ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860755
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾

鍋倉視察 鍋倉山版

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:29
距離
3.5km
登り
431m
下り
418m
天候 曇り(どんよりした晴れ?)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋倉高原
コース状況/
危険箇所等
踏み抜き注意
側溝を踏み抜いて脛を負傷しました
その他周辺情報 北陸新幹線飯山駅のご利用ありがとうございます。
寺の町、スイーツの町いいやまをよろしくどうぞ。
飯山線にも乗ってね。

温泉は戸狩温泉、飯山湯滝温泉、野沢温泉など
戸狩温泉(550円)
http://www.togari.jp/spa/
飯山湯滝温泉(510円:森の家宿泊者割引きで300円となります)
http://www.yutakionsen.net/
ほか、野沢温泉(無料〜寸志〜500円〜)
http://www.nozawakanko.jp/spa/sotoyu.php

鍋倉高原森の家
http://www.nabekura.net/index.html
とても美味しい葉っぱを観察。
今年の山菜はかなり早い様子。
2016年05月02日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/2 10:42
とても美味しい葉っぱを観察。
今年の山菜はかなり早い様子。
鍋倉高原風景
関田山脈にも残雪がほとんど見れない。
2016年05月02日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:01
鍋倉高原風景
関田山脈にも残雪がほとんど見れない。
なべくら高原森の家
修学旅行の生徒かな?各班に別れてガイドによる観察ツアーが行われていました。
2016年05月02日 11:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:12
なべくら高原森の家
修学旅行の生徒かな?各班に別れてガイドによる観察ツアーが行われていました。
西の沢へ
残雪状況はご覧の通り。
ブナの芽吹きは早いものはこの辺りで始まりつつある。
上部のブナはまだ。
残雪が無いのにブナの芽吹きが始まっている、見た事ない光景にカルチャーショックを受ける。
2016年05月02日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:50
西の沢へ
残雪状況はご覧の通り。
ブナの芽吹きは早いものはこの辺りで始まりつつある。
上部のブナはまだ。
残雪が無いのにブナの芽吹きが始まっている、見た事ない光景にカルチャーショックを受ける。
とりあえずお昼ごはん(゜゜;)
タケノコ汁山ウド入り&山菜天ぷら
きゅうり味噌
2016年05月02日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:50
とりあえずお昼ごはん(゜゜;)
タケノコ汁山ウド入り&山菜天ぷら
きゅうり味噌
たらのめ、山うどの葉、こしあぶら、アスパラなど
2016年05月02日 12:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/2 12:54
たらのめ、山うどの葉、こしあぶら、アスパラなど
山ごはん風景
最初はしちりん+ダッチオーブンで天ぷらを行ったが、油の温度管理が難しいのでガソリンバーナーで。
弱まった炭火はタケノコ汁の保温に最適。
2016年05月02日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:13
山ごはん風景
最初はしちりん+ダッチオーブンで天ぷらを行ったが、油の温度管理が難しいのでガソリンバーナーで。
弱まった炭火はタケノコ汁の保温に最適。
最後にシャウエッセン
天ぷら粉がちょうど無くなった事もあって素揚げにする。
2016年05月02日 13:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:35
最後にシャウエッセン
天ぷら粉がちょうど無くなった事もあって素揚げにする。
山ごはん最強三種のコシアブラの天ぷら、たけのこ汁、おむすび。
箸は棒切れを削ったもの。
2016年05月02日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:38
山ごはん最強三種のコシアブラの天ぷら、たけのこ汁、おむすび。
箸は棒切れを削ったもの。
デザート系
2016年05月02日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:56
デザート系
赤ちょうちん
昨日、廻り目平キャンプ後、縦走スタートされるanby隊長よりお預かりしています。
2016年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:18
赤ちょうちん
昨日、廻り目平キャンプ後、縦走スタートされるanby隊長よりお預かりしています。
鍋倉
ご覧の通り。
2016年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:18
鍋倉
ご覧の通り。

西の沢駐車場の様子。
2016年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:18

西の沢駐車場の様子。

西の沢駐車場の様子。
2016年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:18

西の沢駐車場の様子。
開通は5月20日の見込み(5月2日時点)
路上に雪はもうほぼないが、崩落危険個所があるので補修工事後(業者はまだ未手配)に安全が確認されてから開通との道路管理事務所談。
2016年05月02日 14:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:28
開通は5月20日の見込み(5月2日時点)
路上に雪はもうほぼないが、崩落危険個所があるので補修工事後(業者はまだ未手配)に安全が確認されてから開通との道路管理事務所談。
得意の野沢温泉十王堂で温泉たまご
ネットを忘れてビニール袋で突っ込む
2016年05月02日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:37
得意の野沢温泉十王堂で温泉たまご
ネットを忘れてビニール袋で突っ込む
大湯
例年ならGW末まで滑れる野沢も、今年は既に終了。
GW中とあって、シーズン後の平日に関わらず賑わっていました。お客さん来て欲しいですね。
2016年05月02日 15:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 15:51
大湯
例年ならGW末まで滑れる野沢も、今年は既に終了。
GW中とあって、シーズン後の平日に関わらず賑わっていました。お客さん来て欲しいですね。
黒部川のイワナ
実家に帰宅後、親父が釣ってきたもの。
2016年05月02日 18:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/2 18:13
黒部川のイワナ
実家に帰宅後、親父が釣ってきたもの。
以下は参考写真
直近5年の5月の西の沢の様子
残雪とブナの芽吹き具合の比較
2011年5月14日
2011年05月14日 14:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
5/14 14:26
以下は参考写真
直近5年の5月の西の沢の様子
残雪とブナの芽吹き具合の比較
2011年5月14日
2012年5月20日
鍋倉・栄山では今世紀最高の記録的な降雪&積雪の年。
2012年05月20日 08:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 8:16
2012年5月20日
鍋倉・栄山では今世紀最高の記録的な降雪&積雪の年。
2013年5月18日
春先までは絶望的な残雪量でしたが、その後の異様寒波で雪どけが極端に遅れ、最終的には遅くまで多くの残雪が残った。
2013年05月18日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/18 12:09
2013年5月18日
春先までは絶望的な残雪量でしたが、その後の異様寒波で雪どけが極端に遅れ、最終的には遅くまで多くの残雪が残った。
2014年5月11日
関東山梨、長野市内などで記録的大雪の年。鍋倉では前年より遥かに多い積雪も雪どけは早かった。
2014年05月11日 07:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:07
2014年5月11日
関東山梨、長野市内などで記録的大雪の年。鍋倉では前年より遥かに多い積雪も雪どけは早かった。
2015年5月17日
前年を更に上回る積雪量も、雪どけは記録的なほど早かった。直近3年の鍋倉では、5月の残雪量は、降雪量に反比例している。
2015年05月17日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/17 9:28
2015年5月17日
前年を更に上回る積雪量も、雪どけは記録的なほど早かった。直近3年の鍋倉では、5月の残雪量は、降雪量に反比例している。
撮影機器:

感想

視察と言いつつ、西の沢駐車場から眺めた程度で済みません。5月2日の状況など。
・残雪は少ない。
・昨年で言えば概ね5月末程度と少なく、スキーで滑ってこれるギリギリ。
・ブナの芽吹き具合は例年よりかなり早いが、異様に早かった昨年よりは遅れている。
・山菜は早かった昨年よりも更に早い印象。

コシアブラも鍋倉高原柄山地区辺りではピークを迎えているものの、さすがに山(西の沢から上)ではまだ出ているものはない(恐らく関田山脈で最も早く出る昨年採集した尾根上もまだ出ていないはず)、また、今年も店舗でのコシアブラの販売はありません。
と言ったところです。

以上を踏まえ、5月14日の予想では、
・例年と同じコースでの鍋倉山登山は至難。
・中腹から山頂辺りにかけてブナの芽吹き・新緑は絶好となりそう。
・しかし残雪は谷筋や上部などに限定される。
・昨年コシアブラを採集した尾根は今年も良いタイミング、関田峠付近ではまだ早そう。
・森の家コテージでは蚊が発生してくる。
・スキーは現実的ではない(板を背負って行き、残雪斜面で僅かに滑る事は可能)
・20日林道開通の予定が早まる事はあり得るが、14日には間に合わない。

関田山脈で最高のブナ林である鍋倉ブナの回廊(ジャンクションから鍋倉山頂まで)付近のブナの芽吹き・新緑は絶好で、その辺りには残雪も残っているものと思われる。
西の沢中腹辺り(例年の下山コース)もブナの新緑が良く、残雪も多少残ると思われるが、そこへ到達&抜け出る事は至難。

と言う事で、14日の行動計画は以下のプランが考えられます。
プランA
関田峠から黒倉山経由の登山道で鍋倉山+ブナの回廊
例:西の沢(9:00)−関田峠(9:45)−黒倉山(10:45)−鍋倉山(11:15)〜ブナの回廊往復(~13:00)〜関田峠(14:30)−西の沢(15:00)=森の家(15:30)=温泉(~16:45)=森の家(17:00)

プランB
関田峠から牧峠まで信越トレイル縦走
例:西の沢(9:00)−関田峠(9:45)−梨平峠(10:30)−牧峠(~13:30)−鬼ぶな(14:00)−森の家(15:30)=温泉(~16:45)=森の家(17:00)

プランC
茶屋池・ブナの小路の散策
例:西の沢(9:00)−関田峠(9:45)−茶屋池周回〜ブナの小路散策(~11:30)~ランチ(~13:00)−西の沢(13:30)=温泉(~14:45)=森の家(15:00)
任意で西の沢下山後に山菜観察orイワナ釣りを行う場合は+1時間半ほど

プランD:その他
例:(゜゜)

行程がラクで、残雪とブナの新緑が確実に見れる上に、ブナも太めな茶屋池周回・ブナの小路散策がサク姉さんには現実的でしょうか。温泉&早めにチェックインでゆっくり出来ます。
でもまぁ何を希望されるかに寄っては、これら以外にプランそのものが変わる事はあるかも知れませんが、基本の残雪とブナの新緑は楽しんで頂きたいです。

今週末辺り、もう一度鍋倉は鬼ぶな方面を視察する予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら