また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 872843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大無間山(田代〜明神尾根)

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:19
距離
28.9km
登り
2,587m
下り
2,569m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:10
休憩
1:00
合計
14:10
4:50
10
てしゃまんくの里
5:00
5:00
160
7:40
7:40
60
8:40
8:40
50
9:30
9:40
100
11:20
11:50
80
13:10
13:30
200
16:50
16:50
130
明神橋
19:00
てしゃまんくの里
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場所
てしゃまんくの里駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
⚫︎P1-小無間山のあいだの崩壊地
・足を置いただけでサラサラと砂が崩れます。
・左右が崩れたヤセ尾根が数メートル、その先のガラ場の登りは10メートル程度と距離は短いです。
・いちおう道の形状は保っています。
⚫︎明神尾根
・一部平坦なところは踏み跡もはっきりしてますが、ほとんどは不明瞭です。
・間違えやすい箇所には赤テープありますが、あくまでも確認のためのもので、赤テープだけを頼りに下るのは不可能です。
・立ってるのも困難な急傾斜を延々下ります。小無間からの最初の下りと、鉄塔手前から明神橋への最後の下りが特に激しい。
・尾根の途中で尾根を外れて沢側へ下るところが二箇所あります。尾根離脱ポイントに赤テープありますが、踏み跡は不明瞭です。
・明神橋へピンポイントで降りないと、法面で車道へ出れない可能性が高いです。
田代からスタート
2016年05月14日 04:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 4:48
田代からスタート
鳥居をくくって登山道へ
2016年05月14日 04:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 4:52
鳥居をくくって登山道へ
諏訪神社でお参りしておきます
2016年05月14日 05:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 5:05
諏訪神社でお参りしておきます
あれは何無間かしらん?
2016年05月14日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 5:52
あれは何無間かしらん?
気持ちいい樹林帯が続きます
2016年05月14日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 5:54
気持ちいい樹林帯が続きます
白いイワカガミがびっしり。ずーっと白いやつばかり。
2016年05月14日 07:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/14 7:23
白いイワカガミがびっしり。ずーっと白いやつばかり。
P4到着
2016年05月14日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 7:38
P4到着
あれが大無間かしらん?
2016年05月14日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 7:39
あれが大無間かしらん?
ピークのすぐ先の避難小屋。水場もトイレもありません。
2016年05月14日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 7:39
ピークのすぐ先の避難小屋。水場もトイレもありません。
たまーにある目じるし
2016年05月14日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 7:40
たまーにある目じるし
花びらが地面に落ちて華やかに
2016年05月14日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 7:58
花びらが地面に落ちて華やかに
P3到着
2016年05月14日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 8:04
P3到着
P3の先の激下り
2016年05月14日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:05
P3の先の激下り
先に見えるのがP2かしらん。登り返しにうんざり。まだ序盤戦なのに…
2016年05月14日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:05
先に見えるのがP2かしらん。登り返しにうんざり。まだ序盤戦なのに…
激しく下って
2016年05月14日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 8:07
激しく下って
激しく登る
2016年05月14日 08:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 8:19
激しく登る
P2到着
2016年05月14日 08:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:28
P2到着
そしてP1到着
2016年05月14日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:41
そしてP1到着
崩壊地が見えてきました
2016年05月14日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 8:43
崩壊地が見えてきました
崩壊地の向こうが小無間山
2016年05月14日 08:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 8:44
崩壊地の向こうが小無間山
はいっ!
2016年05月14日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 8:48
はいっ!
このあたりはまだ余裕
2016年05月14日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:49
このあたりはまだ余裕
崩壊のおかげで見晴らしがいい
2016年05月14日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 8:49
崩壊のおかげで見晴らしがいい
足を置いただけでサラサラと砂が崩れます
2016年05月14日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/14 8:50
足を置いただけでサラサラと砂が崩れます
ガラ場の登り。写真で見るよりガレザレの急傾斜です
2016年05月14日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/14 8:51
ガラ場の登り。写真で見るよりガレザレの急傾斜です
登り切って振り返ったところ。崩壊地の向こうはP1
2016年05月14日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 8:58
登り切って振り返ったところ。崩壊地の向こうはP1
足元はこんなです
2016年05月14日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/14 9:01
足元はこんなです
急登を登って小無間山に到着
2016年05月14日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 9:31
急登を登って小無間山に到着
唐松谷ノ頭から。大無間かくれてる〜
2016年05月14日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 9:55
唐松谷ノ頭から。大無間かくれてる〜
中無間山に到着。このあたり道が不明瞭で、北側の尾根に入っちゃって、もどってきたところです。
2016年05月14日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 10:19
中無間山に到着。このあたり道が不明瞭で、北側の尾根に入っちゃって、もどってきたところです。
この道、楽しすぎる
2016年05月14日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 11:03
この道、楽しすぎる
北側の尾根の山。なに山だろう?
2016年05月14日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 11:12
北側の尾根の山。なに山だろう?
樹林帯が美しすぎる
2016年05月14日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 12:22
樹林帯が美しすぎる
大無間山に到着!
2016年05月14日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/14 11:32
大無間山に到着!
帰り道。だいぶガスってきました
2016年05月14日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 13:06
帰り道。だいぶガスってきました
小無間山から明神尾根へ
2016年05月14日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/14 13:27
小無間山から明神尾根へ
めっちゃ急です。踏み跡もないし。
2016年05月14日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 13:36
めっちゃ急です。踏み跡もないし。
かつては登山道だった名残り
2016年05月14日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 13:42
かつては登山道だった名残り
尾根から沢へ降りたところ。傾斜がキツすぎて斜面上の写真がありません
2016年05月14日 13:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/14 13:58
尾根から沢へ降りたところ。傾斜がキツすぎて斜面上の写真がありません
最後の沢を滑り落ちるように下ってたら、ギンリョウソウの群生地がありました。
2016年05月14日 15:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/14 15:59
最後の沢を滑り落ちるように下ってたら、ギンリョウソウの群生地がありました。
お〜!ようやく出れた。なかなか苦戦しました
2016年05月14日 16:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/14 16:49
お〜!ようやく出れた。なかなか苦戦しました
駐車場まで舗装路2時間。大井川の向こうは山伏
2016年05月14日 18:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/14 18:34
駐車場まで舗装路2時間。大井川の向こうは山伏
撮影機器:

感想

P4からP3P2P1そして小無間中無間と六つのピークを越えて大無間山へ。

途中には崩壊地もあり、急激な登りもあり、美しい樹林帯もあり、長くてつかれるけど、とても楽しい道でした。

帰りは小無間から明神尾根へ。

こちらはほとんど道になっておらず、道なき急斜面の下りや、ルートファインディングに手こずりました。
最後が特に急傾斜で、踏み跡もなく、つかれた足にはこたえました。踏ん張りきれずに何度スリップしたことか…。

明神橋が見えたときは、達成感とようやく終わりかとホッとした気持ちが半々でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

お疲れさまです!
あずさん、お疲れさまです!!
あずさんも大無間に登ってきたんですね\(^o^)/
帰りに明神尾根とやらを選ぶ所が流石です!
お疲れさまでした(*^^*)

しろうま
2016/5/16 19:59
Re: お疲れさまです!
あら? しろうまさんヤマレコアカウントあるんだ笑

しろうまさんが大無間に行ったのを見て、おれも来週か再来週に行くんだぜ〜と密かに思ってました。しろうまさんが登ったときの記録も参考にさせていただきましたよ。

帰りの明神尾根は、登り返しもないし崩壊地も通らなくていいからと思って選択しましたが、下り始めてすぐに後悔しました笑
2016/5/16 21:14
お疲れ様です
最新の情報有難う御座います。
私は、百・二百・三百名山登頂目指して頑張るています。
残二十座です。この山行記録をもとに五月二十一日(土)登てきます。
貴重な情報有難うございました。
2016/5/18 11:12
Re: お疲れ様です
登山地図に線の書いてないところですから、お気をつけくださいませ。
2016/5/18 15:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら