ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山・金峰山・大弛峠まで【富士見平小屋テント泊】

2016年05月14日(土) 〜 2016年05月15日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:23
距離
27.7km
登り
2,614m
下り
2,762m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:06
休憩
2:35
合計
6:41
9:35
31
スタート地点
10:06
11:04
12
11:16
11:16
4
11:20
11:21
26
11:47
11:53
7
12:00
12:56
6
13:02
13:04
32
13:36
13:38
7
13:45
13:46
33
14:19
14:21
30
14:51
15:15
26
15:41
15:43
8
15:51
15:52
22
16:14
16:14
2
16:16
宿泊地
2日目
山行
8:11
休憩
2:31
合計
10:42
3:27
20
宿泊地
3:47
3:47
8
3:55
3:56
24
4:20
5:11
44
5:55
5:58
8
6:06
6:07
5
6:12
6:12
23
6:35
6:49
7
6:56
7:00
56
7:56
7:56
12
8:08
8:08
12
8:20
8:21
19
8:40
8:56
19
9:15
9:15
15
9:30
9:31
14
9:45
9:45
70
10:55
10:57
2
10:59
11:00
18
11:18
11:18
4
11:22
11:22
10
11:32
11:34
37
12:11
12:12
14
12:26
12:27
5
12:32
12:33
19
12:52
13:43
26
※アタックザックだけでの行動なので、ペースは早めかもです。
○瑞牆山〜金峰山:残雪なし。
○金峰山〜朝日岳:残雪少ないです。軽アイゼンなし。
○朝日岳〜大弛峠:残雪少しあります。凍る時間帯は軽アイゼンあると良いかもです。それ以外は無しでOK。
-----------------------------------------
【1日目】瑞牆山荘-富士見平小屋-瑞牆山-八丁平-大日岩-富士見平小屋
出発時刻/高度: 09:35 / 1600m
到着時刻/高度: 16:16 / 1804m
山行:4時間6分 / 休憩:2時間35分 / 合計:6時間41分
合計距離: 8.88km
最高点の標高: 2176m
最低点の標高: 1592m
累積標高(上り): 1096m
累積標高(下り): 892m
-----------------------------------------
【2日目】富士見平小屋-大日岩-金峰山-大弛峠-金峰山-大日岩-富士見平小屋-瑞牆山荘
出発時刻/高度: 03:27 / 1857m
到着時刻/高度: 14:09 / 1529m
山行:8時間11分 / 休憩:2時間31分 / 合計:10時間42分
合計距離: 18.85km
最高点の標高: 2575m
最低点の標高: 1529m
累積標高(上り): 1425m
累積標高(下り): 1751m
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■山梨峡北交通バス 韮崎瑞牆線 http://kyohoku.jp/
行き
韮崎駅 8:50発 〜 瑞牆山荘BS 10:05着 \2060
のはずでしたが…バス待ちをしていた方とタクシーに乗りました
韮崎駅 8:30頃発 〜 瑞牆山荘BS 9:15着
4人で乗って\2000/人(5人が一番いい様です)

帰り
瑞牆山荘BS〜韮崎駅 バス
その他周辺情報 ■温泉
増富の湯(日帰り温泉) 割引券で\820→\770
小屋又は、バスを乗る時に温泉で降りる事を告げると割引券をくれます。
韮崎の駅に到着
バス待ち〜
人が少なく、おや?と思ったけど、この後の特急で来る方が多い様です。
2016年05月14日 08:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 8:10
韮崎の駅に到着
バス待ち〜
人が少なく、おや?と思ったけど、この後の特急で来る方が多い様です。
2番線乗り場
8:50発みずかき山荘行きを待つ。
ここで、バスを待っていた方と4人でタクシーに乗りました!
2016年05月14日 08:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 8:07
2番線乗り場
8:50発みずかき山荘行きを待つ。
ここで、バスを待っていた方と4人でタクシーに乗りました!
8:30頃駅を出て9:15着
はやいっ
予定より1時間早く登山口に着いた!ラッキ〜
2016年05月14日 09:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:15
8:30頃駅を出て9:15着
はやいっ
予定より1時間早く登山口に着いた!ラッキ〜
帰りの時間
2016年05月14日 09:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:15
帰りの時間
9:27
ご〜
2016年05月14日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:27
9:27
ご〜
ミツバツツジがきれい
2016年05月14日 09:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 9:28
ミツバツツジがきれい
スミレは終わり頃になるのかなぁ?
2016年05月14日 09:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 9:30
スミレは終わり頃になるのかなぁ?
新緑の明るい道
2016年05月14日 09:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:31
新緑の明るい道
なんか良かったのです。
2016年05月14日 09:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 9:32
なんか良かったのです。
チラリ!
2016年05月14日 09:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:50
チラリ!
登山口から30分ほど
水場の看板
おや…
2016年05月14日 09:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:58
登山口から30分ほど
水場の看板
おや…
汲んでみた
2016年05月14日 09:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 9:59
汲んでみた
そして、すぐに富士見平小屋だった!
近い〜
2016年05月14日 10:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 10:04
そして、すぐに富士見平小屋だった!
近い〜
始発のバスより早く来たからかな
まだテントはぼちぼち
2016年05月14日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 10:05
始発のバスより早く来たからかな
まだテントはぼちぼち
テント張った!
身軽になったーーっ!
2016年05月14日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/14 10:56
テント張った!
身軽になったーーっ!
小屋の前のシャクナゲ
終わりかけ
2016年05月14日 11:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 11:02
小屋の前のシャクナゲ
終わりかけ
11:04
瑞牆山へごー
2016年05月14日 11:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:04
11:04
瑞牆山へごー
けっこうぐいぐい登る
2016年05月14日 11:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:23
けっこうぐいぐい登る
シャクナゲ
小屋の前以外はまだ咲いていないよー
2016年05月14日 11:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:28
シャクナゲ
小屋の前以外はまだ咲いていないよー
うおっ見えた!
2016年05月14日 11:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:42
うおっ見えた!
まだ違います。
クライマーさん方が楽しまれるお岩だそうです。
2016年05月14日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:47
まだ違います。
クライマーさん方が楽しまれるお岩だそうです。
道はごつごつしてて大変
2016年05月14日 11:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 11:55
道はごつごつしてて大変
鎖のある岩をこえると
2016年05月14日 12:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:00
鎖のある岩をこえると
12:04
おおっ出た!
2016年05月14日 12:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:04
12:04
おおっ出た!
12:04
瑞牆山山頂に到着
約1時間
2016年05月14日 12:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:12
12:04
瑞牆山山頂に到着
約1時間
心眼?
2016年05月14日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:05
心眼?
ここにありました。
2016年05月14日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:07
ここにありました。
眼下の岩がすごっ
2016年05月14日 12:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 12:08
眼下の岩がすごっ
うほーーーっ
2016年05月14日 12:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 12:08
うほーーーっ
金峰山方面
いいねぇ稜線
2016年05月14日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 12:16
金峰山方面
いいねぇ稜線
ちょろっと下って
くいっと横へ
2016年05月14日 12:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:24
ちょろっと下って
くいっと横へ
出たっ
2016年05月14日 12:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:24
出たっ
山頂のすぐお隣の岩場
瑞牆山、その奥に金峰山への稜線
2016年05月14日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:25
山頂のすぐお隣の岩場
瑞牆山、その奥に金峰山への稜線
いらっしゃいますねぇ…
これから登るんだ
2016年05月14日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:25
いらっしゃいますねぇ…
これから登るんだ
岩の上でのんびり〜
こっちは静かでいいです。
2016年05月14日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:38
岩の上でのんびり〜
こっちは静かでいいです。
下の景色も迫力ある
2016年05月14日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 12:51
下の景色も迫力ある
ここに乗っかってました
2016年05月14日 12:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:51
ここに乗っかってました
イワカガミの葉っぱ?
2016年05月14日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:54
イワカガミの葉っぱ?
12:55
山頂からの登山道に戻って下ります
2016年05月14日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 12:55
12:55
山頂からの登山道に戻って下ります
もうすぐ!
2016年05月14日 13:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 13:16
もうすぐ!
咲いたらステキな道
2016年05月14日 13:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 13:20
咲いたらステキな道
もうもうすぐっ!
2016年05月14日 13:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 13:21
もうもうすぐっ!
13:46
ここで、こっちへ
2016年05月14日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 13:46
13:46
ここで、こっちへ
破線ルートへいきまーす
2016年05月14日 13:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 13:47
破線ルートへいきまーす
左手に瑞牆山
存在感あり。瑞牆は見る山かしら、ね。
2016年05月14日 13:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 13:50
左手に瑞牆山
存在感あり。瑞牆は見る山かしら、ね。
登山道
ありがとうございます!行きますっ
2016年05月14日 13:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 13:51
登山道
ありがとうございます!行きますっ
白くてちっちゃい
2016年05月14日 13:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 13:54
白くてちっちゃい
ちょっとピンクがかったちっちゃい
2016年05月14日 14:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 14:08
ちょっとピンクがかったちっちゃい
登山道あります
2016年05月14日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:11
登山道あります
この辺りのはまだとんがっている
2016年05月14日 14:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:15
この辺りのはまだとんがっている
足元に生えてます
2016年05月14日 14:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:17
足元に生えてます
お、八丁平が見えた
14:19
分岐から約35分
2016年05月14日 14:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:19
お、八丁平が見えた
14:19
分岐から約35分
大日岩方面へ進む
2016年05月14日 14:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:20
大日岩方面へ進む
14:20
いきーます
ぜーんぜん人いません
2016年05月14日 14:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:20
14:20
いきーます
ぜーんぜん人いません
静かな森で
細いけどちゃんと道あります
2016年05月14日 14:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 14:21
静かな森で
細いけどちゃんと道あります
やたらとゴツイぼっくりがあった
2016年05月14日 14:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 14:36
やたらとゴツイぼっくりがあった
ロープが張ってある
2016年05月14日 14:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:37
ロープが張ってある
ゴツイぼっくりの木だ
2016年05月14日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:39
ゴツイぼっくりの木だ
瑞牆が見えた
遠くの要塞
2016年05月14日 14:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:40
瑞牆が見えた
遠くの要塞
雲が重いー
2016年05月14日 14:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:40
雲が重いー
岩が見えた!大日?
2016年05月14日 14:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:42
岩が見えた!大日?
大日岩の周辺はバイカオウレンがたくさんあった
2016年05月14日 14:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 14:45
大日岩の周辺はバイカオウレンがたくさんあった
いちど森の中へ巻いてから再び出てくる
2016年05月14日 14:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:48
いちど森の中へ巻いてから再び出てくる
14:50大日岩
八丁平から30分
2016年05月14日 14:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 14:49
14:50大日岩
八丁平から30分
誰も居なくてよく分からなかったので、登れそうなところから登ってみた
2016年05月14日 14:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 14:53
誰も居なくてよく分からなかったので、登れそうなところから登ってみた
金峰方面
白いのが重たいよーーー
2016年05月14日 15:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 15:12
金峰方面
白いのが重たいよーーー
大日岩のてっぺん
2016年05月14日 15:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 15:12
大日岩のてっぺん
セルフで撮ったら切れた;
分かるからいっかねぇ
2016年05月14日 15:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
5/14 15:13
セルフで撮ったら切れた;
分かるからいっかねぇ
瑞牆
2016年05月14日 15:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/14 15:13
瑞牆
15:20
帰ります
2016年05月14日 15:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:20
15:20
帰ります
急な下り
2016年05月14日 15:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:24
急な下り
大日小屋
学生さんのテントが2張りともう1張りあった
2016年05月14日 15:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:39
大日小屋
学生さんのテントが2張りともう1張りあった
大日小屋
2016年05月14日 15:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:40
大日小屋
おトイレは天空系でした
2016年05月14日 15:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:42
おトイレは天空系でした
水場
2016年05月14日 15:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:43
水場
15:44
富士見平小屋方面へごー
2016年05月14日 15:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 15:44
15:44
富士見平小屋方面へごー
16:14
大日小屋から30分ほど
見えたー
2016年05月14日 16:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 16:13
16:14
大日小屋から30分ほど
見えたー
1本冷やせた〜
2016年05月14日 16:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/14 16:18
1本冷やせた〜
でも小屋に行ったら…
さすがに栓抜きはもっていないので、小屋で栓を開けてもらう事に。すぐ飲むしかないね〜
2016年05月14日 16:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
5/14 16:32
でも小屋に行ったら…
さすがに栓抜きはもっていないので、小屋で栓を開けてもらう事に。すぐ飲むしかないね〜
まったり
2016年05月14日 16:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 16:43
まったり
一応、もう1つの方も
2016年05月14日 18:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/14 18:02
一応、もう1つの方も
日の入りの頃
2016年05月14日 18:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/14 18:23
日の入りの頃
沈んで月が出た
ちょっともんやりしてる
2016年05月14日 18:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/14 18:59
沈んで月が出た
ちょっともんやりしてる
翌朝
3時20分スタート
2016年05月15日 03:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 3:19
翌朝
3時20分スタート
途中水が溜まっているところ注意
2016年05月15日 03:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 3:54
途中水が溜まっているところ注意
少し明るいけど、まだ夜
2016年05月15日 03:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 3:56
少し明るいけど、まだ夜
4:17大日岩着
小屋から1時間ほど
2016年05月15日 04:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 4:17
4:17大日岩着
小屋から1時間ほど
焼けてる
いい空だね
2016年05月15日 04:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 4:19
焼けてる
いい空だね
来ました
2016年05月15日 04:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 4:40
来ました
もうすぐかな
2016年05月15日 04:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 4:42
もうすぐかな
4:47
日の出
2016年05月15日 04:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/15 4:47
4:47
日の出
2016年05月15日 04:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 4:48
南西側には雲海が広がる
奥の方にうっすら
2016年05月15日 04:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 4:49
南西側には雲海が広がる
奥の方にうっすら
今日は富士山も居ますよー
2016年05月15日 04:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/15 4:49
今日は富士山も居ますよー
南アルプスです
2016年05月15日 04:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 4:49
南アルプスです
瑞牆と八ヶ岳
2016年05月15日 04:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 4:50
瑞牆と八ヶ岳
セルフ10秒ダッシュで撮った
2016年05月15日 05:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
5/15 5:03
セルフ10秒ダッシュで撮った

明るいー
2016年05月15日 05:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 5:09

明るいー
金峰・国師の稜線
いいねー
朝最高‼
2016年05月15日 05:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 5:14
金峰・国師の稜線
いいねー
朝最高‼
明るくなりました
2016年05月15日 05:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 5:23
明るくなりました
5:23
金峰へ向かいます
2016年05月15日 05:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 5:23
5:23
金峰へ向かいます
朝日の道〜いいねいいね
2016年05月15日 05:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 5:26
朝日の道〜いいねいいね
砂原払いの頭
ここから先は稜線に出る
2016年05月15日 05:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 5:56
砂原払いの頭
ここから先は稜線に出る
南アをくっきり!
2016年05月15日 05:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/15 5:57
南アをくっきり!
瑞牆からの稜線
2016年05月15日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 6:01
瑞牆からの稜線
行きますよ。行きますよー
2016年05月15日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 6:01
行きますよ。行きますよー
頭が見えてるよ
2016年05月15日 06:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
5/15 6:10
頭が見えてるよ
おはようー
2016年05月15日 06:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 6:29
おはようー
途中の岩
何個かあって、その度に気を取られてしまった;
2016年05月15日 06:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 6:34
途中の岩
何個かあって、その度に気を取られてしまった;
途中の岩よりこっちがメイン!
6:36 五条岩!
2016年05月15日 06:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 6:36
途中の岩よりこっちがメイン!
6:36 五条岩!
ちょっと先に金峰山の山頂
2016年05月15日 06:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 6:44
ちょっと先に金峰山の山頂
五丈岩は途中までしか登れなかった;
2016年05月15日 06:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 6:44
五丈岩は途中までしか登れなかった;
金峰山山頂 2599m
2016年05月15日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 6:56
金峰山山頂 2599m
えいっ
かろうじて写ってた;
2016年05月15日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 6:56
えいっ
かろうじて写ってた;
瑞牆からの稜線
奥秩父でありながら森林限界を超えていてアルプスの様な道。
いいな〜この眺め
2016年05月15日 07:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 7:07
瑞牆からの稜線
奥秩父でありながら森林限界を超えていてアルプスの様な道。
いいな〜この眺め
ふ、ふ、ふーじさんっ
おはようございますっ!
2016年05月15日 07:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/15 7:07
ふ、ふ、ふーじさんっ
おはようございますっ!
7:12
進みます
2016年05月15日 07:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 7:12
7:12
進みます
たまに残雪
すっかり問題なし
2016年05月15日 07:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 7:20
たまに残雪
すっかり問題なし
朝日岳の登り
なかなか急です
2016年05月15日 07:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 7:50
朝日岳の登り
なかなか急です
朝日岳山頂
2579m
2016年05月15日 07:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 7:54
朝日岳山頂
2579m
狭い範囲だけど見れます
2016年05月15日 07:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 7:54
狭い範囲だけど見れます
朝日岳を過ぎると残雪が増える
軽アイゼンなどはなしで通過しました。
2016年05月15日 08:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:05
朝日岳を過ぎると残雪が増える
軽アイゼンなどはなしで通過しました。
傾いた山
2016年05月15日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:33
傾いた山
森の中を進む〜
2016年05月15日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 8:38
森の中を進む〜
あ…
そ、そうだよね。バスが通るんだからね。
ここで舗装道は気分的にガックシ。
2016年05月15日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 8:40
あ…
そ、そうだよね。バスが通るんだからね。
ここで舗装道は気分的にガックシ。
小屋を見にいく
2016年05月15日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:40
小屋を見にいく
誰もいなかった
小屋は解放してありました
2016年05月15日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:41
誰もいなかった
小屋は解放してありました
テン場も人なしー
2016年05月15日 08:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:45
テン場も人なしー
道路脇に公衆おトイレ
2016年05月15日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:46
道路脇に公衆おトイレ
今日はここまで。
この先はまだ次回。
戻ります〜
2016年05月15日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 8:56
今日はここまで。
この先はまだ次回。
戻ります〜
登ったり
2016年05月15日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 9:35
登ったり
登ったりしてー
何か先が白い
2016年05月15日 09:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 9:37
登ったりしてー
何か先が白い
朝日岳手前あたりから
ガスがあそこに当たって上昇してる
2016年05月15日 09:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 9:39
朝日岳手前あたりから
ガスがあそこに当たって上昇してる
かぶってますよー
2016年05月15日 09:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 9:47
かぶってますよー
先が白い
2016年05月15日 10:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 10:25
先が白い
大弛峠から1時間50分
金峰山山頂にもどってきたー
2016年05月15日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 10:35
大弛峠から1時間50分
金峰山山頂にもどってきたー
朝とまったく景色が違っ;
2016年05月15日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 10:36
朝とまったく景色が違っ;
たまに日が射すとカッコいい
2016年05月15日 10:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 10:42
たまに日が射すとカッコいい
歩いて来た道
そして、こらから行く道
2016年05月15日 10:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 10:43
歩いて来た道
そして、こらから行く道
10:58
五丈岩(金峰山山頂)を出発
2016年05月15日 10:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 10:58
10:58
五丈岩(金峰山山頂)を出発
皆さん上がってきます
2016年05月15日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 11:00
皆さん上がってきます
金峰山小屋が見えた
2016年05月15日 11:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 11:08
金峰山小屋が見えた
岩が迫力
2016年05月15日 11:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 11:23
岩が迫力
砂払いノ頭
ここから先はまた樹林帯に戻ります
2016年05月15日 11:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 11:31
砂払いノ頭
ここから先はまた樹林帯に戻ります
晴れてきた?
たまにの晴れ間。
2016年05月15日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:03
晴れてきた?
たまにの晴れ間。
12:04
大日岩到着
3回目になるので通過
2016年05月15日 12:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:04
12:04
大日岩到着
3回目になるので通過
と、思ったけど見るだけ
ガスガスで見えないのでもう登らず
2016年05月15日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:05
と、思ったけど見るだけ
ガスガスで見えないのでもう登らず
日が出ると夏日!
シャクナゲを見上げる
2016年05月15日 12:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:20
日が出ると夏日!
シャクナゲを見上げる
12:52
富士見平小屋に戻ってきた
2016年05月15日 12:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:52
12:52
富士見平小屋に戻ってきた
テントを撤収して
2016年05月15日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 12:53
テントを撤収して
13:43
いざ下山!
2016年05月15日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 13:43
13:43
いざ下山!
途中、チラリ!
これがなかなかいい(笑)
2016年05月15日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/15 13:52
途中、チラリ!
これがなかなかいい(笑)
フデリンドウ
ぼけぎみ;
2016年05月15日 13:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 13:57
フデリンドウ
ぼけぎみ;
ミツバツツジの明るい道を通って
2016年05月15日 14:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 14:02
ミツバツツジの明るい道を通って
ミツバツツジ
2016年05月15日 14:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/15 14:07
ミツバツツジ
14:09バス停が見えたー
14:25発に間に合った!
2016年05月15日 14:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5/15 14:09
14:09バス停が見えたー
14:25発に間に合った!
ガスが晴れた?
夏の様な空
楽しい週末だったーーっ
2016年05月15日 14:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/15 14:18
ガスが晴れた?
夏の様な空
楽しい週末だったーーっ
撮影機器:

感想

GWの縦走で案に上がっていた瑞牆山荘BS〜雁坂方面へ抜けるルート
時間の足りる範囲で大弛峠まで、どんな道だったのか行ってみました。
テント背負って瑞牆山荘〜大弛峠までは厳しかっただろうなぁと。
今日より残雪も多いはずだし。と、感じた。

金峰山から見る稜線の景色が好きだなー


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1808人

コメント

1週違い!
aiminさん こんにちは〜

瑞牆&金峰にいらしたとは!
私先週行ったのでお声がけしたらご一緒できましたね!!残念。

大弛、そう、興醒めなんですよねぇ。。
なので私も先週大弛チラ見して帰ってくるまさにaiminさんルート通るつもりが、景色の良さに気を良くして興醒め大弛峠はパスしました。

テント持って縦走は、難儀そうですね。。
私もそのうち大弛まで繋いでみまーす♪
2016/5/17 1:30
Re: 1週違い!
こんばんは〜kerolinaさん

いやいや、keroさんが行かれた5/7-8
私はまだ4日間の縦走を終えたばかりでとてもとても

大弛峠はねぇ…でも行ってみたくて行ったから良しです。

自分が行った後にkeroさんのレコを見ると、あーーっ。なんて思うものですね。
八丁平の方の道、良かったですよね。
似たルートを通って居たことに改めて気づいてちょっと笑えました。ムフッ

しかし岩と言うのは登れそうで登れないものですね。。。むむー
2016/5/17 22:06
気持ち良さそう!
一週間違いのkeroさんのレコを拝見した時にも思ったけど、
富士見小屋のテン場、瑞牆山からの眺め、
五丈岩に登りたかったウズウズ
先へ続く道への郷愁感。
何年も前、初冬な頃にいった時に感じたことを、、
何年たってもまた思うものなんだなぁ…と
この気持ちいいレコを拝見して思いました
で、また行きたくなっちゃいましたよ!
まったく、体がひとつって不便〜
2016/5/17 22:39
Re: 気持ち良さそう!
miouさん、こんばんはー

五丈岩に登りたかったウズウズ
皆さん思うのですね(笑)
見てると行けそうなのに、取り付くと行けない…んー

miouさんか行かれた頃と変わらず
天気も良く、本当に気持く歩き景色を堪能できました
また行きたくなる所ですね。
ぜひぜひあの(岩の)てっぺんに上がりましょう〜
2016/5/18 0:42
こんばんは!
aiminさん、こんばんは!

瑞牆&金峰山だけだとaiminさんにしてはまったりだなぁ〜と思ってましたが
そこに大弛峠までの道が追加されてましたか!!
さすがはガチ勢ですね〜!!

加えて2日目の朝は
大日岩からのドーンパープルと日の出!
陽が上がってからは好展望と
早起きは三文の得とはこの事ですね!!

自分も金峰→甲武信間はつながってないんですよね。
大弛発ズル金峰&翌日甲武信行きで
繋げたいなぁなんて目論んでます〜
2016/5/18 21:34
Re: こんばんは!
keiさん、こんばんは
ガチ勢!?なんてとんでもない
今回テントを背負ったのは登り下り合わせて1時間ちょいです。。。
後は身軽でしたから〜

大弛峠→金峰、大弛峠→国師ヶ岳、ありだと思います!
そして翌日は甲武信の先、雁坂経由ですよっ
2016/5/19 21:56
下見ありがとうございます。
aiminさん、こんばんは。
瑞牆&金峰レコ、拝見しました。
土曜日は、富士五湖周辺ですら富士山が雲隠れだったので、勝手ながら心配していたのですが、山自体も眺望も割と満足いただけるレベルだったようで何よりです。
でも、コッヘルがビール冷却器になってるのはかわいそうな(笑)

大弛〜甲武信は、私の中でも宿題と化している区間です。
山梨百の国師、奥秩父最高峰の北奥千丈、そして静かなる原生林。
あー、行きたくて仕方ないですね。
2016/5/19 0:31
Re: 下見ありがとうございます。
rgz91さん、こんばんは
お二人が富士五湖周辺へ行かれると伺い、この展開は察しがついたので問題なしです!
想定の範囲内ってヤツですね(笑) 心眼Lv上がったかしら

ここのルート、GWの事もあり少々気になっていまして
(この時期一週間以上も違えばだいぶ状況も変わりますが)
秩父続きでどうかなぁとも思ったのですが、奥秩父主脈縦走の端っこに行ってきました。

大弛のその先の稜線も眺めてきました。
稜線もイイ、深い苔の森もイイ。行きたくて…仕方ないですね

それとそれとですね、大弛〜乾徳とか主脈北側とか。
地図を見ていたらどんどん気になって、素直にまっすぐは突き抜けられそうにないですよー。

ビールは気持ちよさそうにひんやり浸かっていましたよ ご報告。
2016/5/20 21:14
aiminさん☆
 奥秩父主脈の西の端、南アや八ヶ岳が間近に迫ってイイ景色ですね。
 八丁平周辺の静かなヤマ道は倒木のコケが鬱蒼として奥秩父らしさがあります。
 2日目はがんばって早起きした買いがありましたね。
 朝の静けさと雲海・・・
 これを見たら「時間よ止まれ!」って言いたくなります。
 次回に残した大弛・甲武信間! ここはすっごくイイんです♪
 眺望は両門ノ頭くらいですが、森の中で心身ともに癒される空間が広がっています。
 楽しみですね。
2016/5/19 1:01
Re: aiminさん☆
お、お、LArcさんっ。こんばんはー

そうなんです。南アルプス達が近ぁーくなりました!
山の朝は最高ですよねぇ。
LArcさんは展望の良い所で、度々時間を止めているお話を伺っております。
(ぃゃ、止まっているのはLArcさんの方!? 時は流れている…)
日の出前の静けさと、日が上がってからのみるみると湧いてくるエネルギー
お日様ってすごい!

奥秩父の深い森が続く八丁平方面の道、静かでとても良かったです。
一人で破線道を行くときは心細さもちょっぴりありますが…と同時にワクワク感も。

「すっごくイイんです♪」LArcさんのそのフレーズにかなりそそられます
2016/5/20 21:26
もしや…
aiminさんのフットワークも軽いですね〜

そして、もしやこれは、aiminさんも奥秩父主脈縦走を
狙っているわけですね!!
(ちなみに私事ですが、私は「笠取〜飛龍」「三条ダルミ〜雲取」が
残っています。aiminさんとどちらが先に終わるかなぁ!?)

前回の雁坂〜奥多摩縦走に引き続き、
テントを背負っての山歩き、本当に頼もしいですね。
大きなザックも喜んでいることでしょう
2016/5/20 5:07
Re: もしや…
wildwindさん、こんばんは
ぜーんぜん土日の一泊なんかで帰って来たくないのですが
可能な範囲で突っ込んでます(当たり前 )

GWの山行前までは奥秩父主脈縦走とかまったく考えになかったのですが
あれと言う間に、残すは大弛峠〜雁坂峠となりました。
wildwindさんには特殊ルートを使った縦走(?)がありましたから(笑)
「笠取〜雲取」wildwindさんなら土日でさっくり完了ですね。

でもあえて、奥秩父をもっと堪能してから主脈縦走を完成させるのも
良いかもしれませんねっ
2016/5/20 21:44
いい道だなぁ〜
こんにちは。
先日はどうも、途中下車ありがとうございました〜

この辺りはどうもブツブツと途切れている場所で
瑞牆山は行ったけど、その先は行けてない。
甲武信ヶ岳〜西御殿岩は歩いたけど、その先も途切れてる。
そして、飛龍から先はクリア。
歯抜けだなぁ・・・
GWに一気につなげてしまったaiminさんが羨ましいです。

この日は甲武信ヶ岳から金峰山あたりの稜線を眺める予定だったのですが
ガスガスでこの美しい稜線不発・・・
でも、こっちのレコでとっても楽しませてもらいました。
っていうか、岩場の仁王立が似合いすぎる件
五丈岩に取り付いている姿が目に浮かぶのはなぜ?(笑)
そして、ビールがめっちゃ美味しそうでそそられました〜
2016/5/28 16:34
Re: いい道だなぁ〜
muniさん、こんばんはー。
こちらこそ、先日はありがとうございました!
早めに帰って来たら、何とドンピシャで(笑)
頂いた日本酒も美味しく頂きました ありがとうございます。

岩場の仁王立ち…
ついつい足幅が広く。うーん、女子力が…不足してます
瑞牆はクリアされているとの事で、そしたら迷いなく一気に大弛峠まででしょうか!
ちょっと長いですが…
奥秩父の森と森林限界を超えた稜線の景色が楽しめるとっても良いコースです。
ぜひぜひおすすめです〜
2016/5/31 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら