また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 857605
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鳴神山でヒメイワカガミとカッコソウと宝徳寺のボタン鑑賞、ついでに雷電山(皿窪砦)

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
8.8km
登り
894m
下り
869m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:46水道山RK-
06:56桐生駅北口07:06

07:40駒形RK-07:44駒形登山口-07:53分岐-08:55分岐-09:38祠-
09:46鳴神山(桐生嶽)-09:51鳴神山(仁田山岳)-
10:11裏の肩10:24-10:53赤柴登山口-12:01駒形登山口-12:06駒形RK

4時間25分、7.7km

12:37雷電愛宕神社-
12:59雷電山(皿窪砦) -
13:23雷電愛宕神社

45分、1.1km

合計」5時間10分、8.8km
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒形

7時半で20台ほど停まってました。後続はあまり来なかったので、いつごろ満車になるのかは不明です。
コース状況/
危険箇所等
中尾根は岩尾根のあるマイナールートです。赤テープと踏跡を辿れない人は入り込まないほうがよいでしょう。
水道山のここに車をデポ
2016年05月01日 06:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 6:46
水道山のここに車をデポ
桐生北口でしばし待つもバスが来ない。時刻表を見直すと「7時5分の吹上行きは土日祭日は運休」だって。聞いてないよ〜
2016年05月01日 06:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 6:56
桐生北口でしばし待つもバスが来ない。時刻表を見直すと「7時5分の吹上行きは土日祭日は運休」だって。聞いてないよ〜
なのでこんな朝早くに駒形まで来てしまった
2016年05月01日 07:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 7:35
なのでこんな朝早くに駒形まで来てしまった
帰りは募金してなかった
2016年05月01日 07:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 7:44
帰りは募金してなかった
これまでこの花をホトケノザだけだと思ってました
2016年05月01日 07:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 7:46
これまでこの花をホトケノザだけだと思ってました
花が横を向いて紫の葉があるのはヒメオドリコソウです
2016年05月01日 07:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 7:46
花が横を向いて紫の葉があるのはヒメオドリコソウです
また同定が難しいスミレだ
2016年05月01日 07:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
5/1 7:51
また同定が難しいスミレだ
ここの群生は竿を持っているのでウラシマソウです
2016年05月01日 07:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 7:53
ここの群生は竿を持っているのでウラシマソウです
山道
2016年05月01日 07:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 7:53
山道
崩れやすい斜面を登ってます
2016年05月01日 08:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 8:00
崩れやすい斜面を登ってます
ふっと明るくなってつつじの尾根
2016年05月01日 08:04撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 8:04
ふっと明るくなってつつじの尾根
またもくもくと登ります
2016年05月01日 08:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 8:16
またもくもくと登ります
ここは右に鋭角に折れたあと登りに踏み跡があります
2016年05月01日 08:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 8:29
ここは右に鋭角に折れたあと登りに踏み跡があります
タチツボスミレ
2016年05月01日 08:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 8:32
タチツボスミレ
このあたりは快適な尾根歩き
2016年05月01日 08:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 8:34
このあたりは快適な尾根歩き
ぼんやりとした三叉路はピンクリボンがつけられた木が伐り倒されています。写真右の2つの赤テープを見つけられたらOK
2016年05月01日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 8:37
ぼんやりとした三叉路はピンクリボンがつけられた木が伐り倒されています。写真右の2つの赤テープを見つけられたらOK
左に踏跡があります
2016年05月01日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 8:40
左に踏跡があります
ヤマツツジとミツバツツジの競演
2016年05月01日 08:47撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
5/1 8:47
ヤマツツジとミツバツツジの競演
中尾根で一番の細尾根です
2016年05月01日 08:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 8:50
中尾根で一番の細尾根です
2週間前はここを赤柴方向に曲がりました
2016年05月01日 08:55撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 8:55
2週間前はここを赤柴方向に曲がりました
つつじ
2016年05月01日 09:02撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
5/1 9:02
つつじ
登りがきつくなると岩場が始まります
2016年05月01日 09:07撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 9:07
登りがきつくなると岩場が始まります
岩場があればスミレ
2016年05月01日 09:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 9:08
岩場があればスミレ
キター、最初のヒメイワカガミ
2016年05月01日 09:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
5/1 9:13
キター、最初のヒメイワカガミ
でもつぼみが多いです
2016年05月01日 09:16撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 9:16
でもつぼみが多いです
葉だけのところがほとんどです
2016年05月01日 09:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 9:18
葉だけのところがほとんどです
ぐいぐい登れば
2016年05月01日 09:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 9:23
ぐいぐい登れば
展望地に到着。中尾根と赤柴山稜
2016年05月01日 09:27撮影
2
5/1 9:27
展望地に到着。中尾根と赤柴山稜
かなり上のほうにあるのをズームで撮影してます
2016年05月01日 09:31撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 9:31
かなり上のほうにあるのをズームで撮影してます
直ぐ近くにあるヒメイワカガミ
2016年05月01日 09:32撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 9:32
直ぐ近くにあるヒメイワカガミ
トラバースのあとの急登をぐいぐいいくと
2016年05月01日 09:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 9:35
トラバースのあとの急登をぐいぐいいくと
祠に到着
2016年05月01日 09:38撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 9:38
祠に到着
群生地にはロープが張ってあります。足元に一株咲いてます
2016年05月01日 09:40撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 9:40
群生地にはロープが張ってあります。足元に一株咲いてます
鳴神山(桐生嶽)
2016年05月01日 09:46撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 9:46
鳴神山(桐生嶽)
仁田山岳のアカヤシオは完全に終わったようです
2016年05月01日 09:46撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 9:46
仁田山岳のアカヤシオは完全に終わったようです
仁田山岳のミツバツツジ
2016年05月01日 09:52撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 9:52
仁田山岳のミツバツツジ
ロープの下で這いつくばって撮影
2016年05月01日 09:58撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5
5/1 9:58
ロープの下で這いつくばって撮影
一般ハイカーは行っちゃダメです
2016年05月01日 10:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 10:00
一般ハイカーは行っちゃダメです
ちゃんと撮影できたアカヤシオはここの1本だけ
2016年05月01日 10:04撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 10:04
ちゃんと撮影できたアカヤシオはここの1本だけ
裏の肩で群生地に寄ります
2016年05月01日 10:11撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 10:11
裏の肩で群生地に寄ります
黒犬ラブちゃんが出勤してました。カッコソウの写真はカメラと腕が悪いので掲載できず
2016年05月01日 10:18撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 10:18
黒犬ラブちゃんが出勤してました。カッコソウの写真はカメラと腕が悪いので掲載できず
新緑の道
2016年05月01日 10:31撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 10:31
新緑の道
ハルトラノオが少しだけ残ってました
2016年05月01日 10:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 10:32
ハルトラノオが少しだけ残ってました
ヤマネコノメかな
2016年05月01日 10:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 10:33
ヤマネコノメかな
黄色いのが周辺にあったのでニッコウネコノメソウでしょう
2016年05月01日 10:33撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 10:33
黄色いのが周辺にあったのでニッコウネコノメソウでしょう
ニリンソウがあちこちに残ってます
2016年05月01日 10:35撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 10:35
ニリンソウがあちこちに残ってます
ミヤマハコベがあちこちに咲いてます
2016年05月01日 10:40撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 10:40
ミヤマハコベがあちこちに咲いてます
ヒトリシズカがまだ咲いてました
2016年05月01日 10:42撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 10:42
ヒトリシズカがまだ咲いてました
ラショウモンカズラがあったと思ったけど見つけられなかった
2016年05月01日 10:53撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 10:53
ラショウモンカズラがあったと思ったけど見つけられなかった
ヤマブキソウ
2016年05月01日 10:54撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 10:54
ヤマブキソウ
藪をつついてます
2016年05月01日 11:00撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:00
藪をつついてます
かなり巨大な株に育ってました
2016年05月01日 11:02撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
4
5/1 11:02
かなり巨大な株に育ってました
スマホは色調が少し濃い
2016年05月01日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/1 11:03
スマホは色調が少し濃い
こんな倒木に挟まれてます
2016年05月01日 11:06撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:06
こんな倒木に挟まれてます
ヘビイチゴ
2016年05月01日 11:09撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:09
ヘビイチゴ
ムラサキケマン
2016年05月01日 11:10撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:10
ムラサキケマン
葉が見えないけどハタザオですかね
2016年05月01日 11:12撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:12
葉が見えないけどハタザオですかね
キランソウ
2016年05月01日 11:12撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:12
キランソウ
カントウマムシグサ
2016年05月01日 11:13撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:13
カントウマムシグサ
葉がちょっと違うのでキンポウゲの仲間かな
2016年05月01日 11:15撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:15
葉がちょっと違うのでキンポウゲの仲間かな
ミツバハチグリだと思う
2016年05月01日 11:16撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 11:16
ミツバハチグリだと思う
ムラサキサギゴケ
2016年05月01日 11:17撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:17
ムラサキサギゴケ
タツナミソウが満開になってます
2016年05月01日 11:18撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:18
タツナミソウが満開になってます
少し露出を下げてニリンソウ
2016年05月01日 11:21撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:21
少し露出を下げてニリンソウ
ミヤマキケマン
2016年05月01日 11:23撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:23
ミヤマキケマン
オオイヌノフグリ
2016年05月01日 11:24撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:24
オオイヌノフグリ
足元になにも咲いていない新緑
2016年05月01日 11:35撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 11:35
足元になにも咲いていない新緑
こんなところに神様が
2016年05月01日 11:37撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:37
こんなところに神様が
ヤマブキが残ってました
2016年05月01日 11:37撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 11:37
ヤマブキが残ってました
スミレ
2016年05月01日 11:38撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:38
スミレ
スミレ
2016年05月01日 11:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 11:41
スミレ
クサノオウ
2016年05月01日 11:52撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 11:52
クサノオウ
登山口付近のカキドオシ
2016年05月01日 12:02撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 12:02
登山口付近のカキドオシ
ヒメウツギ
2016年05月01日 12:02撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 12:02
ヒメウツギ
帰りに宝徳寺のボタンに寄りました。人が歩いていないとここが宝徳寺とは絶対わからないと思う
2016年05月01日 12:18撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 12:18
帰りに宝徳寺のボタンに寄りました。人が歩いていないとここが宝徳寺とは絶対わからないと思う
ボタン
2016年05月01日 12:21撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 12:21
ボタン
ボタン
2016年05月01日 12:21撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 12:21
ボタン
枯山水
2016年05月01日 12:23撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
5/1 12:23
枯山水
ボタン
2016年05月01日 12:24撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
2
5/1 12:24
ボタン
中央左が鳴神山らしいです
2016年05月01日 12:28撮影 by  COOLPIX L810, NIKON
1
5/1 12:28
中央左が鳴神山らしいです
少し走って雷電愛宕神社の境内に駐車
2016年05月01日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/1 12:38
少し走って雷電愛宕神社の境内に駐車
基本はま〜っすぐの道を歩きます
2016年05月01日 12:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 12:40
基本はま〜っすぐの道を歩きます
落ち葉で滑るので結構疲れます
2016年05月01日 12:52撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 12:52
落ち葉で滑るので結構疲れます
ツクバネウツギ
2016年05月01日 12:54撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 12:54
ツクバネウツギ
落ち葉が滑るし日光が暑いので、日陰の尾根を歩いてます
2016年05月01日 12:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 12:56
落ち葉が滑るし日光が暑いので、日陰の尾根を歩いてます
山頂の雷神社と愛宕社
2016年05月01日 12:58撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 12:58
山頂の雷神社と愛宕社
最高地点の雷電山(皿窪砦)
2016年05月01日 12:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
5/1 12:59
最高地点の雷電山(皿窪砦)
川内方面
2016年05月01日 13:08撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 13:08
川内方面
ミツバツツジ
2016年05月01日 13:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5/1 13:09
ミツバツツジ
帰りはちょっとぐるっと歩いてみました
2016年05月01日 13:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
5/1 13:16
帰りはちょっとぐるっと歩いてみました

感想

朝イチのバスに乗って、さっくり鳴神山に登り、子繋山を経由して神戸駅・小中駅・中野駅のどれかに下山する山行を計画し、桐生駅北口でバスを待ちました。
しかし、7時5分の川内線バスが土日祭日が運休。それを知らない仲間が4人そろえばタクシー使おうかと思いましたが誰もいません。さすがに7時過ぎから吾妻山から登っても鳴神山往復だとしんどいだけなので、結局鳴神山だけ登ることにしました。

今年の鳴神山アカヤシオは終わりましたがカッコソウとヒメイワカガミの季節になりました。GW中はまだまだにぎやかが続くでしょう。

仁田山岳のヒメイワカガミは養生ロープが張られています。足の置場が少ないので、2人以上が入り込むと荒れてしまうので仕方がないと思います。来週ごろは桐生嶽直下でも咲き始めると思います。

裏の肩の北カッコソウ養生地は日陰でズーム(望遠)でないと撮影できないので、安いコンデジだと満足のいく写真が撮れません。花が斜面の下を向いているので余計に撮影が難しいです。

宝徳寺のボタンは今年初めて見ました。わざわざここに来ることはないけど、鳴神山に登ったあとにちょっと寄るにはいいところです。近場の駐車場か少し南の小学校の駐車場を使いますが駐車・入場無料なのがGoodです。

雷電山(皿窪砦)は、桐生地域百山で赤柴山稜で残ってた山なので登りました。

日光がまぶしい季節になってきました。日焼け止めを塗っていないので首筋がヒリヒリします。GW中盤戦はどこ行こう。6日に有休とって今日のリベンジしたいけど、アカヤシオが終わってるのが少し悲しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

ボタン
tancroさん、こんにちは。

ボタン、素敵ですね♪
ありがとうございます!!
2016/5/2 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら