ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 853922
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 ↑聖宝寺道(裏登山道)↓大貝戸道(表登山道)

2016年04月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
10.2km
登り
1,144m
下り
1,149m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:09
合計
6:13
9:34
12
西藤原駅
10:52
10:56
33
11:29
11:31
12
11:43
11:45
25
12:10
12:17
36
12:53
13:27
18
13:45
13:46
16
14:02
14:13
12
14:25
14:25
14
14:39
14:41
6
14:47
14:49
16
15:05
15:06
29
15:35
15:35
12
15:47
西藤原駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
6:30大阪難波発 8:32近鉄富田着
近鉄四日市まで特急利用
8:39近鉄富田発 9:30西藤原着
三岐鉄道 ¥520 ICカード利用不可
※近鉄富田駅で出札しないで乗り換え可能でした
車内で車掌さんに清算してもらいました

帰り
15:58西藤原発 三岐鉄道
16:49近鉄富田発 近畿日本鉄道
16:58近鉄四日市発 大阪難波行き特急 18:55頃大阪難波着
コース状況/
危険箇所等
聖宝寺道
堰堤越え・涸れ沢・ガレ場(いずれも短いです)などあって、バラエティに富んでいました。よく整備され目印・道標など充分にあると感じました
藤原山荘⇔天狗岩
穏やかなアップダウンの歩きやすい道でしたが、台地状のこれといった目印がない場所で、カレンフェルト部分では踏跡が不明瞭な部分もありました
視界不良時は要注意と感じました
藤原山荘⇔展望台(山頂)
山荘から一本道でした。赤土が露出していて泥濘になりやすそうに感じました
大貝戸道
とてもよく整備された歩きやすい道と感じました
8合目より下は、植林の中の九十九折の道がほとんどでした

トイレ 聖宝寺・大貝戸休憩所・藤原山荘
今日の出発地です
三岐鉄道 西藤原駅
SLを意識したデザインの駅舎でした
2016年04月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/26 9:24
今日の出発地です
三岐鉄道 西藤原駅
SLを意識したデザインの駅舎でした
駅から登山口まで、わかりやすいマップがありました
聖宝寺道(裏登山道)を登り、歩きやすいとされている大貝戸道(表登山道)を下りに予定してます
2016年04月26日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 9:42
駅から登山口まで、わかりやすいマップがありました
聖宝寺道(裏登山道)を登り、歩きやすいとされている大貝戸道(表登山道)を下りに予定してます
マップにしたがって鳴谷神社の右手の石段(けっこう長いよ)を上がります
2016年04月26日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 9:43
マップにしたがって鳴谷神社の右手の石段(けっこう長いよ)を上がります
石段を登りきると鱒釣場で・・・
2016年04月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 9:55
石段を登りきると鱒釣場で・・・
綺麗な水の中に鱒がたくさんいてました
2016年04月26日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 9:55
綺麗な水の中に鱒がたくさんいてました
聖宝寺です。立派な楓が目立ちます
道は裏手の駐車場からまわっていくようです
写ってませんが、写真右手にトイレがありました
2016年04月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 9:57
聖宝寺です。立派な楓が目立ちます
道は裏手の駐車場からまわっていくようです
写ってませんが、写真右手にトイレがありました
登山ポスト
2016年04月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 10:02
登山ポスト
この堰堤を乗り越えていきます。対岸に階段状の道が見えますが道標は手前の岸の階段で堰堤を越えるよう指示しています
2016年04月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 10:05
この堰堤を乗り越えていきます。対岸に階段状の道が見えますが道標は手前の岸の階段で堰堤を越えるよう指示しています
堰堤の裏で流れは幾筋もの小滝になっていました
2016年04月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 10:09
堰堤の裏で流れは幾筋もの小滝になっていました
道のわきにはユリワサビ
2016年04月26日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
4/26 10:17
道のわきにはユリワサビ
ハコベ
2016年04月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
4/26 10:22
ハコベ
キケマン
等々・・・
2016年04月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 10:22
キケマン
等々・・・
短いですが、涸れ沢を上っていく部分もありました
2016年04月26日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 10:26
短いですが、涸れ沢を上っていく部分もありました
各合目毎に看板あり
このあたりまで、樹木の中の道です
2016年04月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 10:38
各合目毎に看板あり
このあたりまで、樹木の中の道です
このあたりから道が明るくなってきました。こういう場所では花が多いはず
2016年04月26日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 10:47
このあたりから道が明るくなってきました。こういう場所では花が多いはず
ニリンソウ
2016年04月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 10:48
ニリンソウ
キランソウ
2016年04月26日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 10:48
キランソウ
ウラシマソウ
ニョ〜ンと釣り糸伸びてます
2016年04月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
4/26 10:52
ウラシマソウ
ニョ〜ンと釣り糸伸びてます
シズカちゃん
2016年04月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/26 11:02
シズカちゃん
新緑のトンネル
2016年04月26日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 10:57
新緑のトンネル
このあたり短いガレ場
2016年04月26日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 11:07
このあたり短いガレ場
山肌は春色のパッチワーク
2016年04月26日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 11:20
山肌は春色のパッチワーク
ここで大貝戸道(表登山道)と合流
8合目ということなので、あともう少しかと思うけどここからが長い!
2016年04月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 11:25
ここで大貝戸道(表登山道)と合流
8合目ということなので、あともう少しかと思うけどここからが長い!
岩がちの道です。九十九折の小岩多めの道が続きます。落石注意に感じました
2016年04月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 11:26
岩がちの道です。九十九折の小岩多めの道が続きます。落石注意に感じました
カタクリ
2016年04月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/26 11:26
カタクリ
クサノオウかな?
同定中です
2016年04月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 11:33
クサノオウかな?
同定中です
眺めが開ける9合目
天気はいいけどかすんでます
2016年04月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 11:39
眺めが開ける9合目
天気はいいけどかすんでます
ネコノメソウ
野良(ヨゴレ)猫かなと思います
2016年04月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 11:42
ネコノメソウ
野良(ヨゴレ)猫かなと思います
登山道のまわりは福寿草の株だらけ、名残の花も次の風に花弁を落としそうです
2016年04月26日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 11:54
登山道のまわりは福寿草の株だらけ、名残の花も次の風に花弁を落としそうです
左に建物が見えてきました。(トイレ)
ちなみに山頂は正面のピークではなくて、写真左後方でした
2016年04月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 12:02
左に建物が見えてきました。(トイレ)
ちなみに山頂は正面のピークではなくて、写真左後方でした
藤原山荘到着
とりあえず、天狗岩まで行こうと思います
2016年04月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 12:02
藤原山荘到着
とりあえず、天狗岩まで行こうと思います
天狗岩までの途中には花が多いと聞いています。期待大です
2016年04月26日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 12:15
天狗岩までの途中には花が多いと聞いています。期待大です
ヒロハノアマナ
もうちょっとシャンと咲いてるのはないものか?
2016年04月26日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 12:19
ヒロハノアマナ
もうちょっとシャンと咲いてるのはないものか?
ミノコバイモ
うつむいて咲いているうえに地面スレスレ。花の内側が見える写真が撮りたかったんですが・・・
2016年04月26日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
4/26 12:20
ミノコバイモ
うつむいて咲いているうえに地面スレスレ。花の内側が見える写真が撮りたかったんですが・・・
ホソバノアマナ
2016年04月26日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
4/26 12:23
ホソバノアマナ
スミレはスミレ。細かいこと言わない。訂正「言えない」
2016年04月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 12:32
スミレはスミレ。細かいこと言わない。訂正「言えない」
ネコノメソウ
山猫じゃないかと思います
2016年04月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/26 12:32
ネコノメソウ
山猫じゃないかと思います
コバイケイソウだらけで畑のようだった
2016年04月26日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 12:34
コバイケイソウだらけで畑のようだった
フムフム、御池岳方面への縦走路なのね
2016年04月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 12:36
フムフム、御池岳方面への縦走路なのね
天狗岩到着。どこが天狗なんだろう?
2016年04月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
4/26 12:40
天狗岩到着。どこが天狗なんだろう?
かなり先まで突き出しているところが、天狗の鼻っぽいのかな?
2016年04月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 12:40
かなり先まで突き出しているところが、天狗の鼻っぽいのかな?
天狗の鼻の先っちょに腰を据えて休憩。眺めは雄大ですがかすんでます。黄砂かな?
2016年04月26日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 12:42
天狗の鼻の先っちょに腰を据えて休憩。眺めは雄大ですがかすんでます。黄砂かな?
眼下に深い谷。斜面にはまだヤマザクラが咲いてました
2016年04月26日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 12:52
眼下に深い谷。斜面にはまだヤマザクラが咲いてました
ミノコバイモ
この個体も花の内側は撮らせてくれない。泥だらけになって奮闘してやっとこれだけ
2016年04月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
4/26 13:16
ミノコバイモ
この個体も花の内側は撮らせてくれない。泥だらけになって奮闘してやっとこれだけ
藤原山荘まで戻ってきました。次は山頂をめざします。写っているのが山頂ですが、こんな緩いピークが複数ありました
2016年04月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 14:21
藤原山荘まで戻ってきました。次は山頂をめざします。写っているのが山頂ですが、こんな緩いピークが複数ありました
藤原岳到着。道標や地図には山頂ではなく展望丘とありました。展望丘の名にふさわしく、南側に連なる鈴鹿の山々が一望でした。空気が澄んでいる日に来たかったです
2016年04月26日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
4/26 14:10
藤原岳到着。道標や地図には山頂ではなく展望丘とありました。展望丘の名にふさわしく、南側に連なる鈴鹿の山々が一望でした。空気が澄んでいる日に来たかったです
ヒロハノアマナ
ようやくシャンと咲いているのをみつけました
チューリップの仲間だそうです
2016年04月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
4/26 14:17
ヒロハノアマナ
ようやくシャンと咲いているのをみつけました
チューリップの仲間だそうです
ネコノメソウ
白猫です。ピント甘いよ・・・
2016年04月26日 14:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
4/26 14:32
ネコノメソウ
白猫です。ピント甘いよ・・・
かすんでいるけど、行きよりましかな?の9合目からの眺め
2016年04月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/26 14:35
かすんでいるけど、行きよりましかな?の9合目からの眺め
8合目まで降りてきました。ここから大貝戸道(表登山道)を下ります
2016年04月26日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 14:43
8合目まで降りてきました。ここから大貝戸道(表登山道)を下ります
とてもよく整備された、歩きやすい道でした
2016年04月26日 14:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 14:46
とてもよく整備された、歩きやすい道でした
登山道にヤマザクラの花弁が・・・
2016年04月26日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 15:04
登山道にヤマザクラの花弁が・・・
侵食された石灰岩
岩にキレイに穴開いて貫通してます
2016年04月26日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/26 15:15
侵食された石灰岩
岩にキレイに穴開いて貫通してます
神武神社
写真右の道から降りてきました
2016年04月26日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 15:29
神武神社
写真右の道から降りてきました
大貝戸休憩所
2016年04月26日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 15:30
大貝戸休憩所
大貝戸登山口への分岐
手前が西藤原駅・奥が聖宝寺です
2016年04月26日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/26 15:34
大貝戸登山口への分岐
手前が西藤原駅・奥が聖宝寺です
西藤原駅からこの車両に乗って帰りました
2016年04月26日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
4/26 15:49
西藤原駅からこの車両に乗って帰りました
撮影機器:

感想

お天気が期待できそうな春の休日。比良で石楠花見て、名残のイワウチワ探そうか?
ちょっと遠出して、鈴鹿へアカヤシオを見に行こうか?
いろいろ考えて、決めました。
藤原岳にします。
・・・え?なんで?・・・福寿草終わってるやん。藤原岳にアカヤシオはないで?

確たる理由はなく、強いて言えば・・・
三岐鉄道に乗りたかったんです。強いて言わなくても乗りたかった。
ええんですよ〜。三岐鉄道三岐線。のどかな景色の中とゴトンゴトンと揺られていくのもこたえられませんが、
東藤原あたりでは線路が太平洋セメント藤原工場の敷地内を通っているんです。
な の で、線路の上を工場の構成要素(太っといパイプとかベルトコンベヤーみたいのとか、鉄骨のアレコレ)が覆ってるんですわ。
そこを電車が走っていくんですよ。これは興奮しますよね。
乗ることはできませんが、セメント工場の物資運搬専用車両もいろいろと・・・

・・・すいません。ここはハイキングの感想を書く場所でした・・・

福寿草は終わっていても、藤原岳ではたくさんの花を見ることができました。
喜んだ私は地面に膝と肘をついて一生懸命写真を撮りました。そしたら膝と肘に泥がついて派手に転倒した人みたいな外見になりました。
ほかのハイカーさんたちに「いや、あの人転びはってんわ。一人で来て転んではったら危ないわ。」と思われるかも。とドキドキしました。

・・・ハイキングの感想って難しいですね。
楽しかったです!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

お疲れさまです。
山では「天狗岩」って名称の場所は多いですね。
そんな場所は見てくれが天狗って言うよりも
まるで、天狗が出没しそうな場所だから
「天狗岩」って名前がついているように思っています。
イメージしてください。あの岩の上に天狗が立っている姿を・・・
あと、国見山って言うのも多いですね。
たいていが展望がいい場所ですね。
この時期は霞はある程度、仕方はないですね・・・
ここまでは移動距離が長くて大変かもですが
電車がお好きなら楽しめていいですね
2016/4/27 22:07
なるほど!
orisさん、そういえば比良には天狗杉っていうのもありました。
天狗岩も天狗杉も、確かに天狗に似つかわしい場所でした。
それから、釈迦岳も多くないですか?
大峰と比良と鈴鹿にありますよね。場所の名前っておもしろいです。

電車 のことは・・・書き出すととまらなくなります
乗り物が大好きなので、山歩きと両方楽しめて一挙両得。
三岐鉄道は北勢線もナローゲージで有名なんです。
乗りに行きたい!
2016/4/28 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら