また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 856031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

完全人力エコ登山 大霧山〜釜伏山 外秩父5峰ハーフピストン

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:22
距離
21.2km
登り
1,297m
下り
1,289m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
9:37
41
10:18
10:18
26
10:44
10:47
18
11:05
11:05
11
11:16
11:29
18
11:47
11:47
7
11:54
11:54
19
12:13
12:30
18
12:48
12:51
21
13:12
13:12
4
13:16
13:16
14
13:30
13:31
10
13:41
13:41
4
13:45
13:45
30
14:15
14:15
17
14:32
14:35
16
14:51
14:51
48
15:39
15:39
18
15:57
15:57
0
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
環境にエコ(エコロジー)、サイフにもエコ(エコノミー)!
完全人力エコ登山として、自宅から約45km自転車を走らせ、登山口である橋場バス停へ(標高約200m)!

目的の山等を攻略後、再び自転車で帰宅!
コース状況/
危険箇所等
登山道近くに舗装路も通っておりドライバー(車)、ライダー(オートバイ)、サイクリスト(自転車)も少なくありませんでした。
完全人力エコ登山、定番のチャリ紹介から。
通勤で使用しているチャリ、スピード系上級クロスバイクのママチャリ仕様。2×11段変速で上級ブレーキ、ハブダイナモ、前後にバスケットを装備。タイヤは見た目、耐久性、耐パンク性重視で同太さ(700×28C)の中では重量級のIRCのメトロ。
日帰り登山用具は登山靴を含めて全て積載可能(^^)
2016年04月30日 07:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 7:05
完全人力エコ登山、定番のチャリ紹介から。
通勤で使用しているチャリ、スピード系上級クロスバイクのママチャリ仕様。2×11段変速で上級ブレーキ、ハブダイナモ、前後にバスケットを装備。タイヤは見た目、耐久性、耐パンク性重視で同太さ(700×28C)の中では重量級のIRCのメトロ。
日帰り登山用具は登山靴を含めて全て積載可能(^^)
平均的サイクリストであることが前提条件ですが、平地無風30km/h巡航が可能です。あだ名は、「スーパーママチャリ」!
なお、前に載せたザックは、最大積載量の関係で軽量物とストックだけ。
2016年04月30日 07:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 7:06
平均的サイクリストであることが前提条件ですが、平地無風30km/h巡航が可能です。あだ名は、「スーパーママチャリ」!
なお、前に載せたザックは、最大積載量の関係で軽量物とストックだけ。
殆どの荷物はリアバスケットに収納です。
ちなみにライトは後ろ4灯、横2灯、前最大9灯(前照灯7灯とポジション灯2灯)。更に全方位反射仕様(どこから光が当たってもどこかしら反射)です。
2016年04月30日 07:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 7:06
殆どの荷物はリアバスケットに収納です。
ちなみにライトは後ろ4灯、横2灯、前最大9灯(前照灯7灯とポジション灯2灯)。更に全方位反射仕様(どこから光が当たってもどこかしら反射)です。
チャリで走ること〇〇分、荒川にかかる橋を渡り埼玉県西部の山間部を目指します。
2016年04月30日 07:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 7:19
チャリで走ること〇〇分、荒川にかかる橋を渡り埼玉県西部の山間部を目指します。
進路は北西へ、圏央道下を行きます。
西方の山並みや富士山も微かに見えています。今日は展望が期待できるかもです。
2016年04月30日 07:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 7:25
進路は北西へ、圏央道下を行きます。
西方の山並みや富士山も微かに見えています。今日は展望が期待できるかもです。
やや追い風されど登り基調のなか走ること1時間半弱、道の駅「おがわまち」に到着。仙元山が正面に見えます。
2016年04月30日 08:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 8:33
やや追い風されど登り基調のなか走ること1時間半弱、道の駅「おがわまち」に到着。仙元山が正面に見えます。
チャリは目立たぬよう建物裏へ?実はトイレが近いだけだったりします。
2016年04月30日 08:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 8:33
チャリは目立たぬよう建物裏へ?実はトイレが近いだけだったりします。
道の駅の各施設。
2016年04月30日 08:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 8:33
道の駅の各施設。
道の駅トイレ。
軽い休憩ですぐに出発します。
2016年04月30日 08:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 8:34
道の駅トイレ。
軽い休憩ですぐに出発します。
山が近くに見えるようになっていきます。
2016年04月30日 08:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 8:44
山が近くに見えるようになっていきます。
最後のコンビニで昼食を買い込みます。今後登山口までコンビニは存在しませんので。
2016年04月30日 08:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 8:55
最後のコンビニで昼食を買い込みます。今後登山口までコンビニは存在しませんので。
休憩中のロードバイク乗りのサイクリストと軽く会話をして(自転車で行く登山を軽くアピールして)から出発します。
※私もロードバイク乗りの自称(^^)中級サイクリストです
2016年04月30日 08:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 8:56
休憩中のロードバイク乗りのサイクリストと軽く会話をして(自転車で行く登山を軽くアピールして)から出発します。
※私もロードバイク乗りの自称(^^)中級サイクリストです
走ること2時間15分、若干ゆっくりめで登山口である橋場バス停に到着。このバス停は無料駐車スペースの他に、スタンドのない自転車をかけることが出来る自転車ラックまであります、えらいです。
2016年04月30日 09:22撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 9:22
走ること2時間15分、若干ゆっくりめで登山口である橋場バス停に到着。このバス停は無料駐車スペースの他に、スタンドのない自転車をかけることが出来る自転車ラックまであります、えらいです。
ゴールデンウィーク中ということもあり車がいっぱいでした。
2016年04月30日 09:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:34
ゴールデンウィーク中ということもあり車がいっぱいでした。
槻川を横目に、外秩父5峰縦走出発です。
2016年04月30日 09:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:37
槻川を横目に、外秩父5峰縦走出発です。
先ずは車道を登りぐいぐいと標高を上げていきます。
2016年04月30日 09:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:41
先ずは車道を登りぐいぐいと標高を上げていきます。
悪くない景色。
2016年04月30日 09:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:44
悪くない景色。
ここから登山道へ。
2016年04月30日 09:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:45
ここから登山道へ。
2016年04月30日 09:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:46
再び車道。
2016年04月30日 09:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:52
再び車道。
2016年04月30日 09:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 9:53
民家脇を抜けて。
2016年04月30日 10:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:00
民家脇を抜けて。
舗装された登山道。
2016年04月30日 10:03撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:03
舗装された登山道。
すぐに未舗装に。
2016年04月30日 10:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:04
すぐに未舗装に。
広くて歩きやすい道。
2016年04月30日 10:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:11
広くて歩きやすい道。
車道へ。
2016年04月30日 10:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:14
車道へ。
粥仁田峠。ここが大霧山の登山口です。
2016年04月30日 10:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 10:18
粥仁田峠。ここが大霧山の登山口です。
登山口には東屋と登山ポストが。
2016年04月30日 10:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:19
登山口には東屋と登山ポストが。
2016年04月30日 10:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:19
2016年04月30日 10:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:20
2016年04月30日 10:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:31
山頂直下の急登を越えれば、大霧山山頂に到着です。
2016年04月30日 10:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/30 10:44
山頂直下の急登を越えれば、大霧山山頂に到着です。
武甲山がとてもよく見えます。
2016年04月30日 10:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 10:45
武甲山がとてもよく見えます。
2016年04月30日 10:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:45
両神山など
2016年04月30日 10:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
4/30 10:45
両神山など
2016年04月30日 10:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:46
2016年04月30日 10:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:46
2016年04月30日 10:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 10:46
下山は上向きの写真を
杉の木・・・
2016年04月30日 10:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 10:52
下山は上向きの写真を
杉の木・・・
陽射しが良くとどき木の下も明るい
シラビソ?ブナ?
2016年04月30日 10:57撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 10:57
陽射しが良くとどき木の下も明るい
シラビソ?ブナ?
粥仁田峠へリターン
2016年04月30日 11:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:05
粥仁田峠へリターン
牧場へ向かいます
2016年04月30日 11:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:07
牧場へ向かいます
両神山など
2016年04月30日 11:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:12
両神山など
牧場近辺は展望も良し
2016年04月30日 11:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:12
牧場近辺は展望も良し
2016年04月30日 11:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:12
この後牧場で、おいしい牧場アイスを堪能 300円
2016年04月30日 11:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:14
この後牧場で、おいしい牧場アイスを堪能 300円
牛さん
2016年04月30日 11:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:26
牛さん
モーモーハウス
2016年04月30日 11:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:29
モーモーハウス
牧場沿いの菜の花
2016年04月30日 11:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:30
牧場沿いの菜の花
羊さんもおります
2016年04月30日 11:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:31
羊さんもおります
2016年04月30日 11:35撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:35
しばらく車道を行きます
2016年04月30日 11:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:44
しばらく車道を行きます
電波塔、この辺りはとても多いです
2016年04月30日 11:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:45
電波塔、この辺りはとても多いです
二本木峠
2016年04月30日 11:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:47
二本木峠
愛宕山へ向かいます
2016年04月30日 11:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:49
愛宕山へ向かいます
2016年04月30日 11:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:52
小ドーム君?
2016年04月30日 11:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:53
小ドーム君?
2016年04月30日 11:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:54
愛宕山到着。
ベンチがあり休憩中の方もいますが展望は特にありません。
2016年04月30日 11:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:54
愛宕山到着。
ベンチがあり休憩中の方もいますが展望は特にありません。
お花がチラホラ、虫が集まるようで虫取りの方が何人かいらっしゃいました。
2016年04月30日 11:57撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 11:57
お花がチラホラ、虫が集まるようで虫取りの方が何人かいらっしゃいました。
次は、皇鈴山へ
2016年04月30日 11:58撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:58
次は、皇鈴山へ
2016年04月30日 11:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 11:59
急登の木段
2016年04月30日 12:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:10
急登の木段
皇鈴山に到着
2016年04月30日 12:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 12:13
皇鈴山に到着
またまた、両神山が見えますね〜。
2016年04月30日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 12:14
またまた、両神山が見えますね〜。
展望良し
2016年04月30日 12:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 12:14
展望良し
昼食を頂き、一段落してから出発。
2016年04月30日 12:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:30
昼食を頂き、一段落してから出発。
一時、車道へ合流
2016年04月30日 12:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:38
一時、車道へ合流
再び登山道で登谷山へ
2016年04月30日 12:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:40
再び登山道で登谷山へ
2016年04月30日 12:42撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:42
登谷山に到着。
2016年04月30日 12:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 12:48
登谷山に到着。
2016年04月30日 12:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:49
市街地が見渡せます
2016年04月30日 12:49撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:49
市街地が見渡せます
若干、春かすみ
2016年04月30日 12:50撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:50
若干、春かすみ
両神山や双子山
2016年04月30日 12:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:51
両神山や双子山
ここからの写真は、
登谷山を下山して少し登り返した所にある展望の良い原っぱからです。
2016年04月30日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:59
ここからの写真は、
登谷山を下山して少し登り返した所にある展望の良い原っぱからです。
2016年04月30日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:59
2016年04月30日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:59
なかなかの展望でございます!
2016年04月30日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:59
なかなかの展望でございます!
隣に大きな電波塔
2016年04月30日 12:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 12:59
隣に大きな電波塔
ちょっと戻って、釜山神社方面へ
2016年04月30日 13:03撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:03
ちょっと戻って、釜山神社方面へ
釜伏峠
2016年04月30日 13:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 13:12
釜伏峠
釜山神社へ
2016年04月30日 13:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 13:12
釜山神社へ
2016年04月30日 13:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 13:14
釜山神社、
左脇の道を進み釜伏山方面へ。
2016年04月30日 13:16撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:16
釜山神社、
左脇の道を進み釜伏山方面へ。
日本水方面の、北側へ進みます。
2016年04月30日 13:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 13:23
日本水方面の、北側へ進みます。
2016年04月30日 13:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:23
釜伏山への急登手前に東屋。
2016年04月30日 13:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:26
釜伏山への急登手前に東屋。
岩場をGO GO!
2016年04月30日 13:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:28
岩場をGO GO!
釜伏山に到着。
縦走開始から4時間弱かかりましたが、無事外秩父5峰登頂です。

大霧山を小走りで下山途中に左足首をひねり両膝を地面につくというかっこ悪い転倒が1回ありましたが幸い打撲にも至らず無事に(ズボンが汚れましたが)ここまでこれました。後は油断せずに安全第一で下山するだけです。
※足首の関節はわりと柔らかい方でバレーボール等で本気ジャンプしでバランスを崩して足首をひねってぐしゃりと着地しても基本何ともないタイプです
2016年04月30日 13:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 13:31
釜伏山に到着。
縦走開始から4時間弱かかりましたが、無事外秩父5峰登頂です。

大霧山を小走りで下山途中に左足首をひねり両膝を地面につくというかっこ悪い転倒が1回ありましたが幸い打撲にも至らず無事に(ズボンが汚れましたが)ここまでこれました。後は油断せずに安全第一で下山するだけです。
※足首の関節はわりと柔らかい方でバレーボール等で本気ジャンプしでバランスを崩して足首をひねってぐしゃりと着地しても基本何ともないタイプです
釜伏山からの展望は特にないですね〜
2016年04月30日 13:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:31
釜伏山からの展望は特にないですね〜
釜山神社へリターン
2016年04月30日 13:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:41
釜山神社へリターン
釜伏峠へリターン。
この後別の登山道へ道を間違えてしまいますが、行き止まりでユーターンして仕切り直します・・・。
2016年04月30日 13:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 13:45
釜伏峠へリターン。
この後別の登山道へ道を間違えてしまいますが、行き止まりでユーターンして仕切り直します・・・。
登谷山へリターン
2016年04月30日 14:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:15
登谷山へリターン
2016年04月30日 14:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:23
皇鈴山へリターン
2016年04月30日 14:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:32
皇鈴山へリターン
愛宕山へリターン
2016年04月30日 14:51撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:51
愛宕山へリターン
二本木峠へリターン。
ここからはピストンでなく、外秩父七峰縦走ハイキングのエスケープルートである内手バス停への道を行きます。
2016年04月30日 14:57撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:57
二本木峠へリターン。
ここからはピストンでなく、外秩父七峰縦走ハイキングのエスケープルートである内手バス停への道を行きます。
所々車道を織り交ぜます
2016年04月30日 14:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:59
所々車道を織り交ぜます
2016年04月30日 14:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 14:59
薄暗い針葉樹の森で、良く整備されてはいるものの人気がなく獣の気配?冷たい視線?を感じる気がして足早に歩き抜けます。
2016年04月30日 15:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:00
薄暗い針葉樹の森で、良く整備されてはいるものの人気がなく獣の気配?冷たい視線?を感じる気がして足早に歩き抜けます。
この写真の場所ではないですが、滑りやすい軽い岩場?大きな石が多い箇所が有り2回ほど足をずるっと滑らせました。
油断すると転倒するかもしれません、要注意です!
2016年04月30日 15:06撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 15:06
この写真の場所ではないですが、滑りやすい軽い岩場?大きな石が多い箇所が有り2回ほど足をずるっと滑らせました。
油断すると転倒するかもしれません、要注意です!
2016年04月30日 15:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:15
2016年04月30日 15:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:15
やっと不気味な?雰囲気が和らいできました・・・
2016年04月30日 15:18撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:18
やっと不気味な?雰囲気が和らいできました・・・
2016年04月30日 15:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:19
完全に人里に降りてきました。
2016年04月30日 15:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:21
完全に人里に降りてきました。
民家の畑の脇を行きます。
2016年04月30日 15:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:23
民家の畑の脇を行きます。
2016年04月30日 15:23撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 15:23
2016年04月30日 15:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:25
ゴチャゴチャ行きます。
2016年04月30日 15:26撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:26
ゴチャゴチャ行きます。
舗装路も増えてきました。
2016年04月30日 15:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:27
舗装路も増えてきました。
2016年04月30日 15:27撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:27
2016年04月30日 15:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:33
槻川沿いの畑まで降りてきました。
2016年04月30日 15:36撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:36
槻川沿いの畑まで降りてきました。
槻川を越えます
2016年04月30日 15:37撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:37
槻川を越えます
登山道の終着点
2016年04月30日 15:38撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:38
登山道の終着点
近くに内手バス停
2016年04月30日 15:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 15:39
近くに内手バス停
16:00頃、橋場バス停トイレ裏の駐輪場に到着。
トラブルなく「外秩父5峰縦走」を完了することができました。
※外秩父七峰縦走ハイキングの7峰とは3峰しか重なりませんのであしからず
2016年04月30日 16:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 16:12
16:00頃、橋場バス停トイレ裏の駐輪場に到着。
トラブルなく「外秩父5峰縦走」を完了することができました。
※外秩父七峰縦走ハイキングの7峰とは3峰しか重なりませんのであしからず
20分程度で、荷物の整理・休憩をすませてスーパーママチャリにまたがります。
自宅へと舵をとります。
2016年04月30日 16:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 16:13
20分程度で、荷物の整理・休憩をすませてスーパーママチャリにまたがります。
自宅へと舵をとります。
仙元山近くのトイレ
2016年04月30日 16:46撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 16:46
仙元山近くのトイレ
途中、ゴールデンウィーク渋滞に巻き込まれつつも何とか圏央道下まで戻ってきました。
※原則すり抜けはしないタイプです、自転車では平地無風でも所詮原付1種法定速度程度の巡航速度、大抵はすり抜けても再び車に抜かれるのがおちで、ルールに乗っ取って(車道走行では軽車両のため原付2種とほぼ同ルール)で走るのが合理的です、二輪レーンや広めの車道外側線の外側以外は4輪の左脇を走らないのがベターです
※※右折や通行帯等に関して原付2種との違いも少なからずあるので詳しくは警察や道交法でご確認ください、なおネットの情報はよく調べずに自分都合の解釈をさもルールのごとく発言しているケースが多々あるので裏を取らないと危険、要注意です
2016年04月30日 18:04撮影 by  F-04G, FUJITSU
4/30 18:04
途中、ゴールデンウィーク渋滞に巻き込まれつつも何とか圏央道下まで戻ってきました。
※原則すり抜けはしないタイプです、自転車では平地無風でも所詮原付1種法定速度程度の巡航速度、大抵はすり抜けても再び車に抜かれるのがおちで、ルールに乗っ取って(車道走行では軽車両のため原付2種とほぼ同ルール)で走るのが合理的です、二輪レーンや広めの車道外側線の外側以外は4輪の左脇を走らないのがベターです
※※右折や通行帯等に関して原付2種との違いも少なからずあるので詳しくは警察や道交法でご確認ください、なおネットの情報はよく調べずに自分都合の解釈をさもルールのごとく発言しているケースが多々あるので裏を取らないと危険、要注意です
出発から11時間20分ちょっと、無事、自宅近くの駐車場へ帰還することができました。
「完全人力エコ登山 大霧山〜釜伏山 外秩父5峰ハーフピストン」完了です!
2016年04月30日 18:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
4/30 18:29
出発から11時間20分ちょっと、無事、自宅近くの駐車場へ帰還することができました。
「完全人力エコ登山 大霧山〜釜伏山 外秩父5峰ハーフピストン」完了です!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

自宅を出発したのが7時過ぎですが、この時期は日が長いのでノープロブレム。

今回は、下りや舗装路はトレランメインの予定でトレランシューズで望みましたしたが、自転車でけっこう消耗しており最初の一走りで「こりゃ駄目だ〜」状態→余裕があれば走ろうに方向転換しました。また大霧山下山にランを混ぜたところ早々に左足首をくじいて膝から格好悪く転倒、また秩父高原牧場に向かう途中にもランを混ぜますが早くも太ももがお疲れでイマイチ。大局を見据えて?結局この後は殆どランを混ぜることなく早歩き程度の山行となりました。百名山・二百名山一筆書きの田中陽希さんや健脚トレランランナーのすごさが分かるというものです、自分とは役者が違います。

若干の春かすみではありましたが天気に恵まれて比較的展望が良く、満足のいく山行ができました。牧場を抜けて愛宕山〜釜伏山の4峰は距離が近めで健脚トレランの方だと一気に駆け抜けて物足りないかもしれませんが私には手頃でちょうど良い感じでした。
久しぶりの完全人力エコ登山でしたが、いたって順調に終えることが出来幸いでした(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら