また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 864439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

中倉山、沢入山 〜おなじみとなったブナに想いを〜

2016年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
13.0km
登り
1,147m
下り
1,152m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:46
合計
5:05
7:19
116
9:15
9:16
41
9:57
10:18
32
10:50
11:14
35
11:49
11:49
35
12:24
ゴール地点
7:19 足尾銅親水公園
9:15 中倉山
9:57 沢入山
11:49 中倉山取り付き点

山と高原地図に記載のないバリエーションルートです(ここ数年だいぶ歩かれているようで踏み跡はしっかりしていると思います)。
コースタイムも当然ありません。
登りはゆるゆる歩き始めましたが、途中からいつものぺースくらい。
下りはスタスタ歩いています。

リハ中の左足の様子を確認するため、公園内を見下ろせる東屋に最初歩いています。
なので最初の15分くらいは公園内お散歩ログです。

天候 晴れ うす曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅(あかがね)親水公園駐車場利用
15台前後駐車可能
トイレは公園内に仮設トイレがありました。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場から仁田元沢右岸尾根取付き地点
工事用のゲートをまたいで、工事用車両も通る道を30分前後歩きます。
(工事関係者の方にゲート内に入って良いか確認しました。ダンプに気をつけてとやさしい一言を頂きました。)
水道管の作業橋より少しだけ大回りになりますが、こちらから行けます。
右岸尾根の取付き地点の目印は、カーブミラーです。

・仁田元沢右岸尾根からろうそく岩
始めは急こう配、尾根上は両サイド切れてます。
ろうそく岩下部の樹林でルートが不鮮明に感じますが、ろうそく岩目指して突き上げれば間違いないと思います。

・ろうそく岩から中倉山、沢入(そーり)山
踏み跡は明瞭な稜線歩きです。

・下山時の中倉山から林道(中倉山の一般ルート的道)
所々急な下り、また落ち葉が多い箇所はスリップ注意。
九十九折となっています。
こちらから登られる方は、写真の石が積まれたケルンが目印です。
その他周辺情報 かじか荘 市外 610円
内風呂と露天風呂が一度脱衣所を通らないといけない
お湯はいい湯した。
スマホの電波は庚申川沿いは入らないそうです。
仁田元沢右岸尾根取付き地点のミラー
2016年05月06日 07:49撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 7:49
仁田元沢右岸尾根取付き地点のミラー
取付き地点最初の急登より振り返る
2016年05月06日 07:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 7:57
取付き地点最初の急登より振り返る
私はこっちを上がって来た。
リハビリ中?の太ももも元気そのものです。
2016年05月06日 07:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 7:57
私はこっちを上がって来た。
リハビリ中?の太ももも元気そのものです。
結構遠いなあ
2016年05月06日 08:01撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 8:01
結構遠いなあ
斜面にヤシオが咲いていた
2016年05月06日 08:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 8:18
斜面にヤシオが咲いていた
登って来た尾根を振り返る。
日差しが強く、汗だくでした。
2016年05月06日 08:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 8:19
登って来た尾根を振り返る。
日差しが強く、汗だくでした。
たまにマーキングあります。
2016年05月06日 08:39撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 8:39
たまにマーキングあります。
ろうそく岩
これを目印に突き上げれば間違いないと思います。
2016年05月06日 08:52撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/6 8:52
ろうそく岩
これを目印に突き上げれば間違いないと思います。
素直にスバラ とは思えない
2000m未満の森林限界...
2016年05月06日 09:13撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 9:13
素直にスバラ とは思えない
2000m未満の森林限界...
むき出しの山肌
2016年05月06日 09:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:14
むき出しの山肌
中倉山到着
なんか独特な感じの山頂標識
2016年05月06日 09:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
4
5/6 9:14
中倉山到着
なんか独特な感じの山頂標識
稜線の左右で山肌が違います。
2016年05月06日 09:16撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:16
稜線の左右で山肌が違います。
ベタですが、孤高のブナ
足尾の山の変容を見守り続けている一本木。
2016年05月06日 09:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
8
5/6 9:19
ベタですが、孤高のブナ
足尾の山の変容を見守り続けている一本木。
あちこちにアカヤシオ咲いていました。
2016年05月06日 09:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/6 9:23
あちこちにアカヤシオ咲いていました。
うーん
2016年05月06日 09:29撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 9:29
うーん
大人の社会科見学的な山歩きです。
2016年05月06日 09:29撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/6 9:29
大人の社会科見学的な山歩きです。
また振り返る。
10年前の自分に「我慢」という言葉を聞かせたい。
今の自分にもか..
2016年05月06日 09:43撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/6 9:43
また振り返る。
10年前の自分に「我慢」という言葉を聞かせたい。
今の自分にもか..
社山の後ろに男体山
社山にもこちら側歩けるバカ尾根があるそうです。
2016年05月06日 09:47撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:47
社山の後ろに男体山
社山にもこちら側歩けるバカ尾根があるそうです。
一番奥に日光白根山
2016年05月06日 09:47撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:47
一番奥に日光白根山
沢入山に到着。
2016年05月06日 09:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:57
沢入山に到着。
ラン用手袋少し前に新調しました。
2016年05月06日 09:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:57
ラン用手袋少し前に新調しました。
左 庚申山
真ん中 オロ山
奥 皇海山 いつか行きたいお山です。
2016年05月06日 09:57撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 9:57
左 庚申山
真ん中 オロ山
奥 皇海山 いつか行きたいお山です。
こちらで休憩されていた方から、この界隈の山の楽しさを聞かせて頂き、ここ数日のモヤッとした気持ちはだいぶ晴れました。
クライミング要素のあるコースは×として、大平山から社山の周回は秋の紅葉シーズンに歩きたい。
フリーで行ける横場山ルートもいつか歩きたい。
2016年05月06日 09:59撮影 by  KYV35, KYOCERA
4
5/6 9:59
こちらで休憩されていた方から、この界隈の山の楽しさを聞かせて頂き、ここ数日のモヤッとした気持ちはだいぶ晴れました。
クライミング要素のあるコースは×として、大平山から社山の周回は秋の紅葉シーズンに歩きたい。
フリーで行ける横場山ルートもいつか歩きたい。
左の尾根は北尾根だそうです。
松木ジャンダルムなるものがあるそうです。要ザイルの尾根。
2016年05月06日 10:52撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 10:52
左の尾根は北尾根だそうです。
松木ジャンダルムなるものがあるそうです。要ザイルの尾根。
小さく北尾根を下りて行かれる登山者。
足尾の山の話をたくさん聞かせて頂きありがとうございました。
2016年05月06日 11:16撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
5/6 11:16
小さく北尾根を下りて行かれる登山者。
足尾の山の話をたくさん聞かせて頂きありがとうございました。
帰りは林道側へ下りるルートで。
2016年05月06日 11:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 11:20
帰りは林道側へ下りるルートで。
このケルンのところに出て来ます。
2016年05月06日 11:49撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 11:49
このケルンのところに出て来ます。
取付き地点のミラーまで帰って来ました。
左足で踏ん張れるようになったので、久々の五木ポーズ。
4
取付き地点のミラーまで帰って来ました。
左足で踏ん張れるようになったので、久々の五木ポーズ。
植樹活動が行われていました。
2016年05月06日 12:13撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
5/6 12:13
植樹活動が行われていました。
松木村跡...
2016年05月06日 12:22撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 12:22
松木村跡...
なんとなく釜無川林道のゲートを思い出した。
2016年05月06日 12:22撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
5/6 12:22
なんとなく釜無川林道のゲートを思い出した。
撮影機器:

装備

備考 カメラを忘れました。望遠レンズだけザックに入れてました...

水道管の作業橋を渡らずとも、工事用ゲートから少しだけ大回りすれば取り付き点への林道へ出れます。

感想

数年前から歩きたい山リストにストックされていた足尾の中倉山。
山と高原地図に記載のないルートですが、すっかり「孤高のブナ」で人気の山となり、踏み跡も明瞭となっていました。

いろんな方々のレコに書かれているように、2000m未満での森林限界、また特徴ある山肌は足尾銅山の鉱毒のもたらしたものです。
ブナにいろんな想いを馳せるも良し、いろんなことを考えながら大人の社会科見学的山歩きも良しと思いました。
私自身、ただ子供が健やかに成長できればいいな、時に近くで、また遠く見守ることだけは続けたいと思った。

そんなおセンチな気持ちを吹き飛ばしてくれたのが沢入(そーり)山でお会いしたソロ男性の足尾の山の楽しい歩き方の話。
中倉山から正面に見えた大平山。
まずは秋になったらこちらにお邪魔したいなあと思いました。
短い時間でしたが、たくさんの楽しい話をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

ゲスト
足尾銅山
がーねっちん、わんばんこ&お疲れさまでした

何年か前のツーリングの際に、足尾銅山の廃墟を見てきました。
この山肌は鉱毒によるものだったんですね

その時は周辺の荒涼とした雰囲気は何だろうと不思議に思いましたけど、この山容によるものだったのですかね

歴史に想いを馳せる山行もいいかも
2016/5/6 22:29
Re: 足尾銅山
大人の社会見学ですか・・・

写真のコメントからもいろんな想いが交錯してた山行だったんだなって
そう読み取れました。

たまにはこういうスタイルも いいのかもしれませんね。
2016/5/7 11:47
Re: 足尾銅山
nbさん、わんばんこ

ツーリングされている方も見かけましたよ。
だんだんと植樹が育っているようで、もしかしたらnbさんが見た頃はもっと荒涼としていたのかもしれないですね。
時にはこんな風に考えながら、歩いてもいいのかもしれないですね

そして山中で出会った方は、コメ頂いているようにユーザーさんでした。
ビックリポン
足尾の山、今、そそられています
2016/5/7 19:29
Re[2]: 足尾銅山
棟梁さん、こんばんは

いろんな想いどんだけ交錯するんだよっていうくらいに。
ちょいと落ち着いたらメッセージします。

ただただ山ではやっぱり出会いもあるもの
たくさんの足尾の山の話を聞けて、元気はつらつになりましたよ
2016/5/7 19:35
こんな山歩きもありですよ〜(^-^)v
亜門殿〜♪ こんにちは〜♪ ぽぽ太郎で御座います<(^-^)>

銅山鉱毒煙で露山化した間藤〜社山側、
仲間が立ち枯れ、朽果てて行く過程全てを見守っただろう孤高のブナ!
将に足尾山地を代表する景観です
しかし袈裟丸や庚申山・鋸山〜皇海山の樹海ちっくな風景もまた足尾山地です
この山塊は実に良い
鹿太郎達が大変多く、木々がもっとそだてば鳥ちゃん達がやってきて、 する!
そうすれば、木々の種子がやがて芽を出し元の姿に戻る事でしょう
しかし、この景観を目の当りにすると、やはり感慨深いものがありますよね

センチメンタルな山歩き
たまには、こんなスタイルがあっても良いでしょう〜(p^-^)p♪
中倉山から社山稜線への尾根は笹薮漕ぎ必須で御座います(p^-^)p♪
紅葉の時期は最高だと思います♪ ファイッツ!! (^-^)/~~
2016/5/7 12:27
Re: こんな山歩きもありですよ〜(^-^)v
ぽぽ太郎さん、こんばんは

事前にいろいろレコで見ていたものの、自分の目で見ると感慨深いというか表現できない気持ちでした。
同じ足尾の山でも違う、そして稜線の左右でも違う、山容。
だんだんと緑は増えてきているのでしょうね
NPOの「みちくさ」という小屋での活動なども行われているようです

人混みが苦手な自分、足尾側から社山に登り、紅葉を楽しみながら中禅寺湖も眺めたいと思っています。
センチメンタル、ジャァニー
2016/5/7 19:58
こんにちわ
沢入山で会ったDIYと言います。

足の調子が戻ってきてよかったですね。
また、秋に大平ー社山の稜線 、そして 中倉尾根をオロ山を抜けて庚申山・かじか荘まで歩いてみてください。 中禅寺湖側も紅葉きれいですが、何しろあっちは人だらけなので、足尾側がいいです。

なお、別れた後のドーム尾根、結局ザイル使わずに降りれちゃいました。
ハーネス着けて、ちょっと大袈裟でした
2016/5/7 16:52
Re: こんにちわ
DIYさん、こんばんはです。

まさかのユーザーさんでしたか。ビックリポンです
今朝、4/30の記録を見てあれまと驚いていました。
本当にたくさんの楽しい山歩きの話、ありがとうございました。
道中もお話したように、人混みが苦手な自分にとっては足尾側からの大平ー社山はベストコースっぽいですね
足尾の再訪はもう決定済みです(笑)

あっ、あの後のあの尾根結局ザイルなしで降りられたんですね
後ほどDIYさんのレコにもご訪問させて頂きますね。
あっ、足の具合はここ数年通っている接骨院の先生にも良くなっていると言われてホッとしています。
2016/5/7 20:06
たまには~
ノンビリとお山と向き合いお話するのもエエかもね。自然と答を導いてくれる気がするのは私だけかな〜。
昔の自分には優先順位も追加かな〜

たまにはスカッと山で大声出しとみるのもよいかも〜
2016/5/10 11:08
Re: たまには~
nanchiさん、こんばんは。

昔の自分に優先順位かあ。きっとそんなことも考えていなかったのかもしれません
前半、山と向き合い、後半は足尾の魅力に取りつかれワクワクモード。
変調の激しい山歩きでした

木曜、金曜は天気良さそうです
shichiさんに大声大会を挑んでみたいと思います
ありがとう。
2016/5/10 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら