また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 860039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鎖場天国 両神山(坂本→日向大谷)

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,421m
下り
1,296m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:15
合計
5:45
8:15
70
9:25
9:25
55
10:20
10:20
95
11:55
12:10
110
14:00
日向大谷バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
地元〜西武秩父駅
西武秩父〜小鹿野役場
小鹿野役場〜坂本

復路
日向大谷〜薬師の湯
薬師の湯〜西武秩父
西武秩父〜地元
コース状況/
危険箇所等
坂本〜大岩
始めは国道歩き。登山口から沢の間に作業道トラップがあります。左右の道の両方にピンクリボンがついている箇所があります。右に進むと八丁峠まで何kmと記された看板があるはずです。作業道トラップを過ぎると、山の神という場所に出ます。この先から崩壊気味の道になります。崩壊しそうな足場、不明瞭な道、渡渉などが続きます。ただし、ピンクリボンなどの目印が10m間隔であるので、なんとかなります。

大岩〜八丁峠
迷いやすい場所は少ないですが、崩壊気味のトラバースや足場が不安定な急登があります。

八丁峠〜両神山山頂
鎖場が何十箇所もあります。直角に近い鎖場もあります。やや高度感がある鎖場が多いです。

両神山山頂〜日向大谷
簡単な鎖場があるくらいで難しいところはありません。
電車、バス、バスと自宅から3時間以上かかって坂本に到着。西武秩父から乗っていた他の人たちは他のバス停で降りました。この時間帯の登山者は私一人。
2016年05月03日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:15
電車、バス、バスと自宅から3時間以上かかって坂本に到着。西武秩父から乗っていた他の人たちは他のバス停で降りました。この時間帯の登山者は私一人。
国道を歩いて登山口へ。この日は天気がもう少しいいはずですが、曇りになっています。
2016年05月03日 08:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:25
国道を歩いて登山口へ。この日は天気がもう少しいいはずですが、曇りになっています。
登山口。
2016年05月03日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:27
登山口。
ここからスタート。
2016年05月03日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:27
ここからスタート。
思ったより踏み跡がはっきりついています。
2016年05月03日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:28
思ったより踏み跡がはっきりついています。
新緑が綺麗。
2016年05月03日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:29
新緑が綺麗。
噂の作業道トラップ。ピンクリボンが両方についている。しかし、予習済みなので、迷いません。右です。
2016年05月03日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 8:36
噂の作業道トラップ。ピンクリボンが両方についている。しかし、予習済みなので、迷いません。右です。
作業道トラップから少し歩くと、山の神という場所に着きます。ここからが本当の難路です。
2016年05月03日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:42
作業道トラップから少し歩くと、山の神という場所に着きます。ここからが本当の難路です。
最初の試練。どうってことありません。
2016年05月03日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:43
最初の試練。どうってことありません。
ここも見た目ほど大したことありません。左から進みます。
2016年05月03日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:45
ここも見た目ほど大したことありません。左から進みます。
若干、迷いやすい場所。
2016年05月03日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 8:53
若干、迷いやすい場所。
渡渉は数箇所。
2016年05月03日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:54
渡渉は数箇所。
ピンクリボンを頼りに進みます。
2016年05月03日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:57
ピンクリボンを頼りに進みます。
ピンクリボンを見つけます。
2016年05月03日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 8:57
ピンクリボンを見つけます。
この橋を渡りました。
2016年05月03日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 8:58
この橋を渡りました。
ここのロープは要注意。
2016年05月03日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:01
ここのロープは要注意。
ここも崩れやすい。
2016年05月03日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:01
ここも崩れやすい。
崩壊箇所
2016年05月03日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 9:06
崩壊箇所
山奥かと思いきや、道路が近くにあります。
2016年05月03日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:10
山奥かと思いきや、道路が近くにあります。
難しいと思ったら、ピンクリボンロードから外れてました。
2016年05月03日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:11
難しいと思ったら、ピンクリボンロードから外れてました。
崩落気味ですが、道路に出られそうです。
2016年05月03日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:22
崩落気味ですが、道路に出られそうです。
道路に通じてそうな道。
2016年05月03日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:22
道路に通じてそうな道。
大岩に到着。
2016年05月03日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:23
大岩に到着。
八丁峠まで2km。
2016年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:25
八丁峠まで2km。
新緑が綺麗。
2016年05月03日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:31
新緑が綺麗。
大岩から八丁峠まで、急で滑りやすい道があります。
2016年05月03日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:38
大岩から八丁峠まで、急で滑りやすい道があります。
相変わらず歩きにくい。
2016年05月03日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 9:49
相変わらず歩きにくい。
この急登がきつかった。
2016年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 9:57
この急登がきつかった。
分岐点
2016年05月03日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:12
分岐点
ようやく八丁峠。長かった。
2016年05月03日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:18
ようやく八丁峠。長かった。
アカヤシオツツジ
2016年05月03日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:22
アカヤシオツツジ
どうも、この山が天気の境界になっているようです。東側は雲、西側は明るく遠くが見えます。
2016年05月03日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:23
どうも、この山が天気の境界になっているようです。東側は雲、西側は明るく遠くが見えます。
見頃を迎えています。
2016年05月03日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:28
見頃を迎えています。
鎖登場
2016年05月03日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 10:31
鎖登場
八丁峠のルートは展望がいいルートです。この時季花も楽しめます。
2016年05月03日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:37
八丁峠のルートは展望がいいルートです。この時季花も楽しめます。
名前は分かりませんが、山々がよく見えます。
2016年05月03日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:38
名前は分かりませんが、山々がよく見えます。
2016年05月03日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:44
山頂はまだ遠いです。八丁峠から人を見かけるようになりました。坂本から八丁峠まで登山者を見かけませんでした。
2016年05月03日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 10:51
山頂はまだ遠いです。八丁峠から人を見かけるようになりました。坂本から八丁峠まで登山者を見かけませんでした。
西岳。ここから東岳まで鎖場の連続。
2016年05月03日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:56
西岳。ここから東岳まで鎖場の連続。
2016年05月03日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:56
雲が東から山に向かって駆け上がっていました。
2016年05月03日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 10:56
雲が東から山に向かって駆け上がっていました。
2016年05月03日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:00
2016年05月03日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:08
2016年05月03日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:10
ここの鎖場は正規ルートが分かりません。
2016年05月03日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:11
ここの鎖場は正規ルートが分かりません。
2016年05月03日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:19
2016年05月03日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 11:23
2016年05月03日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:31
2016年05月03日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:31
2016年05月03日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:31
東岳到着。
2016年05月03日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:31
東岳到着。
前東岳だと思ったら、何と両神山山頂。
2016年05月03日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/3 11:56
前東岳だと思ったら、何と両神山山頂。
山頂からの景色はそこそこ。
2016年05月03日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:56
山頂からの景色はそこそこ。
2016年05月03日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 11:56
2016年05月03日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:06
この時間なら15時10分のバスに余裕で間に合いそう。ここにいても暇なので下山開始。
2016年05月03日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:08
この時間なら15時10分のバスに余裕で間に合いそう。ここにいても暇なので下山開始。
2016年05月03日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:26
階段や鎖などあり。鎖は八丁峠ルートと比べると、大したことありません。
2016年05月03日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:33
階段や鎖などあり。鎖は八丁峠ルートと比べると、大したことありません。
清滝小屋
2016年05月03日 12:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:47
清滝小屋
問題なく泊まれそう。
2016年05月03日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 12:49
問題なく泊まれそう。
日向大谷ルートはよく整備されています。坂本ルートと全く違います。
2016年05月03日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 13:16
日向大谷ルートはよく整備されています。坂本ルートと全く違います。
新緑
2016年05月03日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 13:21
新緑
登山道終了
2016年05月03日 13:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/3 13:51
登山道終了
2016年05月03日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 13:52
バス停到着。1時間以上余りました。
2016年05月03日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/3 13:57
バス停到着。1時間以上余りました。
撮影機器:

感想

坂本から両神山を目指すルートは前々から検討してました。予習の成果なのか、予想よりあっさり行けました。
八丁峠から先は鎖場続きでスリルが味わえました。草木が多かったので、想像より高度感はなかった。展望が良好な面白いルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

八丁尾根
ikasama さん、こんにちは。
はじめまして、同日にバス停で1番目に並んでいた方ではないでしょうか。
わたしは、三番目にいたメガネの者です。

八丁尾根をあっさりと歩いてこられたようですね。
ルート状況など大変に参考になります。

今回わたしは、日向大谷からの簡単ルートで登りました。
八丁尾根はとても興味があります。
山というより、アクセスが最大の課題かもと思っています。。。

それでは良い山行を
2016/5/4 14:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら