ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 870234
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

思い立って保基谷岳・オコウ山(敗退)

2016年05月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:15
距離
8.1km
登り
552m
下り
532m

コースタイム

日帰り
山行
0:30
休憩
0:05
合計
0:35
12:10
15
登山口
12:25
12:30
15
12:45
登山口
【オコウ山】
14:10林道入口
14:50峰山林道入口
15:10林道撤退場所15:40
16:50林道入口
  歩行時間 2時間10分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス 【保基谷岳】
長野市街から県道34号線で菅平を目指し
高原入口の三差路を右折、道なりに林道を行くと
林道開通記念碑が右側にあり、向かい側が登山口
石碑の横に駐車スペースが十分にあります

【オコウ山】
林道をそのまま進むと(悪路なので注意してください)
県道35号線に合流し、地蔵峠を越え約4km走り
左の林道入口付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
【保基谷岳】
踏み跡はしっかりしています
山頂直下に滑りやすい急坂、ロープあり
危険箇所はありません

【オコウ山】
登山道、踏み跡らしきものは見当たりませんでした
笹藪が酷くなっていて
藪漕ぎする気がせず、いとも簡単に諦めました
晩秋から残雪期に、又出直します
その他周辺情報 松代温泉 松代荘
夜10時まで外来入浴出来る、茶色の温泉
http://www.matusirosou.com/
根子岳と四阿山
雪のように見えるシートをかけられたキャベツ畑
2016年05月12日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 11:54
根子岳と四阿山
雪のように見えるシートをかけられたキャベツ畑
畑越しに保基谷岳方面
2016年05月12日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 11:54
畑越しに保基谷岳方面
若穂太郎山
2016年05月12日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:00
若穂太郎山
妙徳山?
2016年05月12日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:01
妙徳山?
この石碑が目印
登山口は道路の向かいに
2016年05月12日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:08
この石碑が目印
登山口は道路の向かいに
この看板の間を抜けて行きます
2016年05月12日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:09
この看板の間を抜けて行きます
笹は刈って頂いてあり、有難いです
2016年05月12日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:10
笹は刈って頂いてあり、有難いです
安心なはっきりした踏み跡
2016年05月12日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:11
安心なはっきりした踏み跡
段々やせ細った尾根に
2016年05月12日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:14
段々やせ細った尾根に
樹間に目指す保基谷岳
2016年05月12日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:17
樹間に目指す保基谷岳
写真ではわかりにくいのですが、急坂で汗を絞られます
2016年05月12日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:22
写真ではわかりにくいのですが、急坂で汗を絞られます
頼もしいロープがありました
2016年05月12日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:24
頼もしいロープがありました
山頂に到着
祠があります
2016年05月12日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:26
山頂に到着
祠があります
文字が薄れかけていますが保基谷岳山頂。合併前の長野市では飯綱山に次ぐ高峰だったのです。今は忘れ去られているかもしれない不遇の山。
2016年05月12日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:26
文字が薄れかけていますが保基谷岳山頂。合併前の長野市では飯綱山に次ぐ高峰だったのです。今は忘れ去られているかもしれない不遇の山。
快晴なのに、飯綱山の頭は雲に隠されていますね
2016年05月12日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:27
快晴なのに、飯綱山の頭は雲に隠されていますね
地元の保科小学校の登山記念碑。今でも学校登山しているのでしょうか?
2016年05月12日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:27
地元の保科小学校の登山記念碑。今でも学校登山しているのでしょうか?
静かな山頂
この山を訪れる人は居るのでしょうか?この静けさが良いのですけれど…
2016年05月12日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 12:28
静かな山頂
この山を訪れる人は居るのでしょうか?この静けさが良いのですけれど…
残念ながら、北アルプスの展望が伸びる木々の勢いに押されて効かなくなっています。
2016年05月12日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:28
残念ながら、北アルプスの展望が伸びる木々の勢いに押されて効かなくなっています。
戸隠西岳
2016年05月12日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:29
戸隠西岳
オオカメノキ
2016年05月12日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:32
オオカメノキ
もうすぐ登山口
2016年05月12日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:44
もうすぐ登山口
林道脇に駐車は余裕
2016年05月12日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:45
林道脇に駐車は余裕
これから、この林道を地蔵峠に向かい、オコウ山に登ろうと思います
2016年05月12日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:48
これから、この林道を地蔵峠に向かい、オコウ山に登ろうと思います
鹿島槍、五竜、白馬三山の見慣れた北アルプスの山並み
2016年05月12日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 12:55
鹿島槍、五竜、白馬三山の見慣れた北アルプスの山並み
白馬三山
今年は雪が少ないと言ってもまだまだ真っ白な稜線。こんな日に北アルプスの望める山に登らなければ、悔いが残ります。
2016年05月12日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 12:55
白馬三山
今年は雪が少ないと言ってもまだまだ真っ白な稜線。こんな日に北アルプスの望める山に登らなければ、悔いが残ります。
爺、鹿島、五竜
思い立ってきて良かった♪
2016年05月12日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 12:55
爺、鹿島、五竜
思い立ってきて良かった♪
左端に大天井、手前の稜線は聖山でしょう
2016年05月12日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:55
左端に大天井、手前の稜線は聖山でしょう
高妻、飯綱、妙高
2016年05月12日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:58
高妻、飯綱、妙高
分岐
こちらは滝元方面だと思います
2016年05月12日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:03
分岐
こちらは滝元方面だと思います
地蔵峠へ向かいます
昔のダートの記憶があるので、冷や冷や(-_-;)
2016年05月12日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:04
地蔵峠へ向かいます
昔のダートの記憶があるので、冷や冷や(-_-;)
悪路ですが、北アルプス大展望道路。すれ違いもままならない道ですが、対向車が来る可能性はまずないので、堂々とフォトストップ(^^ゞ
2016年05月12日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:09
悪路ですが、北アルプス大展望道路。すれ違いもままならない道ですが、対向車が来る可能性はまずないので、堂々とフォトストップ(^^ゞ
奇妙山
背後に妙高
2016年05月12日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:19
奇妙山
背後に妙高
白馬三山
2016年05月12日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:19
白馬三山
鹿島槍、五竜、唐松
2016年05月12日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:35
鹿島槍、五竜、唐松
もうすぐ地蔵峠
ようやく植林帯に入り、走りやすい道になって来ました
2016年05月12日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:37
もうすぐ地蔵峠
ようやく植林帯に入り、走りやすい道になって来ました
満開(^_^)
2016年05月12日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:42
満開(^_^)
お花見は何回しても嬉しいです
2016年05月12日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:43
お花見は何回しても嬉しいです
振り返った山腹を横切る林道。ずっと昔怖い思いをした林道をまた通ってしまったんですね。あの頃より道路は整備されているとは思うのですが…
2016年05月12日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:45
振り返った山腹を横切る林道。ずっと昔怖い思いをした林道をまた通ってしまったんですね。あの頃より道路は整備されているとは思うのですが…
林道入り口道路脇に駐車。オコウ山に向け歩行開始。
2016年05月12日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:08
林道入り口道路脇に駐車。オコウ山に向け歩行開始。
イチリンソウ
2016年05月12日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:11
イチリンソウ
花盛り
2016年05月12日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:13
花盛り
左にせせらぎの音を聞きながら、全く車の通らない道を行きます
2016年05月12日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:14
左にせせらぎの音を聞きながら、全く車の通らない道を行きます
分岐
左は通行止め、右へ。
2016年05月12日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:20
分岐
左は通行止め、右へ。
一の沢林道入口
後で調べるとこの道は旧地蔵峠に通じているようです。旧地蔵峠も一度訪れたい峠なので、この道を歩くのも良いかも。
2016年05月12日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:21
一の沢林道入口
後で調べるとこの道は旧地蔵峠に通じているようです。旧地蔵峠も一度訪れたい峠なので、この道を歩くのも良いかも。
午後になっても完璧な空!
2016年05月12日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:23
午後になっても完璧な空!
キジムシロ
2016年05月12日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:24
キジムシロ
2016年05月12日 14:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:24
イカリソウ
2016年05月12日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 14:34
イカリソウ
ニリンソウ
2016年05月12日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:34
ニリンソウ
深い沢を左に見ながら緩やかな登り坂
2016年05月12日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:37
深い沢を左に見ながら緩やかな登り坂
通行止めのゲート
2016年05月12日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:50
通行止めのゲート
分岐の広場
ここまでは車で来れます
2016年05月12日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:50
分岐の広場
ここまでは車で来れます
新しく整備されたようです
2016年05月12日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:50
新しく整備されたようです
ゲートとチェーンで二重に通行止め
2016年05月12日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:51
ゲートとチェーンで二重に通行止め
簡易舗装
2016年05月12日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:51
簡易舗装
真新しい感じで車の通った後はありません
2016年05月12日 14:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:58
真新しい感じで車の通った後はありません
木々の間に目指すオコウ山
2016年05月12日 15:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 15:07
木々の間に目指すオコウ山
分岐
ここまでは行き過ぎだと思うので戻ります
2016年05月12日 15:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:12
分岐
ここまでは行き過ぎだと思うので戻ります
笹藪の間に微かな踏み跡を探しますが、全く見つかりません
2016年05月12日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 15:13
笹藪の間に微かな踏み跡を探しますが、全く見つかりません
やっぱり残雪期に来るしかないようです。こんなに笹が茂るようになっては、行く気がしません。今日はあっさり諦めます。
2016年05月12日 15:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:37
やっぱり残雪期に来るしかないようです。こんなに笹が茂るようになっては、行く気がしません。今日はあっさり諦めます。
また来ますね(^^)/
2016年05月12日 15:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:39
また来ますね(^^)/
二重のゲート
2016年05月12日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 15:54
二重のゲート
一の沢林道ゲート
2016年05月12日 16:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:26
一の沢林道ゲート
林道入口
2016年05月12日 16:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 16:48
林道入口

感想

午前10時から30分間、止むを得ない用があり、
用が済んで、空を仰ぎ見ると、なんと抜けるような青空。
車を走らせながら、どこかの山に登らなくては収まらない心境になり
はやる気持ちで、周囲の山々を見渡した時、目に付いたのは保基谷岳。
いつだったか思い出せない昔に一度登った事のある山なのですが
最近、周辺の山をうろうろしていて又登ってみたくなっていました。
それに酷く怖かった地蔵峠に通じる林道も
怖いもの見たさで又通って見たくなっていましたし
林道を使えば、オコウ山迄近いので保基谷岳に登った後、
オコウ山に登ってみようと決定。

かつては長野市の高峰だった保基谷岳も
最近は忘れ去られた如く、登山者は少なくなっているように思うのは
気のせいでしょうか?
笹藪は刈っていただけているようで、本当に有難い事です。
山頂からの北アルプスの眺望も、
成長する木々に徐々に遮られ始め、残念な気がしますが
簡単に登れて、大展望の得られる貴重な山。
地元の小学校の登山が続けられているようなら
それも頼もしい気がします。

地蔵峠までの林道は、やはり車高の低い車は無理、
ダートで、落石あり、擦れ違いも困るような細さ、緊張の連続でした。
県道35号線に合流し、峠を越えると緩やかな下り道。
「松井新田」集落手前で左に入る林道があり、
一般車は遠慮して、入口脇に駐車して林道を歩行開始。
ぐるりと北に回り込み、最短距離でオコウ山山頂を目指そうとしましたが
踏み跡らしいものは見当たらず(当たり前かもしれません)
笹藪の酷さに恐れをなし、今日はいともあっさりと敗退を決意。
晩秋から残雪期にかけて又出直したいと思います。
なんだか、お粗末な山行になってしまいましたが、
碧い空の下、新緑を眺めながら歩けて、のんびりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

山菜ロード
地蔵峠→保基谷岳→菅平の、あの林道は、税金無駄遣い道路にしかみえないンですが、
この時期、知る人ぞ知る山菜ロードですな。

おいらがずぅーと昔に、保基谷岳に登ったとき(5月)、
親子爺孫パーティーが、
崖々急斜面にロープ無しでダイブしてましたぁ〜
おら、そんなトコ、よう行けン。

でも、天然山ウドは、欲しいぞぉ〜
なにか収穫出来ましたか
2016/5/13 9:33
Re: 山菜ロード
やっぱり山菜ロードだったんですね
保基谷岳に登山後、林道を車で走り始めた時
後にも先にも一台だけ、軽トラックのおじさま方に出会ったのですが
どうも、山菜採り風でした

目を皿のようにして、とろとろと悪路を運転したのですが
その道では何も発見できず、貧相な道!と思いましたけど

オコウ山の林道の行き帰り、
ワラビとアケビの蔓を少々頂きました
アケビ蔓は新潟の方に教えてもらって以来
あの苦味がなんとも言えず、すっかりファン
ちょっと湯がき、生卵につけて食べると のつまみの絶品
山菜がどっさりあると、幸せ感いっぱい
もはや山行はどうでも良くなってしまうんですねえ

天然山ウドなら、昨年鳩ヶ峯の林道のど真ん中で収穫しましたよ
今年はどうかな
2016/5/13 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら