また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 864596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

八丁トンネル駐車場〜両神山〜清滝小屋(ピストン)

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
1,135m
下り
1,131m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:40
合計
8:30
6:50
6:50
30
7:20
7:20
10
7:30
7:30
20
7:50
7:50
40
8:30
8:50
30
9:20
9:40
20
10:00
10:00
20
10:20
10:20
40
清滝小屋
11:00
11:00
30
両神神社
11:30
12:10
20
12:30
12:50
0
12:50
12:50
40
13:30
13:30
10
13:40
13:40
40
14:20
14:20
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父から国道299号を群馬方面へ進み志賀坂トンネル手前を左折し林道に入る。林道を延々登った八丁トンネル手前の駐車場に駐車(秩父駅周辺から1時間15分程度)
コース状況/
危険箇所等
八丁峠〜両神山のコースは鎖場の連続で「初心者向きでない」と登山道の看板にある通りです。
6時前に駐車場到着。10台程度駐車していました。
トイレがあったが凍結のおそれがあるため使用禁止になっていた。
2016年05月05日 06:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 6:14
6時前に駐車場到着。10台程度駐車していました。
トイレがあったが凍結のおそれがあるため使用禁止になっていた。
八丁峠の展望台
といっても木があって展望は今一つ
アカヤシオが咲いてます
2016年05月05日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 6:52
八丁峠の展望台
といっても木があって展望は今一つ
アカヤシオが咲いてます
アカヤシオをとってみました
2016年05月05日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 6:59
アカヤシオをとってみました
八丁峠を過ぎると鎖場が続きます
2016年05月05日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:02
八丁峠を過ぎると鎖場が続きます
稜線に出ると行蔵峠の岩壁がそそり立つのが見えます。
奥にはこれから登っていく両神山の稜線が続く。
2016年05月05日 07:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:15
稜線に出ると行蔵峠の岩壁がそそり立つのが見えます。
奥にはこれから登っていく両神山の稜線が続く。
この鎖を登ると
2016年05月05日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:23
この鎖を登ると
行蔵峠
2016年05月05日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:25
行蔵峠
行蔵峠から右にも道がありそうですが、先に道はありません
リボンにしたがって左へ進みます
2016年05月05日 07:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 7:25
行蔵峠から右にも道がありそうですが、先に道はありません
リボンにしたがって左へ進みます
10分足らずで西岳に到着
2016年05月05日 07:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:32
10分足らずで西岳に到着
西岳からの展望。目の前の山は八丁トンネルの上にある山だと思います(たぶん)
2016年05月05日 07:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 7:33
西岳からの展望。目の前の山は八丁トンネルの上にある山だと思います(たぶん)
西岳からの展望。中央に三宝山。となりに甲武信岳、その隣の枝が邪魔になっているのが木賊山。右側の画面3/4くらいの位置にある遠方のピラミダルの山は小川山
2016年05月05日 07:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 7:33
西岳からの展望。中央に三宝山。となりに甲武信岳、その隣の枝が邪魔になっているのが木賊山。右側の画面3/4くらいの位置にある遠方のピラミダルの山は小川山
手前の左側ピークがこれから登る東岳。
右端が両神山山頂(たぶん)
2016年05月05日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 7:34
手前の左側ピークがこれから登る東岳。
右端が両神山山頂(たぶん)
頭上注意。
2016年05月05日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:42
頭上注意。
西岳から下りきったところで東岳を見上げる
2016年05月05日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:44
西岳から下りきったところで東岳を見上げる
こんな鎖や
(登ってからとったので上から見てます)
2016年05月05日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:46
こんな鎖や
(登ってからとったので上から見てます)
こんな鎖を登り
2016年05月05日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:49
こんな鎖を登り
龍頭神社奥社到着
左に道がありましたが、両神山頂への道ではありません。
案内板には危険という意味の説明がありました。
2016年05月05日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:51
龍頭神社奥社到着
左に道がありましたが、両神山頂への道ではありません。
案内板には危険という意味の説明がありました。
祠に向かって右手側、こっちの道を進みます。
2016年05月05日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:51
祠に向かって右手側、こっちの道を進みます。
ナイフリッジ。ちょうど強い風が吹いてきたので、慎重に渡りました。
2016年05月05日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/5 7:54
ナイフリッジ。ちょうど強い風が吹いてきたので、慎重に渡りました。
また鎖
2016年05月05日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:57
また鎖
ぼーっとして直進して、この岩を登ってしまいしたが、
岩を登っている途中で違和感があったので、引き返すと
足元右側にピンクのリボンが..
2016年05月05日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 7:59
ぼーっとして直進して、この岩を登ってしまいしたが、
岩を登っている途中で違和感があったので、引き返すと
足元右側にピンクのリボンが..
さらによく見たら案内表示もありました
2016年05月05日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:00
さらによく見たら案内表示もありました
こんどはこの岩の脇にあるリボンに気づかず
2016年05月05日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:25
こんどはこの岩の脇にあるリボンに気づかず
右下に続く道を進んだところ
2016年05月05日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:25
右下に続く道を進んだところ
途中で道がなくりました
2016年05月05日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:26
途中で道がなくりました
矢印が消えかかっていて気付かなかった
2016年05月05日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:25
矢印が消えかかっていて気付かなかった
無事、東岳に到着
無事、東岳に到着
東岳から八ヶ岳をアップ
左から赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、天狗岳
手前の右側にある目立つ山は御座山
2016年05月05日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:32
東岳から八ヶ岳をアップ
左から赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、天狗岳
手前の右側にある目立つ山は御座山
東岳から八ヶ岳方向
御座山の右奥に、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山
2016年05月05日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 8:33
東岳から八ヶ岳方向
御座山の右奥に、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山
鎖場を何か所も登って、やっと両神山山頂に到着
1
鎖場を何か所も登って、やっと両神山山頂に到着
山頂のアカヤシオ
山頂のアカヤシオ
両神神社の奥社
両神山山頂から富士山
2016年05月05日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 9:23
両神山山頂から富士山
両神山山頂から秩父のシンボル武甲山
2016年05月05日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/5 12:46
両神山山頂から秩父のシンボル武甲山
時間が十分あったので両神神社の本社まで足を延ばしました
時間が十分あったので両神神社の本社まで足を延ばしました
両神神社本社の鳥居
両神神社本社の鳥居
さらに清滝小屋に向かって下ります
なだらかな下りでこの辺は歩きやすかった。
さらに清滝小屋に向かって下ります
なだらかな下りでこの辺は歩きやすかった。
清滝小屋の登山道案内板
今日はここで引き返すことにしました
清滝小屋の登山道案内板
今日はここで引き返すことにしました
清滝小屋から両神神社本社間の登山道。
下りは気になりませんでたが、登ってみると結構、急な登りです。
清滝小屋から両神神社本社間の登山道。
下りは気になりませんでたが、登ってみると結構、急な登りです。
清滝小屋から両神神社本社間の鎖場
八丁峠〜山頂の鎖場に比べると、傾斜は緩く、ホールドしやしいので鎖を使わなくてもいけます。
清滝小屋から両神神社本社間の鎖場
八丁峠〜山頂の鎖場に比べると、傾斜は緩く、ホールドしやしいので鎖を使わなくてもいけます。
清滝小屋から両神神社本社間の階段
清滝小屋から両神神社間の3/4くらい登ったところ
にあるので神社はもうすぐ
清滝小屋から両神神社本社間の階段
清滝小屋から両神神社間の3/4くらい登ったところ
にあるので神社はもうすぐ
両神神社本社〜山頂間の鎖場
ここも鎖を使わなくて大丈夫なレベルです
両神神社本社〜山頂間の鎖場
ここも鎖を使わなくて大丈夫なレベルです
両神神社本社からの登山道。山頂手前の鎖場
ここは多少きついかも
両神神社本社からの登山道。山頂手前の鎖場
ここは多少きついかも
両神神社本社からの登山道。山頂手前。
両神神社本社からの登山道。山頂手前。
再び山頂。
展望盤を撮影
再び山頂。
展望盤を撮影
両神山山頂から浅間山も見えました
両神山山頂から浅間山も見えました
下山時撮影した山頂〜東岳間の鎖場
ここはホールドできるところが見つけられず、鎖がないと、降りられませんでした。
下山時撮影した山頂〜東岳間の鎖場
ここはホールドできるところが見つけられず、鎖がないと、降りられませんでした。
下山時撮影した東岳〜西岳間の鎖場
ここも鎖がないと下りは無理でした
下山時撮影した東岳〜西岳間の鎖場
ここも鎖がないと下りは無理でした
八丁峠からのコースはアップダウンがあって、
下山時もこんな鎖場を登ったり下りたりで
下山も同じくらい体力と時間使います。
八丁峠からのコースはアップダウンがあって、
下山時もこんな鎖場を登ったり下りたりで
下山も同じくらい体力と時間使います。
無事、駐車場に到着
駐車場からの展望
無事、駐車場に到着
駐車場からの展望

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め 携帯 タオル カメラ ポール
備考 ピンクのリボンはバリエーションルートの目印のことがあり、他の山ではうかつに信用すると、かえって道に迷うケースもあるので要注意ですが両神山は素直に従ってよさそうです。
何か所かルートと違う道を進んでしまうことがあり、数分ですぐ気付いたので大事にはならなかったが、ピンクのリボンをちゃんと見ていたら間違うこともなかったので進路を決めるときはまわりをよく観察したい。(もちろん、そうでない場合もあり得るので100%ピンクリボンを信用せず、状況をよく確認したうえでの判断が必要)

感想

両神山は鎖があって非常にスリリングな山でした。アカヤシオの花も綺麗で、天気もよく展望もすばらしかった。
遠くて何度もこれる場所でないので、八丁峠からと、日向大谷から両方登ってしまおうと思ってましたが、途中で用事を思い出して帰らないといけなくなったのであきらめました。
いつかまた日向大谷からのルートも登りたいと思います。
注意したい点は、登山だけでなく、車の運転。登山口までの林道は、砂っぽい箇所が多く、スピードを出すと危険。特に下り急ブレーキをかけたらスリップします。対向車がいたら事故になるので、林道はゆっくり運転したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら