また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 866128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

身延山地縦走(梅ヶ島温泉〜静岡駅)

2016年05月05日(木) 〜 2016年05月07日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
49.4km
登り
3,119m
下り
3,966m

コースタイム

1日目
山行
7:25
休憩
0:25
合計
7:50
9:00
105
10:45
11:00
5
11:05
11:05
45
11:50
11:50
30
12:20
12:20
50
13:10
13:20
60
14:20
14:20
125
16:25
16:25
25
16:50
2日目
山行
10:20
休憩
0:05
合計
10:25
5:20
25
5:45
5:45
25
6:10
6:10
65
7:15
7:20
60
8:20
8:20
85
9:45
9:45
65
10:50
10:50
65
11:55
11:55
135
14:10
14:10
80
15:30
15:30
15
15:45
3日目
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
6:35
215
10:10
10:10
100
11:50
11:50
35
12:25
12:25
20
12:45
静岡駅
天候 1日目晴れ、2日目曇り後雨、3日目雨後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新静岡バスターミナル 7:00分発 → 梅ヶ島温泉(バス) 8:50分着
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし、登山道と案内板がしっかりしており、迷子の心配はありません。
新静岡バスターミナルより、7時発梅ヶ島温泉行のバスに乗車、久々の登山の始まりです。
2016年05月05日 06:44撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 6:44
新静岡バスターミナルより、7時発梅ヶ島温泉行のバスに乗車、久々の登山の始まりです。
8:50 梅ヶ島温泉に到着、バスで2時間弱、長かった。ちなみに運賃は1,600円です。
2016年05月05日 08:51撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 8:51
8:50 梅ヶ島温泉に到着、バスで2時間弱、長かった。ちなみに運賃は1,600円です。
9:00 登山口到着、14kgの荷物を背負ってスタート!
2016年05月05日 09:00撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/5 9:00
9:00 登山口到着、14kgの荷物を背負ってスタート!
9:30 ひたすら登り、ジグザグに登っていきます。荷物が重い。
2016年05月05日 09:33撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 9:33
9:30 ひたすら登り、ジグザグに登っていきます。荷物が重い。
10:15 道路も歩きます。
2016年05月05日 10:16撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 10:16
10:15 道路も歩きます。
10:20 道路から再び山道へ。
2016年05月05日 10:20撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 10:20
10:20 道路から再び山道へ。
10:25 安倍川沿いを歩きます。何度も渡河しますが、川幅が広くありませんので問題なし。沢沿いの散歩道で気持ちいいです。
2016年05月05日 10:24撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 10:24
10:25 安倍川沿いを歩きます。何度も渡河しますが、川幅が広くありませんので問題なし。沢沿いの散歩道で気持ちいいです。
10:45 安倍川源流に到着。ここで水補充。合計で3ℓの水を運びます。ここで休憩。
2016年05月05日 10:43撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/5 10:43
10:45 安倍川源流に到着。ここで水補充。合計で3ℓの水を運びます。ここで休憩。
11:05 安倍川源流から5分ほどで安部峠に到着。
2016年05月05日 11:04撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 11:04
11:05 安倍川源流から5分ほどで安部峠に到着。
11:50 さらにグングン登ってバラの段に到着。かなりバテました。
2016年05月05日 11:48撮影 by  NEX-7, SONY
3
5/5 11:48
11:50 さらにグングン登ってバラの段に到着。かなりバテました。
12:20 ワサビ沢に到着、この辺りは平地で歩きやすいです。
2016年05月05日 12:21撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 12:21
12:20 ワサビ沢に到着、この辺りは平地で歩きやすいです。
13:00 ひたすら尾根を歩きますが、道幅が広く尾根というよりも森を散歩している様です。ただし、ピークの手前は急登が待っています。
2016年05月05日 13:00撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 13:00
13:00 ひたすら尾根を歩きますが、道幅が広く尾根というよりも森を散歩している様です。ただし、ピークの手前は急登が待っています。
13:10 大笹の頭に到着。
2016年05月05日 13:09撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 13:09
13:10 大笹の頭に到着。
13:40 案内板が多く親切なコースです。
2016年05月05日 13:39撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 13:39
13:40 案内板が多く親切なコースです。
14:20 大光山到着。このコースは基本、ずーっと左手側に富士山が見えてます。
2016年05月05日 14:22撮影 by  NEX-7, SONY
3
5/5 14:22
14:20 大光山到着。このコースは基本、ずーっと左手側に富士山が見えてます。
14:50 刈安峠に到着。自分で描いていた予定より大幅に遅れています。
2016年05月05日 14:52撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 14:52
14:50 刈安峠に到着。自分で描いていた予定より大幅に遅れています。
16:05 広くて歩きやすい尾根。ただ、疲れが溜まってペースダウン。
2016年05月05日 16:04撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 16:04
16:05 広くて歩きやすい尾根。ただ、疲れが溜まってペースダウン。
16:25 十枚山到着。写真の右側にある鐘を思いっ切り鳴らしました。
2016年05月05日 16:25撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/5 16:25
16:25 十枚山到着。写真の右側にある鐘を思いっ切り鳴らしました。
16:45 景色が変わり、熊笹が増えてきました。下十枚山がきれいに見えます。
2016年05月05日 16:50撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/5 16:50
16:45 景色が変わり、熊笹が増えてきました。下十枚山がきれいに見えます。
16:50 十枚峠に到着。今日はここまで。西側に下ると水場あり。往復35分でした。
2016年05月05日 17:42撮影 by  NEX-7, SONY
5/5 17:42
16:50 十枚峠に到着。今日はここまで。西側に下ると水場あり。往復35分でした。
5:20 行動開始。
5:45 下十枚山に到着。
2016年05月06日 05:44撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 5:44
5:20 行動開始。
5:45 下十枚山に到着。
6:10 岩岳到着。
2016年05月06日 06:10撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 6:10
6:10 岩岳到着。
6:25 大きな木が多い素敵な散歩道です。
2016年05月06日 06:26撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 6:26
6:25 大きな木が多い素敵な散歩道です。
6:50 思いっ切り森林浴を楽しみました。
2016年05月06日 06:51撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 6:51
6:50 思いっ切り森林浴を楽しみました。
7:15 仏谷山到着。ほとんどの山頂が広々しています。
2016年05月06日 07:14撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 7:14
7:15 仏谷山到着。ほとんどの山頂が広々しています。
7:40 地蔵峠から青笹山までは大きな案内板があります。
2016年05月06日 07:42撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 7:42
7:40 地蔵峠から青笹山までは大きな案内板があります。
8:20 青笹山到着、熊笹が多いです。
2016年05月06日 08:20撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/6 8:20
8:20 青笹山到着、熊笹が多いです。
8:40 青笹山から第二真富士山まで多少藪漕ぎがあります。深いところでは2mくらいの熊笹の中を歩きます。
2016年05月06日 08:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/6 8:38
8:40 青笹山から第二真富士山まで多少藪漕ぎがあります。深いところでは2mくらいの熊笹の中を歩きます。
9:20 藪漕ぎの中です。藪漕ぎは数か所ありますが、1つの長さが20m程度なので迷いません。不安になったら足元を見てください。ちゃんと刈られてます。
2016年05月06日 09:17撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 9:17
9:20 藪漕ぎの中です。藪漕ぎは数か所ありますが、1つの長さが20m程度なので迷いません。不安になったら足元を見てください。ちゃんと刈られてます。
9:45 どこも登山道はしっかりしています。迷う心配はほとんどありません。
2016年05月06日 09:45撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 9:45
9:45 どこも登山道はしっかりしています。迷う心配はほとんどありません。
9:45 湯ノ岳到着。案内板が多いのもこのコースの特徴です。
2016年05月06日 09:47撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 9:47
9:45 湯ノ岳到着。案内板が多いのもこのコースの特徴です。
10:50 第二真富士山到着。
2016年05月06日 10:51撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/6 10:51
10:50 第二真富士山到着。
11:10 美しい森です。
2016年05月06日 11:10撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/6 11:10
11:10 美しい森です。
11:35 真富士峠到着。
2016年05月06日 11:34撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 11:34
11:35 真富士峠到着。
11:55 第一真富士山到着。昨日からずっと富士山は見えています。
2016年05月06日 11:54撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/6 11:54
11:55 第一真富士山到着。昨日からずっと富士山は見えています。
13:35 富士見岳到着。標高1078m、だいぶ下りてきました。
2016年05月06日 13:34撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 13:34
13:35 富士見岳到着。標高1078m、だいぶ下りてきました。
14:15 きれいな水たまりがありました。少し前から雨が降り出しました。
2016年05月06日 14:16撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/6 14:16
14:15 きれいな水たまりがありました。少し前から雨が降り出しました。
15:30 杉林です。相変わらず登山道も案内板もしっかりしています。
2016年05月06日 15:29撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 15:29
15:30 杉林です。相変わらず登山道も案内板もしっかりしています。
15:30 竜爪山の薬師岳に到着。テーブルやベンチがありましたが、雨でびしょびしょでした。
2016年05月06日 15:29撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 15:29
15:30 竜爪山の薬師岳に到着。テーブルやベンチがありましたが、雨でびしょびしょでした。
15:40 しっかり整備されています。
2016年05月06日 15:39撮影 by  NEX-7, SONY
5/6 15:39
15:40 しっかり整備されています。
15:45 竜爪山の文珠岳に到着。テーブル、ベンチは多数あり。晴れならば展望よし。広くていい山頂です。雨が激しく体力の限界を感じて本日は終了。
2016年05月06日 15:48撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/6 15:48
15:45 竜爪山の文珠岳に到着。テーブル、ベンチは多数あり。晴れならば展望よし。広くていい山頂です。雨が激しく体力の限界を感じて本日は終了。
6:35 雨が弱まるのを待って行動開始。
2016年05月07日 06:35撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 6:35
6:35 雨が弱まるのを待って行動開始。
7:55 かなり杉林が増えてきました。標高が下がり草木の種類も変わってきました。
2016年05月07日 07:54撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 7:54
7:55 かなり杉林が増えてきました。標高が下がり草木の種類も変わってきました。
8:20 林道に到着。
2016年05月07日 08:21撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 8:21
8:20 林道に到着。
8:30 お茶畑も通ります。
2016年05月07日 08:30撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/7 8:30
8:30 お茶畑も通ります。
9:00 鯨ケ池方面へ。林道歩きが続きます。
2016年05月07日 09:00撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 9:00
9:00 鯨ケ池方面へ。林道歩きが続きます。
9:35 鯨ケ池に到着。晴れてきたので新東名高速道路のガード下で着替えました。自販機で飲料補充。
2016年05月07日 09:34撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/7 9:34
9:35 鯨ケ池に到着。晴れてきたので新東名高速道路のガード下で着替えました。自販機で飲料補充。
9:40 再び山道へ。
2016年05月07日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 9:42
9:40 再び山道へ。
9:50 分かれ道が多いですが、浅間神社方面は案内があります。
2016年05月07日 09:48撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 9:48
9:50 分かれ道が多いですが、浅間神社方面は案内があります。
10:10 福成神社到着。
2016年05月07日 10:11撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 10:11
10:10 福成神社到着。
10:40 茶畑と静岡市街です。
2016年05月07日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/7 10:38
10:40 茶畑と静岡市街です。
11:50 賤機山城跡地到着。
2016年05月07日 11:48撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 11:48
11:50 賤機山城跡地到着。
11:55 この辺りも巨木が多いです。
2016年05月07日 11:54撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 11:54
11:55 この辺りも巨木が多いです。
12:05 静岡市街はもう少し。
2016年05月07日 12:07撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/7 12:07
12:05 静岡市街はもう少し。
12:25 浅間神社前
2016年05月07日 12:27撮影 by  NEX-7, SONY
5/7 12:27
12:25 浅間神社前
12:45 静岡駅到着。終了です。
2016年05月07日 12:48撮影 by  NEX-7, SONY
2
5/7 12:48
12:45 静岡駅到着。終了です。
撮影機器:

感想

久々の登山、しかも荷物が14kgと重く、初日のハードな登りでかなりモチベーションが下がりました。宿泊場所は全く決めておらず、行けるところまで行こうと思いましたが、思ったよりも進めませんでした。水場が安倍川源流と十枚峠下にあり、給水しましたが水不足におちいりました。鯨ケ池に自販機があり給水しました。これから暑くなると水場が少ないので厳しいと思います。テントを張る場所は平らな場所が多く問題ないです。コース全体として案内板が多く道幅も広いので歩きやすく迷子の心配もさほどないです。ずっときれいな森林を散歩している感じで楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1607人

コメント

こんばんわ
こんばんわ。早速見に来ました。
14kgの荷物に50kmの道のりでハードそうですが、やってみたく楽しそうです。
テントは持ってないので「宿泊場所は全く決めておらず」に惹かれてしまいました。
山登りの時期になってきましたね。今年もガンガンお互い攻めましょうー!
またの報告お待ちしております。
2016/5/30 21:05
Re: こんばんわ
連絡ありがとうございました。今年は私もいくつか登る予定です。
また、遊びに行きますので山の情報交換しましょうね。
2016/5/31 6:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら