また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 857897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

中倉山〜庚申山(沈黙の稜線歩きと重鎮・皇海山を望む!銅親水公園IN銀山平OUT)

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
1,513m
下り
1,420m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:30
合計
10:05
6:40
6:40
75
7:55
8:05
5
8:10
8:15
25
孤高のブナ
8:40
8:55
15
沢入山の1つ前のピーク
9:10
9:10
55
10:05
11:00
75
12:15
12:15
5
12:20
12:20
5
庚申山展望台
12:25
12:30
100
庚申山
14:10
14:10
40
庚申山荘分岐
14:50
14:50
60
15:50
かじか荘
天候 午前中はくもり時々晴れ、ごく少量の雨も…。午後は晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
jは関越道高崎JCTから北関東道へ入り伊勢崎ICまで。
県道73号線→国道122号線→県道293号線と進みかじか荘まで。

rは、東北道経由(清滝IC)。
東京からだと、関越経由でも東北道経由でも、時間はほぼ同じです。

■駐車場
国民宿舎 かじか荘 20台 無料
少し上にも駐車スペース点在。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
銅親水公園から庚申山まではバリエーションルートとなります。

[銅親水公園〜中倉山]
駐車場から立派な橋を渡って公園へ入り、奥へと進むと上に登る階段があります。
右巻きで進むと閉じられたゲートあり。(これを越えるのですが自己責任でお願いします)
ゲートを超えると作業用の小さな橋があるので、それも越えます。
橋を渡ったら左に曲がり、林道へと降ります。
暫く林道を進むとケルンが出てくるのでそこから取り付く形になります。
急登を一気に登ると中倉山山頂に到着です。
1箇所、岩場登りがあるので足元注意。

[中倉山〜沢入山〜オロ山]
鉱毒で植生が消滅した山肌を見ながら歩く稜線歩きです。
ガレ・岩場がそこそこ出てくるので足元注意。
沢入山あたりからは道が不明瞭になってきますが基本は尾根伝いに歩きます。

[オロ山〜庚申山]
恐らく一番の核心部です。
(そんなに長い距離ではないですが)笹の藪漕ぎをしながら進んでいきます。
印は少しだけついていますが、基本的には尾根の一番高いところを選んで歩いていきます。

[庚申山〜一の鳥居]
今回は上級者コースへと入っていますが、全体的に歩き難い印象でした。
滑りやすい箇所があったりアップダウンも多いです。
基本的に断崖絶壁を進みますので、滑落にも注意。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
国民宿舎 かじか荘 庚申の湯 10:30〜20:00 610円
http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/totigi/209041.html
ゴール地点ということもあり、そのままこちらを利用しました。
銅(あかがね)親水公園から出発です。今回は車2台体制、ゴールの銀山平にもう1台デポしてあります。(joe)
ココは2台で周回が正解ですね(r)
2016年05月01日 05:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 5:48
銅(あかがね)親水公園から出発です。今回は車2台体制、ゴールの銀山平にもう1台デポしてあります。(joe)
ココは2台で周回が正解ですね(r)
公園の奥の階段を登ります。(joe)
2016年05月01日 05:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:58
公園の奥の階段を登ります。(joe)
左に曲がると、この後向かう中倉山が見えます。(joe)
山頂まで一望できるのが、なんとも・・・(r)
2016年05月01日 05:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 5:59
左に曲がると、この後向かう中倉山が見えます。(joe)
山頂まで一望できるのが、なんとも・・・(r)
閉じられたゲートを越えます。ここは自己責任で。(joe)
2016年05月01日 06:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:00
閉じられたゲートを越えます。ここは自己責任で。(joe)
作業用の橋を渡ります。ここも自己責任でお願いします。(joe)
2016年05月01日 06:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 6:02
作業用の橋を渡ります。ここも自己責任でお願いします。(joe)
背の高い方は頭上注意。(joe)
被写体は177cmです(r)
2016年05月01日 06:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/1 6:03
背の高い方は頭上注意。(joe)
被写体は177cmです(r)
橋を渡るとこんな感じ。左に曲がりつつ、河原の林道へ降ります。(joe)
2016年05月01日 06:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:04
橋を渡るとこんな感じ。左に曲がりつつ、河原の林道へ降ります。(joe)
林道はよく整備されています。(joe)
行きの林道は、まだ耐えられます(r)
2016年05月01日 06:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:05
林道はよく整備されています。(joe)
行きの林道は、まだ耐えられます(r)
ジワジワと高度を上げます。(joe)
結構疲れます(r)
2016年05月01日 06:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:17
ジワジワと高度を上げます。(joe)
結構疲れます(r)
ミラーのところからも入れるようですが、大変らしいのでもう少し先へ進みます。(joe)
登山はラクなコースがイイです(r)
2016年05月01日 06:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 6:19
ミラーのところからも入れるようですが、大変らしいのでもう少し先へ進みます。(joe)
登山はラクなコースがイイです(r)
ケルンと赤テープのあるところが取り付きになります。(joe)
右を見ていれば、間違えることはないと思います(r)
2016年05月01日 06:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 6:37
ケルンと赤テープのあるところが取り付きになります。(joe)
右を見ていれば、間違えることはないと思います(r)
急登が続きます…苦しい。。。(joe)
じょーさん、ペース早すぎる!!後半バテますよ!!(r)
2016年05月01日 06:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 6:44
急登が続きます…苦しい。。。(joe)
じょーさん、ペース早すぎる!!後半バテますよ!!(r)
タチツボスミレ(joe)
2016年05月01日 06:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 6:45
タチツボスミレ(joe)
尾根に出た!結構風が強いけど大丈夫か!?(joe)
止まると結構寒かった(r)
2016年05月01日 07:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:20
尾根に出た!結構風が強いけど大丈夫か!?(joe)
止まると結構寒かった(r)
今日も元気なrickleさん。(joe)
いやいや、最初の1時間は元気ありません。2,3時間は歩かないと元気がでません(r)
2016年05月01日 07:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/1 7:29
今日も元気なrickleさん。(joe)
いやいや、最初の1時間は元気ありません。2,3時間は歩かないと元気がでません(r)
思った以上に道がしっかりしている印象。(joe)
諸事情により登山道扱いされていないと思われますが、整備状況は赤実線と同レベルです(r)
2016年05月01日 07:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:30
思った以上に道がしっかりしている印象。(joe)
諸事情により登山道扱いされていないと思われますが、整備状況は赤実線と同レベルです(r)
この後向かう稜線がズラリ。(joe)
一望ですな〜(r)
2016年05月01日 07:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:37
この後向かう稜線がズラリ。(joe)
一望ですな〜(r)
岩場になりました。グルッと回り込むように登ります。(joe)
2016年05月01日 07:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:43
岩場になりました。グルッと回り込むように登ります。(joe)
登りきったら、思わず「うわっ」と声が出てしまった(・・;)(joe)
「凄い・・・」の一言です(r)
2016年05月01日 07:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 7:46
登りきったら、思わず「うわっ」と声が出てしまった(・・;)(joe)
「凄い・・・」の一言です(r)
少しだけ岩歩き。(joe)
岩というか、何というか・・・(r)
2016年05月01日 07:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 7:46
少しだけ岩歩き。(joe)
岩というか、何というか・・・(r)
アカヤシオはまばら。(joe)
これがアカヤシオ!!でも、最後まで区別がつきませんでした(r)
2016年05月01日 07:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 7:51
アカヤシオはまばら。(joe)
これがアカヤシオ!!でも、最後まで区別がつきませんでした(r)
歩いてきた道。 (joe)
ななめなワタクシ(r)
2016年05月01日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/1 7:55
歩いてきた道。 (joe)
ななめなワタクシ(r)
背の低い笹原の稜線。(joe)
風が吹き抜けていきます(r)
2016年05月01日 07:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:56
背の低い笹原の稜線。(joe)
風が吹き抜けていきます(r)
山頂が見えてきた!(joe)
もう少し!(r)
2016年05月01日 07:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/1 7:57
山頂が見えてきた!(joe)
もう少し!(r)
中倉山、山頂! ほぼ同じくらいに到着した方に撮っていただいたのですが、ズーム調整しておけば良かった…かも。。。(joe)
撮影者との距離が遠いな〜とは思っていました(苦笑)(r)
2016年05月01日 08:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
5/1 8:02
中倉山、山頂! ほぼ同じくらいに到着した方に撮っていただいたのですが、ズーム調整しておけば良かった…かも。。。(joe)
撮影者との距離が遠いな〜とは思っていました(苦笑)(r)
小休止のあと、出発。(joe)
風を避ける場所がなくて、長居できませんでした(r)
2016年05月01日 08:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 8:06
小休止のあと、出発。(joe)
風を避ける場所がなくて、長居できませんでした(r)
少し歩くと、1本のブナの立ち木。鉱毒に負けずに残った唯一の木で、
孤高のブナと言われているそうな。(joe)
富良野とは違い、切ないです(r)
2016年05月01日 08:09撮影 by  iPhone 5, Apple
23
5/1 8:09
少し歩くと、1本のブナの立ち木。鉱毒に負けずに残った唯一の木で、
孤高のブナと言われているそうな。(joe)
富良野とは違い、切ないです(r)
rickleさんとブナ。(joe)
孤高でなくなる日が来ることを願っています(r)
2016年05月01日 08:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/1 8:11
rickleさんとブナ。(joe)
孤高でなくなる日が来ることを願っています(r)
枯れずに元気でいて欲しいですね。(joe)
いつまでも残ってほしい!!(r)
2016年05月01日 08:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 8:13
枯れずに元気でいて欲しいですね。(joe)
いつまでも残ってほしい!!(r)
更に先を目指して進みます。(joe)
先はさらに荒々しい(r)
2016年05月01日 08:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 8:15
更に先を目指して進みます。(joe)
先はさらに荒々しい(r)
岩歩きは慎重に。(joe)
岩というか、何というか・・・(r)
2016年05月01日 08:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 8:16
岩歩きは慎重に。(joe)
岩というか、何というか・・・(r)
右半分が痛々しいまでに剥げてしまっています。鉱毒事件で山が枯れそこから100年余り…再生の難しさをまざまざと見せつけられました。(joe)
松木川の谷に面したところは、すべて剥げていました(r)
2016年05月01日 08:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/1 8:21
右半分が痛々しいまでに剥げてしまっています。鉱毒事件で山が枯れそこから100年余り…再生の難しさをまざまざと見せつけられました。(joe)
松木川の谷に面したところは、すべて剥げていました(r)
沢の向こう側の斜面も同様ですね。(joe)
2016年05月01日 08:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 8:24
沢の向こう側の斜面も同様ですね。(joe)
インパクトは絶大。。。(joe)
百聞は一見にしかず(r)
2016年05月01日 08:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/1 8:24
インパクトは絶大。。。(joe)
百聞は一見にしかず(r)
ここが沢入山と勘違いして小休止w(joe)
風が避けられたから、ココでOKです!(r)
2016年05月01日 08:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 8:39
ここが沢入山と勘違いして小休止w(joe)
風が避けられたから、ココでOKです!(r)
中倉山方面。(joe)
2016年05月01日 08:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 8:42
中倉山方面。(joe)
ブナも確認できます。(joe)
2016年05月01日 08:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 8:42
ブナも確認できます。(joe)
後ろにチラリと皇海山。(joe)
皇海山が少しずつ大きくなってきます(r)
2016年05月01日 09:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:11
後ろにチラリと皇海山。(joe)
皇海山が少しずつ大きくなってきます(r)
お、斜面に1本根付いている木がある!(joe)
仲間が増えてきてほしい!(r)
2016年05月01日 09:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:11
お、斜面に1本根付いている木がある!(joe)
仲間が増えてきてほしい!(r)
今度こそ沢入山(笑)休憩はせず、すぐ出ます。(joe)
華麗にスルー(笑)(r)
2016年05月01日 09:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:12
今度こそ沢入山(笑)休憩はせず、すぐ出ます。(joe)
華麗にスルー(笑)(r)
次はオロ山、稜線の先の尖ったピークです。右後ろは皇海山!(joe)
どこまでも一望できてしまいます(r)
2016年05月01日 09:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 9:15
次はオロ山、稜線の先の尖ったピークです。右後ろは皇海山!(joe)
どこまでも一望できてしまいます(r)
沢入山からは急に踏み跡が分かりにくくなります。(joe)
2016年05月01日 09:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:32
沢入山からは急に踏み跡が分かりにくくなります。(joe)
オロ山には木が生えている!(joe)
鉱山より南側が、鉱毒の被害が強いようですね(r)
2016年05月01日 09:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:40
オロ山には木が生えている!(joe)
鉱山より南側が、鉱毒の被害が強いようですね(r)
この辺りはもう、適当に上を目指します。(joe)
上へ上へと(r)
2016年05月01日 09:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 9:45
この辺りはもう、適当に上を目指します。(joe)
上へ上へと(r)
一旦、樹林帯から抜けました。(joe)
少しずつ、普通のお山になってきました(r)
2016年05月01日 09:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:52
一旦、樹林帯から抜けました。(joe)
少しずつ、普通のお山になってきました(r)
再度、森の中へ。木があるというそれだけで何だか妙な安心感(*´-`)(joe)
これが本来の姿に近いんでしょうね。(r)
2016年05月01日 10:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:01
再度、森の中へ。木があるというそれだけで何だか妙な安心感(*´-`)(joe)
これが本来の姿に近いんでしょうね。(r)
しゃくなげの植生を巻いていくと。。。(joe)
先週から、しゃくなげアレルギーです(笑)(r)
2016年05月01日 10:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 10:03
しゃくなげの植生を巻いていくと。。。(joe)
先週から、しゃくなげアレルギーです(笑)(r)
オロ山の山頂に到着♪(joe)
木々に囲まれています♪(r)
2016年05月01日 10:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 10:06
オロ山の山頂に到着♪(joe)
木々に囲まれています♪(r)
山頂、そんなに展望はないですが、皇海山のシルエットがキレイで思わず見入ってしまうかんじです。(joe)
皇海山、登るよりも見る方が迫力あります(r)
2016年05月01日 10:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 10:06
山頂、そんなに展望はないですが、皇海山のシルエットがキレイで思わず見入ってしまうかんじです。(joe)
皇海山、登るよりも見る方が迫力あります(r)
オロ山でランチタイム♪今日はトムヤムクンフォーに野菜を入れてみたw(joe)
最近、バーナーすら持ち歩かないワタクシ・・・(r)
2016年05月01日 10:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
5/1 10:25
オロ山でランチタイム♪今日はトムヤムクンフォーに野菜を入れてみたw(joe)
最近、バーナーすら持ち歩かないワタクシ・・・(r)
スイーツタイムは栃木っぽいレモンと福島の「胡桃」。レモン牛乳ラングドシャの存在感w(joe)
スウィーツ師匠の登場です!(r)
2016年05月01日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 10:45
スイーツタイムは栃木っぽいレモンと福島の「胡桃」。レモン牛乳ラングドシャの存在感w(joe)
スウィーツ師匠の登場です!(r)
食後、出発!(joe)
オロ山から進行方向左に降りましたが、正解は正面(庚申山方面)な気がしました(r)
2016年05月01日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:07
食後、出発!(joe)
オロ山から進行方向左に降りましたが、正解は正面(庚申山方面)な気がしました(r)
実はもう少し右寄りに降りないといけません。(joe)
テープもあったのですが、稜線を外さないという意識の方が良いと思います(r)
2016年05月01日 11:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:10
実はもう少し右寄りに降りないといけません。(joe)
テープもあったのですが、稜線を外さないという意識の方が良いと思います(r)
スマホGPSで軌道修正。(joe)
南西に進まなければいけません(r)
2016年05月01日 11:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 11:27
スマホGPSで軌道修正。(joe)
南西に進まなければいけません(r)
で、藪に突っ込む!!(joe)
笹薮、しゃくなげ藪から比べれば全然楽しい!これくらいなら全然問題ありません(r)
2016年05月01日 11:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 11:29
で、藪に突っ込む!!(joe)
笹薮、しゃくなげ藪から比べれば全然楽しい!これくらいなら全然問題ありません(r)
少し進んだところのガレ場からも皇海山の勇姿♪(joe)
皇海〜鋸〜庚申山の稜線が見えます。歩いた稜線を見るのは楽しい♪(r)
2016年05月01日 11:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/1 11:37
少し進んだところのガレ場からも皇海山の勇姿♪(joe)
皇海〜鋸〜庚申山の稜線が見えます。歩いた稜線を見るのは楽しい♪(r)
正面に庚申山を捕らえた!(joe)
意外と近いです(r)
2016年05月01日 11:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 11:40
正面に庚申山を捕らえた!(joe)
意外と近いです(r)
rickleさんが段々と崩壊してきておりましたww(joe)
崩壊なんかしていませんよ!体力が復活してきたのと、適度な笹薮漕ぎにテンションが上がってきただけですw(r)
2016年05月01日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 11:43
rickleさんが段々と崩壊してきておりましたww(joe)
崩壊なんかしていませんよ!体力が復活してきたのと、適度な笹薮漕ぎにテンションが上がってきただけですw(r)
皇海と松。(joe)
絵になります(r)
2016年05月01日 11:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 11:44
皇海と松。(joe)
絵になります(r)
振り向いてオロ山。(joe)
樹林帯があるだけで素晴らしい(r)
2016年05月01日 11:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 11:49
振り向いてオロ山。(joe)
樹林帯があるだけで素晴らしい(r)
小さな雪渓がありますが、アイゼンは不要です。(joe)
なぜか内また・・・(r)
2016年05月01日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 12:00
小さな雪渓がありますが、アイゼンは不要です。(joe)
なぜか内また・・・(r)
見えているものが変わらないのでこんな写真ばかりです(笑)(joe)
今日は皇海な1日でした(r)
2016年05月01日 12:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 12:02
見えているものが変わらないのでこんな写真ばかりです(笑)(joe)
今日は皇海な1日でした(r)
あちこち崩落。。。(joe)
2016年05月01日 12:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:12
あちこち崩落。。。(joe)
一気に斜面を直登して、庚申山山頂に出ました。そして、山頂でお会いした方に20代と間違われニヤニヤしっぱなしのrickleさん…w(joe)
今日のハイライトです!!!!!!!
批判、非難は一切受け付けません!!!!!!!(r)
2016年05月01日 12:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/1 12:17
一気に斜面を直登して、庚申山山頂に出ました。そして、山頂でお会いした方に20代と間違われニヤニヤしっぱなしのrickleさん…w(joe)
今日のハイライトです!!!!!!!
批判、非難は一切受け付けません!!!!!!!(r)
せっかくなので展望台へw(joe)
1年半前も見たし、今日はたくさん皇海を見たので、パスしました(r)
2016年05月01日 12:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:17
せっかくなので展望台へw(joe)
1年半前も見たし、今日はたくさん皇海を見たので、パスしました(r)
皇海山が少しずんぐりし始めました。(joe)
2016年05月01日 12:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 12:21
皇海山が少しずんぐりし始めました。(joe)
では、下山しましょうかね。(joe)
もう消化試合の様相です(r)
2016年05月01日 12:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:39
では、下山しましょうかね。(joe)
もう消化試合の様相です(r)
相変わらずのハシゴ。(joe)
緊張感が切れていたので、ダラダラです(r)
2016年05月01日 12:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:46
相変わらずのハシゴ。(joe)
緊張感が切れていたので、ダラダラです(r)
フキノトウはもう食用には難しいサイズ。(joe)
山菜を覚えたい〜!フキノトウしかわからない。(r)
2016年05月01日 12:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 12:52
フキノトウはもう食用には難しいサイズ。(joe)
山菜を覚えたい〜!フキノトウしかわからない。(r)
急斜面を下ります。(joe)
急なのですが、ダラダラモードです(r)
2016年05月01日 12:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:54
急斜面を下ります。(joe)
急なのですが、ダラダラモードです(r)
コウシンソウが咲いてるといいなーと思い、ちょっと見に行ってみることにしました。(joe)
お山巡り、出発です!
2016年05月01日 12:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 12:55
コウシンソウが咲いてるといいなーと思い、ちょっと見に行ってみることにしました。(joe)
お山巡り、出発です!
下に庚申山荘が確認できた。(joe)
2016年05月01日 12:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:58
下に庚申山荘が確認できた。(joe)
ミツバツチグリ。(joe)
2016年05月01日 12:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 12:59
ミツバツチグリ。(joe)
立派な橋を渡ります。(joe)
よく整備されています(r)
2016年05月01日 13:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:00
立派な橋を渡ります。(joe)
よく整備されています(r)
庚申の岩戸。(joe)
2016年05月01日 13:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:00
庚申の岩戸。(joe)
隙間を潜る様はまるで胎内くぐり(^^;) (joe)
身体が固いので、くぐるのは苦手です(r)
2016年05月01日 13:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 13:04
隙間を潜る様はまるで胎内くぐり(^^;) (joe)
身体が固いので、くぐるのは苦手です(r)
穴が2つでメガネ岩…なるほどっw(joe)
少し妙義的な様相です(r)
2016年05月01日 13:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:13
穴が2つでメガネ岩…なるほどっw(joe)
少し妙義的な様相です(r)
メガネ岩の向こうにあるハシゴの恐怖。全体的に道のりが激しい印象です。(joe)
既に消化試合の様相なので、気合が入りません(r)
2016年05月01日 13:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:14
メガネ岩の向こうにあるハシゴの恐怖。全体的に道のりが激しい印象です。(joe)
既に消化試合の様相なので、気合が入りません(r)
しっかり整備された橋と階段。ここは鬼の耳こすりという奇岩です。(joe)
2016年05月01日 13:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 13:18
しっかり整備された橋と階段。ここは鬼の耳こすりという奇岩です。(joe)
少し開けたところで小休止。(joe)
オロ山では殆ど食べなかったので、おにぎりを1つ食べます(r)
2016年05月01日 13:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:21
少し開けたところで小休止。(joe)
オロ山では殆ど食べなかったので、おにぎりを1つ食べます(r)
こちらのルートの最上部はこの辺り。(joe)
標高差は大したことないのですが、疲れました(r)
2016年05月01日 13:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:37
こちらのルートの最上部はこの辺り。(joe)
標高差は大したことないのですが、疲れました(r)
コウシンソウらしき花はまだ少し早かった模様。。。(joe)
せっかくなので見たかった!!(r)
2016年05月01日 13:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 13:40
コウシンソウらしき花はまだ少し早かった模様。。。(joe)
せっかくなので見たかった!!(r)
諦めて帰りましょう。(joe)
庚申山を堪能できたので、良しとしましょう(r)
2016年05月01日 13:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 13:41
諦めて帰りましょう。(joe)
庚申山を堪能できたので、良しとしましょう(r)
相変わらず、激下り感がハンパナイw(joe)
でも、ダラダラ(r)
2016年05月01日 13:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 13:44
相変わらず、激下り感がハンパナイw(joe)
でも、ダラダラ(r)
フデリンドウ(joe)
2016年05月01日 13:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/1 13:56
フデリンドウ(joe)
下に建物が見えてきた!(joe)
一般ルートに復帰です(r)
2016年05月01日 13:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 13:58
下に建物が見えてきた!(joe)
一般ルートに復帰です(r)
滝の雰囲気が気持ちいい♪(joe)
森があってこその、滝ですね(r)
2016年05月01日 13:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 13:59
滝の雰囲気が気持ちいい♪(joe)
森があってこその、滝ですね(r)
コンロンソウ(joe)
2016年05月01日 14:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 14:00
コンロンソウ(joe)
冷たい水を被るrickleさん。(joe)
汗を流します(r)
2016年05月01日 14:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:00
冷たい水を被るrickleさん。(joe)
汗を流します(r)
エンレイソウ(joe)
2016年05月01日 14:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/1 14:03
エンレイソウ(joe)
大学の所有する小屋のようで、開放はされていない模様。。。(joe)
2016年05月01日 14:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:03
大学の所有する小屋のようで、開放はされていない模様。。。(joe)
何故か本線に戻れなくて、道じゃないところを突っ込んで無理やり復帰w(joe)
今日は道なき道を歩いてきたので、どこでも歩ける気がしてしまいました。・・・いけませんね(r)
2016年05月01日 14:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 14:10
何故か本線に戻れなくて、道じゃないところを突っ込んで無理やり復帰w(joe)
今日は道なき道を歩いてきたので、どこでも歩ける気がしてしまいました。・・・いけませんね(r)
低いところはアカヤシオの開化が早いですね。(joe)
まだ覚えられないアカヤシオ(r)
2016年05月01日 14:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/1 14:15
低いところはアカヤシオの開化が早いですね。(joe)
まだ覚えられないアカヤシオ(r)
仁王門を過ぎ。。。(joe)
2016年05月01日 14:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:17
仁王門を過ぎ。。。(joe)
夫婦蛙岩も過ぎ。。。(joe)
これは鮮明に記憶に残っています(r)
2016年05月01日 14:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:23
夫婦蛙岩も過ぎ。。。(joe)
これは鮮明に記憶に残っています(r)
お約束な感じで支えて。。。(joe)
これは1年半前のデジャブですw(r)
2016年05月01日 14:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/1 14:31
お約束な感じで支えて。。。(joe)
これは1年半前のデジャブですw(r)
新緑の山風景♪(joe)
特に今日は、新緑が目に沁みます(r)
2016年05月01日 14:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:38
新緑の山風景♪(joe)
特に今日は、新緑が目に沁みます(r)
長いなぁ…と思いつつ 。(joe)
あくびを何度もしながら・・・(r)
2016年05月01日 14:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:44
長いなぁ…と思いつつ 。(joe)
あくびを何度もしながら・・・(r)
ようやく鳥居が見えた!(joe)
やっと一段落(r)
2016年05月01日 14:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:52
ようやく鳥居が見えた!(joe)
やっと一段落(r)
お参りなのか、撮影なのか(笑)(joe)
お参りと、撮影の両方ですw(r)
2016年05月01日 14:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/1 14:52
お参りなのか、撮影なのか(笑)(joe)
お参りと、撮影の両方ですw(r)
あと4km。。。(joe)
一人では歩けません。
♪もう一人で歩けない〜 足尾の風が強すぎて〜♪(r)
2016年05月01日 14:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:53
あと4km。。。(joe)
一人では歩けません。
♪もう一人で歩けない〜 足尾の風が強すぎて〜♪(r)
おしゃべりしながら退屈しのぎ(苦笑) (joe)
今日、一番辛かった行程です。帰りの林道はキビシイ!(r)
2016年05月01日 14:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 14:54
おしゃべりしながら退屈しのぎ(苦笑) (joe)
今日、一番辛かった行程です。帰りの林道はキビシイ!(r)
ミツバツツジ(joe)
アカヤシオとの区別がつきませんでした(r)
2016年05月01日 15:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/1 15:01
ミツバツツジ(joe)
アカヤシオとの区別がつきませんでした(r)
ヤマブキと一緒の株も。(joe)
黄色とピンクが美しい(r)
2016年05月01日 15:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/1 15:05
ヤマブキと一緒の株も。(joe)
黄色とピンクが美しい(r)
一部ぬかるみがあったので気をつけて歩きましょう。(joe)
2016年05月01日 15:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 15:15
一部ぬかるみがあったので気をつけて歩きましょう。(joe)
舗装路へ出た!(joe)
ゴールは近い!(r)
2016年05月01日 15:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 15:26
舗装路へ出た!(joe)
ゴールは近い!(r)
ヤマツツジはまだ蕾です。(joe)
2016年05月01日 15:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 15:33
ヤマツツジはまだ蕾です。(joe)
ようやくゲート!ここまで来ればもうすぐゴール。(joe)
精神修行の林道でした(r)
2016年05月01日 15:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 15:44
ようやくゲート!ここまで来ればもうすぐゴール。(joe)
精神修行の林道でした(r)
車をデポしていたかじかの湯に到着。そのまま風呂へ直行」(joe)
下山地が温泉はイイですね(r)
2016年05月01日 15:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 15:48
車をデポしていたかじかの湯に到着。そのまま風呂へ直行」(joe)
下山地が温泉はイイですね(r)
湯上がりはやはりコレかな、とw(joe)
師匠はいつもの赤。ワタクシはピンクw(r)
2016年05月01日 16:28撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/1 16:28
湯上がりはやはりコレかな、とw(joe)
師匠はいつもの赤。ワタクシはピンクw(r)
帰りの関越道三芳PAフードコート内『肉処 壱丁田』にて牛てき丼♪美味かった(*´ω`*)(joe)
ワタクシは一足先に帰りました。お疲れ様でした!!(r)
2016年05月01日 21:01撮影 by  iPhone 5, Apple
15
5/1 21:01
帰りの関越道三芳PAフードコート内『肉処 壱丁田』にて牛てき丼♪美味かった(*´ω`*)(joe)
ワタクシは一足先に帰りました。お疲れ様でした!!(r)

感想

マニアック師匠じょーサマから、今回もマニアックなお誘い。
「中倉山行きませんか?」

一瞬、中倉山と言われてもすぐには思い浮かばなかったのですが、実は以前から気になっていたお山でした。庚申山までの周回コースを取るには車2台必要なのですが、そもそも中倉山に興味がある人が周囲にいなくて、心の奥底にしまい続けたままだったのです。
今回、師匠のお導きにより、心の奥底から取り出して遂に実現することができました。

で、コースの感想は、「凄い・・・」の一言。
色々な意味で「凄い・・・」という一言しか出ませんでした。
オロ山から庚申山に入って、樹林帯を歩けることの喜び、獣の気配が漂うことの素晴らしさ、水場の水を飲めることのありがたさを実感しました。
いつの日か、お山が元の姿に戻ってくれることを願っています。

・・・でも、今回のハイライトは庚申山山頂で出会った方からのこのお言葉。
(自分の顔を見ながら)「20代ですか?!」

小躍りしたくなるのを必死に堪えていたのは、言うまでもありません(^^)
そんなワタクシ、42歳(+_+)

GW山行第2弾!また栃木へと行きましたw

気にはなりながらもすぐに行くことはないな、と思っていた足尾の山。
4月上旬、kakomidoさん( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-843959.html )とtetsuareiさん( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-842420.html )がほぼ同時にここの記録を公開。
こうなってくると、俄然スイッチがON!となってしまう訳でありまして(苦笑)

とはいえ、まぁそんなすぐに出かけるつもりもなかったので、とりあえずは「種蒔き」ということで、マニアック大好きrickleさんに打診。

なんとrickleさん、まさかの「温め続けていた山」だったようで。
そうなると話はポンポンと進んで、あっという間に決行になったのでした(笑)

どうせやるなら…ってことで、車2台使って庚申山まで縦走してしまおう!ということに。
庚申山まで行くのならコウシンソウもちょっと確認しに行ってみたいぞ…と、だいぶ欲張ったコース設定になってしまいました。
(花季としてはもう少し先ですが今年は暖かいからどうかなぁ…と淡い期待)

中倉山からその先の稜線、話には聞いていましたが、実際に見たそれのインパクトは絶大で。
写真で切り取ると普通の「森林限界越えの山」っぽいのですが、歴史的背景を考えると複雑な気分になりました。
2人とも風景を目の前に若干絶句気味でしたし…。

そして庚申山。
残念ながらコウシンソウはやはり早かったみたいで影も形もありませんでしたが『お山巡りコース』を歩き切れたので、これはこれで収穫だったかな、と思います。

今年のGWは恒例の南ア深南部に出られそうもないので、日帰りでマイナー山行となりましたが単なる登山とは違いイロイロと考えさせられる内容になりました。

自分は元々樹林帯も嫌いじゃないのですが、もっと森を大切にしたいなー、と。
そんなことを思いながら過ごす1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

異議しかない(怒)
ジョーさん&リックロさん こんばんは〜!!

なかなかマニアックなコースを楽しまれきましたね、お二人のコラボも終始楽しそうでレコ見ててうらやましい限りでした。

ところで「20代」???

はあ??

コンタクトレンズし忘れてたんでしょ

JAROに報告しときます

御二方ともお疲れ様でした〜
2016/5/2 19:22
Re: 異議しかない(怒)
あれぇ??
drunkyさん、悔しいんですか??
まぁ、自分も20代なんて思ってないですが、意図せず言われちゃったら仕方ないですよね
是非、drunkyさんもステキな異人さんにステキな愛の言葉を言われるよう、期待しています

…今回は、色々な事を真面目に考えてしまう山行でした。
山を愛する者として、Jaroに行く前にこの山の風景を思い浮かべて欲しいと、心から願わずにいられません。

でも、Jaroは受け付けても、自分は20代という意見対する批判は、いっさい受け付けません
2016/5/2 22:29
異議きました(笑)
To:drunkyさん

こんにちは!
予想通りの即ツッコミ、ありがとうございました(笑)

それはさておき、このコース、1人ではあまり入りたくない雰囲気でしたが、rickleさんとともに協議しながら歩いていったら何とかなりました

なかなかのドMコースでしたので、drunkyさんもぜひチャレンジしてみてください!
2016/5/5 7:37
初めまして(^-^)
taka0129と言いますm(_ _)m
レコ楽しんで読ませてもらいました。
素敵なコースだと思います🍀🍀

足尾山塊…マニアックですが、自分大好きでよく歩いています。最近はたくさんの方々が訪れてくれるようになってきたので、嬉しいです(^-^)
また、歩きたくなりました。

お二方…お疲れさまでした👍👍
2016/5/2 21:04
Re: 初めまして(^-^)
taka0129さん、こんにちは!

足尾は、中々渋い山が多いですよね
人が多い山が苦手な自分にとっては、魅力的な山域です
今回の山行は、色々と考えさせられものでしたが、それだけにちゃんと知っておくべき歴史なんだろうと痛感しました。

何年先になるかわかりませんが、袈裟丸山、沢コースの皇海山、日光白根ー皇海山は、ずっと念頭にあるコースです。
是非、参考にさせて下さい!


…見た目だけ若いうちに
2016/5/2 22:36
Re: 初めまして(^-^)
To:taka0129さん

はじめまして!

このエリアは渋いお山がたくさんあり、なかなか面白いですね
交通アクセス面で少し行きづらさはあるのですが、まだ訪れていない山へもまた歩きに行ってみたいと思います!
2016/5/5 7:48
とち〜ぎ〜☆
ジョーさん rickle さん こんばんわ

栃木へようこそ第2段〜
中倉山〜、知っていますが、登っていません
人によっては危ない雰囲気で一応バリルート〜?!、森林限界を超えた山〜?!、そして一本のブナ〜 と、隠れた人気ですね
足尾銅山…たぶん栃木県民にとっては残念という歴史と捉えている方が多いと思います
わたしは山は登っていないのでなんとも言えませんが、やはり歴史を振り返る景観なのですね
庚申山はコウシンソウが気になっていたのですが、いい時期は梅雨時期なんですよね
かなりのロングコース、お疲れ様でした〜
今回は餃子は食べられなかったのですね〜、今度浜松の餃子食べます〜
2016/5/3 0:08
あし〜お〜★
To:makibitoさん

こんにちは!
また栃木にお邪魔しました(笑)

栃木県民のみならず、あの光景のインパクトは絶大じゃないですかねぇ。。。
中倉山〜沢入山あたりまででもその空気感は凄く感じられますので、ぜひ出掛けてみてくださいませ

今回、群馬経由で向かいましたので餃子ナシでした…というか、さすがに連続餃子はしないですね(笑)
2016/5/5 8:01
Re: とち〜ぎ〜☆
makibitoさん、こんにちは!
返信遅くてゴメンなさい

中倉山、人気の理由は良くわかります。
でも、歴史的な背景を透かして見てしまうと、素直に楽しいとは言えない、複雑な心境になってしまうお山でした。

お花は不得手なのですが、噂のコウシンソウは見たいと思っていたので、残念でした
庚申山もなかなか行きにくいお山ですが、1年半で2回行っているので、3回目があればコウシンソウですね
2016/5/6 6:33
先取りできてたなんてー(*⌒∇⌒*)テヘ♪
joeさん、rickleさん今晩は!
マニアックなお二人が温めていた を先取りできていたなんてー
すっごく感激ですぅcrying(←嬉し涙)

中倉山、本当に素敵で良い山ですよねー!
また歩きたいって思えました。

それに加えて庚申山をも加えて周回していらしたなんてー
羨まし過ぎる!!!
藪漕ぎがちょっと私には・・・
でも、いつか挑戦したいと思えるルートgood
きっと、私だと倍近い時間がかかってしまいそう。
コースタイムのUPを楽しみにしてま〜すconfident
2016/5/3 22:14
火付け役レコ
To:kakomidoさん

こんにちは!
中倉山は独特の景観でしたが、いろんな事を考えさせられながら歩いていました。
今度歩くときはもう少し植生が復活してから…と思うところなのですが、事件から1世紀でこれなのでその難しさはすぐ想像できてしまいますね

コースタイム、もう少々お待ちくださーい
2016/5/5 8:06
Re: 先取りできてたなんてー(*⌒∇⌒*)テヘ♪
kakomidoさん、こんにちは!
返信遅くてゴメンなさい

中倉山、気になるお山ですよね〜。
でも一人で行く気はしなかったし、興味がありそうな人もいなかったので、訪問はずっと先だと思っていたのですが、じょー師匠のお導きで実現できました

ココは、クルマ2台で周回すると色々な風景を堪能できますよ!
自分たちは見られなかったけど、コウシンソウの季節に是非チャレンジしてください
2016/5/6 6:38
コウシンソウは梅雨の時期です
こんにちは。
先日同じコースを知り合いが歩いていましたので、あれーと思ってしまいました。そうとうマニアックですよねー。でも私もこういうの大好きです。皇海山が中倉山から見ると格好いんですねー。素晴らしいです、私も1本ブナとこの皇海山を見てみたいです。

コウシンソウは梅雨の時期です、行かれた山コースと庚申山に登る岩場の上の右側に有ります。
2016/5/11 16:24
今年の花の早さに淡い期待を抱いてみたものの…
To:yumesoufさん

こんにちはー。

このコース、歩いている山は痛々しいのですが、皇海山がとにかくカッコ良かったです
ブナの木も印象的ですが、早く仲間ができるといいなぁ…という気もします

コウシンソウ、5月下旬以降が花季というのは知っていたのですが…。
今年のこの気候の変化の早さに、せっかちな株はないかなー、と思ったのですが、せっかちなのは我々だった模様です。。。
2016/5/11 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら