また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 864352
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

大崩山(宇土内登山口からピストン)

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.2km
登り
643m
下り
644m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:51
合計
4:09
5:35
104
7:19
7:19
8
7:27
7:28
9
7:37
8:27
77
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 宇土内登山口へはほそーい道路を1時間近くのぼっていきます。最後は未舗装の砂利道でした。
 登山口前はひろい駐車スペースになっています。トイレはありませんので、細い道路の途中の鹿川キャンプ場との分岐(交差点)にトイレのある広場があるので、そこですませておきましょう。あさ4時ごろでもつかえましたので、おそらく24時間大丈夫とおもわれます(^_^)
2016GW九州遠征・第3弾「大崩山」遠征最終日のきょうはウワサの大崩山に挑戦です!
2016年05月01日 05:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:35
2016GW九州遠征・第3弾「大崩山」遠征最終日のきょうはウワサの大崩山に挑戦です!
ウワサのコースを通りたかったのですが、最終日のきょうは岡山まで帰らないと行けないので宇土内コースで挑戦します!
2016年05月01日 05:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:36
ウワサのコースを通りたかったのですが、最終日のきょうは岡山まで帰らないと行けないので宇土内コースで挑戦します!
しかし登山口までの車の運転もけっこうたいへんでした(>_<)
2016年05月01日 05:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:37
しかし登山口までの車の運転もけっこうたいへんでした(>_<)
それではしゅっぱつします!まずは快適な林道あるき(^_^)
2016年05月01日 05:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:41
それではしゅっぱつします!まずは快適な林道あるき(^_^)
きえかかってますが、ここでつづら折れの林道を1段ショートカットできます(^_^)
2016年05月01日 05:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:47
きえかかってますが、ここでつづら折れの林道を1段ショートカットできます(^_^)
ふたたび林道へでました。
2016年05月01日 05:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:48
ふたたび林道へでました。
ここで林道をはなれ、ほんとうに登山道へ!
2016年05月01日 05:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:51
ここで林道をはなれ、ほんとうに登山道へ!
稜線まではなんだかうっそうとしていました(>_<)
2016年05月01日 05:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 5:53
稜線まではなんだかうっそうとしていました(>_<)
稜線にでたかな?
2016年05月01日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:11
稜線にでたかな?
でたみたい!北側の展望がひらけます(^_^)
2016年05月01日 06:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:12
でたみたい!北側の展望がひらけます(^_^)
お花の稜線でした。まだ朝日があたっていないので、美しいお花の鑑賞会は帰りにとっておくことにします(^_^)
2016年05月01日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:13
お花の稜線でした。まだ朝日があたっていないので、美しいお花の鑑賞会は帰りにとっておくことにします(^_^)
ミツバツツジのお出ましです(^_^)
2016年05月01日 06:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:15
ミツバツツジのお出ましです(^_^)
はやく朝陽あたれ〜。でも逆光で写真はとれなくなるな〜(>_<)
2016年05月01日 06:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:16
はやく朝陽あたれ〜。でも逆光で写真はとれなくなるな〜(>_<)
斜面もアケボノツツジとミツバツツジの競演です(^_^)
2016年05月01日 06:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:20
斜面もアケボノツツジとミツバツツジの競演です(^_^)
登山道ちかくにはアケボノツツジがたくさん!
2016年05月01日 06:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:21
登山道ちかくにはアケボノツツジがたくさん!
あと1週間で満開かな?
2016年05月01日 06:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:22
あと1週間で満開かな?
傾斜も緩やかで、たのしい稜線あるきです(^_^)
2016年05月01日 06:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:28
傾斜も緩やかで、たのしい稜線あるきです(^_^)
そらを見上げてみました(^_^)
2016年05月01日 06:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:29
そらを見上げてみました(^_^)
第一ピークがみえてきました!
2016年05月01日 06:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:32
第一ピークがみえてきました!
ここからすこし下りると、登山道はさらにゆるやかに(^_^)
2016年05月01日 06:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:33
ここからすこし下りると、登山道はさらにゆるやかに(^_^)
みぎもひだりもたのしい稜線です。
2016年05月01日 06:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:34
みぎもひだりもたのしい稜線です。
ちょこっとだけ岩もありました。
2016年05月01日 06:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:34
ちょこっとだけ岩もありました。
スミレの花がさいていました(^_^)
2016年05月01日 06:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:41
スミレの花がさいていました(^_^)
朝陽〜!まってました(^_^)
2016年05月01日 06:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:48
朝陽〜!まってました(^_^)
お花に日があたります(^_^)
2016年05月01日 06:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 6:58
お花に日があたります(^_^)
ナイスなタイミングでアセビも(^_^)
2016年05月01日 07:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:00
ナイスなタイミングでアセビも(^_^)
鹿野山との分岐。地図では破線でした。
2016年05月01日 07:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:04
鹿野山との分岐。地図では破線でした。
ことりがなにかをくわえておおいそがしで働いています(^_^)
2016年05月01日 07:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:08
ことりがなにかをくわえておおいそがしで働いています(^_^)
こっちへやってきた(^_^)
2016年05月01日 07:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:08
こっちへやってきた(^_^)
ところどころ森が切れて、展望のいい場所があります。
2016年05月01日 07:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:14
ところどころ森が切れて、展望のいい場所があります。
稜線が南におれてます。もうすぐ三差路かな?
2016年05月01日 07:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:16
稜線が南におれてます。もうすぐ三差路かな?
分岐にとうちゃく!
2016年05月01日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:19
分岐にとうちゃく!
ねこみみがおでむかえです(>_<)
2016年05月01日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:21
ねこみみがおでむかえです(>_<)
うえにのぼりたい衝動にかられます(^_^)
2016年05月01日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:22
うえにのぼりたい衝動にかられます(^_^)
石塚とうちゃくでした。
2016年05月01日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:22
石塚とうちゃくでした。
ここの展望はさいこうです!
2016年05月01日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:23
ここの展望はさいこうです!
まだあさの太陽ですね!
2016年05月01日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:23
まだあさの太陽ですね!
カメラであそんでみました(^_^)
2016年05月01日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:23
カメラであそんでみました(^_^)
山頂めざしてすすみます、っと・・・
2016年05月01日 07:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:27
山頂めざしてすすみます、っと・・・
ついた〜!
2016年05月01日 07:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:27
ついた〜!
ナイスな山頂標識ですね(^_^)
2016年05月01日 07:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:27
ナイスな山頂標識ですね(^_^)
帽子をおいてみました。展望をもとめてさきほどの石塚まですこしだけもどります。
2016年05月01日 07:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:30
帽子をおいてみました。展望をもとめてさきほどの石塚まですこしだけもどります。
たのしみにしていた展望。傾もばっちりですが、なんと九重や由布もはっきり!!
2016年05月01日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:37
たのしみにしていた展望。傾もばっちりですが、なんと九重や由布もはっきり!!
おもわずめいっぱいズームしました。感動です・・
2016年05月01日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:37
おもわずめいっぱいズームしました。感動です・・
南西方面。山深いですね〜
2016年05月01日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:37
南西方面。山深いですね〜
苗場山のような山影をはっけん!
2016年05月01日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:37
苗場山のような山影をはっけん!
大崩山群をワイドでパチリ!
2016年05月01日 07:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:38
大崩山群をワイドでパチリ!
祝子川方面もおさえておきます。
2016年05月01日 07:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:38
祝子川方面もおさえておきます。
地蔵岳からの尾根ものんきなかんじでいいですね(^_^)
2016年05月01日 07:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:39
地蔵岳からの尾根ものんきなかんじでいいですね(^_^)
岩肌がみえています。
2016年05月01日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:40
岩肌がみえています。
ズームしてみた。いつか祝子川からものぼってみたいなあ・・
2016年05月01日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:40
ズームしてみた。いつか祝子川からものぼってみたいなあ・・
というわけで、そろそろ朝ごはんにします!
2016年05月01日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:45
というわけで、そろそろ朝ごはんにします!
きょうは3日間の労(?)をねぎらうため、デザートをもってきました!!
2016年05月01日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:56
きょうは3日間の労(?)をねぎらうため、デザートをもってきました!!
おちゃうけは高千穂のホテルでもらった高千穂神楽まんじゅう〜!
2016年05月01日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 7:57
おちゃうけは高千穂のホテルでもらった高千穂神楽まんじゅう〜!
もぐもぐ・・おや?
2016年05月01日 08:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:07
もぐもぐ・・おや?
ことりがポーズをきめています(^_^)
2016年05月01日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:10
ことりがポーズをきめています(^_^)
とんでった・・。ではおります!
2016年05月01日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:10
とんでった・・。ではおります!
アセビが陽の光を浴びています。
2016年05月01日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:43
アセビが陽の光を浴びています。
ズームしてみた。
2016年05月01日 08:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:44
ズームしてみた。
満開になるときれいでしょうね〜
2016年05月01日 08:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:46
満開になるときれいでしょうね〜
かえりみちは朝陽を背に写真をとりまくりました(^_^)
2016年05月01日 08:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:46
かえりみちは朝陽を背に写真をとりまくりました(^_^)
まるで渓流のような雰囲気ですね(^_^)
2016年05月01日 08:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 8:58
まるで渓流のような雰囲気ですね(^_^)
おてんきでよかった(^_^)
2016年05月01日 09:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:01
おてんきでよかった(^_^)
わたし的にはミツバツツジがおきにいりになりました(^_^)
2016年05月01日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:08
わたし的にはミツバツツジがおきにいりになりました(^_^)
りっぱなさるのこしかけはっけん!
2016年05月01日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:09
りっぱなさるのこしかけはっけん!
会心のいちまい!
2016年05月01日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:11
会心のいちまい!
稜線の終点までかえってきました。立木に直接ペンキマークが。大胆ですね(>_<)
2016年05月01日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:15
稜線の終点までかえってきました。立木に直接ペンキマークが。大胆ですね(>_<)
林道ちかくまでおりると水のとれる場所が。くるときあったかな?
2016年05月01日 09:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:29
林道ちかくまでおりると水のとれる場所が。くるときあったかな?
林道にでました!
2016年05月01日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:30
林道にでました!
登山道入口のようすです。
2016年05月01日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:30
登山道入口のようすです。
では、林道をかえります。
2016年05月01日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:31
では、林道をかえります。
巨岩も。
2016年05月01日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:32
巨岩も。
林道ショートカットの入口。ちゃんとコーステープが施されています。
2016年05月01日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:33
林道ショートカットの入口。ちゃんとコーステープが施されています。
ケルンも積んであって安心!
2016年05月01日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:34
ケルンも積んであって安心!
林道の下段にでました。
2016年05月01日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:36
林道の下段にでました。
岩肌になにやらもようが・・・
2016年05月01日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:41
岩肌になにやらもようが・・・
なにかの化石でしょうか・・・??
2016年05月01日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:41
なにかの化石でしょうか・・・??
ついた〜〜!車は少しだけ増えていますね。
2016年05月01日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:43
ついた〜〜!車は少しだけ増えていますね。
駐車場からの林道入口です。ここで県警の方が行方不明者の方を捜索しておられました。おはなしを聞くと、きょうすれ違った方でしたので、情報提供しておきました。後日、無事帰宅されたとのご連絡を頂き、安心しました(^_^)
2016年05月01日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:43
駐車場からの林道入口です。ここで県警の方が行方不明者の方を捜索しておられました。おはなしを聞くと、きょうすれ違った方でしたので、情報提供しておきました。後日、無事帰宅されたとのご連絡を頂き、安心しました(^_^)
おてんきと無事の山行を、大崩山のかみさまに感謝します。ありがとうございましたm(_)m
2016年05月01日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 9:44
おてんきと無事の山行を、大崩山のかみさまに感謝します。ありがとうございましたm(_)m
くるときは真っ暗できづかなかったのですが、宇土内登山口までの道すがらに、カッコイイ山をはっけん!
2016年05月01日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 10:56
くるときは真っ暗できづかなかったのですが、宇土内登山口までの道すがらに、カッコイイ山をはっけん!
さっそく車を駐めて地図をみると、矢筈岳とのこと、のぼれるようなので次回はぜひ祝子川コースとあわせて挑戦してみようとおもいます!!
2016年05月01日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 10:58
さっそく車を駐めて地図をみると、矢筈岳とのこと、のぼれるようなので次回はぜひ祝子川コースとあわせて挑戦してみようとおもいます!!
というわけで岡山への帰路、臼杵のフェリー乗り場の前でたのしみにしていた食事です(^_^)
2016年05月01日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:17
というわけで岡山への帰路、臼杵のフェリー乗り場の前でたのしみにしていた食事です(^_^)
勝手丼(海鮮丼)がくるまで、牡蠣をいただきます。これで焼く場所もお借りできて1000円!
2016年05月01日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:19
勝手丼(海鮮丼)がくるまで、牡蠣をいただきます。これで焼く場所もお借りできて1000円!
ごくり(>_<)
2016年05月01日 13:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:20
ごくり(>_<)
いただきま〜す(^_^)
2016年05月01日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:28
いただきま〜す(^_^)
そうこうしていると勝手丼がやってきました!ネタがすくないのはわたしの予算がすくないからです(t_t)
2016年05月01日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:35
そうこうしていると勝手丼がやってきました!ネタがすくないのはわたしの予算がすくないからです(t_t)
のせて海鮮丼のできあがり!ここでは卵黄をおとすのですね!はじめての体験でした(^_^)
2016年05月01日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 13:37
のせて海鮮丼のできあがり!ここでは卵黄をおとすのですね!はじめての体験でした(^_^)
満腹になったのでフェリー乗り場へ。
2016年05月01日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 14:14
満腹になったのでフェリー乗り場へ。
さよ〜なら〜九州!またくるからね〜〜
2016年05月01日 14:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/1 14:44
さよ〜なら〜九州!またくるからね〜〜

感想

 こんかいも最高のおてんきにめぐまれ、下山後のおいしい食事もたのしむことができ大満足の山行となりました。ただ、宇土内登山口へは小さい自動車で行かないと、すれ違いがたいへんですね(>_<)1枚目の写真に写っていますが、バイクできたかたがおられました。けっこう驚いたのですが、晴れの日ならじつは大正解かもしれません!
 写真の説明欄にも書いたのですが、下山したとき県警の方が「昨日自宅を出て帰宅されていない方から届出があった。こんなひとをみかけませんでしたか?」との問いかけ。さいわい三差路のあたりですれ違った方のようでしたのでそのことをお伝えすると、さっそく携帯電話の通じる場所までもどって、ご自宅(だと思う・・・)に連絡をされていました。
 翌日はその警察官の方から私のところへも、「無事みつかりました!」とのご連絡を頂き、事故には至らなかったのですが、山岳救助(?)の一端を垣間みることができました。
 思えば阿蘇の根子岳では熊本県警のみなさんの訓練風景に出会い、三俣蓮華岳では小屋のみなさんの登山道整備にでくわし、黒部五郎小屋のご主人は無線機を肩に登山道整備をされておられ、地元の方をふくめておそらくもっともっとほんとうにたくさんのみなさんのご努力のうえに、わたしののんきなやまあるきが成り立っているんだろうな〜、などと、改めて多くの方へ感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 全国で登山者の安全のために汗をながしてくださっているみなさん、「ほんとうにありがとうございます」
 これからもじゅうぶん気をつけて山歩きをたのしんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら