また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 865436
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

雲取山×2

2016年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.1km
登り
1,863m
下り
1,847m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:12
合計
4:41
5:25
53
6:18
6:18
37
6:55
6:55
0
6:55
6:55
0
6:55
6:55
35
7:30
7:33
0
7:33
7:33
0
7:33
7:33
32
8:05
8:05
30
8:35
8:35
0
8:35
8:35
46
9:21
9:30
36
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年からは車はここに停めます。700mアップしながら移動です。
2016年05月09日 05:02撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 5:02
今年からは車はここに停めます。700mアップしながら移動です。
やはり停めてはいけないのですね。
2016年05月09日 05:22撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 5:22
やはり停めてはいけないのですね。
今日は休業
2016年05月09日 05:23撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 5:23
今日は休業
バス停に看板が付きました。
2016年05月09日 05:23撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 5:23
バス停に看板が付きました。
5:25 1本目のスタート 気温7℃
2016年05月09日 05:23撮影 by  M01 , FUJITSU
3
5/9 5:23
5:25 1本目のスタート 気温7℃
6:18 53分で堂所、いい感じです。
2016年05月09日 06:20撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 6:20
6:18 53分で堂所、いい感じです。
6:55 ブナ坂 2時間切りには微妙。
2016年05月09日 06:56撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 6:56
6:55 ブナ坂 2時間切りには微妙。
7:30 ゴール。2時間切りならず!5分オーバー、残念!とにかく寒い。気温2℃ やや強風。稜線に出てからはてがかじかんでいる。
2016年05月09日 07:33撮影 by  M01 , FUJITSU
2
5/9 7:33
7:30 ゴール。2時間切りならず!5分オーバー、残念!とにかく寒い。気温2℃ やや強風。稜線に出てからはてがかじかんでいる。
おにぎりを食べようと思っていたが断念。山頂わずか3分で下山。後で2本目来るからいいやとこの時は思っていました。
2016年05月09日 07:33撮影 by  M01 , FUJITSU
3
5/9 7:33
おにぎりを食べようと思っていたが断念。山頂わずか3分で下山。後で2本目来るからいいやとこの時は思っていました。
下山中ヘリポート付近。ようやく風が収まり指が動き出したので、自宅で握ったおにぎりを食べる(中身は梅)
2016年05月09日 07:56撮影 by  M01 , FUJITSU
1
5/9 7:56
下山中ヘリポート付近。ようやく風が収まり指が動き出したので、自宅で握ったおにぎりを食べる(中身は梅)
9:30 2本目スタート。気温12℃ スタートしたのですが、下山中、先週から違和感があった左膝が痛み始め、平気だと思い登り始めましたが登りのランでも痛みがあり、村営駐車場を過ぎたところで敗退決定。
2016年05月09日 09:30撮影 by  M01 , FUJITSU
2
5/9 9:30
9:30 2本目スタート。気温12℃ スタートしたのですが、下山中、先週から違和感があった左膝が痛み始め、平気だと思い登り始めましたが登りのランでも痛みがあり、村営駐車場を過ぎたところで敗退決定。
これ飲みましょう。気休めかもしれないが、、、
2016年05月09日 10:18撮影 by  M01 , FUJITSU
2
5/9 10:18
これ飲みましょう。気休めかもしれないが、、、
今年からはコーラから変更しました。
2016年05月09日 10:38撮影 by  M01 , FUJITSU
2
5/9 10:38
今年からはコーラから変更しました。

感想

雲取山は東京都最高峰の2,017mで山頂を山梨、埼玉の県境で分けあっています。
自分の「富士登山競走山頂コース」のトレーニングとして、毎年恒例でW登山(2往復)をしています。
鴨沢からの登りの標高差が約1,500mなので、2往復することで約3,000m。「富士登山競走山頂コース」の標高差にほぼ同じ。
この登りの2本合計タイムが「富士登山競走」の制限時間4時間30分以内で走る事が目的。
ちなみに本来の鴨沢から登る雲取山のコースタイムは5時間20分、下り3時間30分の合計8時間50分。
1週間前と天気予報が変わり雨が降ってもそんなに影響がなさそうなので、初めて2週連続のトレランです。
今回は初めて留浦(とずら)の駐車場を利用しました。鴨沢駐車場は終日駐車禁止になったようなのでこちらを利用。小袖の村営駐車場に去年は置いたのですが、自分の場合、鴨沢スタートでタイムを計っているので一度下山してから走っていたのです。
留浦から鴨沢まで約700m位なのでアップを兼ねて移動です。

5:25 今年初めての雲取山×2のスタート。可もなく不可もないラン。
6:18 53分で堂所なのでいいタイムの方です。疲れも痛みもなし。ここからの七つ石山の巻き道にいつも時間を取られるので、注意したつもりでしたがこの区間のロスが大きく響いた。
6:55 ブナ坂 2時間切りまで残り30分。これは厳しい。せめてもう5分タイムを詰めないと、、、けど、諦めないよ!
天気予報に反して富士山が良く見えました。
7:30 ゴール。やはり5分遅れました。残念。去年は2回雲取山×2をやって共に1本目は2時間を切ったので1本目は2時間を切りたかった。山頂はとにかく寒く、強風でおにぎりを食べる事は断念。わずか3分しか山頂にいませんでした。
7:33 下山開始。箱根や先週の事もあるので遅くなりすぎず、速く下りない。それでもブナ坂以降、左膝が痛い。痛みがひどい時は歩いての下山。
9:21 控えめに1本目のゴール。痛いのは下りだからとにかく2本目。
9:30 2本目スタート。始めから急登なので、早歩き。痛みはない。
暖斜面になり軽くラン。あれっ?痛い!少し走っては屈伸、早歩きしては屈伸。そんなことをしながら村営駐車場のアスファルトまで来たので走ってみた。駄目だこりゃ。膝が笑うというか、力が入らない。この時点でこの痛みだと下りどころか登りすらまともに登れないと思い、敗退決定!
下りは歩いて下山。いつもどこか痛めた時の為に、クーラーBOXに保冷剤とサポーターを持ってきているので、冷やしながら運転して帰宅しました。

2週連続のトレランという事で、休養もとり、ケア出来たと思っていましたが、結果が全て。限られた回数しか雲取山×2は来る事が出来ないので、非常にもったいない結果となりました。
義弟が整骨院で先生をしていまして、早速連絡。幸い重い症状ではないので、処置の仕方を教えてもらい、今後は自宅で様子見となります。

今日も道を譲ってくれた多くの方々、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

雲取山頂…ガスで見えず…
mitsuaki様

 雲取山V(←”W”の半分)登山、大変お疲れ様でした。
 あいにく2回目の途中で足に違和感を感じ取られたとのことで、今回は”W”とはならなかったようですが、考えてみれば僅か4時間弱で1回でも雲取山を往復できること自体”偉業”であることを是非ご認識して頂ければ、と思います。

 とはいえ、きっと今回の結果には納得されてはいらっしゃらないと思いますが、登山に限らずスポーツ全般、不意の体調異常はつきものです。異常を感じた時どういう行動をするのが一番良いのかを予め知っておくことも非常に意義ある”経験”になることと思います。
 もちろん全てが万全に順調に進むのが最善なのでしょうが、そういう幸運はなかなか訪れないものかもしれませんね。是非今回のご経験が今後の事前準備、そして本番のレースに生かされてくることを期待しています。

 改めまして今日はお疲れ様でした。私の方も大変残念なことに雲取山山頂でのmitsuaki様の”Vサイン”は確認することができませんでした。それ以前に雲や霞のおかげで「雲取山」そのものが全く見ることができませんでした。次回は高性能赤外線望遠鏡を準備しないといけませんね!
2016/5/9 18:20
Re: 雲取山頂…ガスで見えず…
aochanman777様

いつもコメントありがとうございます。左膝の状態は、思い切って2本目を切り上げたので、思ったより大丈夫そうです。(これはこれで2本目行けたのでは?)と思ったりしますが、、、
Wで登頂していたら明日は休みにする予定でしたが、Vだったし、確認の為にいくらか走ろうと思っています。

今後の雲取山×2は天候次第の部分もありますが、行く限りは常に自己ベスト!!目指して頑張ります!

山頂では手もかじかんでいたので、快晴でも見えずらかったと思います(笑)
2016/5/9 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら