また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 865936
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬・アヤメ平の雪解け

2016年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
20.0km
登り
814m
下り
808m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:37
合計
8:17
5:15
22
スタート地点
5:37
5:41
20
6:01
6:01
31
6:32
6:33
12
6:45
6:45
29
7:14
7:15
22
7:37
8:02
5
8:07
8:07
24
9:36
9:41
3
9:44
10:01
7
10:27
10:27
13
10:40
10:44
9
10:53
10:53
7
11:00
11:17
18
11:35
11:37
31
12:08
12:08
16
12:24
12:27
16
12:43
12:43
27
13:10
13:11
21
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・富士見下ゲート駐車場 無料 
・富士見下と富士見小屋のトイレ 閉鎖です。
コース状況/
危険箇所等
・危険個所ありません
・富士見下〜富士見小屋までの林道に雪はありません
・富士見小屋から先のアヤメ平と白尾山までは残雪あります。
富士見下ゲートよりスタート
2016年05月07日 05:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 5:14
富士見下ゲートよりスタート
あれ程あった雪もすっかり消えた田代原・ここからアヤメ平の稜線がみえるんだ。
2016年05月07日 06:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 6:02
あれ程あった雪もすっかり消えた田代原・ここからアヤメ平の稜線がみえるんだ。
アヤメ平の稜線がグッと近くに
2016年05月07日 07:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:09
アヤメ平の稜線がグッと近くに
毎回撮ってしまう。ダケカンバかな・・・すっかり春の気配
2016年05月07日 07:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:12
毎回撮ってしまう。ダケカンバかな・・・すっかり春の気配
アヤメ平の雪庇も大分少なくなりました。
2016年05月07日 07:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:14
アヤメ平の雪庇も大分少なくなりました。
路面が光っていますが凍結ではありません。朝陽が反射しています。電波塔の1956峰・次が荷鞍山。
2016年05月07日 07:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:17
路面が光っていますが凍結ではありません。朝陽が反射しています。電波塔の1956峰・次が荷鞍山。
雪が解け全貌が明らかになる。公衆トイレの浄化設備なのか、それとも発電のソラーシステムなのかな。大変な設備だ。トイレは閉鎖されていた。
2016年05月07日 07:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:38
雪が解け全貌が明らかになる。公衆トイレの浄化設備なのか、それとも発電のソラーシステムなのかな。大変な設備だ。トイレは閉鎖されていた。
閉鎖された小屋の前で休憩を入れた。昭和30年代賑わいを見せた富士見小屋。これからどんな計画があるのだろうか。
2016年05月07日 07:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 7:38
閉鎖された小屋の前で休憩を入れた。昭和30年代賑わいを見せた富士見小屋。これからどんな計画があるのだろうか。
小屋の前で休憩を入れ電波塔を目指し間もなく到着です。
2016年05月07日 08:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 8:33
小屋の前で休憩を入れ電波塔を目指し間もなく到着です。
電波塔の脇に木道が。前回の時は雪に埋もれ分からなかった。
2016年05月07日 08:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 8:36
電波塔の脇に木道が。前回の時は雪に埋もれ分からなかった。
木道を暫く歩くと湿原に出た。
2016年05月07日 08:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 8:39
木道を暫く歩くと湿原に出た。
木道が樹林に入ると残雪だ。暫く先に進んだが意外としんどいので適当なところで戻る。
2016年05月07日 09:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 9:07
木道が樹林に入ると残雪だ。暫く先に進んだが意外としんどいので適当なところで戻る。
小屋に戻る途中、電波塔の前から写真を撮ってみた。細く糸のような林道が見え隠れ。その上が大行山、西山、上州武尊山
2016年05月07日 09:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/7 9:11
小屋に戻る途中、電波塔の前から写真を撮ってみた。細く糸のような林道が見え隠れ。その上が大行山、西山、上州武尊山
富士見小屋とアヤメ平の稜線、小屋の後ろに景鶴山、その奥に白い平ヶ岳、左にススヶ峰、赤倉岳が連なる。
2016年05月07日 09:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/7 9:15
富士見小屋とアヤメ平の稜線、小屋の後ろに景鶴山、その奥に白い平ヶ岳、左にススヶ峰、赤倉岳が連なる。
ここは富士見峠付近。これから小屋を通り富士見田代に向かう。目の前を二頭のシカが横切って行った。静かなこのエリアにこれ以上シカの繁殖はして欲しくないものだ。
2016年05月07日 09:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 9:37
ここは富士見峠付近。これから小屋を通り富士見田代に向かう。目の前を二頭のシカが横切って行った。静かなこのエリアにこれ以上シカの繁殖はして欲しくないものだ。
富士見小屋周辺マップ
2016年05月07日 10:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 10:01
富士見小屋周辺マップ
小屋から富士見田代へ通じる木道
2016年05月07日 10:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 10:03
小屋から富士見田代へ通じる木道
雪原の富士見田代
2016年05月07日 10:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/7 10:04
雪原の富士見田代
小屋から約220m、アヤメ平と竜宮十字路へ至る分岐。
2016年05月07日 10:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/7 10:07
小屋から約220m、アヤメ平と竜宮十字路へ至る分岐。
雪解け進む富士見田代の池塘。なかなか見られない風景です。
2016年05月07日 10:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 10:08
雪解け進む富士見田代の池塘。なかなか見られない風景です。
目印を頼りに長沢道(下ると尾瀬ヶ原の竜宮小屋に出る)を少し歩きアヤメ平に向かう
2016年05月07日 10:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 10:14
目印を頼りに長沢道(下ると尾瀬ヶ原の竜宮小屋に出る)を少し歩きアヤメ平に向かう
分厚い雪庇もすっかり消えたアヤメ平春が来た。左手前から大行山、西山、上州武尊山
2016年05月07日 10:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/7 10:32
分厚い雪庇もすっかり消えたアヤメ平春が来た。左手前から大行山、西山、上州武尊山
燧もすっかり春の装い
2016年05月07日 10:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 10:33
燧もすっかり春の装い
道標も冬眠から目覚めた様です。
2016年05月07日 10:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 10:38
道標も冬眠から目覚めた様です。
池塘と至仏山。ポツポツ雨が降ってきたがすぐに止んだ。当時は「天上の楽園」と謳われ大勢のハイカーが押し寄せ無残にも踏み荒らされた。復元には途方もない年月が掛かりますね。
2016年05月07日 10:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 10:40
池塘と至仏山。ポツポツ雨が降ってきたがすぐに止んだ。当時は「天上の楽園」と謳われ大勢のハイカーが押し寄せ無残にも踏み荒らされた。復元には途方もない年月が掛かりますね。
芽吹いたらどんな景色になるだろう。一日でも早い植生復元に期待してます。
2016年05月07日 10:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/7 10:40
芽吹いたらどんな景色になるだろう。一日でも早い植生復元に期待してます。
木道を歩き燧まで行けるといいなぁ
2016年05月07日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 10:41
木道を歩き燧まで行けるといいなぁ
左から女峰、根名草、湯泉ヶ岳、男体、金精、白根、錫ヶ岳、皇海、袈裟丸山、等が連なる。
2016年05月07日 10:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 10:41
左から女峰、根名草、湯泉ヶ岳、男体、金精、白根、錫ヶ岳、皇海、袈裟丸山、等が連なる。
アヤメ平下より稜線見上げる。
2016年05月07日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5/7 11:35
アヤメ平下より稜線見上げる。
空気が美味い。林道をゆっくり歩き田代原で一休み
2016年05月07日 12:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 12:28
空気が美味い。林道をゆっくり歩き田代原で一休み
真顔で見つめないで、爺さん恥ずかしい
2016年05月07日 13:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
5/7 13:26
真顔で見つめないで、爺さん恥ずかしい
ゲートに戻りました。楽しい一日でした。お疲れさま
2016年05月07日 13:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/7 13:30
ゲートに戻りました。楽しい一日でした。お疲れさま

感想

静かな林道を歩き、かっては「天上の楽園」と謳われた
アヤメ平に自然と足が向いてしまった。
樹林の中は残雪が残るが、陽当たりの良い場所はすでに春の香りが漂っていた。

電波塔より小屋に戻って来るとテン泊の若いお二人さんに出合った。
3回登ってやっと3人目の方に逢えた。
短い時間ですが山談議に花が咲く。

お二人さんと別れた直後、ソロの男性とバッタリ
アヤメ平を周回し富士見下に戻る様です。
また、何処かのお山で

雨の尾瀬沼と違い良いお天気で楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

どっぷりと尾瀬
こんにちは
今年の春は、どっぷりと尾瀬漬けですね。

触発されて行ってみたアヤメ平はとてもきれいでしたが、
とうとう雪解けになっちゃいましたね。
かつては裸地が目についた記憶がありますが、きれいに復元しているんですね。
春の牧歌的なアヤメ平を拝見いたしました。
ありがとうございます。
2016/5/13 10:40
Re: どっぷりと尾瀬
おはようございます。
コメントありがとうございます。

よほどお気に入りのようですね
鳥海山 とスカッと爽やか・・・

私も残雪の鳥海(テン泊)を計画しているのですが
なかなか機会がありません

それにしてもBC楽しそうだです。
自分も今から始めようかと思うくらいですよ
でも・・・あのスピードで転倒したら一回で入院騒ぎです。
指を加えて見ているのが無難かな・・・

では、素晴らしいBCに
2016/5/14 8:57
Re[2]: どっぷりと尾瀬
おねさん、こんばんは。
鳥海山はすばらしいお山です。
大ファンになりました。

鳥海山の残雪期に山中泊でいかれるのでしたら、
避難小屋利用がいいと思いますよ。
山のグルリにあるので、けっこう便利だと思います。
それでは、また
2016/5/14 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら