはウチワのほうが咲いてた
2016年04月26日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 11:02
ここにはウチワのほうが咲いてた
近くの案内板
2016年04月26日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:03
近くの案内板
もう少しコケが青いとキレイだよねぇ
2016年04月26日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:04
もう少しコケが青いとキレイだよねぇ
こんなトコにもクラシの表示
2016年04月26日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:07
こんなトコにもクラシの表示
チョウシへ行きます
2016年04月26日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:08
チョウシへ行きます
左側のほうがチョウシ
2016年04月26日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:08
左側のほうがチョウシ
途中で、クラシ北尾根が見えた
あの辺りが「鈴鹿のジャンダルム」か?!
2016年04月26日 11:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:11
途中で、クラシ北尾根が見えた
あの辺りが「鈴鹿のジャンダルム」か?!
2016年04月26日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:14
ここを登って
2016年04月26日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:15
ここを登って
到着
2016年04月26日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:16
到着
チョウシからイブネ方向
真ん中が凹んでて、富士山のお鉢巡りのよう・・・・
2016年04月26日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:16
チョウシからイブネ方向
真ん中が凹んでて、富士山のお鉢巡りのよう・・・・
が、そのまま尾根を巡ろうと思うと、結構降って登り返さなきゃダメ
で、適当に真ん中へんの斜面降って火口?へ
2016年04月26日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:18
が、そのまま尾根を巡ろうと思うと、結構降って登り返さなきゃダメ
で、適当に真ん中へんの斜面降って火口?へ
ココが火口?
2016年04月26日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:22
ココが火口?
岩盤の上を流れてた
2016年04月26日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:23
岩盤の上を流れてた
登り返して
2016年04月26日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:24
登り返して
途中の日本庭園
木々はアセビだった
2016年04月26日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:29
途中の日本庭園
木々はアセビだった
ここらもコケコケ
2016年04月26日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:32
ここらもコケコケ
荒廃した感じの所も
2016年04月26日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:35
荒廃した感じの所も
鈴鹿の「雲の平」か
2016年04月26日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 11:36
鈴鹿の「雲の平」か
到着
背景は雨乞岳
2016年04月26日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:38
到着
背景は雨乞岳
左から、
国見・御在所・鎌・雨乞
2016年04月26日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:41
左から、
国見・御在所・鎌・雨乞
降ります
2016年04月26日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:44
降ります
おなじみの
2016年04月26日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:49
おなじみの
ココで左折
2016年04月26日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:55
ココで左折
杉峠に降る少し手前のココで雨乞岳を眺めながら
2016年04月26日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 12:08
杉峠に降る少し手前のココで雨乞岳を眺めながら
昼ごはん
宣伝してるのになかなかコンビニで売ってない、と思ったら、スーパーにはあった。最初に売り出されたときから結構好き。
個人的には「アヒージョ」の復活を望む
2016年04月26日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:08
昼ごはん
宣伝してるのになかなかコンビニで売ってない、と思ったら、スーパーにはあった。最初に売り出されたときから結構好き。
個人的には「アヒージョ」の復活を望む
うさ茶のマネしてみた
2016年04月26日 12:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:36
うさ茶のマネしてみた
真ん中が雨乞へ登る尾根
急だぁ
2016年04月26日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:38
真ん中が雨乞へ登る尾根
急だぁ
国見の左側にキノコ岩が飛び出てる
2016年04月26日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:46
国見の左側にキノコ岩が飛び出てる
山桜ポツポツ
このカメラ、画質悪すぎ・・・・
2016年04月26日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:46
山桜ポツポツ
このカメラ、画質悪すぎ・・・・
杉峠通過
2016年04月26日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:49
杉峠通過
ハルリンドウは真っ盛りだった
2016年04月26日 13:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:01
ハルリンドウは真っ盛りだった
急登登りきって振り返ってイブネ
2016年04月26日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:04
急登登りきって振り返ってイブネ
ブルーのラインが佐目峠経由の正規?ルート
緑の尾根も登れそう・・・・
2016年04月26日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:04
ブルーのラインが佐目峠経由の正規?ルート
緑の尾根も登れそう・・・・
笹がこんな風になってきたら山頂近し
2016年04月26日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:11
笹がこんな風になってきたら山頂近し
前回、「涸れない池」を見るの忘れたから
2016年04月26日 13:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:13
前回、「涸れない池」を見るの忘れたから
黒いのみんなオタマジャクシ・・・・・・
2016年04月26日 13:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 13:14
黒いのみんなオタマジャクシ・・・・・・
雨乞岳
2016年04月26日 13:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 13:15
雨乞岳
笹ルートを東雨乞へ
2016年04月26日 13:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:15
笹ルートを東雨乞へ
もうじき
2016年04月26日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:24
もうじき
到着
2016年04月26日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:24
到着
東雨乞からは正規ルートじゃなくて郡界尾根を降ります
2016年04月26日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:27
東雨乞からは正規ルートじゃなくて郡界尾根を降ります
笹が刈られてるのはいいけどムチャ滑る
2016年04月26日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:29
笹が刈られてるのはいいけどムチャ滑る
あんまり下ってる感じじゃないけど、ひたすら下る
2016年04月26日 13:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:37
あんまり下ってる感じじゃないけど、ひたすら下る
唯一の案内板だった
2016年04月26日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:50
唯一の案内板だった
やっと降りが終わったと思ったら
2016年04月26日 13:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:50
やっと降りが終わったと思ったら
そこが三人山
2016年04月26日 13:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:52
そこが三人山
植林が出てくると下りも急になってくる
2016年04月26日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:07
植林が出てくると下りも急になってくる
今度はイワカガミ
2016年04月26日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:20
今度はイワカガミ
まっすぐ行けません
左へ
2016年04月26日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:21
まっすぐ行けません
左へ
鎌がキレイに見えるところ
2016年04月26日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:27
鎌がキレイに見えるところ
もう一つ案内あった
2016年04月26日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:33
もう一つ案内あった
やっと
2016年04月26日 14:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:46
やっと
降りれたぁ
2016年04月26日 14:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:47
降りれたぁ
とりあえず顔洗った
2016年04月26日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:49
とりあえず顔洗った
ココに出てきた
2016年04月26日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:50
ココに出てきた
しばらくスカイラインを上る
2016年04月26日 14:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:51
しばらくスカイラインを上る
ただいま
2016年04月26日 14:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:57
ただいま

感想

連続の鈴鹿、でもこれでとりあえず鈴鹿南部は完了かも・・・
さて、イブネ、どういうルートで行くのがいいのか・・・
雨乞経由のピストンが一番楽そうだけど、ピストンはキライ
コクイ谷経由・小峠バリエーションでイブネへ上がって、雨乞経由の郡界尾根で下山に決定。
ただ、コクイ谷は案内板でも山渓でもキケンルートだとかさんざん脅かすもんだからちょっと不安、・・・・でも全然大丈夫でした。
道迷いが多いらしいけど、沢谷峠からなら常に下流へ向かっていけば迷うことはありません。
小峠経由のバリルートもテープしっかりで、尾根を外さなければ大丈夫です。
(取り付きが分かりづらいけど・・・・)
ただ、足滑らすとちょっと、っていうところもありますので通行は注意です。
高昌山への分岐尾根手前くらいからはハイキング道です。

イブネ〜杉峠間も地形図には載ってないルートですが、ココはもう一般登山道ですね。

東雨乞岳からの郡界尾根ルートも、一応バリエーションなんでしょうけど、踏み跡しっかりテープも十分です。
一箇所、三人山の次のピークのからの下り道が分かりづらかったくらいです。
ただ、東雨乞岳山頂からの下山ルート、入口の笹が刈られて、一般ルートより尾根ルートの入口のほうが目立ちますから要注意です。

今日は昼からの暑さに負けました。
特に下山の尾根では少ない水分をチビチビ取るしかなく、熱中症寸前のような感じでした・・・・(メモ:気温20℃越えたらペットボトル余分に一本追加、

クラシ・チョウシ付近は快適でしたが、イブネ付近はコケが多いということから想像できるようにかなり湿度が高いようです。
今日も、イブネで昼ごはん、と思ってましたが蒸し暑くてダメでした。

鈴鹿の秘境?イブネ・クラシへ行くには杉峠からのルートは、あまりに簡単に行けすぎてつまんない気がします。
小峠経由か、クラシ北尾根経由のほうが満足感は高いかもです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら