また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 866134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

ツツジとイワカガミの咲く新緑の尾根 (笹子駅〜追分〜大沢山〜清八山〜本社ヶ丸〜ヤグラ〜笹子駅)

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,258m
下り
1,255m

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:50
合計
10:15
7:10
25
笹子駅
7:35
7:35
5
7:40
7:45
155
奥野稲村神社
10:20
10:40
10
10:50
10:50
80
12:10
12:15
25
八丁山分岐
12:40
12:40
60
清八山
13:40
13:50
50
14:40
14:40
20
15:00
15:10
30
15:40
15:40
80
17:00
17:00
25
17:25
笹子駅
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
☆☆☆奥野稲村神社〜大沢山☆☆☆
登り始めが少し判りづらいですが尾根に出れば迷う所はありません。
途中に標識も階段もロープもないと言う”これぞ尾根道”です。
新緑とツツジに囲まれての登りを満喫できます。

☆☆★大沢山〜八丁山分岐☆☆★
山と高原地図「大菩薩嶺」2013年では破線ルートですが鉄塔分岐
までは整備された様で普通に歩けました。
鉄塔分岐から先は道形はありますが余り踏まれて無い個所もあり
夏は藪になるかもしれません。

☆☆☆八丁山分岐〜本社ヶ丸〜ヤグラ☆☆☆
一般的なハイキングコースで標識もあり、特段の危険個所はありません。
新緑の中の歩きを楽しめます。何よりツツジと共にイワカガミ、スミレ
を見れる素晴らしい尾根道です。

☆☆ヤグラ〜林道終点☆☆
道は明瞭ですが途中の舗装された林道を横切ってからは急な下りと
なります。鉄塔のある場所は階段が崩れていて少しだけ道が不明瞭
なので注意が必要です。

JR笹子駅から歩きます。天気予報通りの快晴です。
2016年05月08日 07:12撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
7
5/8 7:12
JR笹子駅から歩きます。天気予報通りの快晴です。
甲州街道を西に向かいます。
2016年05月08日 07:22撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
4
5/8 7:22
甲州街道を西に向かいます。
追分を入りこの三叉路を左に曲がります。
2016年05月08日 07:36撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 7:36
追分を入りこの三叉路を左に曲がります。
すぐに鳥居が現れます。
2016年05月08日 07:40撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
4
5/8 7:40
すぐに鳥居が現れます。
休憩して、登山の安全を祈願しました。本殿の右側を通り抜けます。
2016年05月08日 07:40撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 7:40
休憩して、登山の安全を祈願しました。本殿の右側を通り抜けます。
杉の植林帯を抜けて新緑の尾根の始まりです。
2016年05月08日 08:05撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 8:05
杉の植林帯を抜けて新緑の尾根の始まりです。
ツツジ(ミツバツツジ)が見え始めました。
2016年05月08日 09:10撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
11
5/8 9:10
ツツジ(ミツバツツジ)が見え始めました。
上を見ても
2016年05月08日 08:29撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
13
5/8 8:29
上を見ても
前を見ても新緑が続きます。
2016年05月08日 08:30撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
18
5/8 8:30
前を見ても新緑が続きます。
送電鉄塔です。熊蜂が飛んでいて休憩は諦めました。
2016年05月08日 08:36撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
1
5/8 8:36
送電鉄塔です。熊蜂が飛んでいて休憩は諦めました。
ピークを少し過ぎてましたが所々にツツジが咲いてます。
2016年05月08日 09:17撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 9:17
ピークを少し過ぎてましたが所々にツツジが咲いてます。
青空と新緑の見事な景色です。
2016年05月08日 09:32撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
4
5/8 9:32
青空と新緑の見事な景色です。
陽も昇りさらに緑が輝きます。
2016年05月08日 10:02撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 10:02
陽も昇りさらに緑が輝きます。
山頂に来ると綺麗なツツジが多くなります。
2016年05月08日 10:08撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
11
5/8 10:08
山頂に来ると綺麗なツツジが多くなります。
足元にフデリンドウを見つけました。小さくて可憐な花ですね。
2016年05月08日 10:19撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
25
5/8 10:19
足元にフデリンドウを見つけました。小さくて可憐な花ですね。
山頂はベンチも有りゆっくり出来ました。
2016年05月08日 10:24撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
7
5/8 10:24
山頂はベンチも有りゆっくり出来ました。
新しい標識がありました。
2016年05月08日 10:22撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
9
5/8 10:22
新しい標識がありました。
目を転ずると素晴らしい景色です。
2016年05月08日 10:25撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
12
5/8 10:25
目を転ずると素晴らしい景色です。
急いで登ってきた甲斐がありました。
2016年05月08日 10:25撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
14
5/8 10:25
急いで登ってきた甲斐がありました。
やはり富士山はいいですね〜。
2016年05月08日 10:40撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
30
5/8 10:40
やはり富士山はいいですね〜。
このテープの所から下り次の山に向かいます。
2016年05月08日 10:42撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
4
5/8 10:42
このテープの所から下り次の山に向かいます。
ここにもフデリンドウが咲いてました。
2016年05月08日 10:45撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
12
5/8 10:45
ここにもフデリンドウが咲いてました。
さらに歩きます。
2016年05月08日 10:52撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 10:52
さらに歩きます。
すぐに女坂峠です。
2016年05月08日 10:52撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 10:52
すぐに女坂峠です。
この分岐点は私の地図には有りませんでした。
2016年05月08日 11:08撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 11:08
この分岐点は私の地図には有りませんでした。
あれが目指す本社ヶ丸の尾根でしょう。
2016年05月08日 11:28撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 11:28
あれが目指す本社ヶ丸の尾根でしょう。
これが鉄塔分岐点かな?
2016年05月08日 11:32撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 11:32
これが鉄塔分岐点かな?
この辺りはあまり踏まれて無かったですね。
2016年05月08日 11:51撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 11:51
この辺りはあまり踏まれて無かったですね。
八丁山分岐に近づくと木々の間から富士山が見えました。
2016年05月08日 12:00撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 12:00
八丁山分岐に近づくと木々の間から富士山が見えました。
八丁山分岐です。
2016年05月08日 12:08撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 12:08
八丁山分岐です。
スミレの花(タチツボスミレかな?)が所々に咲いてました。
2016年05月08日 12:32撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 12:32
スミレの花(タチツボスミレかな?)が所々に咲いてました。
「秀麗富嶽十二景」清八山です。
2016年05月08日 12:39撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
14
5/8 12:39
「秀麗富嶽十二景」清八山です。
残念ながら富士山には雲がかかってました。
2016年05月08日 12:40撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 12:40
残念ながら富士山には雲がかかってました。
三ッ峠のアンテナ群です。
2016年05月08日 13:08撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 13:08
三ッ峠のアンテナ群です。
富士山を諦め木々の息吹を撮りました。
2016年05月08日 13:27撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 13:27
富士山を諦め木々の息吹を撮りました。
これは花の蕾か?葉の芽かな?
2016年05月08日 13:28撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 13:28
これは花の蕾か?葉の芽かな?
ちょっとした岩場を登ると
2016年05月08日 13:35撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 13:35
ちょっとした岩場を登ると
本社ヶ丸です。頭上はうす曇りですが・・・
2016年05月08日 13:40撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
17
5/8 13:40
本社ヶ丸です。頭上はうす曇りですが・・・
富士山は完全に雲の中でした。
2016年05月08日 13:39撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 13:39
富士山は完全に雲の中でした。
気分転換に早めのおやつのです。この組み合わせは暑い時にはBestです!
2016年05月08日 13:45撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
10
5/8 13:45
気分転換に早めのおやつのです。この組み合わせは暑い時にはBestです!
ここからの下りも新緑の尾根が続きます。
2016年05月08日 14:00撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 14:00
ここからの下りも新緑の尾根が続きます。
一面にスミレが咲いてました。
2016年05月08日 14:07撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 14:07
一面にスミレが咲いてました。
スミレの次は新緑です。
2016年05月08日 14:30撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 14:30
スミレの次は新緑です。
さらにツツジが綺麗でしたね。
2016年05月08日 14:37撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
11
5/8 14:37
さらにツツジが綺麗でしたね。
蕾も多くまだまだ咲きそうです。
2016年05月08日 14:37撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 14:37
蕾も多くまだまだ咲きそうです。
急に景色が広がります。
2016年05月08日 14:42撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 14:42
急に景色が広がります。
新道分岐の鉄塔箇所です。
2016年05月08日 14:42撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
1
5/8 14:42
新道分岐の鉄塔箇所です。
ヤマレコによるとこの先にイワカガミが咲いているとの事です。
2016年05月08日 15:02撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 15:02
ヤマレコによるとこの先にイワカガミが咲いているとの事です。
すぐに群生してるのが見つかりました。
2016年05月08日 15:14撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
11
5/8 15:14
すぐに群生してるのが見つかりました。
競って咲いてました。
2016年05月08日 15:14撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
21
5/8 15:14
競って咲いてました。
いや〜。綺麗でしたね〜。
2016年05月08日 15:15撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
24
5/8 15:15
いや〜。綺麗でしたね〜。
丁度見ごろですね〜。
2016年05月08日 15:15撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
17
5/8 15:15
丁度見ごろですね〜。
尾根を左手に上ると次の群生がありました。
2016年05月08日 15:19撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
8
5/8 15:19
尾根を左手に上ると次の群生がありました。
ちょっと薄めの色が素晴らしいですね。
2016年05月08日 15:20撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 15:20
ちょっと薄めの色が素晴らしいですね。
さらに歩くと登山道の中央に咲いてました。
2016年05月08日 15:28撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 15:28
さらに歩くと登山道の中央に咲いてました。
花が上を向いていたので上手く撮れました。ここまで足を延ばして正解でした。
2016年05月08日 15:29撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
7
5/8 15:29
花が上を向いていたので上手く撮れました。ここまで足を延ばして正解でした。
ヤグラ跡です。植林作業の名残りでしょうか?
2016年05月08日 15:37撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 15:37
ヤグラ跡です。植林作業の名残りでしょうか?
ヤグラ跡から少し歩くと笹子駅への分岐になります。
2016年05月08日 15:41撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 15:41
ヤグラ跡から少し歩くと笹子駅への分岐になります。
しばらく下ると舗装された林道に出ます(振り向いて撮影)
2016年05月08日 16:04撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 16:04
しばらく下ると舗装された林道に出ます(振り向いて撮影)
横断して標識に従います。この辺りの新緑も見事なものでした。
2016年05月08日 16:04撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 16:04
横断して標識に従います。この辺りの新緑も見事なものでした。
急坂を下りると沢に突き当たります。ほっとする瞬間です。
2016年05月08日 16:33撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
5
5/8 16:33
急坂を下りると沢に突き当たります。ほっとする瞬間です。
沢沿いに歩き渡渉すると最後の標識です。
2016年05月08日 16:57撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
2
5/8 16:57
沢沿いに歩き渡渉すると最後の標識です。
林道の終点です。
2016年05月08日 17:00撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
3
5/8 17:00
林道の終点です。
縦走の余韻に浸りながら笹子駅に向って歩きます。満足感いっぱいの楽しい縦走でした。
2016年05月08日 17:01撮影 by  DMC-GM5, Panasonic
6
5/8 17:01
縦走の余韻に浸りながら笹子駅に向って歩きます。満足感いっぱいの楽しい縦走でした。

感想

 ♪ 5月の山へ ♪
週末の日曜日は晴れの予報! 
この季節は天気に恵まれれば素晴らしい山歩きが楽しめそうです。
ヤマレコを読みながら何処に行こうか考えて、新緑の中を歩きたい、
富士山も見たい、花の写真を撮りたいと欲張りを詰め込みました。
始発の電車に乗れば何とか午前中には富士山が見え、花は日が
昇った午後の方が良いだろうと決め打ちしての縦走です。
 ♪ 期待以上でした ♪
予報通りの天気の中、新緑の尾根を楽しく歩けました。縦走では3人
の方としか会わないGWとは思えない静かな山でした。
ツツジもそうですが小さい可憐な花々も撮れて大満足でした。
無事下山できたのも登山道を整備された方々のおかげと思います。
ありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら