また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 876206
全員に公開
ハイキング
奥秩父

西沢渓谷から黒金山、乾徳山へ (アズマシャクナゲ群生の登山道)

2016年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
17.4km
登り
1,873m
下り
2,181m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:42
合計
7:13
8:47
16
西沢渓谷駐車場
9:07
9:07
6
9:19
9:21
11
9:32
9:32
55
10:27
10:41
3
10:44
10:50
113
12:43
12:43
7
12:50
12:50
30
13:20
13:21
3
13:24
13:24
21
13:45
13:49
23
14:12
14:12
11
14:23
14:27
7
14:34
14:40
13
14:53
14:53
2
14:55
14:55
11
15:06
15:07
25
15:32
15:32
10
15:57
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<行き>みとみ道の駅に隣接する登山者用無料駐車場に停めました。

<帰り>徳和の乾徳山登山口バス停15:50発西沢渓谷行きバスに乗り遅れ
車で西沢渓谷口まで送ってもらいました。
コース状況/
危険箇所等
・西沢渓谷ピークまで整備の整った道。途中でぬかるんで歩きにくい所がありました。

・黒金山登山口から黒金山山頂
リボンテープ多く、踏み跡もしっかりある登山道ですが樹林帯の急登でした。
シャクナゲばかりの山と言っていいほどシャクナゲの木ばかりです。
シャクナゲの花は場所によって少ない所もあればたくさん咲いている所ありました。
標高を上げるごとにシャクナゲは見頃でした。

・黒金山山頂から下山口
乾徳山山頂までの尾根歩きはリボンが少なく、道がわかりにくい所もありました。
山頂周囲は岩場ではしご、鎖場があります。

雲のない晴天のもとで出発しました♪
2016年05月19日 08:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
5/19 8:46
雲のない晴天のもとで出発しました♪
何ていうお花かな?
緑に白いお花が清々しくさわやか
2016年05月19日 08:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
5/19 8:55
何ていうお花かな?
緑に白いお花が清々しくさわやか
ツツジのオレンジも素敵だな
2016年05月19日 09:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
13
5/19 9:00
ツツジのオレンジも素敵だな
クリンソウ♪
2016年05月19日 09:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
11
5/19 9:09
クリンソウ♪
頭上は新緑の輝き
2016年05月19日 09:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
5/19 9:14
頭上は新緑の輝き
いつもの石碑
2016年05月19日 09:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/19 9:16
いつもの石碑
吊り橋を渡りました
2016年05月19日 09:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
5/19 9:19
吊り橋を渡りました
青空と鶏冠山
今日も見えました
2016年05月19日 09:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
5/19 9:21
青空と鶏冠山
今日も見えました
空気も新緑もとても爽やか
2016年05月19日 09:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/19 9:27
空気も新緑もとても爽やか
大きい木を見上げて自分の小ささを感じます
2016年05月19日 09:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
8
5/19 9:27
大きい木を見上げて自分の小ささを感じます
遠くの滝も瀑流をとどろかせていました
2016年05月19日 09:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
5/19 9:30
遠くの滝も瀑流をとどろかせていました
三重ノ滝
マイナスイオンを浴びて気持ちいい
2016年05月19日 09:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
5/19 9:36
三重ノ滝
マイナスイオンを浴びて気持ちいい
新緑が日の光に照らされて
2016年05月19日 09:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/19 9:45
新緑が日の光に照らされて
渓谷の美しさを眺めながら歩きました
2016年05月19日 09:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/19 9:50
渓谷の美しさを眺めながら歩きました
苔は瑞々しくてフカフカ
2016年05月19日 09:58撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
5/19 9:58
苔は瑞々しくてフカフカ
エメラルドグリーンの水の色
2016年05月19日 10:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
21
5/19 10:01
エメラルドグリーンの水の色
蛙岩
2016年05月19日 10:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/19 10:16
蛙岩
光をいっぱい浴びて気持ちよさそう
2016年05月19日 10:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
5/19 10:19
光をいっぱい浴びて気持ちよさそう
滝の下の水しぶきが凄い!
2016年05月19日 10:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
8
5/19 10:24
滝の下の水しぶきが凄い!
七ツ釜五段の滝
2016年05月19日 10:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
5/19 10:31
七ツ釜五段の滝
階段を上り詰めると、
2016年05月19日 10:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 10:42
階段を上り詰めると、
西沢渓谷のピークに到着
2016年05月19日 10:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/19 10:45
西沢渓谷のピークに到着
今日は休憩場も静かでした
2016年05月19日 10:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 10:46
今日は休憩場も静かでした
黒金山登山口
アズマシャクナゲが群生する登山道がはじまります
2016年05月19日 10:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/19 10:46
黒金山登山口
アズマシャクナゲが群生する登山道がはじまります
最初はもう終わりを迎えるシャクナゲの花が目立ちました
2016年05月19日 10:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
5/19 10:48
最初はもう終わりを迎えるシャクナゲの花が目立ちました
場所によってはたくさんのお花が咲いていて。
2016年05月19日 11:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
5/19 11:00
場所によってはたくさんのお花が咲いていて。
急登が続きますがシャクナゲに癒されました
2016年05月19日 11:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 11:15
急登が続きますがシャクナゲに癒されました
とっても可愛いピンク色
2016年05月19日 11:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
17
5/19 11:17
とっても可愛いピンク色
標高を上げ登って行くとシャクナゲの蕾も多かったです。
2016年05月19日 11:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
11
5/19 11:23
標高を上げ登って行くとシャクナゲの蕾も多かったです。
シャクナゲの森
2016年05月19日 11:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 11:28
シャクナゲの森
球状に咲くアズマシャクナゲ
2016年05月19日 11:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
17
5/19 11:36
球状に咲くアズマシャクナゲ
輝くシャクナゲ
2016年05月19日 11:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/19 11:39
輝くシャクナゲ
日当たりの良い所は咲き誇っていました♪
2016年05月19日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/19 11:46
日当たりの良い所は咲き誇っていました♪
牛首ノタル
樹林帯から抜けると富士山が見えました(^o^)/
2016年05月19日 12:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
5/19 12:49
牛首ノタル
樹林帯から抜けると富士山が見えました(^o^)/
薄っすらと霞がかって空色の富士山
2016年05月19日 12:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
5/19 12:50
薄っすらと霞がかって空色の富士山
あ〜〜!やっと着いたよ!
2016年05月19日 13:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
5/19 13:19
あ〜〜!やっと着いたよ!
黒金山山頂
まだかな?まだかな?と登り続けて
嬉しい山頂到着でした。
2016年05月19日 13:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
5/19 13:20
黒金山山頂
まだかな?まだかな?と登り続けて
嬉しい山頂到着でした。
黒金山は山梨百名山
いつ来ても静かな山頂
2016年05月19日 13:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
5/19 13:21
黒金山は山梨百名山
いつ来ても静かな山頂
金峰山の五丈岩が見えました
2016年05月19日 13:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
5/19 13:20
金峰山の五丈岩が見えました
富士山は遠く、山頂に筋雲がかかってました
2016年05月19日 13:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
5/19 13:21
富士山は遠く、山頂に筋雲がかかってました
黒金山の山頂は岩がゴロゴロあり南側だけ開けています。
誰もいない山頂でした。
2016年05月19日 13:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
5/19 13:21
黒金山の山頂は岩がゴロゴロあり南側だけ開けています。
誰もいない山頂でした。
今から向かう乾徳山
尖って見えます
2016年05月19日 13:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
5/19 13:30
今から向かう乾徳山
尖って見えます
近づいていくと岩の積み重なった山頂
2016年05月19日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/19 14:16
近づいていくと岩の積み重なった山頂
振り返ると黒金山
2016年05月19日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/19 14:17
振り返ると黒金山
大岩の間ははしごを登りました
2016年05月19日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/19 14:20
大岩の間ははしごを登りました
ヤッホー!乾徳山山頂到着\(^o^)/
2016年05月19日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
5/19 14:21
ヤッホー!乾徳山山頂到着\(^o^)/
富士山と眼下に広がる甲州市
2016年05月19日 14:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
5/19 14:24
富士山と眼下に広がる甲州市
鎖場に突入
2016年05月19日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/19 14:27
鎖場に突入
無事に降りられて良かったあ〜!
2016年05月19日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/19 14:30
無事に降りられて良かったあ〜!
扇平でイエローグリーンの目立つ木でした
2016年05月19日 14:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
12
5/19 14:53
扇平でイエローグリーンの目立つ木でした
月見岩から
2016年05月19日 14:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 14:55
月見岩から
富士山を眺めながら下山しました
2016年05月19日 14:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 14:55
富士山を眺めながら下山しました
もみの木
2016年05月19日 14:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/19 14:56
もみの木
満開のツツジ
2016年05月19日 15:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
14
5/19 15:01
満開のツツジ
森の中で目立ってました
2016年05月19日 15:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/19 15:01
森の中で目立ってました
新緑の森も素敵だよ〜
2016年05月19日 15:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
5/19 15:10
新緑の森も素敵だよ〜
バスの時間が迫っていて間に合わないなあと思いながら走る!ランランラン…!
ゼイゼイ(-.-;)
2016年05月19日 15:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/19 15:41
バスの時間が迫っていて間に合わないなあと思いながら走る!ランランラン…!
ゼイゼイ(-.-;)
乾徳山登山口
この後も急いで駆け下りたのですが、結局バスに間に合いませんでした。
2016年05月19日 15:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
8
5/19 15:42
乾徳山登山口
この後も急いで駆け下りたのですが、結局バスに間に合いませんでした。

感想

展望のほとんどない西沢渓谷から黒金山の登山道はアズマシャクナゲの群生地!
日の当たりにくい山中の北斜面は花数も少なめでしたが、標高を上げるに従って見頃を迎えたアズマシャクナゲが群生していました。
静かな森の中で美しくひっそりと咲き乱れていました。

乾徳山の方から秋に逆ルートは歩いたことがありましたが、西沢渓谷から登って行くのは初めて…。
「こんなに急登だったかなあ、まだかな?まだかな?」と何度も頭の中で思い、展望のない樹林帯をひたすら黙々と辛い登りの連続でした。
それでもシャクナゲが咲いていてくれたことで足を止めて癒されました。
黒金山山頂に到着できた時は心も晴れ晴れし、嬉しい登頂ができました。

帰りはバスに乗り、乾徳山登山口下からで西沢渓谷に帰る予定でいましたが間に合わず。
西沢渓谷まで歩いて帰らないとならないかと覚悟しましたが
なんと!助け人が現れて西沢渓谷駐車場まで送っていただきました。
コーラまでご馳走になり、なんてお礼を言ったらいいのでしょう…
ありがとうございました。(-_^)

歩いて帰ったら真っ暗になってしまっただろうなあ。


新緑とシャクナゲの花を満喫する素敵な登山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら