ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877449
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

長九郎山(伊豆)

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
まっちゃ その他3人
GPS
06:10
距離
13.2km
登り
885m
下り
1,285m

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:39
合計
6:15
10:35
8
スタート地点
10:43
10:47
161
13:28
14:03
167
16:50
ゴール地点(池代)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【行き】伊豆急「蓮台寺」ー東海バス→「船田」ータクシー→「宝蔵院」
【帰り】池代ー東海バス→松崎(泊)
コース状況/
危険箇所等
〇宝蔵院から長九郎山までは整備された歩きやすい道
〇長九郎山には鉄製の展望台あり
〇池代までの下山路は通る人が少ないためか荒れている。
 沢の徒渉あり(やや危険)
 林道には落石多数
 道標はあるが落葉枯枝で埋もれて道が判りずらい。非常に歩きにくい。
〇シャクナゲ目的であったが頂上付近のみ咲き残っていた。
伊豆急蓮台寺駅からバス
2016年05月21日 09:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:45
伊豆急蓮台寺駅からバス
船田バス停からタクシーで登山口へ
2016年05月21日 10:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:49
船田バス停からタクシーで登山口へ
駐車場(冨貴野山)から駿河湾方面の眺め
2016年05月21日 10:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 10:47
駐車場(冨貴野山)から駿河湾方面の眺め
宝蔵院の石仏
2016年05月21日 10:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 10:54
宝蔵院の石仏
2016年05月21日 10:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 10:55
宝蔵院からは遊歩道歩き
2016年05月21日 11:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:09
宝蔵院からは遊歩道歩き
植林帯の水平トラバース道なので
2016年05月21日 11:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:10
植林帯の水平トラバース道なので
足元の面白い形の葉を撮りながら進む
2016年05月21日 11:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:15
足元の面白い形の葉を撮りながら進む
2016年05月21日 11:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:23
2016年05月21日 11:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:37
苔岩
2016年05月21日 12:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 12:39
苔岩
やがて登りになり
2016年05月21日 12:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:43
やがて登りになり
林道に出た。ここは八瀬峠
2016年05月21日 12:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:51
林道に出た。ここは八瀬峠
ここから原生林の森となる
2016年05月21日 12:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:52
ここから原生林の森となる
2016年05月21日 12:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 12:58
2016年05月21日 13:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:01
2016年05月21日 13:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:02
シャクナゲの群生地
2016年05月21日 13:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:05
シャクナゲの群生地
わずかに残った花を
2016年05月21日 13:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:07
わずかに残った花を
皆で集中撮影会
2016年05月21日 13:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 13:12
皆で集中撮影会
ドウダンツツジ
2016年05月21日 13:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/21 13:13
ドウダンツツジ
登るほど花も少しずつ増え
2016年05月21日 13:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 13:16
登るほど花も少しずつ増え
2016年05月21日 13:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:16
2016年05月21日 13:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:17
2016年05月21日 13:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:26
木と岩が一体化してる
2016年05月21日 13:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:32
木と岩が一体化してる
2016年05月21日 13:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:32
2016年05月21日 13:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 13:34
2016年05月21日 13:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:35
頂上付近にも
2016年05月21日 13:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:38
頂上付近にも
咲いてますが上の方なので
2016年05月21日 13:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:45
咲いてますが上の方なので
2016年05月21日 13:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:45
目線の高さにいる子は貴重です。
2016年05月21日 13:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 13:47
目線の高さにいる子は貴重です。
2016年05月21日 13:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:47
2016年05月21日 13:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:51
ドウダンツツジ
2016年05月21日 13:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 13:52
ドウダンツツジ
展望台階段のすぐ横に咲いてます
2016年05月21日 13:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 13:58
展望台階段のすぐ横に咲いてます
頂上展望台からの眺め
2016年05月21日 13:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:53
頂上展望台からの眺め
鉄製の10m程の展望台があり
2016年05月21日 13:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:55
鉄製の10m程の展望台があり
360度の展望を楽しめました
2016年05月21日 13:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:53
360度の展望を楽しめました
見下ろす世界はジャングルみたい
2016年05月21日 13:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 13:55
見下ろす世界はジャングルみたい
頂上付近に咲いてるのは「京丸シャクナゲ」というらしい
2016年05月21日 14:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:03
頂上付近に咲いてるのは「京丸シャクナゲ」というらしい
2016年05月21日 14:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:03
2016年05月21日 14:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 14:23
お花に別れを告げ
2016年05月21日 14:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:31
お花に別れを告げ
下山です
2016年05月21日 14:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:34
下山です
2016年05月21日 14:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 14:35
池代へ
2016年05月21日 14:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 14:59
池代へ
2016年05月21日 15:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 15:05
沢を徒渉する
2016年05月21日 15:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 15:27
沢を徒渉する
水量多し、やや危険
2016年05月21日 15:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 15:27
水量多し、やや危険
道は探しながら進むよう
2016年05月21日 15:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 15:35
道は探しながら進むよう
わさび田があった
2016年05月21日 15:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 15:40
わさび田があった
アオスジアゲハ(とりみんぐ)
2016年05月21日 15:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 15:42
アオスジアゲハ(とりみんぐ)
2016年05月21日 15:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 15:42
ゲートがありました。
人は通れます。
2016年05月21日 15:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 15:45
ゲートがありました。
人は通れます。
沢沿いの林道歩き
2016年05月21日 15:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 15:53
沢沿いの林道歩き
流れは大きくなり
2016年05月21日 15:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 15:53
流れは大きくなり
下るほどに
2016年05月21日 16:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:00
下るほどに
2016年05月21日 16:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:02
渓谷は深くなり
2016年05月21日 16:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:02
渓谷は深くなり
山は大きくなり
2016年05月21日 16:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:03
山は大きくなり
道には大岩が転がり
2016年05月21日 16:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:04
道には大岩が転がり
斜面には寸前で留まってる岩
2016年05月21日 16:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:04
斜面には寸前で留まってる岩
ふんばる木々
2016年05月21日 16:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:07
ふんばる木々
2016年05月21日 16:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:08
深い照葉樹の森
2016年05月21日 16:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 16:11
深い照葉樹の森
ジャングルウォーク
2016年05月21日 16:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 16:14
ジャングルウォーク
2016年05月21日 16:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:14
2016年05月21日 16:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:15
2016年05月21日 16:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:17
案内標識と地図に従い林道を一旦離れます
2016年05月21日 16:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:19
案内標識と地図に従い林道を一旦離れます
どこが道かまったくわからなくなった
2016年05月21日 16:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:22
どこが道かまったくわからなくなった
落葉で完全に埋もれ
2016年05月21日 16:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:28
落葉で完全に埋もれ
2016年05月21日 16:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:29
標識は見つかったが
2016年05月21日 16:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:30
標識は見つかったが
ほんとに道かい?!!
2016年05月21日 16:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:32
ほんとに道かい?!!
それでもわさび田が現れ
2016年05月21日 16:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:42
それでもわさび田が現れ
里に到着 
2016年05月21日 16:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 16:54
里に到着 
ここ(池代)はバスの始発になっているし
2016年05月21日 16:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:52
ここ(池代)はバスの始発になっているし
長九郎山登山口の案内板もあるのに
2016年05月21日 16:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:54
長九郎山登山口の案内板もあるのに
登山道は余り歩かれていない感じでした。
2016年05月21日 17:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 17:00
登山道は余り歩かれていない感じでした。
松崎の豊崎ホテルに宿泊
2016年05月21日 19:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/21 19:11
松崎の豊崎ホテルに宿泊
明日は海岸線を歩きます。
2016年05月21日 19:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/21 19:14
明日は海岸線を歩きます。

感想

今年はシャクナゲの時期に天城山縦走しようという話がでたのだけれど
我々の足では2泊必要そうで、どう計画しようかと悩んでると
同じ伊豆の長九郎山もシャクナゲきれいらしいよという意見あり。
早速リーダーが計画たててくれました。
(感想)
伊豆の山深さに驚く
最初は杉の植林帯歩きだったため
やや苔が多いけど日本の山はどこも同じだなあ…と思ってたのですが
原生林帯に入ると様相は一変
イメージ的にはもうジャングル
生命力あふれる南国の樹林帯を味わってきました。
湧水もあちらこちらからいきなり流れとなって湧き出す感じで
景観的にも面白く
ハードではありましたが
大変楽しく歩けました。
車で来ると宝蔵院からピストンになるのでしょうが
池代コースのほうが断然面白みがあります。
(まあ個人的な感想なので意見が分かれるところです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

伊豆松崎へようこそ!
こんにちは、東京や埼玉あたりからはかな〜り遠い西伊豆への遠征お疲れ様でした!
ここ松崎町は、私の父親の出身地でして、レコに出てくる沢の下流の川では、私も小さい頃泳いだことがありますので 、ようこそ!という感じです
この、むせ返るような半分熱帯気味の原生林がどこまでも続くのが、伊豆らしさの極みでしょうか。苔もびっしりとあり、お楽しみ頂けたことが伝わって来ます〜。

池代からのコースは、本来一番短距離なコースで、昔は必ずここから入山していたそうですが、車登山の一般化で廃れ気味なようです。でも、シャクナゲ時期の長九郎山を静かに歩きたい場合には穴場かも知れないですね〜
今年の4〜5月の異様な暑さのため、シャクナゲが終わりに近いのは残念……(>_<)。
海鮮三昧 のあとは西伊豆歩道でしょうか?! 続きのレコを楽しみにしております
2016/5/24 9:34
Re: 伊豆松崎へようこそ!
bobandouさん こんばんは
松崎よいところですねー
山もあり、海の幸も美味しく、温泉もあります。
松崎のレコ覚えてますよ。
礼服を片手に海岸線歩き でも凄くきれいなお写真でした。
翌日、我々はなぜか松崎付近はとばして石廊崎をめざすのですが
帰りの下田発の時間から逆算してリーダーが出発地を決めてくれたのでしょうね。

最近、人が企画してくれた山旅ばかりですっかりツアー客気分です。
逆に自分が企画して人を連れていくとツアコン気分で心から楽しめなかったり
やはり1人は気ままに楽しそうだなとbobandouさんの旅を見て感じてます。
それに今回の伊豆の旅では車道もたくさん歩いたのですが
車道歩きの辛さ、身に沁みて
bobandouさんの凄さがよく判りました。

コメントどうもありがとうございました。
2016/5/25 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら