また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 865782
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

GW最後の山は川苔山にしました。

2016年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
11.0km
登り
1,039m
下り
1,127m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:51
合計
6:02
9:43
45
10:28
10:28
1
10:29
10:33
41
11:17
11:44
17
12:01
12:04
81
13:25
13:40
17
13:57
13:57
7
14:04
14:04
70
15:14
15:16
29
15:45
15:45
0
15:45
ゴール地点
天候 晴れ(雲はありました)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:奥多摩駅からバスで川乗橋
復路:鳩ノ巣駅から
コース状況/
危険箇所等
百尋ノ滝から川苔山に向かう最初の方の岩場は要注意(注意していたら問題ありませんが、不注意だと滑落するリスクあり・・・少し高所恐怖症気味なので慎重に歩きました)
その他周辺情報 鳩ノ巣駅前の売店にビールあり(スーパードライの350mℓのみ。\300でした)
バス下車。百尋ノ滝めざして出発。
2016年05月07日 09:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 9:38
バス下車。百尋ノ滝めざして出発。
最初は林道(一般車は入ってこれない車道)ところどころ切り通しがあります。
2016年05月07日 09:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 9:55
最初は林道(一般車は入ってこれない車道)ところどころ切り通しがあります。
細倉橋(あ、写真撮るの忘れた。。。動画はとっていますよ)を過ぎると山道。滝が次々と現れてきます。やっぱりこの道は楽しいです。
2016年05月07日 10:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 10:42
細倉橋(あ、写真撮るの忘れた。。。動画はとっていますよ)を過ぎると山道。滝が次々と現れてきます。やっぱりこの道は楽しいです。
この道は今回で2回目(1回目は2015年10月)。でもほとんどの滝を覚えています。
2016年05月07日 10:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 10:44
この道は今回で2回目(1回目は2015年10月)。でもほとんどの滝を覚えています。
これは山道から10mぐらい入った所の滝。
2016年05月07日 10:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 10:51
これは山道から10mぐらい入った所の滝。
いっぱい滝がありますね。
2016年05月07日 10:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 10:58
いっぱい滝がありますね。
ここはこの滝の道が通行止めだった時、迂回の林道を登ってきた道との合流点あたり。百尋ノ滝はもうすぐ。
2016年05月07日 11:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 11:07
ここはこの滝の道が通行止めだった時、迂回の林道を登ってきた道との合流点あたり。百尋ノ滝はもうすぐ。
この木橋を渡ると急登になります。
2016年05月07日 11:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 11:11
この木橋を渡ると急登になります。
百尋ノ滝が見えてきました。
2016年05月07日 11:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 11:19
百尋ノ滝が見えてきました。
百尋ノ滝。
2016年05月07日 11:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
5/7 11:20
百尋ノ滝。
百尋ノ滝、滝壺に近づいて見上げた所。
2016年05月07日 11:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 11:23
百尋ノ滝、滝壺に近づいて見上げた所。
百尋ノ滝から少し離れたところで昼食。
2016年05月07日 11:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 11:36
百尋ノ滝から少し離れたところで昼食。
百尋ノ滝を後にしたら岩場の急登(⬅写真はありません)、そのあとはこんな感じの平凡な道。
2016年05月07日 12:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 12:30
百尋ノ滝を後にしたら岩場の急登(⬅写真はありません)、そのあとはこんな感じの平凡な道。
平凡な道、長かったけど川苔山まであと少し。
2016年05月07日 13:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 13:13
平凡な道、長かったけど川苔山まであと少し。
川苔山の頂上広場が見えてきました。
2016年05月07日 13:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/7 13:18
川苔山の頂上広場が見えてきました。
川苔山山頂到着。
2016年05月07日 13:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
5/7 13:20
川苔山山頂到着。
景色もそこそこ良い。
2016年05月07日 13:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/7 13:38
景色もそこそこ良い。
写真だとわからないですが富士山がうっすら。
2016年05月07日 13:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
5/7 13:46
写真だとわからないですが富士山がうっすら。
鳩ノ巣駅を目指しての下り道。こんな感じの平凡な道が延々と続きます。
2016年05月07日 14:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 14:17
鳩ノ巣駅を目指しての下り道。こんな感じの平凡な道が延々と続きます。
もうすぐgoal。熊野神社の方に進みます。
2016年05月07日 15:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 15:30
もうすぐgoal。熊野神社の方に進みます。
熊野神社。ここに着く手前は急坂でした。
2016年05月07日 15:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/7 15:36
熊野神社。ここに着く手前は急坂でした。
鳩ノ巣駅到着。Goal !!
2016年05月07日 15:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
5/7 15:45
鳩ノ巣駅到着。Goal !!
撮影機器:

感想



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
⬇まずの動画です⬇



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

GWもあっという間に残り2日。
GW後半はあまり天気が良くない予報だったのですが、「てんきとくらす」を見ると奥多摩方面は9:00AM以降はA評価。
前から行ってみようと思っていた川苔山にします。

川苔山は初めてですが、途中の百尋ノ滝には2回行っていました with 嫁さん。
1回目は2014年10月・・・滝の道は通行止めで林道歩きになりました。
2回目は2015年10月・・・滝の道が復活。
でも川苔山までは行っていなかったのでした。気になるよね〜。

新宿からホリデー快速で奥多摩駅まで。
そこそこ混んではいるものの、過去と比較すると随分まし。
過去=ほとんど通勤ラッシュ並みだったんだけど、この日は全然そうではなかった。
座席は埋まっていましたが。

奥多摩駅までくるのも久しぶり。青梅から奥多摩までこんなに時間かかったっけ?
奥多摩駅到着、トイレに寄ってバス停に。
臨時バスがでました。
川乗橋まで10分ぐらいだから座れなくても早く到着するバスを選びます。
座れないかと思ったら遠慮されている人がいて座れました。

川乗橋到着、大勢の人が降ります。
ボクはゲートにはいったところの日陰で準備します。
準備といっても帽子を出して靴紐を締め直すぐらい。
ここはね、バス停下車してすぐに下の方に沢があってね、水も透明で、いきなりいい雰囲気なんですね。

ゆっくり前後のグループと距離をとって進んでいきます。
いくつ目かの切り通しのところ、右の方を見るとあれが川苔山なのかな。どうかな。

しばらく行くとシャワークライミングツアーのワンボックスが抜かしていきます。
暑くなってきたこのごろ、シャワークライミング、気持ちいいでしょうね。
少し行くと眼下の小さい滝のところ、シャワークライミンググループの嬌声。

この林道部分では、ご年配のおばちゃん3人グループと抜きつ・抜かれつ。
このおばちゃんたちとは細倉橋のところで休憩中、一言二言かわしました。
後期高齢者だって、そんでもって川苔山まで行くんだって。それも慣れた感じ。

細倉橋でストックだそうと思っていたのですが、もうちょっとこのまま行こうかな。
細倉橋からの山道は相変わらずいいですねー。
すぐに黒いパイプが目障りな、でもこれさえなかったらなかなか良い流れのところ。
木橋を渡ります。

あとはこのまま道なりに進んで、進行方向左下に沢のながれと時々滝。
この道はやっぱりい〜ですねー。
この道は今回で2回目、半年前に1回だけ来た事があるのですがほとんどの滝の光景を覚えています。よかったからかな。

細倉橋までの林道もそうだったけれど、この滝の道も思ったよりも早く見覚えのある滝たちが次から次へと現れてきます。
慣れたからなのか、以前は嫁さんと一緒で単に時間がかかっただけなのか。

あっという間に、迂回路の林道との合流地点(滝の道が通行止めだった時の迂回路のことです)。
そのまま進んで行って、木橋のところ。
ここを過ぎると急登が待っています。

急登は疲れますね。特にこの日は百尋ノ滝まではストックなしだったし。
油断すると滑落の危険性もあり。少々慎重に進みます。

滝の音が聞こえてきました。
川苔山行きの鉄梯子を過ぎます。
百尋ノ滝が見えてきました。

百尋ノ滝到着。まっさきに滝壺の一番ちかいところに行ってみます。
そこから動画&静止画。
見上げると迫力。霧状の水を浴びます。いい気持ち。

少しだけ戻って、でも滝の風景は確保して、少し早い昼食にします。
くつろぎますねー。
他の皆さんも楽そうです。

おばちゃん3人組も到着。
おばちゃんたちも元気な様子ですが、若い人たちももちろん元気ですよねー。
少し長居になりましたが川苔山向けて出発。
と、おばちゃんたち3人組もほぼ同時スタートになってしまいました。

川苔山への鉄階段を上ると、岩場が続きます。登りですよ、もちろん。
多少、高所恐怖症気味のボクは慎重になります。
ウエストバッグに小さな穴、で iPhone 下手したら落ちちゃうんじゃということも気になって。

岩場の急登がしばらく続きます。あんまり好きじゃないな。怖いし疲れるし。
初めての道。
それでもしばらくするとなだらかな道に変わって、地味に登りが続いていきます。
そういえばおばちゃん3人組は見えなくなりました。マイペースで登って行っているのでしょうね。

途中、道がくだりになります。そこそこ下っていきます。
もったいない、せっかく高度をかせいでいたのに。
小さな渡渉をへて進んでいきます。
三叉路。右に行っても(1.8km)、左に行っても(1.5km)川苔山の表示。
左をとる事にします。

途中、石積みのダム(状)。
ここまできて人造物はあまり見たくない、けど、あるから仕方ない。
道の整備につながっているんでしょうね。

この道も飽きてきたけど、残りもわずか(だと思う)。
上の方からくだってくる人たち(数組)ともすれ違います。
川苔山制覇して百尋ノ滝に向かうんですね。
この日のボクは川苔山山頂からはつまらないと評判?の鳩ノ巣駅行きです。
つまんないとわかっていたら百尋ノ滝経由のピストンにすれば良いのにね。
でも川苔山は初めてだから敢えてガイドブックに載っている最もポピュラーな道をとることにしています。

登山道の交差地点。ベンチもあってあと10分で山頂のところに出ました。
そこからの川苔山は最初、つづれ折の道。その後は山頂が見えるなだらかな登り道。
左右の木々の日陰に多くの人が座って昼食等。

山頂到着。やっと着いた。結構長かった。でも到着。
ベンチで2回目の小昼食。アップルパイ。
山頂西側の景色がいいね。

少しして「富士山」という声がします。
振り返ると確かに富士山。ただ微妙。写真に写らない程度のぼやけ方。
一応、写真撮るけどね。見えないだろうなぁ。

休憩して体力回復したから(多分)、さ、鳩ノ巣駅むけて出発。
帰りの道は頻繁に「鳩ノ巣駅」の表示があって、迷いようがありませんでした。
が、ううん。なんでもない単調な下りが続きます。延々と続きました。

延々と続くのですが、特記するようなことはなく。写真・動画もなく。
いくつかヤマレコを見ていた通り、この道は変化のない道ですね。

延々と続いた道もコンクリート階段のところにでて、あとは林道になります。
一旦、開けたところにでたら、あら、また下りの山道になってしまいました。
なお、開けたところは後で地図を見たら”大根ノ山ノ神”だった。
見なかったけど、ま、いっか。

で、またしばらく下って行って、「鳩ノ巣駅」と「熊野神社・鳩ノ巣駅」との分岐点。どのみち鳩ノ巣駅に行けるから、熊野神社の方にいきます。
この道、熊野神社に近づくにつれ結構急な整備されていない道になりました。
それでも進んで熊野神社。

さらに進んでようやく踏切、鳩ノ巣駅のところにでました。
鳩ノ巣駅前の売店(茶店)でビール購入。
販売されていたのはスーパードライの350mℓの1種類。
2缶購入、1本は電車待ち時間に、もう1本は電車に乗ってから。

この日も車中でビデオ編集。
あーあ、GWもあと明日1日のみ。
GWの山行きは結局3日間でした。
来週からは土日の天気の良い時に。ですね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
⬇おまけ。過去の百尋ノ滝までのハイキングです⬇

◉ just 1年後の百尋ノ滝ファミリーハイキング(滝の道よかったですヨ)
2015年10月18日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-745309.html

◉ 林道・車道歩きになってしまった百尋の滝
2014年10月18日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-712480.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら