また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 873703
全員に公開
ハイキング
石鎚山

晴れのはずが in東赤石山・八巻山

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:06
距離
11.5km
登り
1,262m
下り
1,259m

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:43
合計
7:04
7:57
159
10:36
10:58
25
11:23
11:24
36
12:00
12:19
50
13:09
13:09
95
14:44
14:45
16
天候 キリと小雨・・風強い
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2016年05月15日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:01
さー、登ります・・
2016年05月15日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:01
さー、登ります・・
筏津との分岐・・
2016年05月15日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:14
筏津との分岐・・
ヤマアジサイかと思ったら、ガクウツギだった・・
2016年05月15日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:16
ヤマアジサイかと思ったら、ガクウツギだった・・
キランソウ・・
2016年05月15日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:19
キランソウ・・
??
2016年05月15日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:22
??
ギンリョウソウ・・
2016年05月15日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:24
ギンリョウソウ・・
テンナンショウは区別つかない・・
2016年05月15日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:26
テンナンショウは区別つかない・・
アオテンナンショウ??シコクテンナンショウ??
2016年05月15日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:26
アオテンナンショウ??シコクテンナンショウ??
オトシブミが作った落し文・・
2016年05月15日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:32
オトシブミが作った落し文・・
フタリシズカ・・
2016年05月15日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:34
フタリシズカ・・
2016年05月15日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:47
2016年05月15日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:48
2016年05月15日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:48
2016年05月15日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:53
2016年05月15日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 8:54
2016年05月15日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:30
ちょっと・・こんな橋が10か所以上ある・・くわばら
2016年05月15日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:31
ちょっと・・こんな橋が10か所以上ある・・くわばら
2016年05月15日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:47
イワタバコ・・
2016年05月15日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:52
イワタバコ・・
コチャルメルソウ・・
2016年05月15日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:52
コチャルメルソウ・・
2016年05月15日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 9:54
ヤマシャクヤクがまだ残ってた・・
2016年05月15日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 9:59
ヤマシャクヤクがまだ残ってた・・
2016年05月15日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 9:59
2016年05月15日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 10:02
エンレイソウ・・
2016年05月15日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 10:03
エンレイソウ・・
2016年05月15日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 10:03
名残り??ミツバツツジ・・コバノミツバか??
2016年05月15日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 10:28
名残り??ミツバツツジ・・コバノミツバか??
分岐・・
2016年05月15日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 10:39
分岐・・
赤石山荘到着・・登るとき小屋の主人とすれ違った・・よって、締めてます
2016年05月15日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 10:41
赤石山荘到着・・登るとき小屋の主人とすれ違った・・よって、締めてます
大勢の団体が・・銅山ヒュッテから来たそうだ・・
2016年05月15日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:02
大勢の団体が・・銅山ヒュッテから来たそうだ・・
バランス岩・・
2016年05月15日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/15 11:16
バランス岩・・
岩稜がガスの中・・
2016年05月15日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:16
岩稜がガスの中・・
うそー、手がかじかんできた・・
2016年05月15日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 11:16
うそー、手がかじかんできた・・
アケボノ参上・・
2016年05月15日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:23
アケボノ参上・・
2016年05月15日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:26
2016年05月15日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 11:26
八巻山到着・・正面の東赤石見えない・・
2016年05月15日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/15 11:28
八巻山到着・・正面の東赤石見えない・・
八巻大権現・・
2016年05月15日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:29
八巻大権現・・
2016年05月15日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:33
小屋から同行の愛知の人・・せっかく来たのに・・
2016年05月15日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:41
小屋から同行の愛知の人・・せっかく来たのに・・
2016年05月15日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:41
イシヅチザクラ・・
2016年05月15日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:48
イシヅチザクラ・・
アドベンチャー終わり、分岐に到着・・
2016年05月15日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:49
アドベンチャー終わり、分岐に到着・・
2016年05月15日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:58
西の展望台到着・・
2016年05月15日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/15 11:59
西の展望台到着・・
アケボノ三昧・・
2016年05月15日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:59
アケボノ三昧・・
2016年05月15日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 11:59
2016年05月15日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:05
2016年05月15日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:05
東の展望台到着・・
2016年05月15日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:06
東の展望台到着・・
三角点・・ここで愛知の人と別れ、権現越に・・
2016年05月15日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:07
三角点・・ここで愛知の人と別れ、権現越に・・
少し降りた、風がない岩場でコーヒータイム・・
2016年05月15日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:14
少し降りた、風がない岩場でコーヒータイム・・
新居浜・瀬戸内海が見えるはずだが・・
2016年05月15日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:16
新居浜・瀬戸内海が見えるはずだが・・
おおー、かわいいユキワリソウめっけ・・
2016年05月15日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:28
おおー、かわいいユキワリソウめっけ・・
2016年05月15日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 12:28
下りけっこう悪路だ・・
2016年05月15日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:33
下りけっこう悪路だ・・
2016年05月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:40
なごむ・・
2016年05月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:40
なごむ・・
2016年05月15日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:43
2016年05月15日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:43
2016年05月15日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:44
2016年05月15日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:44
分岐到着・・ここからは道がいい・・
2016年05月15日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:59
分岐到着・・ここからは道がいい・・
ここからは道がいい・・
2016年05月15日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 12:59
ここからは道がいい・・
この手のミツバツツジは、トサ・ツルギ・アワ等あり、よく解らない・・
2016年05月15日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 13:03
この手のミツバツツジは、トサ・ツルギ・アワ等あり、よく解らない・・
コミヤマカタバミ・・
2016年05月15日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:10
コミヤマカタバミ・・
カタバミ撮るのにかがんだら、ケツが痛い・・見るとトゲアザミだ・・
2016年05月15日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:11
カタバミ撮るのにかがんだら、ケツが痛い・・見るとトゲアザミだ・・
シコクハタザオ・・
2016年05月15日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:12
シコクハタザオ・・
ガスと風・・がっかり
2016年05月15日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:13
ガスと風・・がっかり
権現越・・(花の宝庫なのに・・)
2016年05月15日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:14
権現越・・(花の宝庫なのに・・)
2016年05月15日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:14
また、ミツバツツジ??
2016年05月15日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:15
また、ミツバツツジ??
シライトソウ・・かわいい
2016年05月15日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:16
シライトソウ・・かわいい
道悪い・・
2016年05月15日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:17
道悪い・・
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:19
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:21
2016年05月15日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:21
2016年05月15日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:22
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:22
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:22
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:22
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:23
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:23
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:23
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:24
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:24
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:24
新芽のオブジェ
イシヅチザクラ・・花終わってる
2016年05月15日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:25
イシヅチザクラ・・花終わってる
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:26
新芽のオブジェ
新芽のオブジェ
2016年05月15日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:27
新芽のオブジェ
シライトソウ・・
2016年05月15日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:27
シライトソウ・・
迷いやすい・・
2016年05月15日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:35
迷いやすい・・
2016年05月15日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:38
2016年05月15日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:39
橋が壊れてる・・
2016年05月15日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:41
橋が壊れてる・・
番線ものいてるし・・こわー
2016年05月15日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 13:45
番線ものいてるし・・こわー
ヤマアジサイ・・
2016年05月15日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:58
ヤマアジサイ・・
アップ・・
2016年05月15日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 13:58
アップ・・
おおー、シャクナゲが、ポツンと咲いてる・・
2016年05月15日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 14:02
おおー、シャクナゲが、ポツンと咲いてる・・
ああー、ここにも・・
2016年05月15日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 14:03
ああー、ここにも・・
大木も上で開花・・
2016年05月15日 14:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 14:04
大木も上で開花・・
送電線の保線路に合流・・いきなり立派だ・・
2016年05月15日 14:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 14:09
送電線の保線路に合流・・いきなり立派だ・・
これヤマシャクヤクの群生・・終わってた
2016年05月15日 14:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 14:19
これヤマシャクヤクの群生・・終わってた
保線路だとこれ・・
2016年05月15日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 14:38
保線路だとこれ・・
2016年05月15日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/15 14:40
床鍋登山口到着・・徒歩で瀬場へ
2016年05月15日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 14:49
床鍋登山口到着・・徒歩で瀬場へ
帰ってきました・・
2016年05月15日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/15 15:07
帰ってきました・・

感想

 今日までは、天気がいいはずだったのに・・着いたときは晴れだったが、登るにつれガスリ、おまけに南風が強くなってきた・・

 瀬場登山口を8時スタート・・最近、山野草にはまってしまった・・
周りを見ながら歩くので、時間がかかる・・花を見つけるとフォトタイム
 今日のような、景色が撮れない日ほ良いかも・・だいぶん覚え、わかる花が増えてきた・・途中ヤマシャクヤクも咲いてて、ちょっとうれしい
 リハビリ中なので息が切れる・・そして、なんとか赤石山荘に到着・・
すぐ後から来た愛知の人と一緒に食事だ・・ここは初めてだそうで、一緒に岩稜の八巻山経由で東赤石身で行く事に・・なかなかしっかりした足取りで付いてくる・・妙義山とか登って慣れてるそうだ・・そして、アケボノツツジが満開の東赤石山西山頂到着・・トホホ展望ゼロだ・・
 つづいて三角点のある東山頂に着いた・・風が強く景色無いので、彼と別れ権現越に向かう・・一度通ったことがあるが、今回濡れてて道も悪く、意外と苦戦し、トラバース道分岐に着いた・・
 ここからはしっかりした道で、すぐに権現越に着いた・・本当なら花の宝庫だが、とっとと下ります・・この下り初めてだが、あまり歩かれてなく、迷いそうなところが多々あった・・送電線の保線路に合流すると、いきなり立派な道になった・・(四電恐るべし)
 やっと、床鍋登山口に着き、ここから歩きで瀬場登山口に帰ってきました・・ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら