また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 854696
全員に公開
ハイキング
比良山系

寒かった武奈ヶ岳

2016年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
995m
下り
982m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:23
合計
3:37
6:15
86
7:41
7:57
38
8:35
8:42
20
9:02
9:02
6
9:08
9:08
44
御殿山
9:52
坊村
天候 曇り、小雨 風強め
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民駐車場
コース状況/
危険箇所等
尾根に乗るまでは軟弱な急斜面をつづらにつけています。登りは急できついですが、下りも足元が弱く滑らないようお気をつけを。
その他周辺情報 登山口が鯖街道なので、趣あります。
坊村登山口の神社、寺院、宿坊?など。
遠方から来た場合は、大原、京都市街、叡山、湖西、熊川宿、小浜など、近隣全域が観光対象となると思いますので、その向きではお好みで。
下山後の温泉は雄琴などの湖西が比較的近くよいかと思います。
甲賀土山SAにて
忍びの信楽焼きがいました。運転疲れを癒してくれます。
2016年04月28日 22:23撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/28 22:23
甲賀土山SAにて
忍びの信楽焼きがいました。運転疲れを癒してくれます。
甲賀土山SA
信楽焼名物のたぬきと忍びをあぴってます
2016年04月28日 22:48撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/28 22:48
甲賀土山SA
信楽焼名物のたぬきと忍びをあぴってます
琵琶湖大橋の湖西側で寝ましたが睡眠不足。
盛り上がっているのは琵琶湖汽船対応。
かなたに鈴鹿山地が見えます
2016年04月29日 05:00撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 5:00
琵琶湖大橋の湖西側で寝ましたが睡眠不足。
盛り上がっているのは琵琶湖汽船対応。
かなたに鈴鹿山地が見えます
桟橋かなた。湖北の伊吹の方が朝焼け気味
2016年04月29日 05:00撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 5:00
桟橋かなた。湖北の伊吹の方が朝焼け気味
広場の先に比良山地
多分南比良の蓬莱山だと思う。
武奈は奥なので湖西の湖畔から見えるのはもっと北のほうなのかと。
2016年04月29日 05:02撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 5:02
広場の先に比良山地
多分南比良の蓬莱山だと思う。
武奈は奥なので湖西の湖畔から見えるのはもっと北のほうなのかと。
登山口坊村。
雰囲気あります
2016年04月29日 06:00撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 6:00
登山口坊村。
雰囲気あります
鯖街道本線
2016年04月29日 06:01撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:01
鯖街道本線
比良山荘
宿坊跡だと思うんだが違うのだろうか?
2016年04月29日 06:07撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:07
比良山荘
宿坊跡だと思うんだが違うのだろうか?
地主神社 やたら風格あり
2016年04月29日 06:08撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:08
地主神社 やたら風格あり
地主神社と明王院の間の沢筋にポスト。
この沢を登ったところの滝が修験の地となった始まりらしい
2016年04月29日 06:13撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:13
地主神社と明王院の間の沢筋にポスト。
この沢を登ったところの滝が修験の地となった始まりらしい
明王院 ここを右手に眺めて直進すると御殿山ルートの標識あり。
いよいよ登山開始。
2016年04月29日 06:14撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:14
明王院 ここを右手に眺めて直進すると御殿山ルートの標識あり。
いよいよ登山開始。
えっとかたくりでしたっけ?
2016年04月29日 06:59撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 6:59
えっとかたくりでしたっけ?
途中、尾根を行かずに巻きを行って沢筋を登る箇所があります。
その途中でやたらイワカガミが並んでいる場所があります
今年初めて逢いました。もう高山植物に逢える時期なんですね。
2016年04月29日 07:18撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 7:18
途中、尾根を行かずに巻きを行って沢筋を登る箇所があります。
その途中でやたらイワカガミが並んでいる場所があります
今年初めて逢いました。もう高山植物に逢える時期なんですね。
登ってきて尾根にのり、景色が見え始めます。
とともに風が強まり、寒さが染みます。
耳あて持ってきてよかった
2016年04月29日 07:40撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 7:40
登ってきて尾根にのり、景色が見え始めます。
とともに風が強まり、寒さが染みます。
耳あて持ってきてよかった
御殿山
プレートがあります。ここからは稜線道で、疎林・もしくは草原帯を行きます。
シャリバテと寒さで一息つきました。
2016年04月29日 07:56撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 7:56
御殿山
プレートがあります。ここからは稜線道で、疎林・もしくは草原帯を行きます。
シャリバテと寒さで一息つきました。
やっと見えた武奈 左のとがっている方かな?
やる気が出ています。
2016年04月29日 07:57撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 7:57
やっと見えた武奈 左のとがっている方かな?
やる気が出ています。
西南稜は草原帯
武奈、ならびに草原が美しい。
これでもう一息風が弱いか、気温があれば申し分なし。
この日は3月上旬並みの気温ということで下界も客足が少なかったらしいです
2016年04月29日 08:15撮影 by  SH-02H, SHARP
2
4/29 8:15
西南稜は草原帯
武奈、ならびに草原が美しい。
これでもう一息風が弱いか、気温があれば申し分なし。
この日は3月上旬並みの気温ということで下界も客足が少なかったらしいです
北の方の鯖街道、朽木谷が輝いてる。
奥の山の奥は若狭湾のはずである。
2016年04月29日 08:25撮影 by  SH-02H, SHARP
2
4/29 8:25
北の方の鯖街道、朽木谷が輝いてる。
奥の山の奥は若狭湾のはずである。
さあラストスパート
2016年04月29日 08:26撮影 by  SH-02H, SHARP
2
4/29 8:26
さあラストスパート
蓬莱山方面
ガスのとの間は大津側と近江八幡側の湖、および平野。
光で湖がいい感じに映える
2016年04月29日 08:39撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 8:39
蓬莱山方面
ガスのとの間は大津側と近江八幡側の湖、および平野。
光で湖がいい感じに映える
山頂 到着
2016年04月29日 08:39撮影 by  SH-02H, SHARP
2
4/29 8:39
山頂 到着
稜線北方面
下は安曇川の沖積平野、今津など湖西の里と琵琶湖
2016年04月29日 08:39撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 8:39
稜線北方面
下は安曇川の沖積平野、今津など湖西の里と琵琶湖
みずうみ光り輝く…。
どのあたりだろう?
2016年04月29日 08:40撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 8:40
みずうみ光り輝く…。
どのあたりだろう?
三角点北への稜線
2016年04月29日 08:41撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 8:41
三角点北への稜線
御殿山より武奈。
別ルートでまた来てみたい。
さらば!
2016年04月29日 09:08撮影 by  SH-02H, SHARP
1
4/29 9:08
御殿山より武奈。
別ルートでまた来てみたい。
さらば!
無事帰りました。
2016年04月29日 09:52撮影 by  SH-02H, SHARP
4/29 9:52
無事帰りました。

感想

GWの長期遠征に、今年も関西に。
昨年は大台、大峯奥駈縦走と伯耆大山、石鎚山、剣山。
一昨年は那智青岸渡寺から京都醍醐寺までの西国巡礼行。
諸条件からこの時期のお山に関西はあっている気がします。

今年は自宅から車で遠征。
初日は武奈ヶ岳としました。
前日の夕方まで仕事だったし、最近疲れぎみだし、風邪も微妙。
ということでどうにか移動してきて、土山SAで0時を待ち、琵琶湖大橋のたもとで寝ました。
が正直寝不足のままです。しかし、日は出ているし、もう寝付けず坊村へ出発。イン谷からのルートも魅力的でしたが、ショートコースのこちらで体を慣らしました。
ひとまず、とにもかくにも寒かったです。風が強く堪えました。
しかしいい眺めが見えると気持ちは上がりますし、下山してしばらくすると調子もでてきて、いい順化にはなったようです。
琵琶湖と湖畔の街、周りの山々、微かに京都、若狭方面など。
日中は鯖街道を京都に向かってドライブし、伏見稲荷と伏見を散策し、宇治川とその先の南の生駒・山城山地に包まれた細長い南山城・奈良盆地を眺め、二年前に近くまで歩いた日を懐かしみました。
夕方は明石から須磨を堪能。明日の六甲全縦に備えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら