また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 855982
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

九州オルレ 奥豊後コース(大分県豊後大野市朝地町、竹田市)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
masaya_ その他1人
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
425m
下り
413m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:50
合計
5:30
10:20
50
朝地駅
11:10
11:20
50
用作公園
12:10
12:40
60
普光寺磨崖仏
13:40
13:40
60
十川
14:40
14:50
60
岡城址
15:50
豊後竹田駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
朝地駅前有料駐車場(¥200)に駐車。
ゴール地点の豊後竹田駅より豊肥本線利用し朝地駅に戻ります。(¥230)
コース状況/
危険箇所等
熊本地震の影響でコース内の岡城址で崩壊の危険性がある石垣があり、周辺は注意喚起がなされています。
通行止めや迂回が必要な場所はありませんでした。
その他周辺情報 「オルレ」は韓国・済州島から始まったもので、もともとは済州島の方言で「通りから家に通じる狭い路地」という意味。自然豊かな済州島で、トレッキングする人が徐々に増え、「オルレ」はトレッキングコースの総称として呼ばれるようになり、今では韓国トレッキングの中心的コースになっています。
オルレの魅力は、海岸や山などを五感で感じ、自分のペースでゆっくりとコースを楽しむところにあります。
九州オルレは、済州オルレの姉妹版。済州島と同じように九州には四季の美しい風景があり、トレッキングに適した山岳を五感で感じ九州の魅力を再発見してもらいたい。
そのような思いで、九州オルレのコースを整備しました。
(以上HPより)
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/

九州オルレ 奥豊後コース
http://sato-no-tabi.jp/sights/kyushuolle_okubungo/
JR朝地駅が今回のスタート地点。
2016年04月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:17
JR朝地駅が今回のスタート地点。
ホームはつつじがいっぱい。
2016年04月30日 10:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:05
ホームはつつじがいっぱい。
九州オルレ奥豊後コースの出発地点。案内所でコースの説明をしていただく。震災報道の影響かこのコースにもパッタリと訪れる人が居なくなり、自分たちが地震後最初の訪問客だったそうです。
2016年04月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:17
九州オルレ奥豊後コースの出発地点。案内所でコースの説明をしていただく。震災報道の影響かこのコースにもパッタリと訪れる人が居なくなり、自分たちが地震後最初の訪問客だったそうです。
駅前の彫刻作品
第1回大分アジア彫刻展優秀賞 「未知なる世界への響」
2016年04月30日 10:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:08
駅前の彫刻作品
第1回大分アジア彫刻展優秀賞 「未知なる世界への響」
出発!すぐに踏切を渡り、目の前の丘に向かう
2016年04月30日 10:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:26
出発!すぐに踏切を渡り、目の前の丘に向かう
踏切から朝地駅ホーム
2016年04月30日 10:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:26
踏切から朝地駅ホーム
最初に迎えてくれた野の花は「ムラサキサギゴケ」
2016年04月30日 10:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:27
最初に迎えてくれた野の花は「ムラサキサギゴケ」
2016年04月30日 10:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:29
オルレの道標も登場
2016年04月30日 10:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 10:28
オルレの道標も登場
こっちにおいで!
2016年04月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:31
こっちにおいで!
アザミ!
2016年04月30日 10:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:35
アザミ!
ツツジ!
2016年04月30日 10:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 10:35
ツツジ!
丘陵の上を歩く。大船山が覗いてた
2016年04月30日 10:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:38
丘陵の上を歩く。大船山が覗いてた
道端のお地蔵さん
2016年04月30日 10:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:39
道端のお地蔵さん
生活道路であり、オルレである道
2016年04月30日 10:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:40
生活道路であり、オルレである道
案山子の家族が歓迎してくれた。
2016年04月30日 10:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:45
案山子の家族が歓迎してくれた。
2016年04月30日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:48
2016年04月30日 10:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:51
レンゲ畑があちこちに。
2016年04月30日 10:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:55
レンゲ畑があちこちに。
トンネル(山より先にトンネルが出来たパターン)
2016年04月30日 10:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:55
トンネル(山より先にトンネルが出来たパターン)
おっカンセ君!
2016年04月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:56
おっカンセ君!
2016年04月30日 10:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 10:59
この道を歩いていて気付いたのが、起伏の激しいこの地形を縫うようにあちこちに築かれた用水路。ここも道路より高い所に用水路がある。
2016年04月30日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:03
この道を歩いていて気付いたのが、起伏の激しいこの地形を縫うようにあちこちに築かれた用水路。ここも道路より高い所に用水路がある。
堀切の上には水路の為の橋がある。
2016年04月30日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:03
堀切の上には水路の為の橋がある。
この堀切をくぐると「用作公園」へ
2016年04月30日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:03
この堀切をくぐると「用作公園」へ
新緑の下り坂を進む
2016年04月30日 11:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:04
新緑の下り坂を進む
2016年04月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:05
浮草に覆われた美しい池が現れる
2016年04月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 11:08
浮草に覆われた美しい池が現れる
新緑と紅葉の名所・用作(ゆうじゃく)公園
2016年04月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:08
新緑と紅葉の名所・用作(ゆうじゃく)公園
心字池
2016年04月30日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:12
心字池
2016年04月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:09
ユーモラスな表情のこまいぬ
2016年04月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 11:08
ユーモラスな表情のこまいぬ
参勤交代、最初の休息の場所だった?
2016年04月30日 11:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:14
参勤交代、最初の休息の場所だった?
焚火の煙が覆うオルレ道
2016年04月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:31
焚火の煙が覆うオルレ道
ここにも用水路
2016年04月30日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:36
ここにも用水路
ここから地下に潜るらしい。
2016年04月30日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:36
ここから地下に潜るらしい。
祖母山と、菖蒲。
2016年04月30日 11:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:46
祖母山と、菖蒲。
さっき地下に潜った用水はここにでてきた
2016年04月30日 11:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 11:56
さっき地下に潜った用水はここにでてきた
パワースポット!?
2016年04月30日 12:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:03
パワースポット!?
2016年04月30日 12:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:05
2016年04月30日 12:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:05
普光寺への下りにある地蔵尊
2016年04月30日 12:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:13
普光寺への下りにある地蔵尊
2016年04月30日 12:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:14
普光寺山門
2016年04月30日 12:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:15
普光寺山門
2016年04月30日 12:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:16
2016年04月30日 12:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:18
普光寺摩崖仏。像高12mの巨仏。
2016年04月30日 12:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 12:23
普光寺摩崖仏。像高12mの巨仏。
ひかりさす。
2016年04月30日 12:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 12:25
ひかりさす。
2016年04月30日 12:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:29
傾山遠望
2016年04月30日 12:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:55
傾山遠望
祖母・傾の稜線
2016年04月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 12:57
祖母・傾の稜線
これぞ「オルレ」なあぜ道
2016年04月30日 13:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:06
これぞ「オルレ」なあぜ道
再びカンセ君。
2016年04月30日 13:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:06
再びカンセ君。
2016年04月30日 13:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:09
2016年04月30日 13:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:13
シャガ
2016年04月30日 13:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:17
シャガ
井の向自然林の標柱がひっそりと。
2016年04月30日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:20
井の向自然林の標柱がひっそりと。
2016年04月30日 13:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:23
岡城に向けて。まずは下る。
2016年04月30日 13:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:24
岡城に向けて。まずは下る。
清流濁淵川を渡る
2016年04月30日 13:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:35
清流濁淵川を渡る
2016年04月30日 13:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:35
室町時代、安土桃山時代までの岡城の城下町だった「十川(そうかわ)」。いまは石垣と小さな集落が残るのみ。
2016年04月30日 13:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:43
室町時代、安土桃山時代までの岡城の城下町だった「十川(そうかわ)」。いまは石垣と小さな集落が残るのみ。
大野川と稲葉川の合流地点は阿蘇溶岩が表出した「十川柱状節理」と呼ばれる露岩地帯。
2016年04月30日 13:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:46
大野川と稲葉川の合流地点は阿蘇溶岩が表出した「十川柱状節理」と呼ばれる露岩地帯。
2016年04月30日 13:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:47
岡藩時代に岩を削って人工的な流れを作り、筏を通れるようにしたらしい。
2016年04月30日 13:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:49
岡藩時代に岩を削って人工的な流れを作り、筏を通れるようにしたらしい。
九州電力竹田水力発電所。
2016年04月30日 13:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 13:51
九州電力竹田水力発電所。
草むしているが、間違いなく石垣
2016年04月30日 14:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:04
草むしているが、間違いなく石垣
有料です。
2016年04月30日 14:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:09
有料です。
余震に注意・・・。
2016年04月30日 14:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:10
余震に注意・・・。
下原門。広範囲にわたってブルーシートで覆われた石垣が痛々しかった。
2016年04月30日 14:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:13
下原門。広範囲にわたってブルーシートで覆われた石垣が痛々しかった。
岡城内へ
2016年04月30日 14:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 14:14
岡城内へ
2016年04月30日 14:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:15
ここに!三角点
2016年04月30日 14:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:16
ここに!三角点
御廟跡。
2016年04月30日 14:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:17
御廟跡。
ここで案内所で貰ったパンフレット、ではなく巻物を
2016年04月30日 14:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:18
ここで案内所で貰ったパンフレット、ではなく巻物を
開く!城内地図が現れた!
2016年04月30日 14:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:19
開く!城内地図が現れた!
こちら側は今は廃道になっているのか、清水門
2016年04月30日 14:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:23
こちら側は今は廃道になっているのか、清水門
はるか谷底に国道502号線が走る。メロディロードに自動車が差しかかる度に「荒城の月」が流れる
2016年04月30日 14:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:24
はるか谷底に国道502号線が走る。メロディロードに自動車が差しかかる度に「荒城の月」が流れる
高石垣
2016年04月30日 14:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:25
高石垣
武者返し!
2016年04月30日 14:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 14:25
武者返し!
まだまだ登り!
2016年04月30日 14:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:29
まだまだ登り!
二の丸の藤棚と、九重連峰
2016年04月30日 14:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:30
二の丸の藤棚と、九重連峰
本丸はこちら
2016年04月30日 14:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:41
本丸はこちら
強者共の夢の跡、本丸跡
2016年04月30日 14:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:44
強者共の夢の跡、本丸跡
楽聖・滝廉太郎像
2016年04月30日 14:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:46
楽聖・滝廉太郎像
大きな城だ。まだまだ城内
2016年04月30日 14:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:52
大きな城だ。まだまだ城内
家老屋敷跡
2016年04月30日 14:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:54
家老屋敷跡
石垣はどこまでも続く
2016年04月30日 14:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:57
石垣はどこまでも続く
広大な原野を眺める高台に建てられた、難攻不落の城だった。
2016年04月30日 14:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:59
広大な原野を眺める高台に建てられた、難攻不落の城だった。
今回、初阿蘇。
2016年04月30日 14:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 14:59
今回、初阿蘇。
近戸門からの下り。つづら折り
2016年04月30日 15:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:04
近戸門からの下り。つづら折り
臣下のサムライたち、登城も一苦労だったことでしょう
2016年04月30日 15:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:04
臣下のサムライたち、登城も一苦労だったことでしょう
まむしぐさ
2016年04月30日 15:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:10
まむしぐさ
「荒城の月」岡城駐車場にて。
2016年04月30日 15:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:12
「荒城の月」岡城駐車場にて。
観光客、GWにしては少なめ
2016年04月30日 15:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:13
観光客、GWにしては少なめ
城下町へ下ります。
2016年04月30日 15:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:15
城下町へ下ります。
「レンコン町」と渾名されるだけあって、さっそく手堀ふうのトンネル。
2016年04月30日 15:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:17
「レンコン町」と渾名されるだけあって、さっそく手堀ふうのトンネル。
崖にへばりついて咲くツツジ
2016年04月30日 15:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:19
崖にへばりついて咲くツツジ
2016年04月30日 15:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:20
軍神・広瀬神社
2016年04月30日 15:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:25
軍神・広瀬神社
竹田といえば、姫だるま
2016年04月30日 15:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:26
竹田といえば、姫だるま
与謝野晶子も歩いた城下町。
2016年04月30日 15:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:26
与謝野晶子も歩いた城下町。
武家屋敷
2016年04月30日 15:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:28
武家屋敷
入り口ちっさ。
2016年04月30日 15:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:30
入り口ちっさ。
油屋さん。
2016年04月30日 15:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:31
油屋さん。
南画家「田能村竹田」石碑
2016年04月30日 15:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:32
南画家「田能村竹田」石碑
田能村竹田生誕の地。
2016年04月30日 15:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:32
田能村竹田生誕の地。
竹田本町
2016年04月30日 15:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:33
竹田本町
ちっちゃなトンネル、廉太郎トンネル。
通ったらメロディが流れるよ。
2016年04月30日 15:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:38
ちっちゃなトンネル、廉太郎トンネル。
通ったらメロディが流れるよ。
井戸?
2016年04月30日 15:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:38
井戸?
小さな路地を進んで
2016年04月30日 15:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:40
小さな路地を進んで
十六羅漢像
2016年04月30日 15:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:43
十六羅漢像
CMで有名な小路。
2016年04月30日 15:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:44
CMで有名な小路。
五月人形だー
2016年04月30日 15:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:45
五月人形だー
ゴール!豊後竹田駅!
2016年04月30日 15:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:51
ゴール!豊後竹田駅!
お疲れ!
2016年04月30日 15:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 15:52
お疲れ!
姫だるま各種
2016年04月30日 15:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/30 15:53
姫だるま各種
駅前ですれ違った登山姿の青年は、今日は民宿に泊まり 明日は祖母山に登るそう。
2016年04月30日 16:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 16:16
駅前ですれ違った登山姿の青年は、今日は民宿に泊まり 明日は祖母山に登るそう。
用水路のための滝「落門の滝」
2016年04月30日 16:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 16:17
用水路のための滝「落門の滝」
豊肥本線でひと駅〜
2016年04月30日 16:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 16:18
豊肥本線でひと駅〜
朝地駅に帰還〜!
2016年04月30日 16:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 16:38
朝地駅に帰還〜!
お疲れ様でした!
2016年04月30日 16:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/30 16:39
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 サングラス タオル

感想

九州オルレ2コースめ。奥豊後コースは用作公園、普光寺、岡城など名所を巡り、四季折々の花々や雄大な風景が楽しめるコース。今回は熊本地震の直後で、岡城周辺の被害も伝えられていたため不安ではありましたが、通ってみれば通行に支障ある場所などもなく、快晴の下楽しいハイキングを楽しむことができました。アジサイの季節や紅葉の季節も歩いてみたいコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら