ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864814
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所 本谷〜中道 雨が降る前に行くぞ本谷!

2016年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
jabaontake その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
5.0km
登り
826m
下り
834m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:37
合計
4:57
天候 曇り/午後から雨予報
13℃くらい
ベースにウインドブレーカーでスタートしたがすぐにベースだけになった
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン中道登山口前駐車場
中道登山口手前の法面が工事中の為、駐車場から先が車線規制中。
中道登山口へは一度橋の下に降りてから道路をわたり階段を上ります。
コース状況/
危険箇所等
★本谷…バリルートで谷の分岐が複数ある。がそれぞれの谷や尾根にマークやテープ・踏み跡(鉄塔巡視路なども)があるようでルート確認要注意が必要です。
案内板などは無し。
覚えるまでは地図とコンパスとフィーリングと猪突猛進せずによく周りを確認しながら進む事が大事かも!?
・ヘルメットはあった方が安心です。

*休憩が少なくなっているのはバリルートの為です
平日+午後から雨なだけあってさすがの御在所もガラガラ
2016年05月06日 06:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:14
平日+午後から雨なだけあってさすがの御在所もガラガラ
駐車場前から車線規制中
2016年05月06日 06:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 6:28
駐車場前から車線規制中
法面の補強かな?
2016年05月06日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:29
法面の補強かな?
中道登山口前の橋は通行不可になっていました
2016年05月06日 11:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:17
中道登山口前の橋は通行不可になっていました
一の谷新道より入る
2016年05月06日 06:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:32
一の谷新道より入る
御在所山の家 前を通り過ぎると
2016年05月06日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:34
御在所山の家 前を通り過ぎると
本谷入口を示す赤ペンキ
2016年05月06日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 6:35
本谷入口を示す赤ペンキ
少し進むと堰堤の上にでて本谷へ
2016年05月06日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:38
少し進むと堰堤の上にでて本谷へ
序盤ルートは明瞭
2016年05月06日 06:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:40
序盤ルートは明瞭
巻道よりも直登した方が登りやすい所もある
2016年05月06日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 6:42
巻道よりも直登した方が登りやすい所もある
谷の中を歩いたり
2016年05月06日 06:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:48
谷の中を歩いたり
脇を歩いたり
2016年05月06日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:50
脇を歩いたり
点検道が分岐していたり
2016年05月06日 06:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 6:51
点検道が分岐していたり
ボチボチ登っていく
2016年05月06日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 6:54
ボチボチ登っていく
滝好きにはたまらないルートだ♪
2016年05月06日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 6:56
滝好きにはたまらないルートだ♪
高い滝は基本巻道
2016年05月06日 07:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:08
高い滝は基本巻道
高巻中
2016年05月06日 07:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:08
高巻中
どこまでも滝が続くな〜
2016年05月06日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:12
どこまでも滝が続くな〜
おっとあれは!
2016年05月06日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 7:17
おっとあれは!
不動滝〜 すごい迫力だ! 暫定鈴鹿1位だな♪
2016年05月06日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 7:19
不動滝〜 すごい迫力だ! 暫定鈴鹿1位だな♪
チョックストーンの迫力もすごいな〜
2016年05月06日 07:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 7:19
チョックストーンの迫力もすごいな〜
右側には白糸のような滝もある
2016年05月06日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:18
右側には白糸のような滝もある
不動滝は右岸に巻道 手を使ってザ直登
谷側にも木があるので高度感は感じない
2016年05月06日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:26
不動滝は右岸に巻道 手を使ってザ直登
谷側にも木があるので高度感は感じない
頑張れ〜と応援をもらう
2016年05月06日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 7:26
頑張れ〜と応援をもらう
チョックストーンは木があるので間近で拝めず
2016年05月06日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:28
チョックストーンは木があるので間近で拝めず
谷に戻って少し進むと大岩が登場
2016年05月06日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:36
谷に戻って少し進むと大岩が登場
大岩は高さ3mはあるかな
2016年05月06日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:37
大岩は高さ3mはあるかな
ここで谷が分岐 太い直進側はコーモリ沢
右の谷へと進む
2016年05月06日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:42
ここで谷が分岐 太い直進側はコーモリ沢
右の谷へと進む
右に進むとすぐに分岐が続く
ここでルート確認に時間がかかった
2016年05月06日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:58
右に進むとすぐに分岐が続く
ここでルート確認に時間がかかった
あわてず十分に周りを確認しながら進む
2016年05月06日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:14
あわてず十分に周りを確認しながら進む
ノーマークで気が付かなかったが、改めて確認すると大黒滝だった
2016年05月06日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:17
ノーマークで気が付かなかったが、改めて確認すると大黒滝だった
右岸を高巻
ここのロープは使うと振られる
2016年05月06日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:22
右岸を高巻
ここのロープは使うと振られる
木にロープにつかまりながらよじ登る
2016年05月06日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 8:29
木にロープにつかまりながらよじ登る
おっ あれはジョーズ岩だ!
2016年05月06日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 8:34
おっ あれはジョーズ岩だ!
まさにジョーズ
右側にロープがあって周っていけるが、濡れているとかなり滑る
2016年05月06日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:35
まさにジョーズ
右側にロープがあって周っていけるが、濡れているとかなり滑る
ジョーズの口の中を這いつくばって進む
私が通れるので大抵の人は通れます
2016年05月06日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:36
ジョーズの口の中を這いつくばって進む
私が通れるので大抵の人は通れます
垂直によじ登る 背が低い人はちょっと大変かも
2016年05月06日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:38
垂直によじ登る 背が低い人はちょっと大変かも
ロープ―ウェイの斜め下にでた
2016年05月06日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:53
ロープ―ウェイの斜め下にでた
ガレ場の急登が始まる
2016年05月06日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:51
ガレ場の急登が始まる
M氏は基本難路を進む(笑)
2016年05月06日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 8:59
M氏は基本難路を進む(笑)
M氏撮影 急登感ある写真(若干演出あり(笑))
2
M氏撮影 急登感ある写真(若干演出あり(笑))
ロープ―ウェイの車輪であろう
2016年05月06日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:03
ロープ―ウェイの車輪であろう
秋も綺麗そうだな〜
2016年05月06日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:12
秋も綺麗そうだな〜
山頂駅もすぐそこ
2016年05月06日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:15
山頂駅もすぐそこ
最後はロープでよじ登ればそこは大黒岩
2016年05月06日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 9:15
最後はロープでよじ登ればそこは大黒岩
うひょ たか〜い♪
ロープ―ウエイのお客さんを手を振り合う♪
2016年05月06日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 9:18
うひょ たか〜い♪
ロープ―ウエイのお客さんを手を振り合う♪
鎌ヶ岳の勇士♪
2016年05月06日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 9:18
鎌ヶ岳の勇士♪
一の谷新道へ合流したらすぐ山頂
2016年05月06日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:26
一の谷新道へ合流したらすぐ山頂
富士見台から大黒岩を見下ろす
2016年05月06日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 9:49
富士見台から大黒岩を見下ろす

感想

先日M氏が本谷に挑んだ所途中でルートを間違えて大変な目にあったらしい。

そのリベンジということで午後には雨が降る日ではあったけど早朝発ということで行ってきました。

だけどGWの疲れもあるのでペースはのーんびりね♪

事前に最低限の知識しか入れてこなかったので基本はM氏におまかせ。なんせ登山口すら知らないし。
でも複数で登る時の利点ってやっぱり目が多いってことで、ルートを探すときの安心感・安定感が増す所がいいよな。

結果としては大きなミスなく無事本谷コースを完登! 実に楽しいコースでした。
秋になったらまた行きたいね♪

ただし初めて行く人は経験者と一緒に行くことをおススメです。
分岐の谷などおそらくすべてに踏み跡(っぽいもの)やテープ、マークなんかがある(バリルートのバリルート的な)と思われるので簡単にルートミスすると思います。

あと歩く系の登山ではなく登る系の登山なので膝を高く上げる回数が多くなるため地味に疲れます。

そういえば中道の下側の崩壊具合がどんどん進んでいるのがちょっと心配だ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

本谷コース
jabaontakeさん こんにちは

本谷コースは初めてでしたか?なかなか面白いでしょう?
岩あり、滝あり、沢登あり。
なんでもありの決して安全な道ではないですね。
ここ数年登っていないのですが、あの道は落石も多いし、転倒した時の為にもヘルメットがあった方がいいですよね。
それから仰る通り、あそこは経験者と登るコースで、単独は止めた方がいいですね。
大黒岩まで緊張感いっぱいの疲れるコースですが達成感もハンパないでしょう。
奥秩父の瑞牆山もこれに近いものがありましたが、こっちの方がきついかな?
ヘタレな僕にはもう本谷は無理ですが、秋はいいですよ。
楽しんでください。紅葉が綺麗ですよ。
2016/5/7 17:31
Re: 本谷コース
sugi-chanさん こんにちは
今回初本谷コースでしたが予想以上に楽しいコースでした♪
滝フェチにはたまらないです(笑) 特に不動滝の迫力には圧倒されますよね!
絶対秋も楽しいハズなので是非秋にも訪れたいと思います。
高所恐怖症なくせによじ登り系が好きなので十二分に気を付けていきます。
去年甲武信ヶ岳行ったので、金峰・瑞牆も訪れたいな
2016/5/8 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 (本谷ルート/一ノ谷新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら