ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873089
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木100! 日留賀岳&せっかくなので比津羅山も♪

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
13.7km
登り
1,454m
下り
1,433m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:01
合計
7:41
5:55
208
スタート
9:23
10:23
138
日留賀岳
12:41
12:42
54
比津羅山
13:36
ゴール
天候
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
日留賀岳までの登山道は、とても良く整備されていて驚きました。
比津羅山への登山道は、踏み跡やテープはほぼありません。
小山さんの敷地に車を駐車させて頂きます。
2016年05月15日 05:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 5:52
小山さんの敷地に車を駐車させて頂きます。
前日は、開山祭で70〜80人位いらっしゃったそうです。
2016年05月15日 05:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 5:54
前日は、開山祭で70〜80人位いらっしゃったそうです。
では、スタートです。
2016年05月15日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 5:57
では、スタートです。
ぷっくり♡
2016年05月15日 06:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/15 6:11
ぷっくり♡
鉄塔に着きました。真下を通るって珍しいですね。
2016年05月15日 06:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 6:22
鉄塔に着きました。真下を通るって珍しいですね。
今まで歩いて来た林道の中で一番歩きやすくキレイに整備されていました。
2016年05月15日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 6:23
今まで歩いて来た林道の中で一番歩きやすくキレイに整備されていました。
林道の途中、塩原の温泉街が見えました。
2016年05月15日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 6:35
林道の途中、塩原の温泉街が見えました。
美しい新緑。
2016年05月15日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 7:16
美しい新緑。
本日の核心? 急坂です。 この登りが一番の不安要素でした。
2016年05月15日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 7:28
本日の核心? 急坂です。 この登りが一番の不安要素でした。
ツツジ。 種類がよくわからない( ? _ ? )
2016年05月15日 07:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 7:29
ツツジ。 種類がよくわからない( ? _ ? )
濃い。
2016年05月15日 07:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 7:33
濃い。
薄い。
2016年05月15日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 7:37
薄い。
ツツジに気を紛らわせてもらいながらナントカ登りきると、休憩中の先行者に追いつき暫し会話をしながら休憩しました。 チョコありがとうございました。
2016年05月15日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 7:42
ツツジに気を紛らわせてもらいながらナントカ登りきると、休憩中の先行者に追いつき暫し会話をしながら休憩しました。 チョコありがとうございました。
なんとも艶っぽいキノコ。
2016年05月15日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 8:03
なんとも艶っぽいキノコ。
やっと鳥居に着きました。 雰囲気イイけど、ここから山頂まで80分か〜(ー ー;)
2016年05月15日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 8:13
やっと鳥居に着きました。 雰囲気イイけど、ここから山頂まで80分か〜(ー ー;)
目の前に山頂が見えてきました。
2016年05月15日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 8:16
目の前に山頂が見えてきました。
疲れて来たところでシャクナゲが癒してくれました。
2016年05月15日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 8:39
疲れて来たところでシャクナゲが癒してくれました。
もう全然足が上がらない! どんどん置いて行かれます(苦笑)
2016年05月15日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 8:58
もう全然足が上がらない! どんどん置いて行かれます(苦笑)
ア〜 よくレコに載ってる鳥居ね。疲労困ぱいの為見る気もおきず。
2016年05月15日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 8:57
ア〜 よくレコに載ってる鳥居ね。疲労困ぱいの為見る気もおきず。
ロック オン‼ なんて余裕は無い! 二週間ぶりの登山でヒルはキツイ(~_~;)
2016年05月15日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 9:02
ロック オン‼ なんて余裕は無い! 二週間ぶりの登山でヒルはキツイ(~_~;)
カワイイ花の写真を撮りながらちゃっかり休憩&カメラの練習。
2016年05月15日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 9:04
カワイイ花の写真を撮りながらちゃっかり休憩&カメラの練習。
日留賀岳らしくシブイ色のショウジョウバカマ。
2016年05月15日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 9:10
日留賀岳らしくシブイ色のショウジョウバカマ。
こちらは、パッとキレイなショウジョウバカマ。
2016年05月15日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 9:14
こちらは、パッとキレイなショウジョウバカマ。
山頂手前より、ダム?が見えました。
2016年05月15日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 9:18
山頂手前より、ダム?が見えました。
やっと着きました。お腹空いて力尽きました。
2016年05月15日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 9:23
やっと着きました。お腹空いて力尽きました。
ココを行けば鹿又岳に行けるのか…いつか行ってみたい。
2016年05月15日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 9:25
ココを行けば鹿又岳に行けるのか…いつか行ってみたい。
大佐飛も遠いなあ〜 長いなあ〜
2016年05月15日 09:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 9:26
大佐飛も遠いなあ〜 長いなあ〜
七ツケ岳方面。
2016年05月15日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 9:31
七ツケ岳方面。
途中で話をした方達と同定しながら、写真を撮りっこしました。
2016年05月15日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/15 10:00
途中で話をした方達と同定しながら、写真を撮りっこしました。
今日もカメラの練習。なかなか良く撮れてます。
2016年05月15日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 10:05
今日もカメラの練習。なかなか良く撮れてます。
高原山と歩いて来た尾根を見ながら下山します。
2016年05月15日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 10:08
高原山と歩いて来た尾根を見ながら下山します。
日光方面。
2016年05月15日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 10:09
日光方面。
山桜が少しだけ残ってました。
2016年05月15日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 10:24
山桜が少しだけ残ってました。
生き物のよう。
2016年05月15日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 10:32
生き物のよう。
登っている時には一つも見つけられなかったのに、下山時はこれでもか!って位沢山ありました…歩いてる時って右側しか目に入らないんだな〜
2016年05月15日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 10:33
登っている時には一つも見つけられなかったのに、下山時はこれでもか!って位沢山ありました…歩いてる時って右側しか目に入らないんだな〜
オオカメノキ?
2016年05月15日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 10:36
オオカメノキ?
まるっこい葉と青空のコラボ。
2016年05月15日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 10:41
まるっこい葉と青空のコラボ。
艶っぽいキノコの上にセミがいました! 孵化したばかりなのか? 羽が捻れてました。
2016年05月15日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 11:19
艶っぽいキノコの上にセミがいました! 孵化したばかりなのか? 羽が捻れてました。
朝よりも日が当たってキレイに見えます。
2016年05月15日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:40
朝よりも日が当たってキレイに見えます。
2016年05月15日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 11:41
動物が休んだりするのかな?
2016年05月15日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 11:41
動物が休んだりするのかな?
平坦地までおりて来ました。
2016年05月15日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 11:46
平坦地までおりて来ました。
2016年05月15日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 11:56
2016年05月15日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 12:06
笹が枯れていたので、チャンスと思い比津羅山へ向かいます。 登山道を逸れた途端鹿糞が至る所に! 慌てて虫除けスプレーかけました。
2016年05月15日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 12:13
笹が枯れていたので、チャンスと思い比津羅山へ向かいます。 登山道を逸れた途端鹿糞が至る所に! 慌てて虫除けスプレーかけました。
ぽっこぽこ(*'-'*)
2016年05月15日 12:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 12:19
ぽっこぽこ(*'-'*)
ニョッキニョキ♪
2016年05月15日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 12:23
ニョッキニョキ♪
ピンク&ホワイト♡ ツライ登りの為写真を撮って紛らわします。
2016年05月15日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:27
ピンク&ホワイト♡ ツライ登りの為写真を撮って紛らわします。
思っていたより急だよ〜 やめときゃ良かったなあ、お腹空いたなあ〜(苦笑)
2016年05月15日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 12:29
思っていたより急だよ〜 やめときゃ良かったなあ、お腹空いたなあ〜(苦笑)
やっとこすっとこ比津羅山です☆ 疲れてて笑えない…
2016年05月15日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/15 12:41
やっとこすっとこ比津羅山です☆ 疲れてて笑えない…
山名盤の近くに三角点と植物が咲いてました。
2016年05月15日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 12:41
山名盤の近くに三角点と植物が咲いてました。
下山の方が比較的歩きやすい登山道でした。
2016年05月15日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 12:49
下山の方が比較的歩きやすい登山道でした。
花びらがキレイだったので☆
2016年05月15日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 12:50
花びらがキレイだったので☆
コレってキツツキが開けた穴だよね?
2016年05月15日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:53
コレってキツツキが開けた穴だよね?
降りて行くと作業道? に出ました。 疲れたのでちゃっかり利用したりたまにショートカットしたりしながら下りました。
2016年05月15日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 13:05
降りて行くと作業道? に出ました。 疲れたのでちゃっかり利用したりたまにショートカットしたりしながら下りました。
丸葉が珍しかったので記念に☆
2016年05月15日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 13:08
丸葉が珍しかったので記念に☆
林道が見えました。
2016年05月15日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 13:11
林道が見えました。
439林班の取り付き場は滑りそうだったので、すぐ横から下りました。
2016年05月15日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 13:12
439林班の取り付き場は滑りそうだったので、すぐ横から下りました。
やっぱり、林道や登山道は歩きやすいね。極楽だわ〜
2016年05月15日 13:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 13:13
やっぱり、林道や登山道は歩きやすいね。極楽だわ〜
植林地区間に沢山生えてました。
2016年05月15日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 13:31
植林地区間に沢山生えてました。
竹林が見えると…
2016年05月15日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 13:33
竹林が見えると…
もう到着です♪
2016年05月15日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/15 13:35
もう到着です♪
景色がイイ! 最高な登山日和でした。
2016年05月15日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 13:36
景色がイイ! 最高な登山日和でした。
本当にマスが泳いでるんですね。
2016年05月15日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/15 13:37
本当にマスが泳いでるんですね。
クマガイソウ、熊がいそう では無い…
2016年05月15日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 13:40
クマガイソウ、熊がいそう では無い…
塩原と言えば、チーズガーデンのソフトで締めにしています。
2016年05月15日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/15 14:39
塩原と言えば、チーズガーデンのソフトで締めにしています。
ゆいの杜にある正宗さんで味噌ラーメン! 唐揚げもプラスしちゃいました(≧∇≦) だから痩せないんだよなあ〜(ー ー;)
2016年05月15日 15:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 15:54
ゆいの杜にある正宗さんで味噌ラーメン! 唐揚げもプラスしちゃいました(≧∇≦) だから痩せないんだよなあ〜(ー ー;)
帰宅したら昨日まで蕾だったピエールが咲いてました♡
2016年05月15日 17:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/15 17:07
帰宅したら昨日まで蕾だったピエールが咲いてました♡
片付けも終わったので、ちー散歩に行きましょう♪
2016年05月15日 17:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/15 17:41
片付けも終わったので、ちー散歩に行きましょう♪

感想

今回は、去年から登りたかった日留賀岳へ行って来ました。

ちょうど一年前…
登る決心が付いたにもかかわらず、
気持ちが乗らなくてなんとな〜く遠ざけてきたヒルガー。
山行タイムが7時間オーバー&急な登り&冬じゃなければいつでも行けそう!
という気持ちがそうさせてきたのだと思います。

2週間ぶりの登山で体力温存! 気合入れて登るぞ〜! といきたかったのですが、
ダルくて脚が上がりませんでした(苦笑)
ホント、登り一辺倒の山は特に苦手です(>_<)

帰りの時間に余裕があったので比津羅山にも登って来ました。
時期的に笹藪だろうと諦めていたんですが、
往路でチェックしたら枯れてたので行って来ました。
山と高原の地図だと踏み跡やテープ有り!みたいに書いてあったけど、
数本の古いテープしか確認できませんでした(苦笑)

何はともあれ? ヒルに登れて良かったです。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

お疲れさまでしたm(_ _)m
ガッツリ歩きましたね〜♪( ´▽`)

自分は日留賀岳の先がすごく気になってます!!jaianさんのようには歩けませんが…ヒルガーのその先に行ってみたいです(^-^)
2週あけての登山自分もツライです。毎日トレーニングすれば良いのだけど、なかなかできない現実です💧💧
お疲れでした🍀🍀
2016/5/18 12:56
タカさん、ガッツリと言いたいが、グダグダになってしもうたよ〜
日留賀岳の先、気になるよね〜
他の方のレコ写真と地図を照らし合わせながら、
なんとかなるのかな〜?って思ってたんけど、実際に山頂から見てみたら
無いな…に変わりました(^_^;)
タカさんは、藪得意? スピードは早いから行けそうじゃないo(^▽^)o

あの藪を往復したら3時間位かかりそう…っていうか3時間で行けるのか?
ジャイアンさんに藪刈りして登山道作ってもらうしか無いな‼︎
日々のトレーニング…犬の散歩? じゃダメですか〜(≧∇≦)
2016/5/19 22:38
せっかくなのでw
どこかで聞いたことのあるフレーズ(笑)

小山さん家の談話スペース入りました?
あそこに雪の山頂写真があって絶対に見てみたい!って思いましたよ(^^)
ものすごくきれいに撮れてました
自分達は山頂踏めなかったので、また雪の時に歩きたいと思ってます

ヒルガー手拭い買わなかったの?
2016/5/18 20:19
あおばさん、記念登山ですヨ♪
ちゃっかり尊敬するシゲポンさんをパクりました!
談話スペースは、スタート時にチラッと覗き込んだだけで入ってないんだよね。
雪のヒルガーピクチャーズ飾ってあったのはチェックしました!
下山後は、お客さんがいらっしゃっていたみたいで
チョコっと可愛らしく☆彡頭を下げて帰ってきた次第でありまする(≧∇≦)

雪で行くのか〜(~_~;) 雪リベンジだね!
私は、去年シゲポンさんの雪山日留レコを見て、絶対に無雪期に行こうって決心したのに!
さすが、先輩デス♪
ヒルガー手拭い買ったよ〜 それ位しかお礼が出来ない気がしてね♪
2016/5/19 22:55
お疲れ様です
 akagera02といいます。
いつも、楽しくレコ、拝見させていただいています。
それにしても、日留賀岳の帰りに比津羅山によられたとは、、、、、
自分は結構ヘロヘロで、とにかく歩き続けて帰りました。

それにしても小山さんのお宅から、高原山がとてもきれいに見えますよね。憧れます
2016/5/18 21:58
アカゲラさん、はじめまして〜!
毎回毎回バカの一つ覚えみたいに栃100ばかり行っているポポピピデス♪
アカゲラさんも栃100沢山行かれてますよね〜
山を調べながらレコノゾキ(¬_¬)をしていたので初めまして気分が全くありません♪

比津羅山は、行ってみたかったんですよね〜
林道を歩きながらさり気なくチェックを入れて、笹が枯れていたので行っちゃいました!
正直、登りがツラくて(いつもだけど)行かなきゃ良かった…って思ったんだけど、
山頂プレートをみたら疲れも吹っ飛びました♪( ´▽`)

小山家からの風景…羨ましい限りです。
大きい山が近くに見えるのってイイですよね。
我が家からは、筑波山やカバさんがよく見えます♪
2016/5/19 23:18
こんばんは(*^^*)
山行計画は割とあげているのでもしかしたら会えるレコユーザーのjaian37です。
山行計画といっても人様のコピペなんですけど^^;

スタート1時間違いでしたか〜、会いたかったですね。
でも登山口で会っていたら自分もあのペースで歩いていなかったのと話のながれでpopotopipiさん達を道連れにしてGPS探ししていたかも知れません^^;
今回はもう少しで会えそうでしたで良かったのかも。

私も下山の時だけリンドウが咲いているの目につきました。
登りの時は蕾だったのかも知れません。

比津羅山も歩かれたのですね。
山頂標識のところの植物はマムシソウかも。
それにしてもピークの度にお腹空き過ぎとは燃焼系で羨ましいです。
2016/5/18 22:04
ジャイアンさんもリンドウきづかなかったの〜 アレはマムシソウかイヤな名前だなあ〜
ジャイアンさん山行計画上げてるけど、一筋縄じゃ行かない山が多いぞ〜(≧∇≦)
ヒルガーは、GWから予定を立てていたんですが、
土曜の朝、ジャイアンさんが計画を立てていると知って、
朝ごはん吹き出しそうになっちゃいましたよ!Σ(゚д゚lll)
ヒルガーの急登が心配だったんですが、そんな事一気に吹っ飛んじゃいました!

小山さんの家に着いた時ジャイアンさんいないな〜 って思ったら、
スゴイところに駐車してあるのを見て、ジャイアンさんやっぱりスゲーって思いました!
GPS探すついでにあの藪を着いて歩いてみたかったな〜 ザンネーーーン(涙)
今回は、何故か行動食が少なかったんですよね〜
登りが多かったからかな? 登りで食べると息が苦しくなるから。
そうそう、下山後にアミノバイタルを飲んでいるんですが、
ジャイアンさんのを真似て金色のにしてみました!
2016/5/19 23:39
ひるが〜ちわっす♪
同じく栃百ばっかのnosterですw

ひるが〜も何気にタイム長くて敬遠してます(^-^;
いつかは行かねば!あんまり真夏はやめておきましょう。
2016/5/20 21:05
こんばんわ〜!
栃100楽しいよね! 登山道が整備されてなくて心が折れそうになることも多いけど…
どんな低山でもそれぞれ味があるしね(*^_^*)

ヒルガーは、時間と等高線で敬遠してました。
鳥居からのアップダウンにノックアウト!されそうでね(^_^;)
正直、そんなにキツイ登りでは無いはずなのに疲労困憊になってしまいました〜♪( ´▽`)

真夏は向かないかも。山頂は展望が良い=日陰が無い ので…無風だと暑いよ〜
遠くの景色も霞むしね。
私達は、去年の春か秋に予定してたんだけどなんだかんだで今になっちゃったよ〜!
2016/5/21 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら