また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 877499
全員に公開
ハイキング
甲信越

快晴の二児山 天空に唯一人♪

2016年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
16.0km
登り
801m
下り
784m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:25
合計
5:10
9:40
60
黒川林道ゲート前
10:40
10:40
50
黒川牧場上部駐車場
11:30
11:30
10
11:40
11:40
20
12:00
12:25
75
13:40
13:40
70
黒川牧場入口
14:50
黒川林道ゲート前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道「松川IC」降車、
県道59号線で大鹿村を目指します
トンネルを抜け、152号線に合流したら北上し
「青いケシ」の標識に従って道なりに細い舗装道を約13km行きます
黒川林道ゲートは青いケシ農園を通り過ぎてすぐの場所
林道ゲートが閉じられ、通行止めの看板が出ていた為
ゲート前の道路余地に駐車
(ゲートが開いていれば、黒川牧場入口まで車で行けます)
数日前の雨で土砂崩れがあり、
復旧工事の為のゲート閉鎖と工事の方に伺いました
コース状況/
危険箇所等
尾根上の池と案内板のある地点から作業道を歩きましたが
作業道途中で尾根の針葉樹林帯に入り、尾根を外さないように行けば
先に東峰に到達できるでしょう
作業道をそのまま歩くと先に西峰に到達し、
帰りに東峰に寄ることになります
西峰への分岐は、樹林帯の中をピンクのテープが
しっかり案内してくれ、心配ありませんでした
西峰岩峰までテープが導いてくれます

西峰から戻って、東峰に向かう踏み跡を探したところ
入り乱れている感じでしたが、方向さえ間違えなければ
テープも時折あるので、問題ないと思います。
標識はありません

東峰から尾根伝いに戻ると黒川牧場と黒河山の分岐標識がありました
その標識に従って再び作業道を歩きました
針葉樹林帯の中が分かりにくいような情報を得ていましたので
作業道経由で安心だったかもしれません

特に危険箇所はありません
その他周辺情報 鹿塩(かしお)温泉 塩湯荘で入浴させていただきました
塩の味がする温泉です♪
http://shioyuso.com/
車道脇のあまりにも見事な滝に目に止まり、車を停めて写真を撮ってしまいましたが、大型ダンプのひっきりなしに通る、所々細く曲がりくねった道。脇見運転を反省(^^ゞ
2016年05月19日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 8:35
車道脇のあまりにも見事な滝に目に止まり、車を停めて写真を撮ってしまいましたが、大型ダンプのひっきりなしに通る、所々細く曲がりくねった道。脇見運転を反省(^^ゞ
小渋ダム
深いV字谷にダム湖がひっそり静か
2016年05月19日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:39
小渋ダム
深いV字谷にダム湖がひっそり静か
名前は分かりませんが、形の良い山が見えていますね!ひょっとして奥茶臼?
2016年05月19日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:13
名前は分かりませんが、形の良い山が見えていますね!ひょっとして奥茶臼?
手前の丸い山の奥に笹で覆われた気持ち良さそうな稜線。あれが二児山から黒河山に繋がる尾根ではないかと思います。
2016年05月19日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:13
手前の丸い山の奥に笹で覆われた気持ち良さそうな稜線。あれが二児山から黒河山に繋がる尾根ではないかと思います。
中央アルプスが一望(^^)/
2016年05月19日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:20
中央アルプスが一望(^^)/
三沢、宝剣、千畳敷カール、木曽駒!まだまだ残雪の山(*_*)
2016年05月19日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 9:20
三沢、宝剣、千畳敷カール、木曽駒!まだまだ残雪の山(*_*)
黒川牧場まで行けるはずでしたのに、仕方ありません(T_T)ここから歩きます。予定時間を大幅にオーバーするかも、どうしよう(-_-;)いい加減な調べ方をしている罰なのかも。
2016年05月19日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:41
黒川牧場まで行けるはずでしたのに、仕方ありません(T_T)ここから歩きます。予定時間を大幅にオーバーするかも、どうしよう(-_-;)いい加減な調べ方をしている罰なのかも。
綺麗に手入れされた唐松の植林帯
2016年05月19日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:59
綺麗に手入れされた唐松の植林帯
尾根を横切る感じの道
2016年05月19日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:02
尾根を横切る感じの道
左端が二児山西峰、手前の緩やかな笹原が黒川牧場だと思います
2016年05月19日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:05
左端が二児山西峰、手前の緩やかな笹原が黒川牧場だと思います
どこが崩落しているのでしょうか?いきなり手前がすっぱり道路がなくなっているなんてことは?
2016年05月19日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:05
どこが崩落しているのでしょうか?いきなり手前がすっぱり道路がなくなっているなんてことは?
転がり落ちて来て、道路の直前で止まった巨石
2016年05月19日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:15
転がり落ちて来て、道路の直前で止まった巨石
そして巨石の上には立派に成長した針葉樹(*_*;こんなに長い時を経過しているのですから、落石の気配はない様に思えるのですが(甘い考え?)
2016年05月19日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:15
そして巨石の上には立派に成長した針葉樹(*_*;こんなに長い時を経過しているのですから、落石の気配はない様に思えるのですが(甘い考え?)
あまりにも眺望が良いので、ついつい立ち止まっては写真を撮りたくなります
2016年05月19日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:17
あまりにも眺望が良いので、ついつい立ち止まっては写真を撮りたくなります
依然、健全な舗装道
2016年05月19日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:17
依然、健全な舗装道
崩落現場はここでしょうか?工事をしているようです。工事をしている方に二児山に登るとお話したら、復旧作業も終わったしと、なんと軽トラで黒川牧場の上の駐車場まで乗せて行っていただきました。おかげさまで物凄く時間短縮、御親切に深く感謝です。
2016年05月19日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:24
崩落現場はここでしょうか?工事をしているようです。工事をしている方に二児山に登るとお話したら、復旧作業も終わったしと、なんと軽トラで黒川牧場の上の駐車場まで乗せて行っていただきました。おかげさまで物凄く時間短縮、御親切に深く感謝です。
急斜面を駈け下る、美しくも激しい流れ
2016年05月19日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:24
急斜面を駈け下る、美しくも激しい流れ
歩いたら一時間以上かかっていたのではないかと思う道のりを、十数分で登山口に着けました。最近、困っているとあちこちで見知らぬ方々にお世話になっていて、嬉しい限り。一人頼りなさそうに歩いているせいもあるのかと…?
2016年05月19日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:38
歩いたら一時間以上かかっていたのではないかと思う道のりを、十数分で登山口に着けました。最近、困っているとあちこちで見知らぬ方々にお世話になっていて、嬉しい限り。一人頼りなさそうに歩いているせいもあるのかと…?
目の高さに見える中央アルプスの稜線に、一気に随分標高の高い場所まで来てしまったとびっくり(*_*;
2016年05月19日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:39
目の高さに見える中央アルプスの稜線に、一気に随分標高の高い場所まで来てしまったとびっくり(*_*;
駐車場近くの池
牛の水飲み場?
2016年05月19日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:39
駐車場近くの池
牛の水飲み場?
駐車場案内板
所要時間も書かれているので、写真に撮っておくと便利
2016年05月19日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:39
駐車場案内板
所要時間も書かれているので、写真に撮っておくと便利
チェーンが張ってあり、ここから先は歩き。工事をしている方がおっしゃっていましたが、今日は誰も登山者が入っていないとの事
2016年05月19日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:40
チェーンが張ってあり、ここから先は歩き。工事をしている方がおっしゃっていましたが、今日は誰も登山者が入っていないとの事
左端に目指す二児山西峰
2016年05月19日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:43
左端に目指す二児山西峰
なんと心地良く、目に嬉しい笹原(^^)/テントを張って数日この辺の稜線を思う存分歩き回りたくなります。でも、水は牛さんと共用?
2016年05月19日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:46
なんと心地良く、目に嬉しい笹原(^^)/テントを張って数日この辺の稜線を思う存分歩き回りたくなります。でも、水は牛さんと共用?
間もなく針葉樹林帯
2016年05月19日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:46
間もなく針葉樹林帯
絶好のテン場ではありませんか!ため息が出ます!
2016年05月19日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:47
絶好のテン場ではありませんか!ため息が出ます!
ミヤマカタバミ
2016年05月19日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:49
ミヤマカタバミ
シンプルな景色
2016年05月19日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:51
シンプルな景色
左端のどこかにに明日登る予定の大西山が見えているはず
2016年05月19日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:52
左端のどこかにに明日登る予定の大西山が見えているはず
このまま作業道を進むべきか、樹林帯の尾根を行くべきか、迷いますが、とりあえずこのまま行きます
2016年05月19日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:55
このまま作業道を進むべきか、樹林帯の尾根を行くべきか、迷いますが、とりあえずこのまま行きます
車が転回できそうな広場。でもまだ道は続いていますが。
2016年05月19日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:09
車が転回できそうな広場。でもまだ道は続いていますが。
ちょっと下り
2016年05月19日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:11
ちょっと下り
平行に筋の入った岩石
2016年05月19日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:12
平行に筋の入った岩石
火山岩なんでしょうか?こういうとき岩石の知識があると面白いと思うのですが…
2016年05月19日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:12
火山岩なんでしょうか?こういうとき岩石の知識があると面白いと思うのですが…
ふと振り返ると、ピンクのテープの付いた枯れ木群の奥に標識が見えました。ここから尾根を歩けば、東峰に素直に到着できたのですね!帰りに分かりました(^^ゞ
2016年05月19日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:13
ふと振り返ると、ピンクのテープの付いた枯れ木群の奥に標識が見えました。ここから尾根を歩けば、東峰に素直に到着できたのですね!帰りに分かりました(^^ゞ
足元に新しそうな小屋
2016年05月19日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 11:17
足元に新しそうな小屋
木橋を渡り
2016年05月19日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:18
木橋を渡り
ミツバオウレン?
2016年05月19日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:21
ミツバオウレン?
踏み跡ははっきりしませんが、木が幅広く伐採されているので、作業道の跡かもしれません。左側に夥しいピンクテープを発見して、西峰へのルートと確信し、分け入りました。
2016年05月19日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:24
踏み跡ははっきりしませんが、木が幅広く伐採されているので、作業道の跡かもしれません。左側に夥しいピンクテープを発見して、西峰へのルートと確信し、分け入りました。
とにかく頻繁にピンクテープがつけられているので、全く視界の無い樹林帯にもかかわらず、迷う心配なし
2016年05月19日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:29
とにかく頻繁にピンクテープがつけられているので、全く視界の無い樹林帯にもかかわらず、迷う心配なし
三角点らしきもの発見。でも西峰に三角点はないはず。とにかく山頂標識がある場所まで行こうと素通り。(振り返れば良かったのです)
2016年05月19日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:32
三角点らしきもの発見。でも西峰に三角点はないはず。とにかく山頂標識がある場所まで行こうと素通り。(振り返れば良かったのです)
踏み跡は続いているのに、何だか下り坂に?
2016年05月19日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:34
踏み跡は続いているのに、何だか下り坂に?
眺めの良い岩場に到着
この時は気付きませんでしたが、西峰岩峰だったのですね!来て良かった!(^^)!
2016年05月19日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:39
眺めの良い岩場に到着
この時は気付きませんでしたが、西峰岩峰だったのですね!来て良かった!(^^)!
木に古びた布切れ
2016年05月19日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:39
木に古びた布切れ
眼下が広く見渡せる、素晴らしい景色
2016年05月19日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 11:39
眼下が広く見渡せる、素晴らしい景色
黒川牧場
2016年05月19日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:39
黒川牧場
あれれっ!やっぱりここが西峰だったんですね。山頂標識が逆向きだったのでした。
2016年05月19日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:46
あれれっ!やっぱりここが西峰だったんですね。山頂標識が逆向きだったのでした。
間違いなし(*^^)v
いつもながら、手作りで標識を付けて下さる方に感謝。これがなければ、自分が果たして山頂を踏んだのか、後で悶々とすることもしばし。
2016年05月19日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 11:46
間違いなし(*^^)v
いつもながら、手作りで標識を付けて下さる方に感謝。これがなければ、自分が果たして山頂を踏んだのか、後で悶々とすることもしばし。
振り返った西峰入口のテープ群。そして反対側の踏み跡を探し、適当に登りました。方向さえ間違えなければ、幾筋も踏み跡があるようなので、東峰に着ける感じ。
2016年05月19日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:52
振り返った西峰入口のテープ群。そして反対側の踏み跡を探し、適当に登りました。方向さえ間違えなければ、幾筋も踏み跡があるようなので、東峰に着ける感じ。
北に展望が開けて来ました。山頂まで後少し(^^♪
2016年05月19日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:59
北に展望が開けて来ました。山頂まで後少し(^^♪
山頂到着!
二児山東峰はさすがに三角点の存在が大きいですね。二等です。
2016年05月19日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 12:00
山頂到着!
二児山東峰はさすがに三角点の存在が大きいですね。二等です。
ベンチの向こうに西峰
2016年05月19日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:01
ベンチの向こうに西峰
なんともはや気持ちの良い山頂!おまけに独占!一人宴会最高潮(^^♪
2016年05月19日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:08
なんともはや気持ちの良い山頂!おまけに独占!一人宴会最高潮(^^♪
随分長居してしまいました、そろそろお暇します
2016年05月19日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:23
随分長居してしまいました、そろそろお暇します
こんな居心地の良い山頂に、もう来ることはないと思うと寂しいです
2016年05月19日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:23
こんな居心地の良い山頂に、もう来ることはないと思うと寂しいです
左に間ノ岳、真中に西農鳥、そして農鳥。尾根道のここからの眺めが最高!(^^)!二児山は南アルプス大展望台!
2016年05月19日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 12:35
左に間ノ岳、真中に西農鳥、そして農鳥。尾根道のここからの眺めが最高!(^^)!二児山は南アルプス大展望台!
大西山方面
2016年05月19日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:35
大西山方面
作業道からちらりと見えた標識はこれ。標識の指す黒河山へ、行ってみたくなりますが、時間の余裕がなさそうなので断念(/_;)
2016年05月19日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:44
作業道からちらりと見えた標識はこれ。標識の指す黒河山へ、行ってみたくなりますが、時間の余裕がなさそうなので断念(/_;)
振り返った西峰
尾根道から、再び作業道へ
2016年05月19日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:45
振り返った西峰
尾根道から、再び作業道へ
南側は随分曇ってきました
2016年05月19日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:46
南側は随分曇ってきました
頭上は美しい青空
2016年05月19日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:56
頭上は美しい青空
広大な景色
2016年05月19日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:00
広大な景色
帰りたくなくなります
2016年05月19日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:02
帰りたくなくなります
笹原の丘を越えるともう駐車場
2016年05月19日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:03
笹原の丘を越えるともう駐車場
雲さんさようなら、充実した一日でした(*^^)v
2016年05月19日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:04
雲さんさようなら、充実した一日でした(*^^)v
言葉は要りません
2016年05月19日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:05
言葉は要りません
黒河山は左端?
2016年05月19日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:06
黒河山は左端?
池の傍にぽつんと案内板が寂しげ
2016年05月19日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:09
池の傍にぽつんと案内板が寂しげ
時が静止しているよう
2016年05月19日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:09
時が静止しているよう
無事戻りました
2016年05月19日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:09
無事戻りました
駐車場
5台程停められます。牧場入口から砂利道の急坂を登って来る勇気が必要。もし、ゲートが通過できたとして自分の車と運転技術で、ここまで来れたか疑問。
2016年05月19日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:10
駐車場
5台程停められます。牧場入口から砂利道の急坂を登って来る勇気が必要。もし、ゲートが通過できたとして自分の車と運転技術で、ここまで来れたか疑問。
振り返った二児山西峰
2016年05月19日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:19
振り返った二児山西峰
まだまだ下ります。
2016年05月19日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:22
まだまだ下ります。
歩いて来た道が真上に
2016年05月19日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:26
歩いて来た道が真上に
あの窪地の池も水飲み場なのでしょう
2016年05月19日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:26
あの窪地の池も水飲み場なのでしょう
遥かに、これから歩いて行かなくてはならない道が見えています
2016年05月19日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:28
遥かに、これから歩いて行かなくてはならない道が見えています
道路を横切る川
飲めると伺いました
2016年05月19日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:29
道路を横切る川
飲めると伺いました
もうすぐ黒川牧場入口
2016年05月19日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:38
もうすぐ黒川牧場入口
まだ見送ってくれている様な西峰に、何だか名残惜しくなります
2016年05月19日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:39
まだ見送ってくれている様な西峰に、何だか名残惜しくなります
黒川牧場入口
2016年05月19日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:40
黒川牧場入口
さようなら
2016年05月19日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:41
さようなら
さあこれから延々と舗装道路歩き
2016年05月19日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:43
さあこれから延々と舗装道路歩き
清々しい流れが辺りの空気をひんやりと涼しくしています
2016年05月19日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:49
清々しい流れが辺りの空気をひんやりと涼しくしています
土砂崩落箇所
すっかりきれいに土砂は片づけられているので、先程、作業をしている方々にお逢いしなければ、分からなかったかもしれません。
2016年05月19日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:50
土砂崩落箇所
すっかりきれいに土砂は片づけられているので、先程、作業をしている方々にお逢いしなければ、分からなかったかもしれません。
すっかり午後の日差し
2016年05月19日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:50
すっかり午後の日差し
巨石の上の針葉樹林
盆栽のようにも見えますね(^^)/
2016年05月19日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 14:01
巨石の上の針葉樹林
盆栽のようにも見えますね(^^)/
二児山は随分遠くなりました
2016年05月19日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 14:17
二児山は随分遠くなりました
もうすぐゲート
2016年05月19日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 14:49
もうすぐゲート
最初は困惑しましたが、想ったより随分早く帰り着きました。やはり軽トラに乗せていただいたおかげ。
2016年05月19日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:50
最初は困惑しましたが、想ったより随分早く帰り着きました。やはり軽トラに乗せていただいたおかげ。
岩塩を掘り続けた人がいたそうです
2016年05月19日 15:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:59
岩塩を掘り続けた人がいたそうです
掘った坑道が今も口をあけています
2016年05月19日 15:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:59
掘った坑道が今も口をあけています
塩湯荘
温泉旅館なのですが、入浴をお願いすると快く迎えて下さいました
2016年05月19日 15:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:59
塩湯荘
温泉旅館なのですが、入浴をお願いすると快く迎えて下さいました
轟々と物凄い音をた充てながら流れる川。この音が絶えることはないのでしょうね。
2016年05月19日 15:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 15:59
轟々と物凄い音をた充てながら流れる川。この音が絶えることはないのでしょうね。
塩分を含んだ温泉で、さっぱりしました。有難うございました。明日は大西山に登ります♪
2016年05月19日 16:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 16:00
塩分を含んだ温泉で、さっぱりしました。有難うございました。明日は大西山に登ります♪

感想

南信州の山9座うち、5座を前回踏破。
残る4座に登る為に、続けて南信州に出かけて来ました。
一日目は「二児山」、翌日は「大西山」と「池山」に、
三日目に最後となる「権現山」に登る予定です。

「長野県北信・東信日帰りの山(改訂版)」完登の後、
「長野県中信・南信日帰りの山」も訪ねたいと思うようになりました。
ですが、南北200kmある長野県は広く、
北から南へは、遠方という感覚があり、すぐには出かけられず
ぽつぽつと登り始めてから、随分時間が過ぎてしまいました。
気力のあるうちに残った山々に登りたいと昨年秋から考え始め
五月になってようやく実行できそうな状況に。

同じ大鹿村にある「二児山」と「大西山」、
始めはどうにかして一日に二座登りたいと計算してみましたが
かなりハードな日程になりそうなので止めました。
実際に登ってみて一座ずつで大正解だったと結論。
一つが、「二児山」登山道に至る思わぬ林道の閉鎖。
そして翌日登った「大西山」が、
自分にとって予想以上に緊張を強いられる山だったことです。
無理な計画は、心のゆとりにも安全にも危険をもたらすと痛感しました。

以前、奥茶臼山に登った折、せっかくなので「青いケシ」が見たくて
心細いながら、標識を頼りに林道ゲート手前まで来ていたのでした。
まさか後日、再び同じ道を登って来るとは思いもせず、
ケシの色、奥茶臼への長い道のりが思い出され、懐かしいです。
今年は花がとても早く咲き始めていますが、見頃は六月のよう。

黒川林道入口ゲートが閉められているのを見た時は
愕然としましたが、今日は大鹿村泊、多少の時間の余裕はあり、
仕方ないかと、時間の読めないままゲートから歩行開始。
途中で、軽トラに乗せていただき、本当にラッキーでした。
復旧工事をしていらした方に改めて感謝申し上げます。

牧場から砂利道を上がると、そこはもう尾根といって良い高みでした。
目前のあまりにも開けた景色は、目を疑いたくなるような光景。
と同時に言い知れない感動が湧き起こり、
叫びたくなるような衝動を覚えました。
たおやかな笹原の続く緩やかな道は
人の世とは隔絶した世界の印象を尚更に強め
自分がいつのまにか此岸から彼岸へ来たような気がするほど。

作業道をそのまま行ってしまい、不安はありましたが
針葉樹林帯の尾根を迷いながら行くよりも安全で楽な道。
西峰への取付きも、頻繁にあるテープのお陰で
さして苦労もせず(西峰の山頂を行きで見落としましたが)
テープの導くままに西峰岩峰まで辿り着け、大展望を楽しめました。
西峰山頂標識が逆向きに付けられていた為、
行きでは気づかなかったのです。
また、標識はあるものの樹林帯の中で眺望も全くありません。

東峰は、二等三角点のある山頂で景色は申し分なく、
ベンチも置かれ、格好の山頂を楽しめる山、思わず長居をして一人宴会。
去り難い思いを振り切って、山頂を後に、帰りは尾根道へ。
間ノ岳から農鳥岳までのわくわくする稜線を眺められる場所があり
思った程、踏み跡が不明瞭という感じもなく、ほっとしました。

尾根の途中にある標識から元来た林道に下り
(右に作業道が並行しているのが見えています)
後は、ひたすら砂利道を下って牧場の入口。
舗装道を歩いていると、ワラビと山ウドが道脇に目に付きましたから
美味しく食べられる分だけ、少々頂いて来ました。

ゲート前ではどうなる事かと思いましたが、
鹿塩温泉にも寄ってさっぱり、のんびりまったり大満足。
でも、笹原の南に連なる、黒河山、笹山の尾根はとても印象的でした。
いつか機会があったらこのたおやかな稜線を歩いてみたくなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら