また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 867685
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

快晴・新緑の伊豆ヶ岳!! (正丸〜伊豆ヶ岳〜子の権現〜吾野)

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
lesbourgeons その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
13.8km
登り
998m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:33
合計
5:50
8:41
22
9:03
9:03
29
9:32
9:40
19
9:59
9:59
12
10:11
10:11
18
10:29
10:46
16
11:02
11:02
35
11:37
11:40
16
12:16
12:16
51
13:07
13:10
62
14:30
14:31
0
14:31
ゴール地点
天候 快晴!!
五月晴れの快晴、木陰の多い稜線は涼風が吹き抜け、爽やかな山行日和。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
07:05 池袋発 西武鉄道、池袋線
08:27 正丸着

【帰り】
14:38 吾野発 西武鉄道、西武秩父線
15:15 飯能発 (乗り換え)
16:02 池袋着 
コース状況/
危険箇所等
伊豆ヶ岳の男坂は、長めの鎖場とであり、慎重に対応したいところです。
それ以外は、良く整備された登山道です。
その他周辺情報 正丸駅〜正丸峠、正丸峠、子の権現、子の権現〜吾野駅、吾野駅に茶屋あり。
休憩場所が多くて安心です。
正丸駅から歩いて、正丸峠へ。
ツツジの正丸峠、急坂の途中で見上げます。
沢筋を歩き、急坂を見上げながら登ります。
2016年05月08日 09:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/8 9:29
正丸駅から歩いて、正丸峠へ。
ツツジの正丸峠、急坂の途中で見上げます。
沢筋を歩き、急坂を見上げながら登ります。
正丸峠からの眺め。
風が吹き抜ける爽快な峠。
気持ち良い峠で一息入れます。
2016年05月08日 09:33撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 9:33
正丸峠からの眺め。
風が吹き抜ける爽快な峠。
気持ち良い峠で一息入れます。
昭和天皇、現・天皇(当時は昭仁親王)や美智子妃もお越しになったそう。
立派な碑が建っています。
2016年05月08日 09:33撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 9:33
昭和天皇、現・天皇(当時は昭仁親王)や美智子妃もお越しになったそう。
立派な碑が建っています。
奥村茶屋。
眺めの良い峠道の茶屋ですね。
良い所にある茶屋です。
2016年05月08日 09:41撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 9:41
奥村茶屋。
眺めの良い峠道の茶屋ですね。
良い所にある茶屋です。
伊豆ヶ岳方面に登ります。
尾根筋のルートからは武川岳も望める。
深山に緑のパッチワークが美しい。
2016年05月08日 10:00撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 10:00
伊豆ヶ岳方面に登ります。
尾根筋のルートからは武川岳も望める。
深山に緑のパッチワークが美しい。
男坂の岩場。
案外長い岩場です。
雨が降った時は滑りそう、気を付けないといけませんね。
2016年05月08日 10:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
8
5/8 10:15
男坂の岩場。
案外長い岩場です。
雨が降った時は滑りそう、気を付けないといけませんね。
岩場下を眺める。
足元を見ると結構急な岩場と感じます。
案外長い岩場ですが、幅が広く、渋滞もせず、ストレスなく登れました。
2016年05月08日 10:20撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/8 10:20
岩場下を眺める。
足元を見ると結構急な岩場と感じます。
案外長い岩場ですが、幅が広く、渋滞もせず、ストレスなく登れました。
岩場途中より、二子山を望む。
武川岳を越えて二子山まで歩けるそうです。
快晴の青空と新緑のパッチワークがきれいです。
2016年05月08日 10:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/8 10:21
岩場途中より、二子山を望む。
武川岳を越えて二子山まで歩けるそうです。
快晴の青空と新緑のパッチワークがきれいです。
岩場の様子。
特に渋滞しているわけでもなく、適度な人の間隔です。
2016年05月08日 10:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/8 10:21
岩場の様子。
特に渋滞しているわけでもなく、適度な人の間隔です。
男岩上部。
岩の尾根道が続きます。
2016年05月08日 10:24撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 10:24
男岩上部。
岩の尾根道が続きます。
尾根上のやや大きな岩をよじ登ります。
変化があって楽しいコースです。
2016年05月08日 10:26撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/8 10:26
尾根上のやや大きな岩をよじ登ります。
変化があって楽しいコースです。
男坂を登り切ると展望が開けています。
名栗方面の山々。
2016年05月08日 10:27撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
5/8 10:27
男坂を登り切ると展望が開けています。
名栗方面の山々。
伊豆ヶ岳山頂の広場に到着。
新緑の下、風が吹き抜け、気持ち良い。
2016年05月08日 10:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 10:29
伊豆ヶ岳山頂の広場に到着。
新緑の下、風が吹き抜け、気持ち良い。
伊豆ヶ岳山頂より。
山頂からは樹間から展望あり。
2016年05月08日 10:30撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 10:30
伊豆ヶ岳山頂より。
山頂からは樹間から展望あり。
伊豆ヶ岳山頂。
とても良い天気の時に来ました。
2016年05月08日 10:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/8 10:47
伊豆ヶ岳山頂。
とても良い天気の時に来ました。
伊豆ヶ岳山頂。
こちらにも山頂標識。
2016年05月08日 10:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 10:48
伊豆ヶ岳山頂。
こちらにも山頂標識。
新緑美しい伊豆ヶ岳の森。
紅葉の時もきれいでしょうね。
2016年05月08日 11:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 11:03
新緑美しい伊豆ヶ岳の森。
紅葉の時もきれいでしょうね。
古御岳。
伊豆ヶ岳以降、小さなアップダウンが続きます。
2016年05月08日 11:04撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 11:04
古御岳。
伊豆ヶ岳以降、小さなアップダウンが続きます。
広葉樹林の森を抜けていきます。
木陰の下、爽やかな風が吹き抜けます。
2016年05月08日 11:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 11:05
広葉樹林の森を抜けていきます。
木陰の下、爽やかな風が吹き抜けます。
新緑の森。
新緑が一番美しいころでしょうね。
2016年05月08日 11:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 11:13
新緑の森。
新緑が一番美しいころでしょうね。
高畑山。
小さなアップダウンをいくつも越えていきます。
2016年05月08日 11:34撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 11:34
高畑山。
小さなアップダウンをいくつも越えていきます。
建設中の鉄塔。
鉄塔の周りは、伐採されていて視界が良いです。
2016年05月08日 11:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 11:47
建設中の鉄塔。
鉄塔の周りは、伐採されていて視界が良いです。
天目指峠。
車道の峠道を跨ぎます。
2016年05月08日 12:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 12:17
天目指峠。
車道の峠道を跨ぎます。
天目指峠から再び登り返しです。
何回かアップダウンを繰り返して子の権現に向かいます。
2016年05月08日 12:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 12:28
天目指峠から再び登り返しです。
何回かアップダウンを繰り返して子の権現に向かいます。
ヤマツツジ。
登山道脇にちらほら咲いています。
2016年05月08日 12:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 12:44
ヤマツツジ。
登山道脇にちらほら咲いています。
愛宕山の小ピーク。
小さな祠があります。
2016年05月08日 13:00撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 13:00
愛宕山の小ピーク。
小さな祠があります。
愛宕山の鳥居。
木製の鄙びた鳥居。
2016年05月08日 13:04撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 13:04
愛宕山の鳥居。
木製の鄙びた鳥居。
尾根筋の道は所々視界が開けます。
晴れの日に来ると眺望が爽やかです。
2016年05月08日 13:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 13:05
尾根筋の道は所々視界が開けます。
晴れの日に来ると眺望が爽やかです。
子の権現近く。
美しい緑の山を眺めます。
2016年05月08日 13:05撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 13:05
子の権現近く。
美しい緑の山を眺めます。
山中に手のモニュメント。
何のためにあるのだろうか。
2016年05月08日 13:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 13:07
山中に手のモニュメント。
何のためにあるのだろうか。
山中に置かれたモニュメント。
周りには何もない中、ポツンと。。。
2016年05月08日 13:07撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 13:07
山中に置かれたモニュメント。
周りには何もない中、ポツンと。。。
子の権現。
茅葺の社務所、趣があります。
2016年05月08日 13:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 13:09
子の権現。
茅葺の社務所、趣があります。
大きなわらじ。
足腰平癒をお祈りする方が納めたものでしょう。
2016年05月08日 13:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
5/8 13:10
大きなわらじ。
足腰平癒をお祈りする方が納めたものでしょう。
大きな仁王像。
山門近くにあります。
2016年05月08日 13:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 13:14
大きな仁王像。
山門近くにあります。
子の権現、山門。
趣ある渋い色彩の山門です。
2016年05月08日 13:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
5/8 13:15
子の権現、山門。
趣ある渋い色彩の山門です。
山門前の茶屋裏から登ると展望台。
樹間より深山の展望が楽しめます。
2016年05月08日 13:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
5/8 13:21
山門前の茶屋裏から登ると展望台。
樹間より深山の展望が楽しめます。
子の権現から一気に下って、参道入り口に。
「降魔橋」という雰囲気ある橋を渡ります。
2016年05月08日 13:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
5/8 13:44
子の権現から一気に下って、参道入り口に。
「降魔橋」という雰囲気ある橋を渡ります。
浅見茶屋。
よくレコなどでお見掛けする良く知られた茶屋ですね。
2016年05月08日 13:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 13:48
浅見茶屋。
よくレコなどでお見掛けする良く知られた茶屋ですね。
ウツギ。
白い清楚な花が沢沿いに咲いていてきれいです。
2016年05月08日 13:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 13:54
ウツギ。
白い清楚な花が沢沿いに咲いていてきれいです。
吾野駅。
駅前の茶屋は閉まっていて、自販機で飲み物を購入。
晴天の山行、爽やかな風が吹き、気持ちの良い山行でした。
お疲れさまでした。
2016年05月08日 14:32撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
5/8 14:32
吾野駅。
駅前の茶屋は閉まっていて、自販機で飲み物を購入。
晴天の山行、爽やかな風が吹き、気持ちの良い山行でした。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
1/25,000地形図
1
国土地理院
奥武蔵詳細地図
1
吉備人出版
コンパス
1
SILVA
1
クマよけ
筆記具
1
ボールペン
保険証
1
飲料
2.0L
ペット水2.0L
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
食事
1食
パン・冷凍食品
着替え
1
下着・上着
クマよけ鈴
1
手袋
1
軍手

感想

新緑の伊豆ヶ岳へ、山岳会の方に連れて行って頂きました。
伊豆ヶ岳は初めての山、評判が良い山ですので、楽しみです。

伊豆ヶ岳には、正丸駅から初め沢沿いに進み、先ず正丸峠に上がります。
正丸峠の展望を楽みつつ一息入れ、しっかりと長い男坂の岩場を登ります。
男坂の岩場は想像していた以上に長いですが、岩場は思ったより広く、また、渋滞もありませんでした。
男坂は岩場を登り切ると爽快な景色が広がっていて気持ちが良いです。

男坂を越え、少し歩けば伊豆ヶ岳山頂。
山頂は緑に囲まれ、爽やかな風が吹き抜け、樹間から山々を望む。
木漏れ日が心地よい、とても雰囲気の良い山頂です。

伊豆ヶ岳からは子の権現に向かいます。
何回か小ピークを越え、アップダウンを繰り返しながら歩いていきます。
特に、天目指峠に下ってからの登り返し、急坂の下り道など、徐々に足に堪えてきます。

アップダウンを繰り返しながら、やがて子の権現に到着。
子の権現は、山中にある静かなお寺。
足腰の平癒を祈願される方が多く、大きなわらじが奉納されていたりします。
展望台からは緑の山々を望むことができ気持ち良いところです。

子の権現からは、針葉樹林の森をどんどん下っていきます。
下り道は、勾配がだんだん緩くなり、やがて石段に変わると、浅見茶屋のある参道入り口に到着します。
ここからは車道をしばらく歩き、西武線沿いに山道へ折れ、少し登り返して吾野駅に到着です。

伊豆ヶ岳は初めての山行、時折開ける眺望、男坂の岩場、その後のアップダウンなど盛りだくさんで面白く、歩き甲斐のあるルートでした。
また、五月晴れの快晴となったこの日、爽やかな風が吹く新緑の尾根道は清々しく、気持ち良く歩くことができました。

最後に、今回、連れて行って頂いた山岳会の方にお礼差し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

伊豆ケ岳 の男坂
lesbourgeons さん こんにちは〜
新緑 の中 いいコースですね、
伊豆ケ岳の 男坂、
かなり 急ですよね〜
ビビりの私は かなり怖がって 登った思い出が
この季節は 山の中  生命感あふれて いいですね
今後も いい山歩きを
では
2016/5/9 7:20
Re: 伊豆ケ岳 の男坂
tsuiさん、こんばんは。
伊豆ヶ岳は初めてでした。
とても良いルートでした。
新緑の山々は良いですね。
この日は、五月晴れの爽やかな一日となり、楽しく歩くことが出来ました。
2016/5/9 19:23
きのうはお疲れ様です
早速アップしていただけたのですね。
画像でも爽やかで気持ちよく撮れてますね
また一緒に行きましょう
2016/5/9 11:04
Re: きのうはお疲れ様です
noriさん、こんばんは。
昨日はどうもありがとうございました。
おかげさまで、楽しく歩くことが出来ました。
伊豆ヶ岳は、とても面白いルートでした。
また、新緑が綺麗で、とても良かったです。
またご一緒出来ましたらと思います。
2016/5/9 19:27
新緑いいですね
 Lesさんこんにちは。伊豆ヶ岳〜子の権現は私も好きで、2004年以降はずっと新年初歩きコースにして13年目になります。
 伊豆ヶ岳のミツバツツジは散っているようですが新緑がきれいで、爽やかな歩きができたようで何よりです。
2016/5/11 18:38
Re: 新緑いいですね
yassan さん、こんばんは。
伊豆ヶ岳から子の権現に歩くルートは初めてでした。
適度なアップダウン、眺望があり、いいコースですね。
新緑がとてもきれいで、歩いていて気持ち良い一日でした。
繰り返し、歩きたくなる良コースですね!!
2016/5/12 23:54
懐かしい大わらじ
les様 こんばんは

相変わらず精力的な山行 凄いです。このコース秩父1人歩きで最初に行ったコース 伊豆ヶ岳の男坂楽しくて 2往復しましたw
次はどちらに行かれるのでしょうか?
2016/5/11 21:46
Re: 懐かしい大わらじ
obanyan さん、こんばんは。
伊豆ヶ岳はとてもいいコースでした。
男坂もスリルがあって楽しいですし、新緑の尾根歩きもさわやかでした。
男坂、2回、気持ちわかりますね。
広くてそこそこ長く、いい岩場でした。
次回の行先は、思案中です。
2016/5/13 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら