また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 872870
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山武甲山間全山縦走1(天覧山-多峯主山-久須美坂)

2016年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
427m
下り
423m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:30
合計
5:00
10:20
45
飯能駅北口
11:05
11:10
40
天覧山山頂
11:50
12:10
95
多峯主山山頂
13:45
13:45
35
飯能アルプス永田入口
14:20
14:25
20
永田三角点(永田山山頂)
14:45
14:45
35
久須美坂
15:20
武蔵横手駅
ある日、谷川連峰のとある山に登ってみたい、と思った。

しかし普段歩いてはいるものの、いきなり2000m級の山は体力的にキツイ。装備も購入したが使いこなせるか自信がない。
谷川連峰に挑戦する前に、どこかに体力づくりと装備の運用確認を兼ねた手頃な山、ないかなぁ…

あった。奥武蔵。

住んでるところからならほぼ電車一本で行けるエリアで、標高も高くて1000m程度。トラブルが発生しても短時間で人家のあるところまでエスケープできる場合も多い。
早速登山地図を買ってみると、飯能の天覧山から秩父の武甲山まで黄色い線で縁取られた縦走路が目についた。

奥武蔵全山縦走コース。

トレーニングで登る訳だけど、折角登るのなら楽しく、目標を持って登れたらより有意義になりそう。
というわけで、このコースのエリアへ何回かに分けて登ってみることに。
今回がその第1回。果たして武甲山まで辿り着けるか正直自信はないけど、とりあえず登った際の記録を書いていきます。

6/5追記:
吉備人出版の奥武蔵登山詳細図には「奥武蔵全山縦走コース」と紹介されているものの、奥武蔵には本シリーズで踏破予定の天覧山武甲山間以外にも沢山の山がある。
なのでタイトルを「天覧山武甲山間全山縦走」に変更。
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行:飯能駅
帰:武蔵横手駅
コース状況/
危険箇所等
天覧山-多峯主山間は標識も道も特によく整備されています。
多峯主山以降は普通の里山の登山道です。
危険箇所:特に無し
天覧山入り口
飯能駅から結構歩く
2016年05月06日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 10:52
天覧山入り口
飯能駅から結構歩く
天覧山展望台からの眺め
噂には聞いていたけど200mに満たないところからとは思えない良い眺望
2016年05月06日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 11:09
天覧山展望台からの眺め
噂には聞いていたけど200mに満たないところからとは思えない良い眺望
天覧山から多峯主山へ抜ける沢の湿地帯にて
とてもよく整備されています
環境保護&蛇除け?の為かおがくずが敷かれていてふかふか
2016年05月06日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/6 11:19
天覧山から多峯主山へ抜ける沢の湿地帯にて
とてもよく整備されています
環境保護&蛇除け?の為かおがくずが敷かれていてふかふか
この日は地元の小学生っぽい子どもたちが天覧山多峯主山にかけて沢山いました
自分も小学生のとき学校行事で谷川連峰の平標山登ったなぁ(遠い目
2016年05月06日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 11:21
この日は地元の小学生っぽい子どもたちが天覧山多峯主山にかけて沢山いました
自分も小学生のとき学校行事で谷川連峰の平標山登ったなぁ(遠い目
常盤御前の伝説が残る見返り坂
2016年05月06日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 11:23
常盤御前の伝説が残る見返り坂
多峯主山山頂への岩場
クサリもありましたが必要性は感じませんでした
2016年05月06日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 11:45
多峯主山山頂への岩場
クサリもありましたが必要性は感じませんでした
多峯主山山頂
天覧山よりもちょっと遠くを見渡せる感じ
2016年05月06日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 12:08
多峯主山山頂
天覧山よりもちょっと遠くを見渡せる感じ
ここで道迷い
永田台へ行く道を永田三角点(永田山)行きの道だと勘違いして、永田台・横手台方面に行ってしまった
途中で気づいて引き返せてよかった…
写真手前方向の雨乞池に向かうのが正解
2016年05月06日 12:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/6 12:14
ここで道迷い
永田台へ行く道を永田三角点(永田山)行きの道だと勘違いして、永田台・横手台方面に行ってしまった
途中で気づいて引き返せてよかった…
写真手前方向の雨乞池に向かうのが正解
こちらが正しい永田三角点、久須美方面への分岐
最近新設されたばかりのトイレから御嶽八幡神社方面へ少し進んだ所にある
この道迷いで40分程のタイムロスorz
2016年05月06日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:07
こちらが正しい永田三角点、久須美方面への分岐
最近新設されたばかりのトイレから御嶽八幡神社方面へ少し進んだ所にある
この道迷いで40分程のタイムロスorz
多峯主山から久須美坂方面へは一気に山深くなります
2016年05月06日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:12
多峯主山から久須美坂方面へは一気に山深くなります
湿地帯の道
さっきのまむし注意道よりもまむしに遭遇しそう^^;
2016年05月06日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:15
湿地帯の道
さっきのまむし注意道よりもまむしに遭遇しそう^^;
枝打ちも間伐もしっかりされてました
2016年05月06日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:34
枝打ちも間伐もしっかりされてました
奥武蔵登山詳細図にある木橋とはこれのことと思われる…
どうみても強度に問題がありそうなのでジャンプ
2016年05月06日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:37
奥武蔵登山詳細図にある木橋とはこれのことと思われる…
どうみても強度に問題がありそうなのでジャンプ
熊鈴もってくればよかった(´(ェ)`)
2016年05月06日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:42
熊鈴もってくればよかった(´(ェ)`)
車道に出て永田台方面へしばらく歩くと、コンクリート壁で囲われた貯水池脇の登山道入り口につきます
(車道上途中に一つフェイクの入り口があるので注意)
2016年05月06日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:46
車道に出て永田台方面へしばらく歩くと、コンクリート壁で囲われた貯水池脇の登山道入り口につきます
(車道上途中に一つフェイクの入り口があるので注意)
貯水池を過ぎて右手すぐに永田台の住宅地が広がります
2016年05月06日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:56
貯水池を過ぎて右手すぐに永田台の住宅地が広がります
熊鈴もってくればよかった(本日2度目)
2016年05月06日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 13:59
熊鈴もってくればよかった(本日2度目)
途中の手製標識
2016年05月06日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:17
途中の手製標識
永田三角点近くのベンチから永田台・横手台方面
2016年05月06日 14:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:19
永田三角点近くのベンチから永田台・横手台方面
永田三角点のケルン
到着時は写真奥へ進むのかな?と思ったけど写真左(赤ペンキで←久須美坂とかかれてる)へ進むのが正解
2016年05月06日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:20
永田三角点のケルン
到着時は写真奥へ進むのかな?と思ったけど写真左(赤ペンキで←久須美坂とかかれてる)へ進むのが正解
そしてこちらが永田三角点
2016年05月06日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:26
そしてこちらが永田三角点
久須美山の祠
2016年05月06日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:41
久須美山の祠
久須美方面への分岐
かの有名な?ダンシング標識さん
2016年05月06日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:46
久須美方面への分岐
かの有名な?ダンシング標識さん
左:久須美バス停方面
右:武蔵横手駅、天覚山方面
2016年05月06日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:47
左:久須美バス停方面
右:武蔵横手駅、天覚山方面
武蔵横手駅方面への分岐
こんな細い木に括りつけてて大丈夫なんだろうか…
2016年05月06日 14:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:49
武蔵横手駅方面への分岐
こんな細い木に括りつけてて大丈夫なんだろうか…
直進:ゴルフ場の右端を経由して天覚山方面へ
右:武蔵横手駅方面
2016年05月06日 14:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:50
直進:ゴルフ場の右端を経由して天覚山方面へ
右:武蔵横手駅方面
谷沿いの道のせいか少しぬかるみ気味でした
2016年05月06日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:54
谷沿いの道のせいか少しぬかるみ気味でした
山道はすぐに終わって轍のある未舗装の林道が続きます
2016年05月06日 14:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 14:57
山道はすぐに終わって轍のある未舗装の林道が続きます
釜戸山への登山道(写真奥)分岐
2016年05月06日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 15:08
釜戸山への登山道(写真奥)分岐
陶芸の工房と獣侵入防止用ゲートを過ぎると住宅地に出ます
2016年05月06日 15:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 15:12
陶芸の工房と獣侵入防止用ゲートを過ぎると住宅地に出ます
西武池袋線の踏切を渡り高麗川にかかる橋を渡って右折して…
2016年05月06日 15:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/6 15:16
西武池袋線の踏切を渡り高麗川にかかる橋を渡って右折して…
ゴール\(^o^)/
2016年05月06日 15:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/6 15:19
ゴール\(^o^)/
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル
備考 必携品:
里山ゆえ山仕事関係の作業道が分岐している箇所も多いです。
なので登山地図と信頼できるコンパスは必携。
地図は定番の昭文社山と高原地図の他に、吉備人出版の奥武蔵登山詳細図が更に詳細で現地で役立ちました。

持っていけばよかったもの:
熊鈴。
里山だし住宅街にも近いからいらないでしょ、と思ってた。甘かった。
ルート中クマ注意イノシシ注意の看板見かけました^^;
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら