ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 866827
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山周回(鶏頂山〜釈迦ヶ岳〜明神岳)

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
13.9km
登り
964m
下り
978m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:41
合計
4:45
6:43
23
スタート地点
7:06
7:06
24
7:30
7:30
4
7:34
7:34
11
7:45
7:45
9
7:54
8:03
6
8:09
8:09
11
8:20
8:20
20
8:40
8:57
20
9:17
9:17
53
10:10
10:25
63
明神岳東峰
11:28
ゴール地点
天候 晴れ 風強く寒い
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、旧鶏頂山スキー場入口のスペース利用
もっと上に行くと、100台以上停められる駐車場があります。
トイレは、塩原側の有料道路入口料金所直前にあります。
ハンターMt、メイプルヒルスキー場は閉鎖中で、トイレ等は使用できません。
尚、ハンターMtスキー場のゴンドラは夏期(ユリの花観賞)は7/12〜運転予定のようです。
ホームページは更新無く確認できません。スキー場の看板情報です。
 
ここは、鶏頂山登拝口
2016年05月08日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 6:44
ここは、鶏頂山登拝口
大鳥居をくぐってスタート
2016年05月08日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 6:44
大鳥居をくぐってスタート
だいぶ前に閉鎖した鶏頂山スキー場の廃屋(レストハウス)
2016年05月08日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 6:49
だいぶ前に閉鎖した鶏頂山スキー場の廃屋(レストハウス)
旧ゲレンデを進みます
2016年05月08日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 6:58
旧ゲレンデを進みます
鳥居の向こうは枯木沼
2016年05月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 7:03
鳥居の向こうは枯木沼
沼にはカエルの卵がいっぱい
そのうち、にぎやかになるでしょう
2016年05月08日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 7:05
沼にはカエルの卵がいっぱい
そのうち、にぎやかになるでしょう
傷んだ木道
木が朽ちて、私の体重も増え、2度踏み抜きました(^^;
2016年05月08日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/8 7:06
傷んだ木道
木が朽ちて、私の体重も増え、2度踏み抜きました(^^;
お隣のエーデルワイススキー場上部の枯木沼ゲレンデ
昔は閉鎖した鶏頂山スキー場のゲレンデだったような・・
2016年05月08日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 7:07
お隣のエーデルワイススキー場上部の枯木沼ゲレンデ
昔は閉鎖した鶏頂山スキー場のゲレンデだったような・・
枯木沼の木道はコースから外れていたのに気が付き、修正して本来の登山道に戻りました
コース外では誰も通らず、枯木沼の木道を踏み抜いたはずですね
2016年05月08日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 7:11
枯木沼の木道はコースから外れていたのに気が付き、修正して本来の登山道に戻りました
コース外では誰も通らず、枯木沼の木道を踏み抜いたはずですね
旧鶏頂山スキー場トップ
2016年05月08日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 7:18
旧鶏頂山スキー場トップ
お隣のメイプルヒルと鶏頂山スキー場が閉鎖され、ハンターMtとエーデルワイスができました
2016年05月08日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 7:18
お隣のメイプルヒルと鶏頂山スキー場が閉鎖され、ハンターMtとエーデルワイスができました
カラマツ林
気持ち良いです
2016年05月08日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 7:20
カラマツ林
気持ち良いです
3つ目の鳥居
ここから鶏頂山への本格的な登りです
2016年05月08日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 7:30
3つ目の鳥居
ここから鶏頂山への本格的な登りです
BCばかりやってて、久しぶりに登山靴を履いた山歩きで、ヒーヒー言いながら登りました
稜線の分岐に到達です
2016年05月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 7:45
BCばかりやってて、久しぶりに登山靴を履いた山歩きで、ヒーヒー言いながら登りました
稜線の分岐に到達です
左には釈迦ヶ岳
高原山山塊の最高峰です
2016年05月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/8 7:45
左には釈迦ヶ岳
高原山山塊の最高峰です
先ずは、右の鶏頂山へ
2016年05月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 7:45
先ずは、右の鶏頂山へ
鶏頂山山頂1,756m
山頂神社にお参りします
2016年05月08日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 7:54
鶏頂山山頂1,756m
山頂神社にお参りします
雲が無くいい眺め♪
釈迦ヶ岳
2016年05月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 7:55
雲が無くいい眺め♪
釈迦ヶ岳
釈迦ヶ岳から南西にのびる中岳、西平岳
2016年05月08日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 7:55
釈迦ヶ岳から南西にのびる中岳、西平岳
釈迦ヶ岳は丸い山頂ですが、途中の登りは急です
2016年05月08日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 7:56
釈迦ヶ岳は丸い山頂ですが、途中の登りは急です
休憩して、
2016年05月08日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 8:03
休憩して、
釈迦ヶ岳を目指します
2016年05月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 8:09
釈迦ヶ岳を目指します
下ってきた鶏頂山
2016年05月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 8:12
下ってきた鶏頂山
バイカオーレン一輪
2016年05月08日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
5/8 8:15
バイカオーレン一輪
二輪
日陰にひっそり咲いていました
2016年05月08日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
5/8 8:15
二輪
日陰にひっそり咲いていました
釈迦ヶ岳手前の急登
ここは四つん這いになって、喘ぎながら登ります
2016年05月08日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 8:16
釈迦ヶ岳手前の急登
ここは四つん這いになって、喘ぎながら登ります
途中の御岳山ピークから釈迦ヶ岳
さらに急登が続きます
2016年05月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 8:26
途中の御岳山ピークから釈迦ヶ岳
さらに急登が続きます
山頂直前の分岐
2016年05月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 8:38
山頂直前の分岐
釈迦ヶ岳山頂1,795m到達
2016年05月08日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 8:41
釈迦ヶ岳山頂1,795m到達
記念撮影♪
2016年05月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
28
5/8 8:42
記念撮影♪
天気はいいですが、風が強くて、寒い寒い
いい眺めです
2016年05月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 8:43
天気はいいですが、風が強くて、寒い寒い
いい眺めです
遠く日光連山
2016年05月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 8:43
遠く日光連山
左が男体山、中央が女峰山、右が太郎山
日光を代表する3兄弟です
2016年05月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/8 8:43
左が男体山、中央が女峰山、右が太郎山
日光を代表する3兄弟です
その右奥に日光白根山
2016年05月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/8 8:44
その右奥に日光白根山
右に、燧ヶ岳
2016年05月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/8 8:44
右に、燧ヶ岳
雪を抱いた会津駒ケ岳と続きます
2016年05月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/8 8:45
雪を抱いた会津駒ケ岳と続きます
登ってきた鶏頂山
2016年05月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 8:45
登ってきた鶏頂山
釈迦如来像
2016年05月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 8:50
釈迦如来像
釈迦ヶ岳を後にして、
次は、ハンターマウンテンスキー場トップの明神岳へ
2016年05月08日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/8 8:57
釈迦ヶ岳を後にして、
次は、ハンターマウンテンスキー場トップの明神岳へ
登ってきた道を下り、
分岐を明神へ
2016年05月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 9:16
登ってきた道を下り、
分岐を明神へ
クマが出てきそうな笹原を進みます
陽が燦々と降り注ぎます
2016年05月08日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 9:32
クマが出てきそうな笹原を進みます
陽が燦々と降り注ぎます
明神岳はもうすぐそこ
2016年05月08日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 9:48
明神岳はもうすぐそこ
明神岳西峰展望台
2016年05月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 9:58
明神岳西峰展望台
西方向は遮るものが無く、
展望は抜群
2016年05月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 9:58
西方向は遮るものが無く、
展望は抜群
北側の高原地帯には、開墾された広大な農場が広がっています
高原山はスキー場ばかりではありません
2016年05月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 9:59
北側の高原地帯には、開墾された広大な農場が広がっています
高原山はスキー場ばかりではありません
明神岳東峰1,653m
明神岳の最高地点です
2016年05月08日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 10:10
明神岳東峰1,653m
明神岳の最高地点です
ここは関東平野展望台だそうです
2016年05月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 10:11
ここは関東平野展望台だそうです
いい眺め♪
2016年05月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 10:11
いい眺め♪
オオカメノキ
2016年05月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/8 10:24
オオカメノキ
ミネザクラかな〜
真っ青な空に映えますね
2016年05月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/8 10:24
ミネザクラかな〜
真っ青な空に映えますね
遊歩道マップ
ここは、ハンターMtスキー場トップのすぐ上なんです
2016年05月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 10:25
遊歩道マップ
ここは、ハンターMtスキー場トップのすぐ上なんです
スキー場に下ります
この辺りはシロヤシオの木がいっぱい
2016年05月08日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 10:26
スキー場に下ります
この辺りはシロヤシオの木がいっぱい
でも、まだまだ蕾は小さい
2016年05月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 10:27
でも、まだまだ蕾は小さい
すぐ下がスキー場トップです
2016年05月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 10:30
すぐ下がスキー場トップです
遠く会津駒の白い峰々を見ながら下ります
2016年05月08日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 10:43
遠く会津駒の白い峰々を見ながら下ります
ソメイヨシノと白い会津駒ヶ岳
2016年05月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 10:45
ソメイヨシノと白い会津駒ヶ岳
標高1,300m辺りは、サクラが満開でした
2016年05月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/8 10:46
標高1,300m辺りは、サクラが満開でした
真っ白いオオカメノキ
2016年05月08日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
5/8 10:48
真っ白いオオカメノキ
フェンスでスキー場下部には入れません
2016年05月08日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/8 10:51
フェンスでスキー場下部には入れません
フェンスを左に巻いて、獣道を辿りました
その後は車道を通り、
2016年05月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/8 10:56
フェンスを左に巻いて、獣道を辿りました
その後は車道を通り、
出発点の大鳥居に戻りました
本日の山歩き終了です
いい天気に恵まれました♪
2016年05月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/8 11:28
出発点の大鳥居に戻りました
本日の山歩き終了です
いい天気に恵まれました♪
撮影機器:

感想

冬から春にかけてずっとBCばかりやっていました。
久しぶりに履いた軽登山靴は柔らかくて軽い。
しかしながら、足元は軽くなったのに体は重くなって、
先週のBCで痛めた左脹脛はまだ痛い。
感覚を確かめるように歩き出しました。
気持ちよい五月晴れで、風は強くて寒いほどでしたが、
春の息吹を感じながら歩くのは気持ち良いものです。
BCもいいけど、やはり地面を感じながらがいい。

いよいよ夏山へ始動!
今年の目標は、残り27座になった百高山をできる限り登ることです。
休みや財布の中身と相談しながら、カミさんのご機嫌を損ねないようにして、
一つでも多く登りたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら