ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 855115
全員に公開
ハイキング
近畿

西高野街道(九里石〜五里石)

2016年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
456m
下り
428m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:09
合計
6:10
9:50
6
スタート地点
9:56
9:56
4
旧西條橋
10:00
10:00
19
大日寺
10:19
10:20
10
烏帽子形八幡神社
10:30
10:32
3
増福寺・高札場
10:35
10:37
19
真教寺
10:56
11:00
3
三日市駅
11:03
11:03
33
八里石
11:36
11:36
20
石仏時
11:56
11:56
6
細い階段
12:02
12:02
4
清水の井戸
12:06
12:06
9
御所の辻
12:15
12:15
9
松明屋
12:24
12:24
20
七里石
12:44
12:44
13
出会いの辻
12:57
12:57
5
安明寺への降り口
13:02
13:02
16
安明寺
13:18
13:18
23
紀見トンネル前分岐
13:41
13:41
6
ダイヤモンドトレイルのトイレ
13:47
13:47
5
六里石
13:52
13:52
23
腰痛の神様
14:15
14:15
52
阿弥陀堂
15:07
15:07
27
大福寺
15:34
15:34
4
五里石
15:38
15:38
16
清恭寺
15:54
15:54
6
御幸辻の分岐
16:00
御幸辻駅
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:南海高野線河内長野駅
復:南海高野線御幸辻駅
コース状況/
危険箇所等
R371を歩く部分は大半が歩道が無い、またはあっても狭い上に交通量が多いため、結構危険です。
また石仏橋から橋の下の川沿いの道に降りる道が分からなかったのですが、自橋を渡ってバイパスをそのまま進むと、降りる道が有るようです。

基本的に南海高野線に沿って道が続いているので、力尽きた時はすぐにエスケープできます。
その他周辺情報 道沿いに、天見酒の蔵元だとか天見温泉、紀伊見荘などが有ります。
河内長野駅前
2016年04月29日 09:49撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:49
河内長野駅前
河内長野市内はこういった道標が整備されています。
2016年04月29日 09:50撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:50
河内長野市内はこういった道標が整備されています。
2016年04月29日 09:50撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:50
道路に埋め込まれている表示
堺市の一部の街道と同じように舗装の色も分けてあり、迷いにくくなっています。
2016年04月29日 09:51撮影 by  Nexus 7, asus
2
4/29 9:51
道路に埋め込まれている表示
堺市の一部の街道と同じように舗装の色も分けてあり、迷いにくくなっています。
天野酒の蔵元
2016年04月29日 09:52撮影 by  Nexus 7, asus
2
4/29 9:52
天野酒の蔵元
天野酒の蔵元
2016年04月29日 09:54撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:54
天野酒の蔵元
旧西條橋
2016年04月29日 09:56撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:56
旧西條橋
横山本に従うと、旧西條橋を渡ってすぐの、この石段を上がります。
2016年04月29日 09:58撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 9:58
横山本に従うと、旧西條橋を渡ってすぐの、この石段を上がります。
大日寺
2016年04月29日 10:00撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:00
大日寺
大日寺の境内にあるお地蔵さまたち
2016年04月29日 10:02撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:02
大日寺の境内にあるお地蔵さまたち
大日寺の境内にあるお地蔵さま
2016年04月29日 10:02撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:02
大日寺の境内にあるお地蔵さま
烏帽子形城跡への登り口
本来烏帽子形山の東側の裾を通るはずですが、道を間違えて西側へ出てしまいました。
2016年04月29日 10:08撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:08
烏帽子形城跡への登り口
本来烏帽子形山の東側の裾を通るはずですが、道を間違えて西側へ出てしまいました。
烏帽子形城跡への登り
2016年04月29日 10:09撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:09
烏帽子形城跡への登り
烏帽子形神社
2016年04月29日 10:19撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:19
烏帽子形神社
正面から烏帽子形神社
2016年04月29日 10:20撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:20
正面から烏帽子形神社
石段の下から烏帽子形神社
2016年04月29日 10:21撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:21
石段の下から烏帽子形神社
烏帽子形神社石段の登り口
2016年04月29日 10:22撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:22
烏帽子形神社石段の登り口
烏帽子形神社前の休憩所
2016年04月29日 10:22撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:22
烏帽子形神社前の休憩所
地蔵の辻脇の道標
2016年04月29日 10:25撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:25
地蔵の辻脇の道標
地蔵の辻の地蔵堂
2016年04月29日 10:25撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:25
地蔵の辻の地蔵堂
三日市の高札場
左奥が増福寺
2016年04月29日 10:29撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:29
三日市の高札場
左奥が増福寺
増福寺
入り口横に高札場がある。
2016年04月29日 10:29撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:29
増福寺
入り口横に高札場がある。
高札場の高札
2016年04月29日 10:31撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:31
高札場の高札
三日市宿
舗装や道標などで整備されており、地元の人たちも西高野街道で盛り上げていこうとしているようです。
10月頃にある高野街道祭りみたいなのでは、河内長野〜三日市のこの辺りの道でも色々と有るようです。
2016年04月29日 10:32撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:32
三日市宿
舗装や道標などで整備されており、地元の人たちも西高野街道で盛り上げていこうとしているようです。
10月頃にある高野街道祭りみたいなのでは、河内長野〜三日市のこの辺りの道でも色々と有るようです。
真教寺
今日は法要が有るとかで、近所のおばさまたちが掃除したりしており、色々と教えていただきました。
ここの山門は(修復されていますが)楠正成が勉強に通っていた観心寺からの移築物だそうです。
2016年04月29日 10:35撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:35
真教寺
今日は法要が有るとかで、近所のおばさまたちが掃除したりしており、色々と教えていただきました。
ここの山門は(修復されていますが)楠正成が勉強に通っていた観心寺からの移築物だそうです。
三日市交番
大正から昭和初期の雰囲気を伝える造りの交番です。
中はちょっとした資料や写真などが展示されています。
中にいたおじさまに高野街道まつりの話や、横山本の表紙写真の場所などを教えていただきました。
2016年04月29日 10:38撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:38
三日市交番
大正から昭和初期の雰囲気を伝える造りの交番です。
中はちょっとした資料や写真などが展示されています。
中にいたおじさまに高野街道まつりの話や、横山本の表紙写真の場所などを教えていただきました。
月輪寺
2016年04月29日 10:48撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:48
月輪寺
天誅組の碑
ダイアモンドトレイルやこの辺りの旧街道沿いには天誅組の逸話が結構残っています。
2016年04月29日 10:50撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:50
天誅組の碑
ダイアモンドトレイルやこの辺りの旧街道沿いには天誅組の逸話が結構残っています。
油屋付近の街道
横山本の表紙写真の場所です。
表紙では電柱や電線は消されています。
三日市交番の人も、電柱の地中化を陳情したけど、なかなか進まないって嘆いていました。
2016年04月29日 10:51撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:51
油屋付近の街道
横山本の表紙写真の場所です。
表紙では電柱や電線は消されています。
三日市交番の人も、電柱の地中化を陳情したけど、なかなか進まないって嘆いていました。
三日市宿の街並み
八木家住宅
2016年04月29日 10:53撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 10:53
三日市宿の街並み
八木家住宅
南海高野線三日市駅
2016年04月29日 10:55撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 10:55
南海高野線三日市駅
八里石
2016年04月29日 11:03撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 11:03
八里石
R371
歩道脇がきれいなので撮ってみました。
2016年04月29日 11:14撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 11:14
R371
歩道脇がきれいなので撮ってみました。
中が見事にあいてる木
こんな有様でも元気に葉が茂っていました。
2016年04月29日 11:29撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 11:29
中が見事にあいてる木
こんな有様でも元気に葉が茂っていました。
石仏寺
2016年04月29日 11:36撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 11:36
石仏寺
石仏の先、清水辺りの階段
ここを上がります。
2016年04月29日 11:56撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 11:56
石仏の先、清水辺りの階段
ここを上がります。
ここを左に行きました。
2016年04月29日 11:58撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 11:58
ここを左に行きました。
清水井戸
道路の反対側から写してますが、この道路がR371で結構車通りが多く、近くによって見るとかは多分無理。
それにしても味気ない。
2016年04月29日 12:02撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:02
清水井戸
道路の反対側から写してますが、この道路がR371で結構車通りが多く、近くによって見るとかは多分無理。
それにしても味気ない。
天見郵便局を入った先、高橋脇の地蔵
2016年04月29日 12:04撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:04
天見郵便局を入った先、高橋脇の地蔵
でかいタケノコ
っていうか最早竹
2016年04月29日 12:05撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 12:05
でかいタケノコ
っていうか最早竹
御所の辻の地蔵堂
2016年04月29日 12:06撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 12:06
御所の辻の地蔵堂
御所の辻の大神宮常夜燈
2016年04月29日 12:06撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 12:06
御所の辻の大神宮常夜燈
松明屋
2016年04月29日 12:15撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:15
松明屋
七里石
2016年04月29日 12:24撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 12:24
七里石
天見付近のR371
この道幅で歩道無し、かつ交通量が意外に多いと言う危険個所。
2016年04月29日 12:38撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:38
天見付近のR371
この道幅で歩道無し、かつ交通量が意外に多いと言う危険個所。
天見温泉への入り口?
2016年04月29日 12:39撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 12:39
天見温泉への入り口?
南海高野線天見駅
ちょうど電車が止まっていました。
2016年04月29日 12:42撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:42
南海高野線天見駅
ちょうど電車が止まっていました。
出合橋手前の分岐
右の細い道が街道。
2016年04月29日 12:43撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:43
出合橋手前の分岐
右の細い道が街道。
出合の辻付近の地蔵堂
2016年04月29日 12:46撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:46
出合の辻付近の地蔵堂
出合の辻付近の旧道
出合の辻で一度R371に合流しますが、すぐに右に入ってこのような道になります。
2016年04月29日 12:53撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:53
出合の辻付近の旧道
出合の辻で一度R371に合流しますが、すぐに右に入ってこのような道になります。
R371から安明寺方面へ向かう石段
これを降りて右です。
2016年04月29日 12:57撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 12:57
R371から安明寺方面へ向かう石段
これを降りて右です。
安明寺方面へ向かう石段を降りた先にあるお屋敷
立派な長屋門などもあります。
2016年04月29日 13:00撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:00
安明寺方面へ向かう石段を降りた先にあるお屋敷
立派な長屋門などもあります。
安明寺
2016年04月29日 13:02撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:02
安明寺
蟹井神社下の道
サクラが散った直後のようで、道が桜のじゅうたんになっていました。
2016年04月29日 13:06撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 13:06
蟹井神社下の道
サクラが散った直後のようで、道が桜のじゅうたんになっていました。
紀見峠への登り口にある南海の変電所跡
2016年04月29日 13:16撮影 by  Nexus 7, asus
2
4/29 13:16
紀見峠への登り口にある南海の変電所跡
紀見トンネル手前
真っ直ぐ行くと紀見トンネル、旧街道は右の道に入ります。
2016年04月29日 13:18撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:18
紀見トンネル手前
真っ直ぐ行くと紀見トンネル、旧街道は右の道に入ります。
紀見トンネル入り口上の看板
橋本の柿は日本一だそうです。
2016年04月29日 13:23撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:23
紀見トンネル入り口上の看板
橋本の柿は日本一だそうです。
ダイヤモンドトレイルのトイレ
2016年04月29日 13:41撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:41
ダイヤモンドトレイルのトイレ
ダイヤモンドトレールの道標
2016年04月29日 13:45撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:45
ダイヤモンドトレールの道標
紀見峠
新道側。
2016年04月29日 13:46撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 13:46
紀見峠
新道側。
六里石
紀見峠の旧道沿いにあります。
2016年04月29日 13:47撮影 by  Nexus 7, asus
2
4/29 13:47
六里石
紀見峠の旧道沿いにあります。
福島大神
紀見峠のちょっと先から少し上った所にある、腰痛の神様だそうな。
2016年04月29日 13:52撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 13:52
福島大神
紀見峠のちょっと先から少し上った所にある、腰痛の神様だそうな。
タケノコ
よく見ると穂先が何かの木片を貫いています。
2016年04月29日 14:05撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 14:05
タケノコ
よく見ると穂先が何かの木片を貫いています。
阿弥陀堂
紀見峠からの下りにあります。
2016年04月29日 14:15撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 14:15
阿弥陀堂
紀見峠からの下りにあります。
阿弥陀堂付近からの眺望
この写真だと、たいした事なさげですが、実際には結構な眺望になっています。
2016年04月29日 14:21撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 14:21
阿弥陀堂付近からの眺望
この写真だと、たいした事なさげですが、実際には結構な眺望になっています。
慶賀野付近のR371
この辺りを力尽きそうになりながら歩いていると見事に道を間違って、結局R371をそのまま暫く進んでしまいました。
2016年04月29日 14:53撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 14:53
慶賀野付近のR371
この辺りを力尽きそうになりながら歩いていると見事に道を間違って、結局R371をそのまま暫く進んでしまいました。
大福寺
2016年04月29日 15:07撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:07
大福寺
大福寺への分岐にあるお地蔵さま
2016年04月29日 15:21撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 15:21
大福寺への分岐にあるお地蔵さま
五里石手前辺りの民家で、石垣からサボテンなどが結構な勢いで生えていました。
2016年04月29日 15:25撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:25
五里石手前辺りの民家で、石垣からサボテンなどが結構な勢いで生えていました。
五里石
2016年04月29日 15:34撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 15:34
五里石
清恭寺
この先を右に入ります。
2016年04月29日 15:38撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:38
清恭寺
この先を右に入ります。
清恭寺から少し先にある立派な石垣
2016年04月29日 15:41撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:41
清恭寺から少し先にある立派な石垣
忠魂碑
2016年04月29日 15:47撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:47
忠魂碑
石垣からはみ出しているお地蔵さま
2016年04月29日 15:50撮影 by  Nexus 7, asus
2
4/29 15:50
石垣からはみ出しているお地蔵さま
御幸辻の分岐
左奥から来て、右手前が高野街道。
左手前が御幸辻駅への道。
2016年04月29日 15:54撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 15:54
御幸辻の分岐
左奥から来て、右手前が高野街道。
左手前が御幸辻駅への道。
派出所脇の碑
2016年04月29日 15:58撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/29 15:58
派出所脇の碑
南海高野線御幸辻駅
橋本まで行くつもりでしたが、膝が持たなくてここで力尽きました。
2016年04月29日 16:00撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 16:00
南海高野線御幸辻駅
橋本まで行くつもりでしたが、膝が持たなくてここで力尽きました。

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 飲料 携帯 タオル<br />ガイドブック「西高野街道に遊ぶ」(著:横山豊)(以下「横山本」)
備考 帽子を忘れました。全般的に曇り空だったので何とかなりましたが、天気予報通りに午後から晴れ上がっていれば、辛いことになっていたと思います。

感想

前回の続きで河内長野から。
久し振りで舞い上がってたのか、しばらくの徹夜続きの影響でボケてたのか、ほぼスタート地点と言ってもいい「長野神社」を完全にスルーしてしまいました。まぁ河内長野駅前すぐだし、今度金剛山に行くときにでも寄ればいいかな)

堺市を抜けてから九里石まではあまり整備されていない感じだったのですが、ここから三日市町辺りの街道筋は結構道標や案内板などが整備されていました。
ただ、基本的にR371と重複する部分が多く、またこの辺りのR371は歩道がほぼなかったりするので、注意が必要です。
参考にした横山本に極力従っていこうとしましたが、町や道自体が変わっていたり、ぼぉーっとしていて見落としたりで、結構間違ってしまいました。(とはいえ、最悪R371を進んでいれば問題ないのですが)

今回は橋本まで行きたかったのですが、足がもちませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら